紹介文翻訳/中国語(繁體中文)/英語(English)/スペイン語(Español)
概要
巨大ロボットを集めながら敵と戦い、無限に続く階層を攻略していくSRPGです。
某ロボット大戦に近いゲームバランスで、ランダムダンジョンを遊ぶことができます。
難易度は旧シリーズと新シリーズの中間くらい(『F』より簡単で『α』より難しい)。
油断すると撃墜されたりしますが、基本的にはどのユニットを使っても攻略可能です。
主な新規参戦作品
- 機動戦士ガンダムMS IGLOO
- 機動戦士ガンダムNT
- ガンダムビルドファイターズ
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- モノアイガンダムズ
- SDガンダム スカッドハンマーズ
- 偽書ゲッターロボダークネス
- 劇場版 マジンガーZ/INFINITY
- ロボットガールズZ
- デビルマン(アニメ版)
- 特装機兵ドルバック
- 機甲艦隊ダイラガーXV
- 宇宙の騎士テッカマン
- ゴワッパー5ゴーダム
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
- バディ・コンプレックス
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
- 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
- プラネット・ウィズ
- シドニアの騎士
- アーマードコア
- メタルマックス
- ダライアスバースト
- レイフォース
- パロディウスだ!
|
- ゴジラ(昭和シリーズ)
- ゴジラvsメカゴジラ
- マグマ大使
- 電光超人グリッドマン
- グランベルム
- 攻殻機動隊
- 特捜戦隊デカレンジャー
- 宇宙刑事ギャバン
- Dr.スランプ アラレちゃん
- キャッ党忍伝てやんでえ
- それいけ!アンパンマン
- 進撃の巨人
- 武装神姫
- スマイルプリキュア!
- クレヨンしんちゃん雲黒斎の野望
- スーパーマリオブラザーズ
- 星のカービィ ロボボプラネット
- メトロイド
- ロックマン
- スライムもりもりドラゴンクエスト2
- ファイナルファンタジーVI
- けものフレンズ
- にゃんこ大戦争
- デスクリムゾン
- ポプテピピック(原作)
|
ゲーム情報
◇ゲームの情報はツイッター(@robodun)やブログ、HPにて公開しています。
◇当ゲームに添付されている画像素材は、全て有志によって描き起こされたものです。
取り込み画像及び、トレスや抽出によって作られた素材は一切使われておりません。
◇無料です。寄付や課金要素などもありません。作者は一切の利益を得ていません。
◇DLチャンネルさんで紹介されました。
Copyright (c) ナオヒラげーむ/ロボダン製作委員会

タイトル画面

特異点絶賛崩壊中のマップ画面

シームレスな戦闘画面

インターミッションでユニット強化

作品図鑑

背景画面

カットイン

カットイン
YouTubeでロボッと!ダンジョン《ロボダン》を見る
ゲームポイント
【ジャンル】無限ダンジョンSRPG(スパロボライクゲーム)
【プレイ時間】1マップにつき20分前後。プラス/クロスモードはEDまで8時間前後
【仲間の数】883機
【参戦作品数】519作品(ゴジラ/1954年~グランベルム/2019年)
【サブ機能】図鑑・サウンドテスト・CGギャラリー・取扱説明書あり
【拡張機能】ゲームで用意されたものの他に手持ちのBGMやロボットデータを追加できる
【受賞歴】「第9回SRCシナリオグランプリ 版権巨大シナリオ部門」第1位受賞作品
最も注目してほしい点、力を入れた点
圧倒的な参戦作品数。とにかくたくさんのユニットが登場します。
スピーディな進行。複雑なシステムや過剰な演出は控え、
シンプルでテンポの良いゲーム性を目指しました。
更新履歴
[2021.02.16-18] Ver12.1.02c
SP激怒/号令の消費ポイントが少なくなりました。
モスピーダに広域サポート能力を追加しました。
グレンラガンのユニット性能を調整しました。
ボルテスⅤのユニット性能を調整しました。
ゴッドシグマのユニット性能を調整しました。
ゴッドマーズのユニット性能を調整しました。
アルベガスのユニット性能を調整しました。
ロボットガールズのユニット性能を調整しました。
勇車スラリンガルの設定ミス・誤植を直しました。
ダイミダラー系ユニットに画像を追加しました。
[2020.12.21-23] Ver12.1.01d
ダンバインの合体攻撃を強化しました。
