ロボッと!ダンジョン《ロボダン》のイメージ

ロボッと!ダンジョン《ロボダン》

ロボットを集めてダンジョンを攻略する二次創作SRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
71.6
comment 16 (平均:3.1点)
view loading

紹介文翻訳/中国語(繁體中文)/英語(English)/スペイン語(Español)

概要

巨大ロボットを集めながら敵と戦い、無限に続く階層を攻略していくSRPGです。
某ロボット大戦に近いゲームバランスで、ランダムダンジョンを遊ぶことができます。

難易度は旧シリーズと新シリーズの中間くらい(『F』より簡単で『α』より難しい)。
油断すると撃墜されたりしますが、基本的にはどのユニットを使っても攻略可能です。

主な新規参戦作品

  • 機動戦士ガンダムMS IGLOO
  • ガンダムビルドファイターズ
  • モノアイガンダムズ
  • 偽書ゲッターロボダークネス
  • ロボットガールズZ
  • 特装機兵ドルバック
  • 宇宙の騎士テッカマン
  • 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV 
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
  • プラネット・ウィズ
  • アーマードコア
  • ダライアスバースト
  • パロディウスだ!
  • ゴジラvsメカゴジラ
  • 電光超人グリッドマン
  • 攻殻機動隊
  • 宇宙刑事ギャバン
  • キャッ党忍伝てやんでえ
  • 進撃の巨人
  • スマイルプリキュア!
  • スーパーマリオブラザーズ
  • メトロイド
  • スライムもりもりドラゴンクエスト2
  • けものフレンズ
  • デスクリムゾン
  • 機動戦士ガンダムNT
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • SDガンダム スカッドハンマーズ
  • 劇場版 マジンガーZ/INFINITY
  • デビルマン(TVアニメ版)
  • 機甲艦隊ダイラガーXV
  • ゴワッパー5ゴーダム
  • バディ・コンプレックス
  • 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
  • シドニアの騎士
  • メタルマックス
  • レイフォース
  • ゴジラ(昭和シリーズ)
  • マグマ大使
  • グランベルム
  • 特捜戦隊デカレンジャー
  • Dr.スランプ アラレちゃん
  • それいけ!アンパンマン
  • 武装神姫
  • クレヨンしんちゃん雲黒斎の野望
  • 星のカービィ ロボボプラネット
  • ロックマン
  • ファイナルファンタジーVI
  • にゃんこ大戦争
  • ポプテピピック

ゲーム情報

◇ゲームの情報はツイッター(@robodun)やブログHPにて公開しています。
FANBOXにてアイコン素材を作る活動をしています。応援いただければ幸いです。
◇当ゲームに添付されている画像素材は、全て有志によって描き起こされたものです。
 取り込み、抽出、トレス、AIによって作られた画像素材は一切使われておりません。
◇無料です。寄付や課金要素などもありません。
DLチャンネルさんで紹介されました。
◇[2022.1.10]ガイドブック[第2版]を出しました。→再発行→再び完売しました!
◇[2022.8.13]SRCを紹介する本を出しました。活動の応援をお願いいたします。
Copyright (c) ナオヒラげーむ/ロボダン製作委員会

YouTubeでロボッと!ダンジョン《ロボダン》を見る

ゲームポイント

【ジャンル】無限ダンジョンSRPG(スパロボライクゲーム)
【プレイ時間】1マップにつき20分前後。プラス/クロスモードはEDまで8時間前後
【仲間の数】883機
【参戦作品数】521作品(ゴジラ/1954年~グランベルム/2019年)
【サブ機能】図鑑・サウンドテスト・CGギャラリー・取扱説明書あり
【MOD機能】ゲームで用意されたものの他に手持ちのBGMやロボットデータを追加できる
【受賞歴】「第9回SRCシナリオグランプリ 版権巨大シナリオ部門」第1位受賞作品

最も注目してほしい点、力を入れた点

圧倒的な参戦作品数。とにかくたくさんのユニットが登場します。
スピーディな進行。複雑なシステムや過剰な演出は控え、
シンプルでテンポの良いゲーム性を目指しました。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

本作は二次創作のファンゲームです。本家との直接の関係性はありません。
登場する作品にはそれぞれ版権元があります。同人のマナーと良識を守って楽しく遊んでください。
ツイートやレビュー、動画配信などは大歓迎です。ご自由にやっていただいて構いません。
一部のキャラクターはパスワードでも入手できます。詳細はTwitterのプロフイール欄にて。
気になる作品があったらDVDを観てね! 最近では配信サービスも充実してるよ!

