Revenge&Defaultのイメージ

Revenge&Default

魔物少女の復讐劇。全ての生命が彼女の捕食対象。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
79.4
comment 20 (平均:4.3点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Revenge&Default]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11ブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
矢田さな氏
制作サイト
Revenge&Default wiki
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
883MB
Version
10.5
最終更新日
2025年2月22日
お気に入り
47

Revenge&Defaultのコメント一覧 (コメント数319)

  • user-pic

    たくさんのプレイとご報告、ありがとうございます!m(__)m
    いただいたバグ報告について、確認と修正対応を進めております。

    ・ご指摘いただいた誤字/不具合を修正。
    ・タイマーが動かない環境の方用に、仮のタイマーを設置しています。秒数は動きませんが1分後に終了の判定が入ります。
    ・奴隷闘技場でイベントを進めると他の階級に挑めない不具合を修正。

    現在、こちらの環境では一部の不具合が再現できていないため、
    「まだ問題が解決していない」場合は、引き続きご報告をお願いいたします。
    引き続き、バグ修正とアップデートを進めていきます!
    皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • user-pic

    バグ(?)報告
    3章
    ドウジンマル戦にて闘技場入口の兵士一人が消し忘れ。
    また、サンポの台詞「非情に」は「非常に」の間違いと思われる。

  • user-pic

    一つ前のバグ報告に追記
    右上のFULL AUTOを押すとキャラが存在しない闘技場(サンドラが闘う場所)が表示、
    左右いずれかの出口から出ることで控室に戻り、その際サンドラは消える。
    再入場するとサンドラが出現する。

  • user-pic

    バグ報告
    3章
    ドウジンマルの儀について話を聞いた後に、
    サンドラを初級トーナメントに出場させると
    画面暗転後詰みます。
    暗転画面は通常マップ時と同様です。
    (例:SADYのキーコマンドが表示されている。また、その画面が開ける。
    ESCキーまたは右クリックでメニューが開ける。)
    暗転時、左上に奴隷闘技場と表示されます。
    他、フラグなどの確認のためバグ発生時の他ステータスを記入しておきます。
    デスフローラ討伐済み
    幽霊船討伐済み
    クエスト、奴隷商人討伐以外のCランククリア済み

  • user-pic

    バグ報告
    3章
    エルンスト救出後の洞窟脱出イベントにて、
    脱出後のエルンストが表示されませんでした。
    (余談ですが、エルンスト一行の向かう先が行き止まりでした)
    また、その後の門前でのキャロラインとの邂逅で、
    キャロラインがマップ上に会話終了まで残り続けていました。
    さらにその後、種族会議後のキャロラインとの会話(裏切り者について)の表示にバグがありました。

    「裏切り者を夢見に呼び出した」

    「各種族長に聞き込みしよう」

    聞き込み後
    「裏切り者を夢見に呼び出した」

  • user-pic

    バグ報告 ブラウザ版
    決闘の儀で1戦目で勝利画面から進行不能になりました。
    契約使いで呼んだ仲間が、5ターン後消えず、アイドルスキルの全体回復とバフが効かないです。
    獣使いで契約使いの仲間が呼べます。

  • user-pic

    チョコレートのイベントでタイマーが1:00から動きません

  • user-pic

    バグ(?)報告
    3章
    蒼の牙とティマイオスのもとへ向かう際、船のエリスの個室に不具合修正用NPCが出現。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    第3章までメインストーリーをクリアしました。
    ◎シナリオ面
    モンスターの復讐劇からの主人公が成長していく話が面白いです
    ただの復讐心からの変化をしっかりと楽しんでください
    ストーリーは王道です