プロトゼロがターンXに乗れるようになりました。
ガッチャマンのユニット性能を調整しました。
ポンキッキーズのユニット性能を調整しました。
ビルドバーニングガンダムのユニット性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
ウイニングガンダムのユニット性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
アーマードコア系ユニットの性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
エステバリスの換装システムの仕様が変わりました。
ヒイロの説得メッセージの誤植を直しました。
[2020.12.02] Ver12.1.00c
すれちがう絆を装備していると仲間補正の効果が消えるようになりました。
プラスモード・クロスモードですれちがう絆を入手できるようになりました。
ウルトラマンの変身アイテムをチャージ式に変更しました。充填完了後にまた変身可能になりました。
[2020.11.16] Ver12.0.28
出撃画面でシャッフルの紋章を付け替えられないようにしました。
アルベガスにシャッフルの紋章を装備させると気力が正しく反映されない不具合を直しました。
ロックマンXのアップグレードでエラーになることがある不具合を直しました。
[2020.11.04] Ver12.0.27
プラスモード・クロスモードのエンディングでエラーになることがある不具合を直しました。
[2020.11.02] Ver12.0.26
ローカルキャラクターの追加用にサンプルメッセージ集を用意しました。
AAAヴンダーのATフィールドの能力解説が正しく表示されない不具合を直しました。
イオリ・セイ、イレイ・ハルの説得メッセージが正しく表示されない不具合を直しました。
ガチャピンとムックの説得メッセージが正しく表示されない不具合を直しました。
[2020.10.27] Ver12.0.25b
ガチャピンキッドのユニット性能が上がりました。
フルアーマー電童ベーシックのユニット性能が上がりました。
クロスモードでボーナスアイテムを2個入手できてしまう不具合を直しました。
[2020.10.14] Ver12.0.24
インターミッションの処理が軽くなりました。
エヴァ8号機の後期型にAA弾を追加しました。
聖機兵ガンレックスが空移動可能になっている不具合を直しました。
バトルポッドをアップグレードするとエラーになることがある不具合を直しました。
[2020.09.23-26] Ver12.0.23b
ガチャピンに換装でガチャピンキッドを追加しました。
科学戦隊ダイナマンのユニット性能が変わりました。
スカッドハンマーズのユニット性能が変わりました。
勇車エリスグールのユニット性能が変わりました。
ゴッドスラリンガルの戦闘メッセージが表示されない不具合を直しました。
ヒュッケバインガンナーが出撃前に合体してしまう不具合を直しました。
スペースインベーダーのキャトルミューティレーションが宇宙で使える不具合を直しました。
[2020.09.18] Ver12.0.22b
兜甲児がマジンカイザーに乗り換えると画像が表示されなくなる不具合を直しました。
バトルポッド@ラブデスの名前がバトルポットになっている不具合を直しました。
鋼の鬼が突撃を使うとエラーが出る不具合を直しました。
[2020.09.08] Ver12.0.21
デデデ大王の乗機にデデ・デデデンZを追加しました。
マスクドデデデの攻撃力が下がりました。
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイア、アグルのSPが上がりました。
アップグレードの演出時の画像表示のミスを直しました。
アウセンザイターが、ヒュッケバインMkⅢトロンベに換装できない不具合を直しました。
[2020.08.30] Ver12.0.20
カービィの技の調整とエフェクト表示のミスを直しました。
画像の追加と変更を行いました。
[2020.08.27-8.29] Ver12.0.19c
スタービルドストライクガンダムのユニット性能が上がりました。
ガンダムバルバトスルプスレクスのユニット性能が上がりました。
マクロスとゼノサーガの図鑑で画像が表示されない不具合を直しました。
マスクドデデデがデデデミサイルを使うとエラーになる不具合を直しました。
クロスモードの周回プレイで撃墜数を引き継げないことがある不具合を直しました。
画像の追加と変更を行いました。
[2020.08.23] Ver12.0.18b