更新履歴

[2023.2.17] Ver12.7.01
ロックマン6のビートをNPC操作に変更しました。
トロンにコブンが敵を撃墜したときに、トロンのほうに撃墜数が加算されるようになりました。
コンパチカイザーの戦闘メッセージが正しく表示されていない不具合を直しました。
一部のユニットで迎撃の能力が発動しない不具合を直しました。

[2023.1.28-1.30] Ver12.7.00b
プラスモード・クロスモードでローカル追加ができるようになりました。
ガンダム系ユニットの性能を調整しました。
SSサイズ系ユニットの性能を調整しました。
ゲッターロボ號のユニット性能を調整しました。
その他全体的なゲームバランスの調整を行いました。

[2022.10.09-10.23] Ver12.6.08d
ウルフのねらいうちの解説文を変更しました。
その他、説明文が長かったアビリティを全て1行までに収めて画面の表示を整えました。
マイティジャック号のメッセージを変更しました。
武器名とメッセージの誤字を直しました。
ロックマンのアビリティ属性のミスを直しました。
ドアンザクが岩投げを使うとエラーになる不具合を直しました。

[2022.9.25] Ver12.6.07
プラスモード・クロスモードで絆アイテムを使って仲間を呼び出すと、
ユニットの改造ランクが2重に上がってしまうことがある不具合を直しました。

[2022.9.19] Ver12.6.06
後期シモンの画像を変更しました。
刹那・F・セイエイ(第2期)の画像を変更しました。
クロスモードでヤッターマンのアップグレードが実行できない不具合を直しました。
その他クロスモードでアップグレードが実行できないことがある不具合を直しました。

[2022.8.27-8.28] Ver12.6.05c
ロックマンのユニット性能を調整しました。
ロックマンのアップグレードにスーパーロックマン(ロックマン7)を追加しました。
後期ロックマンX(ノーマルエックス)に波動拳と昇龍拳を追加しました。
ペイルウイング@地球防衛軍2にEN回復能力を追加しました。
ロックマンシリーズのキャラを仲間にできるパスワードを追加・公開しました(Twitter参照)。

[2022.8.22] Ver12.6.04
ゲシュペンストを動かしていると時々エラーになる不具合を直しました。
マイトガインの合体時に専用BGMが流れない不具合を直しました。

[2022.8.8-8.11] Ver12.6.03c
チェインバーの機体サイズをM→Sに変更しました。
Ver12.6.02からストレイドが出撃できない不具合を直しました。
Ver12.6.02からフリーデンが出撃できないことがある不具合を直しました。
Ver12.6.02からデモンベインが出撃できないことがある不具合を直しました。
Ver12.6.02からブルーガーが出撃できないことがある不具合を直しました。
Ver12.6.02からガウェインが出撃できないことがある不具合を直しました。
セカンドリバイのアップグレード後にレッドフレームの換装パーツが消失する不具合を直しました。

[2022.6.17-6.28] Ver12.6.02c
仲間ユニットが説得しても撃墜しても加入できるようになりました。
コードギアス系ユニットに月虹影帥、ランスロットsiN、紅蓮特式のアップグレードを追加。
アストレイレッドフレームにレッドフレーム改、ブルーフレームにセカンドリバイのアップグレードを追加。
デストロイガンダムのユニット性能を変更。
フリーデンのユニット性能を変更。
強化パーツのバイオニックコンデンサーを「小型ジェネレーター」に変更。
アカツキガンダムの武器の仕様がオオワシとシラヌイで食い違っている不具合を修正。
ペルゼイン・リヒカイトのエフェクトを変更。カットインが重かった現象を改善しました。
月虹影帥のアップグレードが蜃気楼の前に実行できてしまう不具合を修正。
宇宙刑事シャリバンのレーザーブレードの攻撃力が上がらない不具合を修正。

[2022.5.17-5.29] Ver12.6.01b
SP幸運の消費ポイントが下がりました。その他、SPの効果と消費ポイントを調整しました。
難易度をデフォルト(やさしい)に設定している場合、敵がSPを使わなくなりました。
ラインバレルのユニット性能を調整。
マップ兵器の性能を全体的に調整。
母艦ユニットの性能を全体的に調整。
艦長系パイロットが他シリーズの母艦ユニットに乗り換えできなくなりました。
超重神グラヴィオンの戦闘アニメが正しく再生されない不具合を修正。
バトル7が乗り換え・変形できない不具合を直しました。

