現在、9956作品掲載。フリーゲーム(無料ゲーム)の投稿 受付中。
フルボイスによるCGアニメを楽しめるゲーム
デッキ構築型ローグライクRPG
伝説の最強剣を求め、一人の剣士が塔を登る・・・
(週間DL数順)
(週間プレイ数順)
(投稿順)
ストーリーがすごくよかったです!
強い魔法使いが助けにくるシーンとか、強い仲間があちこちにたくさんいるという設定が個人的にハマりました。
ゼクリートを回心させるところもよかったです。
あと、過去のリティアと先生のやりとりがめちゃよかったです。1体の精霊しか召喚できないから、「まだ初級者だ」と思わせて、実はすごいのを召喚できるという演出が良いです。リティアがアストライアー以外召喚しないという設定も、まっすぐな性格を感じさせて良い。
個人的に、めちゃつよい魔法使いの子が一番好きです。
ゼセスは、「いろんな世界を滅ぼしてきて、もしかしたら実体がなくて攻撃効かないかもしれん」というやりとりを見てビビってましたが、意外とあっさり倒せました。
面白かったです!
Ver3.06でプレイさせていただきました!
個性あるメンバーと旅をすることがとても楽しく、冒険が進むにつれて人物達が抱えているものが少しずつ見えてくる感じがとても面白かったです。
人物が多いので混乱してしまうかとも思ったのですが、サブイベや追加イベで補完されていく姿や表情,ボイスで生き生きとしていたのでそれぞれを認知しやすかったです。
話の点と点が繋がっていく瞬間のわくわく感がとても好きでした。
おまけも含めて色々と見て回ったのですがボリューム満点で嬉しかったです、素敵な作品に出合えてよかったです!
えっちで可愛くて好き。ゲームをこなすたびに挑戦者が現れて倒すと仲間になる、スマブラ方式すき。気づいたら何時間もプレイしていた、ゲームとして普通に面白い。
ワンプレイ1時間程度でサクっと遊べてお手軽。
50分くらいで全部のエンディングを見る事が出来ました。
正直、最初は、タイトルからして怖そうな感じがしてたのですが気になるので、どれかエンディング一つだけでもと思っていましたが、内容が内容で、気になって、全部見る事にしました。
シナリオは、とても難しい問題を物語にしているようで、話はとても難しいですが、話の中で言っている事は何となく分かります。物語としては理解しますが、登場人物達の全ての行動を肯定しようとは思いません。
物語の中で、タイトルに込められた意味が分かりますが、これはとても難しい問題だと思いました。
ただ、今の自分に、制作者様や他の人に対し、納得いく答えを語る事はできませんので、上手く評価できないですけど、いろいろと勉強になった事とかも含めて評価し、シナリオはこの評価としました。
この物語を見て、作中で語られる事に似た事例が世界で起きているとして、いろいろ想像したり勉強するきっかけになれば、それはそれで良い事なんだろうと、そう、感じました、上手く表現できませんけど・・・
グラフィックは、モノクロ画で上手く描かれています。
表情とかは同じままのようですが、雰囲気は良く出ていますし、物語とも合っていると感じましたので、この評価にしました。
サウンドは、それぞれのシーンに合っていると思いました。
風の音がずっと聞こえるシーンとかも良く考えてあると思いました。
システムは、操作は簡単だし、選択肢のところでセーブすれば楽です。
ただ、演出で仕方ないとはいえ、画面が揺れるのが、頻繁な箇所があると感じ、そういうのが苦手な自分にとっては苦痛でした・・・けど、豚と呼ばれる方の苦しみが伝わってくるようで、そういう点は良く考えてあると思いました。
独創性は、この問題をゲーム化した作品というのは、多分、初めて見るので、そこを評価しました。
総評は5点。
難しい問題を扱っている為、内容も難解だと感じましたが、それでも、伝わるものは伝わると感じましたので、高評価です。