オリジナルモードで仲間ユニットのHPが徐々に増えていく不具合を直しました。
ヴィルキス@クロスアンジュの武器エフェクトを変更しました。
悪魔型ストラーフの特殊能力が動作していない不具合を直しました。
クロスモードでビックバイパーをアップグレードできない不具合を直しました。
クロスモードでエヴァ零号機、エヴァ弐号機をアップグレードできない不具合を直しました。
[2020.08.21] Ver12.0.17b
仲間ユニットの戦闘メッセージが表示されないことがある不具合を直しました。
ミカサがいるときにエレンが現れるとエラーになる不具合を直しました。
テッサがいるときに相良宗助が現れるとエラーになる不具合を直しました。
[2020.08.20] Ver12.0.16b
コンパチカイザーの戦闘メッセージが表示されなくなる不具合を直しました。
[2020.08.17] Ver12.0.15b
プラスモードのクリアボーナスで合体機を復活させると、アップグレードが選べなくなる不具合を直しました。
巨神兵のテレポート能力が正しく動作していない不具合を直しました。
[2020.08.17] Ver12.0.14c
ステータス画面にコストを表示するようにしました。(オプションで切り替え可能です)
ロボットガールズのユニット性能を調整しました。
デデデ大王がいるときにカービィが現れるとエラーになる不具合を直しました。
ゼハートにSP集中が2つある不具合を直しました。
ラッキーで小ハズレを引いたときに資金の表示がおかしくなる不具合を直しました。
ロボットガールズの武器名の誤植を直しました。
[2020.08.12-13] Ver12.0.13b
SRXチームのメッセージを改訂しました。
ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7の武器エフェクトを変更しました。
スタービルドストライクガンダムの武器エフェクトのミスを直しました。
[2020.08.09] Ver12.0.12
Ver12に更新したときに一部のサブパイロットが機体に乗らない不具合を直しました。
特装機兵ドルバックの画像追加と設定ミスの修正を行いました。
[2020.08.06] Ver12.0.11
ノーチラス号が武器を持っていない不具合を直しました。
[2020.08.05] Ver12.0.10b
ゴジラに冷凍兵器がより効くようになりました。
アンパンマンの技エフェクトを変更しました。
画像の追加や設定ミスの修正を行いました。
[2020.08.01] Ver12.0.09
こいつ@パロディウスの移動タイプを「空」のみにしました。
デカレンジャーがSWATモードを解除するとSPが0になる不具合を直しました。
[2020.07.31] Ver12.0.08
プラスモードでガオガイガー、SRX、ニャゴキングを条件無視で強化できてしまう不具合を直しました。
ミカサの回避能力が発動率100%になっている不具合を直しました。
ヘキサムーン・ガーディアンズのメッセージが表示されない不具合を直しました。
首輪付きのメッセージが正しく表示されない不具合を直しました。
[2020.07.29] Ver12.0.07
円盤獣とベガ獣に掛け合いセリフを追加しました。
撃墜数アップのクリアボーナスで、待機中のユニットは撃墜数が上がらなくなりました。
倉庫に預けているユニットの最大レベル情報が更新されない不具合を直しました。
クロスモードのメンテナンスで出撃数が増えると説明されている不具合を直しました。
[2020.07.29] Ver12.0.06
ゲッちゃん@ロボットガールズZのメッセージが表示されないことがある不具合を直しました。
ブロディアのアップグレードに費用が設定されていない不具合を直しました。
光子破壊員ブレインストームが変形すると元の形態に戻れなくなる不具合を直しました。
その他ユニットの誤植・設定ミスを直しました。
[2020.07.27] Ver12.0.05b
クロスモードでショップに入れない不具合を直しました。
[2020.07.27] Ver12.0.04
ロックマンの武器にエフェクトを追加しました。
ロックマンの特殊能力が正しく動作していない不具合を直しました。
[2020.07.26] Ver12.0.03
合体イベントで文字のエフェクトの位置がずれている不具合を直しました。
偽書ゲッターロボの合体イベントがマップ上で発生するとエラーになる不具合を直しました。
時空を「全て」以外に設定した状態だと絆アイテムの効果が発揮されない不具合を直しました。
プリシラ(ガン×ソード)の画像が表示されない不具合を直しました。