[2022.4.04-4.06] Ver12.6.00b
難易度をデフォルト(やさしい)に設定している場合、出撃時のコスト制がなくなりました。
クロスモードでも支援コマンドで出撃数を増やせるようになりました。
ランダムでユニットの数が普段よりも多い現象が発生するようになりました。
クリティカル率アップ系、気力アップ系の強化パーツの効果が変わりました。
キュベレイパピヨンのユニット性能を調整。コマンドガンダムを追加しました。
アーマードコア系ユニットの性能を調整。オラクルとフォックスアイに最終決戦仕様型を追加しました。
魔法騎士レイアースのユニット性能を調整。後期型を追加しました。
エヴァンゲリオンのユニット性能を調整。エヴァ弐号機とエヴァ零号機にANIMAの換装形態を追加しました。
大空魔竜ガイキングのユニット性能を調整。大空魔竜ヴォーグアイを追加しました。
ゴウザウラーの合体イベントの発生位置がずれてしまうことがある不具合を修正。

[2022.3.07] Ver12.5.04
敵ユニットの装甲値が下がり、リアル系ユニットでもダメージを与えやすくなりました。
初期ユニットのプトレマイオス2改を「プトレマイオス」に変更しました。
アンチ(人間体)のユニット性能を調整。
アルベガスのユニット性能を調整。
ラファエルガンダムのユニット性能を調整。
アルカディア号の武器にアップグレードで海賊式無法戦法を追加しました。
SDガンダムスカッドハンマーズのパイロット画像を変更しました。
モロボシ・ダンがウルトラアイを使ったときにメッセージが表示されない不具合を直しました。

[2022.2.13] Ver12.5.03
勇者ロボを仲間にしているとクイックセーブや中断データが読み込めないことがある不具合を直しました。

[2022.2.05-2.06] Ver12.5.02b
readmeにゲームパッドの使用方法について記載しました。
巨神兵のメッセージにクシャナ殿下とクロトワを追加しました。
敵ユニットに巨神兵(腐ってやがる)を追加しました。
巨神兵が登場する階層が深くなりました。

[2022.1.22-1.25] Ver12.5.01c
オリジナルモードで敵の強さを変更できるようになりました。
プラスモードの周回時に難易度を変更できるようになりました。
プラスモード25Fの敵の出現パターンが変わりました。
グレンダイザーのユニット性能が変わりました。
ミラーマンのユニット性能が変わりました。
ナトリウム@イリーガル・テクニカのユニット性能が変わりました。
ホバークラフトと地形適応変更アイテムの効果が変わりました。
ガメラが変形するときに変形先の名前を区別できない不具合を直しました。バーンガーンの誤植を直しました。
アリエイル・オーグを仲間にしているとセーブデータの読み込み時にエラーになる不具合を直しました。

[2021.12.29-1.04] Ver12.5.00b
新規BGMを追加しました。
一部の仲間ユニットのBGM指定が変わりました。
初代マクロスのユニット性能が変わりました。
魔装機神がポゼッションを使うとプラーナ値が全回復するようになりました。
強化パーツ・高性能バーニアの効果が変わりました。
ザンダクロスのアップグレードが完了済みにならない不具合を直しました。

[2021.11.16-11.19] Ver12.4.00b
コン・バトラーV、ゲッターロボ、マジンカイザー(OVA)、マジンカイザーSKL、ダンガイオー、
ダンクーガノヴァ、量産型ゲシュペンストMk2、スーパーロボット・レッドバロンにカットインを追加しました。
ゴウザウラー、オーガス02、アースゲインのユニット性能が変わりました。
ジン・サオトメが強化イベント後に明鏡止水モードを発動できるようになりました。
信頼補正を持つユニットにエフェクトが表示されるようになりました。
スタッフロールの演出が変わりました。Ver12からの新規スタッフに対応しました。
パイロットステータス・ユニットステータスの処理が軽くなりました。
ローカル追加の方法が変わりました。
画像の追加・変更を行いました。一部のパイロットに表情差分を追加しました。
ステージクリア後にマップ画面がちらつくことがある不具合を直しました。

[2021.10.07-10.10] Ver12.3.00c
プラスモード・クロスモードでアップグレードにかかる費用が安くなりました。
ポプテピピックがスーパーピピ美BARIモードを使えるようになりました。
進撃の巨人のユニット性能が変わりました。エレンを大人版に変更できるようになりました。
シンカリオン500TYPEEVAのユニット性能が変わりました。
エヴァ零号機をエヴァMark.09に切り替えられるようになりました。
初代ウルトラマンのユニット性能が変わりました。
後期型モスピーダにトレッド合体形態を追加しました。
コンパチブルカイザーのユニット性能が変わりました。
図鑑をコンプリートすると項目数がオーバーフローを起こしてエラーになる不具合を直しました。
画像の追加、変更を行いました。<パスワード公開しました。Twitter参照>