エンディングも、全部見ないと気が済まなくさせる・・・みたいな感じだと、自分は思いましたので、それも加点です。
有難う御座いました。
2回プレイして2回クリアできました。
1回目はギリギリで、2回目は、残り3発のところでクリアできました。
時間は、2回遊んで5分くらいでしょうか・・・
凄く短かったですが、楽しかったです。
シナリオがグラフィックで描かれているのが凄く面白いと思いました。
飽きずに長く遊べる工夫は、凄い短いゲームなので、チョッとした息抜きや気分転換とかにも凄く良いと感じました。
グラフィックは、オリジナルのようで、凄く良いですし、
制作者様らしさみたいなのが凄く描かれているとも感じましたので、良かったです。
分かりやすいグラフィックですし、面白みもあるし、物語をグラフィックだけで表現というのも凄く良いです。
サウンドは、ゲームの世界観に合っていて良いと思いました。
システムは、操作が凄く簡単で、とても遊びやすくて良いと思いましたし、
ストレスになる要素も無いと言えば無いですが、2回目以降のプレイ時の為に、オープニングを省けると良かったかも・・・
独創性は、鼻の中を攻撃してクシャミをさせるというのをはじめてゲームで見ました。
プレイヤーは花粉だったりと、工夫や面白みも備わっているし、
グラフィックも独特のものなので、凄く良かったです。
総評は迷いましたが4点で。
少し物足りなさは感じました・・・
有難う御座いました。
不老不死ショタのドロドロ非倫理恋愛模様があると聞いてプレイしました!
不老不死ショタだけでなく非人道的な研究に没頭した結果人間性を失ってしまった科学者も摂取可能なの大変助かりました。
とにかく調べられる箇所とテキストが豊富で、プレイしていてとても楽しかったです。
素敵なゲームをありがとうございました!
カリス=サングリアとベーレン=アウスレーゼ
の見た目がキュートで最新情報がないか定期的に飛んで来るくらいとにかく好き。アップデートや続編などがあれば遊びたいし、有料販売でも普通に買いたい。
ギンギラさんの作品はdlsiteでもお世話になっておりますが、ギンギラさんはドット絵の女系キャラクターのグラフィックがどれも秀逸で、当作品においてもクオリティの高さが顕著に現れています。私が1番好きなキャラクターは、男の娘だけど可愛くて色気もあるアンリです。操作していても楽しいし、対戦していても楽しい(アイドルソングぼえーが面白くて好き)、当作品には欠かせないキャラクターだなと思っています。私はプレイは下手ですが格ゲーが好きなので、週末に格ゲーチェッカーなどで格ゲー欲を高めた後に、当作品を良くプレイしたりしています。大好きです。
フリーゲーム夢現は、過去20年間の5万件を超すレビューコメント投票を元にした統計から、おすすめフリーゲームをランキング形式で簡単に探せる無料ゲーム投稿サイトです。
主な活動目的は、フリーゲームを探している人には、皆様からのコメント投票レビューによる人気ランキング化されたおすすめの名作フリーゲームがすぐわかるように。また制作者様には、多くの人に広くゲームを掲載・発表できる場として、より一層自由度の高い紹介ページで投稿作業ができるように。
フリーゲーム夢現は、「無料で面白いフリーゲームをプレイしたい人」「自作ゲームを遊んでもらいたい制作者」の双方にメリットのあるフリゲ紹介サイトをこれからも目指して、フリーゲーム界をより一層に盛り上げていきたいと思います。
フリーゲーム夢現 運営
ゲームプレイさせていただきました。
80年代~90年代の差別色が強い洋画の雰囲気を感じました。
以前見漁っていたのことがあるので余計に世界観に入れたと思います。
自分も過去に作品を作っていたので、人への評価は難しく・・・
じつは今、登録してすぐで初めての評価+書き込みになりますTT
これからも良い作品を作ってくださいね!