[2020.07.26] Ver12.0.02
ゼハート・ガレットを仲間にすると、それ以降時々ゲームがフリーズする不具合を直しました。
マリオがスーパースターを使ったときに技が解禁されない不具合を直しました。
ロックマンXの武器にエフェクトを追加しました。
[2020.07.25] Ver12.0.01
味方の最大レベル情報が更新されない不具合を直しました。
プラスモードで条件付きのアップグレードが実行できない不具合を直しました。
仲間補正が発動したときにエラーになることがある不具合を直しました。
KOS-MOSを仲間にするパスワードが機能しない不具合を直しました。
ズィルバーオリンシスのバリア能力が正しく機能しない不具合を直しました。
エヴァンゲリオンの連携攻撃が一部の組み合わせで発生しない不具合を直しました。
ゴジラのユニット画像が表示されない不具合を直しました。
ル・カインがV-MAXを解除した直後に連続でV-MAXを使わないようにしました。
[2020.07.23] ver12.0.00
新規リリース。
[2019.12.06] ver11.1.00
[2019.01.22] ver11.0.00
[2017.10.03] ver10.1.00
[2015.12.09] ver10.0.00 夢現に登録
[2014.09.25] ver9.00
[2010.12.08] ver8.00
[2009.05.01] ver7.00
[2007.03.30] ver6.00
[2006.09.04] ver5.00
[2006.04.10] ver4.00
[2006.03.04] ver3.00
[2006.02.09] ver2.00
[2006.01.19] ver1.00 初版
[ロボッと!ダンジョン《ロボダン》]をダウンロード
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
Vista 7 8 10
- DL回数
- 制作者
- ナオヒラげーむ
- 制作サイト
- ナオヒラが運営のページ
- 本体サイズ
- 191MB
- Version
- 12.1.02c
- 最終更新日
- 2021年2月18日
- お気に入り
- 票29票
ロボッと!ダンジョン《ロボダン》の他にオススメの無料ゲーム
ブログをご拝見しました。
バージョン5か6くらいからプレイさせていただいており、本当に長い間、楽しませていただきました。
ナオヒラ様、長期に渡る開発お疲れ様でした。ゆっくりご自愛ください。
ありがとうございました。
暇を見て。ちまちまやらせてもらい楽しんでいます
質問なのですが、プラス&クロスモードの解放条件ってどういう条件でしょうか?
遊んでくれてありがとうございます。
プラスモードはオリジナルモードをある程度進めると解放されます。
クロスモードはオリジナルモードやプラスモードをある程度進めると解放されます。
いくら進めても出現しない場合はバグなのでご連絡ください。
アップデートの仕方が悪かっただけでした。お騒がせして申し訳ありません
大変楽しめました。難しい要望かもですが敵ユニットを使ってみたいです
一部本家で味方になるキャラも敵としてしか出ない所が寂しかったり
ナオヒラ殿新年あけましておめでとうございます。いつも更新ご苦労様です。昨日、新verに気が付きまして、さっそくダウンロードして、データーを上書きしました。以前のゲームを再開しようとゲームデータをロードして(オリジナルモードの続きを再開しようとしまして)
ver11.1.06からver12にUPしたところ更新しましたの後の部隊出撃画面後に次のエラーメッセージが出ました。
C:\SRC(Simulation RPG Construction)\src\ロボットダンジョン~ロボダン~\ロボットダンジョン.eve:50行目
サブルーチンの呼び出し先ラベルである「演出強制変更_変更」がみつかりません
49:
50: Call 演出強制変更_変更
51: Call 味方配置
一応エラーメッセージ枠をxで消してゲームを続けられますがBGMは出撃選択時の物のまま鳴り続きますし、新規味方出現もありません。攻撃機体を変更してもBGMも変わりません。
一応、上書きミスかもとも思い、新規にゲームを解凍後、自作データの移植としてローカルデータと最終セーブデータのみ移植後、再起動、ゲームスタートしましたが、結果は変わらずでした。
いままでのセーブデータ、使えないのでしょうか?新年早々忙しいとは思いますが、回答よろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