[2021.9.7-9.12] Ver12.2.04b
ECM、ステルス等の効果範囲がマップ上に表示されるようになりました。
モゲラのパイロットに画像を追加しました。獣機のパイロットに画像を追加しました。
スパロボ系パイロットに表情差分を追加しました。
ガンダム系パイロットに表情差分を追加しました。
ジャミル専用ガンダムXが、ディバイダーに換装できるようになりました。
ラーズグリーズ、ラーズアングリフ、ランドグリーズのユニット性能が変わりました。
ビーチャ専用百式のアップグレードが条件を満たさずに表示されてしまう不具合を直しました。
念動力のないキャラがヒュッケバインガンナーのフルインパクトキャノンを使えてしまう不具合を直しました。
プラスモードで一部のユニットがアップグレードの条件を無視できてしまう不具合を直しました。

[2021.8.15-8.16] Ver12.2.03b
「仕様について」に不具合報告用テンプレートを用意しました。
五飛にカットインを追加しました。
ジャーダの機体がF-28メッサーから「SF-29ランゼン」に変わりました。
ティナ@FF6のステータスが上がりました。
クリアボーナス「ラッキー」のルールが変わりました。
特殊能力「戦意高揚」を追加しました(毎ターン味方の気力+1)。
信頼補正を持つキャラが、かばうと連携攻撃を行わない不具合を直しました。
ジュネりんが変形すると、パイロットの変更が元に戻らない不具合を直しました(次に進むと直ります)。
アイテム「ふんばる心」を使ったときにエフェクトが表示されない不具合を直しました。

[2021.7.18-8.10] Ver12.2.02c
ローカル追加の方法がより簡単になりました。
特殊能力「がんばり屋」を追加しました(努力が自動でかかる)。
ウルトラセブンにカプセル怪獣を追加しました。
ロミナ姫のサポートにガメランを追加しました。
バラタックがスペースバラタックに強化できるようになりました。
モリビト2号のユニット性能が変わりました。
ファントムガンダムのユニット性能が変わりました。
ジェイデッカー、マイトガインが合体状態で出撃できるようになりました。
シグザリアス@スパロボNEOの攻撃力が上がりました。
SRXが特殊な条件を満たさない限りアップグレードできなくなりました。
グリッドナイトの武器エフェクトが正しく表示されない不具合を直しました。

[2021.6.20-6.22] Ver12.2.01d
メンテナンスにかかる費用が少なくなりました。
オリジナルモードをひたすらやり込んだ場合に敵の強さが一気に上がる現象がなくなりました。
オリジナルモード・プラスモードをひたすらやり込んだ場合に敵の耐久が一気に上がる現象がなくなりました。
一部のシューティング系ユニットのユニット性能が変わりました。
マリオが巨大マリオに変身できるようになりました。
マイトガインに協力攻撃を追加しました。
ジェイデッカーに協力攻撃を追加しました。
アカツキが宇宙に出ると換装が自動的に切り替わるようになりました。
エヴァンゲリオンのシンクロ率が上がりやすくなりました。
その他ユニット性能の調整やパーツ数の変更を行いました。

[2021.6.12] Ver12.2.00
各モードの出撃コストの上限値を変更しました。
リーダー機が出撃コストを下げる能力を持っていてもコストが変化しない不具合を直しました。
オリジナルモードで常にコスト上限値が固定になっている不具合を直しました。
ファラの画像が表示されていない不具合を直しました。

[2021.6.10-6.11] Ver12.1.05b
マップ上で合体する一部のユニットの出撃コストが下がりました。
新特殊能力「逆恨み」を追加しました(反撃時にステータスアップ)。
新特殊能力「ジャンク屋」を追加しました(出撃時のコスト低下)。
アイテム「SPジャマー」「テム・レイの回路」の効果が変わりました。
リディ・マーセナスのステータスとSPが変わりました。デルタプラスとバンシィのユニット性能が変わりました。
リーンホースJr.のユニット性能が変わりました。
アフランシ・シャア@ガイア・ギアのニュータイプ能力を強化イベントまで封印しました。
ゴーストガンダムの武器の設定ミスを直しました。
地球防衛軍がセントリーガンを使うと支援要請の使用回数が減ってしまう不具合を直しました。
アイナ・サハリンのSP成長率が低く設定されている不具合を直しました。