    ◎グラフィック
    キャラクターのグラフィック量は圧倒的に多いです!!
    質もかなり高いです

    ◎システム面
    死に戻り・暴食などをしっかりとシステム面に入れており面白いです

  • user-pic

    バグ報告
    3章
    妖精の里救出後、
    吸血鬼城にて会議室の前に王宮に行くと
    会議後の王様の台詞が表示されます。
    (その後、会議室に行くと会議イベントが発生したため、
    会議イベントをスキップしたわけではない。
    再度王宮に入室、会議イベント後の王宮移動時や
    王宮にてレイオスに話しかけた時、
    この会話は表示されない)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    『Revenge & Default』を第3章までプレイし、現在52時間経過。実装されている範囲はすべてクリアしました。

    このゲームの最大の魅力は ストーリーの重厚さ。
    「復讐」「選択」「進化」が軸になっており、先が気になる作りになっているため、ストーリーを追うのが楽しく、気づけば時間を忘れてプレイしていた。
    エリスは物語が進むにつれ、驚くほど強くなるが、それに伴って敵のスケールもどんどん大きくなり、毎回 「どうやって勝つの…?」 と思わされるバランス調整が絶妙。
    戦略を考えながら戦う楽しさは、まるで冨樫義博の作品を彷彿とさせる。

    グラフィックやサウンドも申し分なし。特に 音楽の雰囲気は抜群に良く、センスが光っている。
    システム面では情報量が多く、整理が大変な部分もあるが、ストーリーを進めるごとにエリスの成長が感じられ、できることが増えていくのが楽しい。
    自分なりのスキルの組み合わせを考え、戦闘に活かせるのが魅力。

    簡単にまとめると、
    物語の面白さと成長要素の楽しさが融合した、没入感のあるRPG。
    タイムリープもの、やりこみモノが好きな人にはぜひ遊んでも後悔しないので遊んで欲しい
    各章の終わり方が絶妙で、次の展開が気になる作りになっており、第4章の実装が待ち遠しい!

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 2
    • 2
    • 1
    • 3

    多々不満点はあるが最もストレスなのがスキル周り
    確定入手じゃない、入手するまでどんな効果を持つか解らない、所持出来る数が少なすぎるの3点
    そもそも装備コストと枠数制限があるんだから所持制限がある意味が解らない
    無駄に入手して一々捨てる手間が多すぎる
    戦闘の命中率の低さも酷く上振れで格上に勝てるとかはあるけど格下に無駄にターン数かかったりとそこもストレス

  • user-pic

    普通にセキュリティソフトの誤検知だと思うんですけど…。
    公開停止はやりすぎでしょう
    流れを見ると、マカフィー使用者がDLした場合今後もウィルス検出報告はあると思います

  • user-pic

    再キャロライン戦でvプリンセスlv3は手に入るものの、パッシブから再購入することができないので直していただきたいです。

  • user-pic

    一部のプレイヤー様から、ウイルス検出に関するご報告をいただきました。

    本ゲームは プレイヤーの皆様と自分自身の安全のためにも
    ノートン360の「スマートスキャン・クイックスキャン・完全スキャン」によるウイルスチェックを実施し、運営様側でもアップロードデータを確認した上で公開しております。
    こちらでの確認では、本作にウイルスが含まれている事実は確認されておりません。

    しかし、万が一のこともふまえ、今後もウイルスが検出されたというご報告が複数寄せられた場合、
    安全を最優先し、一時的にダウンロード公開を停止させていただきます。

    この一件に関して、一部のプレイヤー様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませでした。
    引き続き、安心して遊んでいただけるよう対応に努めてまいりますので、何かお気づきの点がございましたら、お知らせいただけますと幸いです。m(__)m

  • user-pic

    自分もマカフィーで隔離されました。遊べず残念です。

  • user-pic

    アップデートを行っていますm(__)m
    ・ウイルスについて、ご報告がありましたので此方でも確認しましたが、ノートン360では検知されませんでした。ですが再度、アップデートを行っています。お手数をお掛けします。
    ・報告頂いていた不具合・誤字については随時修正させて頂いています。
    ・英語への翻訳に関しましては、希望があれば実施したいのですが中々施工が割けず… できる限り対応したいとは思います。
    "I will do my best to translate it into English if there is a demand, but since it's a solo-developed game with a large amount of text, it will take quite a bit of effort. I hope you can be patient... I'll do my best!"

