現在、8421作品掲載。フリーゲーム(無料ゲーム)の投稿 受付中。
迫力満点のサイドビューバトル!!こだわりの長編RPG
Ren'Pyエンジンで制作した短編(~30分)の恋愛ノベルゲーム
嘘で彩られた、1人とひとつの宇宙の旅。
(週間DL数順)
(週間プレイ数順)
(投稿順)
とても面白く、自分の選んだ道に進むと必ず何かが起こるという、気になるゲームでした!
主人公と夜市の関係もその選択によって変わるので、気になる人は絶対にしたほうが良いと思います❗
「アビスシンカー」で興味を持ってこちらもプレイ。アビスシンカーが万人向けの作品だとすると、こちらはシナリオ・システム共に非常に尖っており、合う人は合うけど、合わない人には合わなさそうな作品。ただ、刺さる人なら名作作品してもおかしくなく、自分も刺さる方で★5。
宇宙船という狭い空間でSFチックなのがハードルを上げているのですが、狭い空間で電子世界?での攻防を混ぜており、限られた空間とダンジョンを上手く融合している。全体的に専門用語も多く、また群像劇でもあるのでネームドのキャラも多く、自分も6割ぐらいしか理解できない部分もあるのだが、それが雰囲気を作っている。効果音や立ち絵などもその雰囲気に一役買っており、好きな人は好きな雰囲気。人質に対して「助けられる人だけ助ける」など、キャラがサクッとロストしたり、また主人公自らの場合など、全体的にシビアな内容。ただ、個人的には人質全員救えましたより好みかも。
今からプレイするなら、本編後に解放されるEXまでプレイするのがお薦め。特に傭兵キャラなどの深堀、先輩・同僚のある程度の救済がされている。それでも、ユイファやクララなど深堀が足りないキャラや、本編のよりにもよって人質爆破しようとしたキャラとの共闘、さらにキャラを増やすことで余計こんがらがったりする点もあるんですが、EXとしてはアリだったと思う。
バトルバランスなんですが、まず雑魚的が非常に終始面倒。序盤でも回避高かったり、防御したり「遅延行為」に近い行動を連打してくるんですが、後半は即死・麻痺などの状態異常、必殺でも一撃で倒れないHP、逃亡のしにくさなど、この作者の作品好きな身でも投げたくなる部分もありました。
ただ、パーティの育て方・構成は類を見ないほど自由。自分は主人公を「銃」基調にしましたが、回復役でも剣キャラでも魔法キャラにでも出来るのがこのゲームの最大の魅力。チップもどれが最強(強いていえばEXのテレサが強い)って訳では無く、好みで構成出来るのが面白い。クリア後のEXで稼いでも、全ての技を覚えられないほどです。
アイテムドロップに関しては、他の方のコメント通りなのですが、出ることは出るんですが、「狙って」落とすとなると苦痛。序盤のドロップ率上昇使わないのは縛りプレイに近く、正直そのダンジョンのアイテムドロップ埋めたくなるんですが、素直に諦めて先に進んだ方が良いです。特に大型は、そもそもエンカウントしない・倒しても落とさない。先に進めば上位装備も出ますし、無いと困るようなドロップは本編では無かったような気がします。
賛否両論あれど、フリーゲームとしては間違いなく完成度は高く、楽しめる人は非常に楽しめる作品だと思います。自分もアビスシンカーと同様に楽しませて貰いました。
2時間ほどかけて全EDコンプできました!!!
自分の好きなシチュばっかでもうさいっこうでした!
悪魔のしっぽの回収で20分くらいめっちゃ悩んだけど全コンプできてよかったです!
メインである(と思っている)探索、戦闘について。
カードで行う事に、正直最初は魅力を感じていませんでした。
いざプレイしてみると、探索では「進むのか、留まるのか」、戦闘では「攻撃か、防御か」。
通常のゲームなら意のままに選択出来るのに対し、カードで行うことでデッキから何が出るかわからない
不確定要素の中で最適解を導き出すという作業がとても面白いです。
また、ランダム要素によって繰り返し遊べるところも良かったです。
鳥というキャラクターも随所で活かされていて、鳥愛を感じました。
ゲーム好きならば一度遊んでみて損はないと思います!
アツマールのときに全クリさせていただいた者です。
謎解きは難しすぎずともやりごたえがあり、自分がシチュエーションなどもあり、
すごく楽しくプレイすることができました。
だけど、もう少し育って、引退までも時間が欲しかった。
育てたキャラはパァになるので、時間をかけて育成という要素にはならず、バランスを崩しやすく、一気にチーム崩壊。育成というかチーム作りの醍醐味をもっと味わいたい。
おもしろかったのですが、最終攻略はあきらめました。
鳥ならではの飛翔モードや敵味方それぞれにあるステートの管理が独特で面白いです。
デッキ構築型としてはカードの削除機会が多めのため特化したデッキで遊びやすいです。
そしてボス戦がアツい!
3羽の鳥たちそれぞれ違ったコンセプトのデッキを考えるのが楽しい
ボリュームもすごく鳥さんがかわいいのもよかった
面白いんだけど
立ち絵やモンスターの絵に
ボカシがかかってるがマイナス
あのくらい家庭用ハードでも
見せてるレベルだし
神経質すぎるのでは?
フリーゲーム夢現は、過去10年間の3万件を超すレビュアーのコメント投票を元にした統計から、おすすめフリーゲームをランキング形式で簡単に探せる無料ゲーム投稿サイトです。
主な活動目的は、フリーゲームを探している人には、皆様からのコメント投票レビューによる人気ランキング化されたおすすめの名作フリーゲームがすぐわかるように。また制作者様には、多くの人に広くゲームを掲載・発表できる場として、より一層自由度の高い紹介ページで投稿作業ができるように。
フリーゲーム夢現は、「無料で面白いフリーゲームをプレイしたい人」「自作ゲームを遊んでもらいたい制作者」の双方にメリットのあるフリゲ紹介サイトをこれからも目指して、フリーゲーム界をより一層に盛り上げていきたいと思います。
フリーゲーム夢現 管理人
ボリュームがあって長時間楽しめました!
ヒントを見ながら攻略していき、詰まりながらも攻略していきましたが
難問だらけだが、随分な達成感を感じました!
謎解き好きにはおすすめのフリーゲームですね
確かに上級者レベルです
次回作があればまたプレイいたしますね
とても楽しめました!