[2021.05.08] Ver12.1.04
エルガイムが特定条件下で破格の攻撃力を叩き出せてしまう現象を改善しました。
ダーティペアが特定条件下で破格の攻撃力を叩き出せてしまう現象を改善しました。
モリビト2号のユニット性能が変わりました。
ブリキ大王のユニット性能が変わりました。
アイドルマスターのユニット性能が変わりました。
ザルク@アルジェントソーマのユニット性能が変わりました。
五星戦隊ダイレンジャーのユニット性能が変わりました。
一部のキャラクターのSPとパーツスロット数の変更を行いました。
光武がアップグレード前に織姫&レニを呼び出せてしまう不具合を直しました。

[2021.03.31-4.03] Ver12.1.03c
RPボーナスの種類が増えました。
イデオンのゲージが上がりやすくなりました。
ゲシュペンストの仕様をわかりやすくしました(次に進むと対応されます)。
ウルフがキャノンラッシュを使えない不具合を直しました。
名前や武器名の誤植・設定ミスを直しました。
Ver11→12に更新するときのやり方を間違えていた場合、注意文を出してゲームが動かないようにしました。
にゃんこ軍団のアップグレード費用が安くなりました。武器の仕様を変更しました。
<パスワードでマリ配布しました。Twitterを参照>

[2021.02.16-18] Ver12.1.02c
SP激怒/号令の消費ポイントが少なくなりました。
モスピーダに広域サポート能力を追加しました。
グレンラガンのユニット性能を調整しました。
ボルテスⅤのユニット性能を調整しました。
ゴッドシグマのユニット性能を調整しました。
ゴッドマーズのユニット性能を調整しました。
アルベガスのユニット性能を調整しました。
ロボットガールズのユニット性能を調整しました。
勇車スラリンガルの設定ミス・誤植を直しました。
ダイミダラー系ユニットに画像を追加しました。

[2020.12.21-23] Ver12.1.01d
ダンバインの合体攻撃を強化しました。
プロトゼロがターンXに乗れるようになりました。
ガッチャマンのユニット性能を調整しました。
ポンキッキーズのユニット性能を調整しました。
ビルドバーニングガンダムのユニット性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
ウイニングガンダムのユニット性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
アーマードコア系ユニットの性能を調整しました。設定ミス・誤植を直しました。
エステバリスの換装システムの仕様が変わりました。
ヒイロの説得メッセージの誤植を直しました。

[2020.12.02] Ver12.1.00c
すれちがう絆を装備していると仲間補正の効果が消えるようになりました。
プラスモード・クロスモードですれちがう絆を入手できるようになりました。
ウルトラマンの変身アイテムをチャージ式に変更しました。充填完了後にまた変身可能になりました。

[2020.11.16] Ver12.0.28
出撃画面でシャッフルの紋章を付け替えられないようにしました。
アルベガスにシャッフルの紋章を装備させると気力が正しく反映されない不具合を直しました。
ロックマンXのアップグレードでエラーになることがある不具合を直しました。

[2020.11.04] Ver12.0.27
プラスモード・クロスモードのエンディングでエラーになることがある不具合を直しました。

[2020.11.02] Ver12.0.26
ローカルキャラクターの追加用にサンプルメッセージ集を用意しました。
AAAヴンダーのATフィールドの能力解説が正しく表示されない不具合を直しました。
イオリ・セイ、イレイ・ハルの説得メッセージが正しく表示されない不具合を直しました。
ガチャピンとムックの説得メッセージが正しく表示されない不具合を直しました。

[2020.10.27] Ver12.0.25b
ガチャピンキッドのユニット性能が上がりました。
フルアーマー電童ベーシックのユニット性能が上がりました。
クロスモードでボーナスアイテムを2個入手できてしまう不具合を直しました。

[2020.10.14] Ver12.0.24
インターミッションの処理が軽くなりました。
エヴァ8号機の後期型にAA弾を追加しました。
聖機兵ガンレックスが空移動可能になっている不具合を直しました。
バトルポッドをアップグレードするとエラーになることがある不具合を直しました。