  • user-pic

    ゲーム起動して数分後、(マカフィーリブセーフのセキュリティにより)

    アプリケーションがウイルスとして検出され、自動隔離が発生、驚異的なウイルスとの診断。

    なにか良からぬウイルスが付着していたのでしょうか。

    別のゲームファイルから、起動アプリケーションをコピーして、どうにか対処する予定。

  • user-pic

    私の環境では特に問題なく起動できました。もしかすると、お使いのセキュリティソフトの誤検知か、環境による影響かもしれません。わかりませんが。

  • user-pic

    僕にも、原因がハッキリとせず。

    このマカフィーリブセーフというアプリ、セキュリティ会社から推奨されたソフトだと聞いてます。

    誤検知してしまうなら、なぜそれを修復しようとしないのか、謎のまま放置されてますね。

    因みに表示された(誤検出とされる)ウイルス、誰もが知るあの厄介なトロイの木馬でした。

    回避する手立ては無いと思われ、起動ファイルをダブルクリックすると、ウイルスが検知されてしまう。

    面白そうだから利用したいと、自ら触れたのですが、こういったトラブルが相次ぐので対処できない状態です。

  • user-pic

    マカフィーが想定外の危険なウイルスに感染、

    フルスキャンしない限り、この状態を回避不可能なようです。

    まずゲームアプリケーション(起動用)が容量1.21GBとあるのですが、

    このソフトウェアに「トロイの木馬」が感染していたようです。

    ずっと動作が重かったので、おかしいなとは思いました。

    パソコンを再起動しても、動作が一向に回復する兆しが見えず。

    そこで入れた中身を削除しようとすると、エラーコードが発生して削除不可という結果。

    現在もセキュリティソフト「マカフィリブセーフ」危険な状態にあるという警告表示。

    セキュリティ面の脆弱性の問題、不具合が起きているなら、なぜ直そうとしないのか。謎。

    (今後利用する方への警告)セキュリティ面を思考した上で、入れるのは本当に躊躇(ためら)った方がいいかもしれません。

    セキュリティは「マカフィーリブセーフ」パソコンに導入している方のみとなります。

  • user-pic

    2月14日(日付変わり15日)の深夜、急きょパソコンのフルスキャンを実行。遊べないけど仕方ない

    動作不良回避のため、午前1時以降にマカフィーの「フルスキャン(完全スキャン)」開始。

    パソコンが軽ければ短時間で済むのだが、トロイの木馬という重いウイルスに感染しているので、

    最初から思うような動作は状況的に得られない。長時間は覚悟しているが、結果的にどうなるやら。

    フルスキャン開始から、約5時間超(たぶん最長かも)予想では8時間掛かると推測している。

    セキュリティソフトの技術面が関わってるので、ユーザーのパソコン次第では早く終わるかもしれない。

    因みにマカフィーの本社はアメリカらしい。脆弱性については認めているらしいですよ。

    セキュリティソフトを更新して最新状態にしても、よそから入ってくる何かを阻止するのは難しい。

    今回は、こちらのゲームファイル(本体の起動用)が、知らぬうちにトロイに感染してました。

    エラーが出た原因は僕には分かりかねないが、1回目よりも2回目で感染する確率が上がるようだ。

    (追伸.フリーゲーム夢現様、置いてある各ゲーム、トロイ等のウイルス影響ありませんか?)

  • user-pic

    午前1時以降に緊急で行った、ウイルスのフルスキャンですが、午前6時ごろに終了しました。
    (就寝が不可能な病状を患っており、数時間くらい起きていられる状態でした)

    凡そ5時間も掛かりました(これ普通なのかな...)