データは引き継ぎ可能です。エラーの内容を見るに更新の方法を間違えています。
たぶんVer12の内容をVer11のフォルダに直接上書きしてしまっていると思います。
Ver12のフォルダ名は『ロボッと!ダンジョン《ロボダン》』です。『ロボットダンジョン~ロボダン~』ではありません。
解答後に今までとは別名のフォルダが作られるはずなので、セーブデータとローカルデータだけを移動させてください。
「ロボットダンジョン.eve」はセーブデータではなく「実行ファイル」なので、絶対に持ってこないでください。
(このファイルがVer12のフォルダに置いてあると、言われているようなエラーになります)
詳しい引継ぎ方法は、Ver12のreadmeにある「過去作からのデータの引継ぎについて」を参照してください。
また今回から引継ぎのやり方が変わっています。よく読んで間違えないようにしてください。
お忙しい中、素早い回答ありがとうございました。教えていただいた方法にて無事に遊べるようになりました。本当にありがとうございました。
どういたしまして。
それと上書きしたことによってVer11のフォルダのほうも壊れてしまっています。
気になるようだったらHPに過去のバージョンが置いてあるので持って行ってください。
スペシャルパワーの「激怒」、「号令」の消費SPが効果に対して高いに感じます。
ver12にて一部SPの消費量が変更されたので、これらも変更してもいいのではないでしょうか。
ご意見ありがとうございます
確かに号令も激怒もほとんど使ったことがないですね……。ただ激怒に関しては「1発だけだと大したことないが複数がけすると非常に強くなる」という特徴があるので、あまり減らすのも危険かなと思います。また機会があるときに調整します。
あつ森より長い時間
毎日プレイしております(笑)
オリジナルモード全機獲得済のため、
今はクロス・プラスモードを
重点的にしておりますが、
そこで気付いた質問です。
もし、過去ログ等で回答済でしたら
申し訳ありません。
・ガンバスターを揃えるためには
どの絆を使うのがより適切なのでしょうか?
他のUG後合体可能な機体と異なり
集う絆でも一向に出てこないのですが。
・ダイテイオー(エルドラン四体目)
はなかなか採用されませんが、
データ・アイコンがない等何か
問題があるのでしょうか?
自分が作ります!と言いたいのですが、
アイコンがどうやっても・・(涙)
次の大型更新まで粛々とプレイして
いきますので、
お体に気をつけて頑張って下さい。
コメントどうもありがとうございます
>ガンバスター
心の絆を使うと出てきます。彼女たちの初期機体はナウシカなので、単機ユニット扱いになっています
>ダイテイオー
データがないからです。今でこそスパロボで有名ですが、それまでは知名度も資料すらもなく作れる人がいなかったんだと思います。データが作られれば採用される可能性は高いと思いますよ。アイコンは、ユニットのみならすでにあるみたいです
ご丁寧な対応ありがとうございました。
ダイテイオーは合体攻撃のことも
考えたデータが必要だと思うので、
かなりハードルが・・・
どうにもセキュリティがSRC自体を色々消して周りでもしたのか起動さえままならない事になった今日このごろ
開発側としても不具合が出やしないか少しだけ心配してみながらどうにかこうにか戻せぬか思案中
ZIP版の本体フルパッケージなら勝手に削除されないのでそちらをDLしてください。
それでもダメな場合はSRCのフォルダやファイルを自動的に削除しないようにセキュリティソフトの設定を変更してください。
ガンプラビルダーズのイレイ・ハルの説得台詞でキャラ画像がビルドファイターズのイオリ・セイになっています。
それで確認したのですが、逆にイオリ・セイの台詞はイレイ・ハルと同じ説得台詞となっているようです。
起動するためにはどうすればいいのでしょ?
※ネタバレなし
・シナリオ
無限ダンジョンものですが、
プラス・クロスモードもやッていくて
途端に世界が広がります。
そうこうしている間に更新されると
また新味が出てきます
・グラフィック
srcの特性上限界はありますが、
新旧取り混ぜアイコンは感涙もの、
絵師の方々(作者様含む)の努力に感動
・サウンド
版権ものなので初期はデフォルトの
音楽のみ(全て設定はされてあります)
サウンドカスタマイズする・・
と因果応報の空間に飛べて
楽しいです(笑)
・システム
srcに依存するので新しさは控え目ですが、
ある意味シンプルでやりやすいかと。
ただpcの性能次第ではやり混みすぎると
重くなる恐れあり
・オリジナリティ
版権ものだから、と思うなかれ!