[2020.09.23-26] Ver12.0.23b
ガチャピンに換装でガチャピンキッドを追加しました。
科学戦隊ダイナマンのユニット性能が変わりました。
スカッドハンマーズのユニット性能が変わりました。
勇車エリスグールのユニット性能が変わりました。
ゴッドスラリンガルの戦闘メッセージが表示されない不具合を直しました。
ヒュッケバインガンナーが出撃前に合体してしまう不具合を直しました。
スペースインベーダーのキャトルミューティレーションが宇宙で使える不具合を直しました。

[2020.09.18] Ver12.0.22b
兜甲児がマジンカイザーに乗り換えると画像が表示されなくなる不具合を直しました。
バトルポッド@ラブデスの名前がバトルポットになっている不具合を直しました。
鋼の鬼が突撃を使うとエラーが出る不具合を直しました。

[2020.09.08] Ver12.0.21
デデデ大王の乗機にデデ・デデデンZを追加しました。
マスクドデデデの攻撃力が下がりました。
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイア、アグルのSPが上がりました。
アップグレードの演出時の画像表示のミスを直しました。
アウセンザイターが、ヒュッケバインMkⅢトロンベに換装できない不具合を直しました。

[2020.08.30] Ver12.0.20
カービィの技の調整とエフェクト表示のミスを直しました。
画像の追加と変更を行いました。

[2020.08.27-8.29] Ver12.0.19c
スタービルドストライクガンダムのユニット性能が上がりました。
ガンダムバルバトスルプスレクスのユニット性能が上がりました。
マクロスとゼノサーガの図鑑で画像が表示されない不具合を直しました。
マスクドデデデがデデデミサイルを使うとエラーになる不具合を直しました。
クロスモードの周回プレイで撃墜数を引き継げないことがある不具合を直しました。
画像の追加と変更を行いました。

[2020.08.23] Ver12.0.18b
オリジナルモードで仲間ユニットのHPが徐々に増えていく不具合を直しました。
ヴィルキス@クロスアンジュの武器エフェクトを変更しました。
悪魔型ストラーフの特殊能力が動作していない不具合を直しました。
クロスモードでビックバイパーをアップグレードできない不具合を直しました。
クロスモードでエヴァ零号機、エヴァ弐号機をアップグレードできない不具合を直しました。

[2020.08.21] Ver12.0.17b
仲間ユニットの戦闘メッセージが表示されないことがある不具合を直しました。
ミカサがいるときにエレンが現れるとエラーになる不具合を直しました。
テッサがいるときに相良宗助が現れるとエラーになる不具合を直しました。

[2020.08.20] Ver12.0.16b
コンパチカイザーの戦闘メッセージが表示されなくなる不具合を直しました。

[2020.08.17] Ver12.0.15b
プラスモードのクリアボーナスで合体機を復活させると、アップグレードが選べなくなる不具合を直しました。
巨神兵のテレポート能力が正しく動作していない不具合を直しました。

[2020.08.17] Ver12.0.14c
ステータス画面にコストを表示するようにしました。(オプションで切り替え可能です)
ロボットガールズのユニット性能を調整しました。
デデデ大王がいるときにカービィが現れるとエラーになる不具合を直しました。
ゼハートにSP集中が2つある不具合を直しました。
ラッキーで小ハズレを引いたときに資金の表示がおかしくなる不具合を直しました。
ロボットガールズの武器名の誤植を直しました。

[2020.08.12-13] Ver12.0.13b
SRXチームのメッセージを改訂しました。
ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7の武器エフェクトを変更しました。
スタービルドストライクガンダムの武器エフェクトのミスを直しました。

[2020.08.09] Ver12.0.12
Ver12に更新したときに一部のサブパイロットが機体に乗らない不具合を直しました。
特装機兵ドルバックの画像追加と設定ミスの修正を行いました。

[2020.08.06] Ver12.0.11
ノーチラス号が武器を持っていない不具合を直しました。

[2020.08.05] Ver12.0.10b
ゴジラに冷凍兵器がより効くようになりました。
アンパンマンの技エフェクトを変更しました。
画像の追加や設定ミスの修正を行いました。

[2020.08.01] Ver12.0.09
こいつ@パロディウスの移動タイプを「空」のみにしました。
デカレンジャーがSWATモードを解除するとSPが0になる不具合を直しました。

[2020.07.31] Ver12.0.08
プラスモードでガオガイガー、SRX、ニャゴキングを条件無視で強化できてしまう不具合を直しました。
ミカサの回避能力が発動率100%になっている不具合を直しました。
ヘキサムーン・ガーディアンズのメッセージが表示されない不具合を直しました。
首輪付きのメッセージが正しく表示されない不具合を直しました。