    パソコンの状態ですが、現在は正常に動作してます。5時間も費やしたので、1度パソコンを休めます。

    今回検出されたウイルスについて、誰もが知る「トロイの木馬」という非常に危険なものでした。

    トロイという名の通り、ゆっくりとしたスピードでジワジワとあぶってゆく。

    動作が重くなる現象は、これだったのだと言えますね。

    ノートン360では検出されず。簡易スキャンは効果ありません。フルスキャンでお願いしますね。

    日本全国のゲームをプレイしている皆様へ。 マカフィーというセキュリティをお使いの方々。

    当初は誤検知扱いで、偽のウイルス情報だと思っていた、今回のウイルス検知情報。

    誤検知ではない部分も(実は)出てきまして、今回は本当の感染でした。衝撃的でした。

    パソコンが故障する前触れかと、かなり焦りまして、自分でも冷や冷やしました。

    こちらのゲームで、利用不可能になったアプリケーション、起動用のRD(Ver10.3)でした。

    ウイルスに関しても入力しますが「Trojyan:Win/Generic.GEVG」というのが検出されました。

    ウイルスは5時間後、セキュリティにより隔離されました。

    フリーゲーム夢現様に置いてある、ゲーム全てが影響していないか、心配ではあります。

    オンラインゲームもダウンロード版は、必要以上に神経を尖らせないと、なにが起こるか分かりません。

  • user-pic

    おそらくあなたは何もわかっていないですね
    実際にウイルス感染していた可能性は否定しませんが日本語も怪しいですし混乱を招いているだけです
    脆弱性が何かすら理解できていないような書き込みですので直接PC周りに詳しい方に見ていただいた方が良いのではないですか
    はっきり言って見ていて不快です

  • user-pic

    なにも知らないのは、貴方も同じでしょう。 僕は事実を述べただけ。

    マカフィーの脆弱性と検索すれば、そのニュース記事は確認できますよ。

    アメリカ側が認めている記事を出しているのに、信用できないとか、信憑性が無いとか言われても困ります。

    日本版マカフィー(経営している会社)はあるけど、それを知っている担当者がいるかは不明。

    煽っているわけではなく、実際に起こっている事象だから、これに関しては否定できないんですよ。

    マカフィーを入れたことが無い方には、この何とも言えない状況は伝わりにくいかもしれません。

    日本にあるセキュリティ対策ソフトが(全て)万全だとは言い切れない。 欠陥はどこかで生じるもの。

    脆弱性は名前の如く、欠陥や問題性のある部分を指摘している、知らないわけじゃない。

    マイクロソフトも同じで、何らかの不具合が生じたら、事前報告みたいなことはしてくれる。

    それの対応として、専用のパッチが配られることはある。

    このサイト(フリーゲーム夢現様)が絶対かつ100%、ウイルスから回避できているとは限らない。

    去年だったか、日本では「サイバー攻撃」とやらがあった、自分がいつ攻撃を受けてもおかしくない。

    それが厄介なウイルスだったりしたら、自分や他人も絶対困る、パニックに陥るかもしれない。

    そういう流れ、いわば、これは警告です。 知らないうちに感染、それはもう遅いから。

  • user-pic

    これから利用するのですが、現在のバージョンは10.3?(それとも10.2?)

  • user-pic

    エイミーに禁断の宝石を作ってもらいように頼むと、画面が暗転したまま戻らなくなってしまいました。

  • user-pic

    スロット中に短時間で Uncaught Error: Header is wrong とエラーが出てまともにプレイできません。
    あとスロットにオート機能が欲しいです。マウスとキーボードの交互操作はきついです。

  • user-pic

    誤字報告
    3章
    ニンフ説得後、キャロラインからの伝言にて
    青いく→青く

  • user-pic

    バグ報告
    3章
    新大陸に移動後直ぐに船に戻ると
    2章最終盤の船上の状態になっています。
    (キャロラインの台詞「暇ね」
    キャロラインにラピス目→game over
    船から降りる→旧大陸に戻る
    もう一度新大陸へ→バグ?は起こらなくなる)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 2
    • 3
    • 2
    • 4