なんじゃこりゃ?という作品も山ほど。
ついでに調べてみても、なんじゃこりゃ?
と思うものも、ちらほら(笑)
ローカル追加も合わせれば可能性は∞。
・・私にはその能力がない(涙)
・総評
気がつけば900階。曲探しで1日終わる。
ロボ?メカ?特撮?好きならたまらない
(もはや本家もそんな感じですが)
コレクター気質な方々はぜひ手にとって
見て下さい。
ぜひ今後も更新が続くことを
祈っております。
またカオスになっていくでしょうが(笑)
以前はBGM対応ありがとうございました。
900階到達&分離機以外全ダブルエースまで
なりました。
バグ?報告です。
必要でしたらデータを送ります。
・フリーデンをUGしようとしたら、
「パイロットを乗せて下さい」
というようなコメントが出て強制終了
してしまいます。
おそらく原因は、以前のverで戦艦乗りを
他作品の戦艦に乗せ替えられるバグを
利用し撃墜数を稼いでいたら、
サブパイが消滅(爆)したのを放置していた
せいかなと思われますが、乗り換え画面
でも直せない状態です。
・プロトタイプゲッターが三体に
増殖し、うち二体は無人で削除もできません。
いつなったかが曖昧なのですが、
おそらくは倉庫に一回入れてまた戻した時に
起こったと思われます。
こちらは通常プレイには支障ないですが、
改造・パーツ画面にも出てくるので
少し気になる程度です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
ご確認をお願い致します。
バグの報告ありがとうございます。
アップデートでは直せないと思うのでセーブデータを送ってください。
ゲッターのバグは確実な再現手順があれば教えてください。わからなければ大丈夫です。
ご対応ありがとうございます。
メールにてデータ送りましたので、
ご確認下さい。
ナオヒラ様
こちらに不手際があったにも関わらず
丁寧なご対応ありがとうございました。
ご指摘の点も含め
不具合全て改善されました。
皆様もアイテムはまめに
処分しましょう(笑)
今後も体調第一で頑張って下さい。
いつも楽しく遊んでおります。
Ver12仲間コンプ820Fで
順次ダブルエース目指し中です。
現在サウンドテスト完成作業中ですが、
一部非映像化作品に関して、
作品名でサウンド設定されているもの
例)鉄腕○ダム(一部伏せ字) 等
作者様にてなにか脳内設定していたりは
されているのでしょうか?
今はデフォルトでサウンドが出るため、
気にしなければいいのでしょうが、
どうせなら埋めたい!という
コレクター気質なもので(笑)
多数の更新作業があり多忙なところ
申し訳ありません。
体調気をつけてご無理ないように。
コメントありがとうございます。
やり込み具合がすごいですね、楽しんでいただけて何よりです。
サウンドを何となくコンプしたいのは私もわかります。
漫画作品のサウンドは好きな曲を個別に設定してくれて構わないです。自分の脳内設定はありますが、あまりにも個人的すぎる選曲はサウンドテストにも反映させていません。
とりあえず『アトム ザ・ビギニング』の「解読不能」が、作品の関連性があり曲調が原作の雰囲気にも合っていたのでおすすめできると思います。サウンドテストでも対応しておきました。
迅速なご返信&ご対応ありがとうございます。
個人的には作者様の趣味的選曲でも
それもロボダンの世界観かと思うので
アリだと思います。
入手困難な曲だとちとたいへんですが(笑)
どうもありがとうございました。
今後もご製作頑張ってください。
いつも楽しく遊ばせてもらってます
ロボダンを遊んでて気になったのですが、ステージクリア後のラッキーがデメリット効果のあるものしか引けない気がするのですが気のせいでしょうか
コメントありがとうございます。
複数回試してみましたが普通に当たりが出ました。
プログラムにもミスはなさそうなので、気のせいだと思います……。