[2020.07.29] Ver12.0.07
円盤獣とベガ獣に掛け合いセリフを追加しました。
撃墜数アップのクリアボーナスで、待機中のユニットは撃墜数が上がらなくなりました。
倉庫に預けているユニットの最大レベル情報が更新されない不具合を直しました。
クロスモードのメンテナンスで出撃数が増えると説明されている不具合を直しました。

[2020.07.29] Ver12.0.06
ゲッちゃん@ロボットガールズZのメッセージが表示されないことがある不具合を直しました。
ブロディアのアップグレードに費用が設定されていない不具合を直しました。
光子破壊員ブレインストームが変形すると元の形態に戻れなくなる不具合を直しました。
その他ユニットの誤植・設定ミスを直しました。

[2020.07.27] Ver12.0.05b
クロスモードでショップに入れない不具合を直しました。

[2020.07.27] Ver12.0.04
ロックマンの武器にエフェクトを追加しました。
ロックマンの特殊能力が正しく動作していない不具合を直しました。

[2020.07.26] Ver12.0.03
合体イベントで文字のエフェクトの位置がずれている不具合を直しました。
偽書ゲッターロボの合体イベントがマップ上で発生するとエラーになる不具合を直しました。
時空を「全て」以外に設定した状態だと絆アイテムの効果が発揮されない不具合を直しました。
プリシラ(ガン×ソード)の画像が表示されない不具合を直しました。

[2020.07.26] Ver12.0.02
ゼハート・ガレットを仲間にすると、それ以降時々ゲームがフリーズする不具合を直しました。
マリオがスーパースターを使ったときに技が解禁されない不具合を直しました。
ロックマンXの武器にエフェクトを追加しました。

[2020.07.25] Ver12.0.01
味方の最大レベル情報が更新されない不具合を直しました。
プラスモードで条件付きのアップグレードが実行できない不具合を直しました。
仲間補正が発動したときにエラーになることがある不具合を直しました。
KOS-MOSを仲間にするパスワードが機能しない不具合を直しました。
ズィルバーオリンシスのバリア能力が正しく機能しない不具合を直しました。
エヴァンゲリオンの連携攻撃が一部の組み合わせで発生しない不具合を直しました。
ゴジラのユニット画像が表示されない不具合を直しました。
ル・カインがV-MAXを解除した直後に連続でV-MAXを使わないようにしました。

[2020.07.23] ver12.0.00
新規リリース。

[2019.12.06] ver11.1.00
[2019.01.22] ver11.0.00
[2017.10.03] ver10.1.00
[2015.12.09] ver10.0.00 夢現に登録
[2014.09.25] ver9.00
[2010.12.08] ver8.00
[2009.05.01] ver7.00
[2007.03.30] ver6.00
[2006.09.04] ver5.00
[2006.04.10] ver4.00
[2006.03.04] ver3.00
[2006.02.09] ver2.00
[2006.01.19] ver1.00 初版
公式Twitter

[ロボッと!ダンジョン《ロボダン》]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10
DL回数
制作者
ナオヒラげーむ
制作サイト
ナオヒラが運営のページ
本体サイズ
203MB
Version
12.7.01
最終更新日
2023年2月17日
お気に入り
32

ロボッと!ダンジョン《ロボダン》の他にオススメの無料ゲーム

ロボッと!ダンジョン《ロボダン》のコメント一覧 (コメント数163)

  • user-pic

    キンケドゥは底力と集中でF91取りそうだし、海賊は速さが命だから
    気迫を加速に

    カミーユは突撃でノイエⅡに乗せると別次元に強いので突撃を気迫にすると
    いいと思います。

    Hi-νとνガンダム(HWS)出撃不可になることで、Hi-ν(HWS)になるように
    できるといいな。

  • user-pic

    不具合報告

    ドアンザク「岩投げ」を使用した際、以下のようなエラーメッセージが表示される。

    Lib\汎用戦闘アニメ\GBA_HtoHMotion.eve:88行目
    不正な画像ファイル名「」が指定されています
    87: ClearPicture
    88: PaintPicture WP_FILE (C_X - 12 + X_P) (C_Y + 4) G_S G_S 透過 T_COL_F
    89: Refresh

    Lib\汎用戦闘アニメ\GBA_ShootFunc.eve:510行目
    不正な画像ファイル名「」が指定されています
    509:
    510: PaintPicture BMP_FILE (C_X - (posX / (DST + 2)) * i) (C_Y - (posY / (DST + 2)) * i) G_S G_S 透過 右回転 B_ANG DRCT T_COL_F
    511: Refresh

  • user-pic

    作品を評価するというより、初心者さん向けにレビューしてみます。

    ■どんなゲーム?
    「ガチャゲー」「ストーリー無し」という、某メガヒットブラウザゲーと同じ特徴を持つお手軽で奥が深い戦略シミュレーションゲームです。
    しかもオフラインで遊べます!!