    現在、2章をプレイ中ですが、流石に気になって仕方がない事が結構あったので書かせていただきます。
    まず、一定時間遊ぶと戦闘の終了時、イベントの開始、或いは終了時、マップの移動時に何の前触れもなくクラッシュしてしまいます。
    直前できちんとセーブされているようなので、オートセーブをオンにしていれば途切れた直前から始めることはできるのですが、没入感を削がれてしまうので直せるならば是非修正をお願いしたいです。
    ※私はwin11でダウンロード版を遊んでいます。

    二つ目は、変身についてです。
    これは、プレイに支障をきたすレベルではないのですが、変身後にマップを移動すると姿が戻ってしまうのが気になりました。
    変装状態を維持しているのか、一旦解除しているのかがわからないのが問題です。

    三つ目は、グラフィックについてです。
    亜人の村が燃えているという演出の部分なのですが、火よりも木が前に出てしまっています。
    せっかくの派手な演出に水を差してしまいますし、実際にそんなことはないでしょうけど、雑だなという印象を受けてしまいました。
    プレイに支障はきたさないにしても、ストーリーが良いだけにちょっと残念な感じですので、修正した方がいいかなと思います。

    随所に細かなバグや不具合がチラつくのが残念ではありますが、それもこれも引き込まれるストーリーがあってのもの。
    単純な強くてニューゲームではなく、ストーリーの都合上死に戻る必要性を強いられるのは結構ワクワクしますし、他人から奪った力で強くなるというのに少し背徳感があって癖になります。

    まだ途中ですが、プレイして正解だったなって思うゲームです。

  • user-pic

    鋼鉄の歯がパッシブスキル購入でないのですが仕様ですかね?

  • user-pic

    バグ報告です。
    戦闘中に Uncaught Error: Header is wrong とエラーが出て落ちます。

  • user-pic

    Your game is great! Do you have any plans to translate it to English? Like, rough English translation with the help of AI? pretty please ><

  • user-pic

    子供を倒しても何も起きません友人から子供を倒してたらイベントが発生すると聞いたのですが、どうすれば良いですか?

  • user-pic

    バグ?仕様?奴隷闘技場の最上位でエリスがドウジンマルに敗北(強制敗北イベ)
    タイムリープかロードの選択肢が出たのでタイムリープ。ルシカの家にいくが誰もいないのでヒントを貰おうにもこれ以上の情報はないと言われる。

  • user-pic

    こちらは自己解決しました。別イベのフラグが影響してたようで

  • user-pic

    すぐ直せという意味ではないのですが、、、
    ・装備を外す、最強装備を押すと極端にステータスが下がる(装備しなおしても元に戻らない)
    ・3章森のグールが倒しても消えない(透明になるが画面切り替えで戻る。透明でも判定は残る)
    ・同一技能を複数所持したり、セット欄にあるが消せない状態になる場合がある(ごめんなさい、再現方法見つけられなかったです)
    ・スロットの判定が次回に持ち越される(あるイベントで超大当たりを連続させた後に普通にスロットをするとハズレ絵柄が1回だけ超大当たりになる)
    ・魚人の村のタルタロス発生位置がおかしい(欠片を手に入れられる場所)、最右の泡のある場所に上陸できない
    お手すきの際にまた見ておいてもらえれば

  • user-pic

    奴隷闘技場にてサンドラがパーティーにいる状態でエリスのスキルセット画面を開くとサンドラがパーティーから消えます。一度出て再度エントリーし直すと復活します。
    存在しないので装備の変更やスキルの確認はできません。
    サンドラがいない状態でもイベントは進行しますが、戦闘に入るとサンドラが存在しないのでフリーズします。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます。
    ≪バージョン≫ 9.9~10.0内で
    第3章でのループ時に新大陸を選択すると硬直する不具合を確認したために修正させていただきましたm(__)m。

  • user-pic

    タイムリープで新大陸を選択すると、暗転したままになる
    薬で自殺したときに暗転した状態で決定キーを押すと薬を飲むかの選択肢が出る
    敵に敗北したときに暗転した状態で決定キーを押すと敵との戦闘前会話になる
    座標が移動していないのでは?

  • user-pic

    ハイネ戦敗北後にタイムリープするとマップが暗転したままハイネを倒した描写が入る。
    ハイネと戦った場所から何故かタイムリープ後のステータスに
    ハイネは存在しなるが、フラグは立ってないのでその後のイベントは進行しません。

  • user-pic

    ・王国戦(ミコト戦)後にループ処理が発生してしまう不具合を修正させていただきました。
    ・歩くごとにラグが発生する件については、ゲーム内の処理動作(技能・装備)が原因と思われます。
     こちらについては少し技術的な問題であるために、もう少々解決はお待ちして頂けると助かりますm(__)m

  • user-pic

    9.9でも4秒ほど歩くごとにラグが発生する
    序盤のデータでは発生しない

  • user-pic

    曲が良すぎる‼

  • user-pic

    ブラウザ版にてプレイ
    3章でミコトを倒し、エルンストに負けた後タイムリープすると旧大陸、新大陸どちらを選んでも背景真っ暗なまま再度ミコト戦前に戻される。
    そのままイベントが進行し、再度ミコト戦へ。タイムリープした扱いなのかスキルは何もないので勝てません。

  • user-pic

    ・新たにメッセージスキップ機能を追加。
     “Sキー”で高速スキップモードがONになり、再び押すとOFFになります。
     “Aキー”でオートモードに移行。同じく再び押すとOFFになります。
     ※テスト機能としてPCでのみ動作します。スマホはお待ちください・・・

    ギルド提示板につきましては、現状はAランクになるまでの実装となっています。
    ループ後も冒険者ランクは引き継がれます。
    冒険者ポイントを稼ぐためのイベントと思っていただいて大丈夫ですm(__)m

  • user-pic

    バージョン9.5 ダウンロード版
    解凍したフォルダ内の「RevengeDefault」から起動しようとしたところ、
    「Cannot load library nw_elf.dll」のエラーが出ました。
    再ダウンロードから試してみたのですが、nw_elf.dllがないエラーが解消されませんでした

  • user-pic

    バージョン9.5
    依頼を全部こなした後にタイムリープするとランクAの依頼だけ再表示されないのは仕様ですか?
    まだAランクの依頼だけ再表示されずそしてこれ以上は実装されていませんと表示される。
    冒険者ランクはAのまま引き継がれています。
    冒険者ポイントは何度も稼げるものなのでしょうか?
    今の冒険者ポイントがいくつかわからないので分かるようにしてほしいです、

  • user-pic

    9.4にしたらタイトル真っ黒bgm流れないロードしても真っ暗で何も見えない

  • user-pic

    報告ありがとうございます。
    ただいま、再アップロードさせていただきました。m(__)m

  • user-pic

    何度もやってると、一度読んだ文章をまーた読むのかと思うと、億劫で
    スキップ機能を追加お願い出来ませんか?

  • user-pic

    四章楽しみやわ〜(*´ω`*)

  • user-pic

    ゲームが落ちまくるのどうにかなりません?シーン切り替え時に落ちまくるせいでイベント戦で敵を倒した後落ちて何度も何度も再戦はきつい。
    debugにはERROR:http_transport_win.cc(175)] WinHttpCrackUrl: URL は認識されているプロトコルを使用していません (0x2ee6)
    とでて落ちます

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    偶然で見つけたのですが本当にハマりました!! 引き込まれるストーリーやキャラクターも魅力的!! 特にストーリーは予想外すぎることの連続で本当に世界に入り込んで楽しめます!!

Revenge&Defaultにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

Revenge&Default
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索