    ■どんな人にオススメ?
    ロボットアニメ、ヒーロー特撮、懐かしのシューティングゲーム、アクションゲーム、知る人ぞ知るマニアックなメカもの、ヒーローもの作品、などが好きな方にオススメ。
    興味があるけど詳しくない方の入門用としてもオススメ。

    ■どこが面白いの?
    個性豊かなロボットやヒーローにたくさん出会えるところ。

    ■くわしく
    まず、登場キャラがめっちゃ多いです。
    ガチャを引いても引いても新キャラが出てきます。
    じっくり付き合うヒマ潰しにぴったり。
    「知らんキャラが出た」という場合に便利な、出身作品のあらすじが分かる図鑑も、ゲーム内に用意されています。
    そして、キャラにレア度はありません。弱いキャラを育てて強くするゲームです。

    ひとつひとつのキャラは弱いですが2体め、3体め、と手持ちキャラが揃ってくると役割分担させたり、戦闘中にできることが増えていきます。
    チーム全員で力を合わせればどんな激強ボスも倒せるようになります。

    手持ちキャラからチームの組み合わせを考え、上手く指揮するのがプレイヤーの役目です!!
    最初に選べるキャラ以外は、どんなチームになるか運任せなので回避が得意、防御が得意、空を飛べる、仲間の体力を回復できる…………などなど、キャラごとに得意なことを探し、活躍させてあげて下さい。

    ■注意点
    『ロボダン』をダウンロードしただけでは遊べません。
    デジタルノベルでいうノベルビューワーのような別アプリが必要で、『ロボダン』の場合、『SRC』がビューワーに相当します。
    取扱説明書やreadme.txtをよく読み、『SRC』から『ロボダン』を起動しましょう。

  • user-pic

    概要:ロックマンのアビリティに関するバグ
    詳細:ロックマン(6)のアビリティ『ビート』を使用すると、
        アビリティ説明文に「使用しても行動回数を消費しない」とあるのに、
        行動終了状態になってしまう。
    再現性:必ず発生
    モード:オリジナル
    ローカル改変:無
    手順:
    備考:

  • user-pic

    すみません、久しぶりのバグ報告だったので、
    挨拶を抜かしていまいました。

    後、お手数おかけしますが同様のバグが無いか、
    確認をお願いします。

  • user-pic

    報告ありがとうございます。直しておきました。
    同じバグがないか全部のデータをチェックする、というのはデバッグ作業の負担があまりにも膨大かつ少し前の更新で確認したばかりで精神的にもかなりしんどいため、すみませんが行う気力がわきませんでした。もしまたあったら教えてください

  • user-pic

    更新お疲れ様です。

    誤字報告です。
    ガンダム(スカッドハンマーズ)でテム博士が喋るセリフ

    攻撃
    テム=レイ(スカッドハンマーズ), 迎撃に迎え!

    「迎撃に向かえ!」の誤字と思われます。

  • user-pic

    報告ありがとうございます。直しておきました。

    念のため他にも同じミスがないか確認しましたがそのセリフだけみたいでした。

  • user-pic

    報告を受けてウルフのねらいうちの解説文の修正と、その他説明が長かったアビリティを1行までに収めるようにしました。また何かありましたらよろしくお願いします。

  • user-pic

    Ver12.6.07 不具合報告です。

    概要:
    パイロット「ドラムカン」のアビリティ一覧に、空白の名前をもつアビリティが表示される

    発生条件:
    ステージに出撃しているとき

    詳細:
    ドラムカン(メタルマックス3)lv10のアビリティ一覧で、
    「ねらいうち 武器のCTを+30」の下に「 非消費」という、名前が空白のアビリティがある

    備考:
    アビリティ選択メニューでも同様に表示される

    名称空白のアビリティを使用すると、
    ドラムカンの搭乗しているユニット「ウルフ」にCT率強化lv6が1ターン付加される

  • user-pic

    ご連絡ありがとうございます。
    不具合ではなく仕様になります。SRCの仕様で長い説明文は自動的に行数を分けて表示するようになっています。ですので空白のアビリティがあるわけではなく、ねらいうちの「武器のCT率を+30(1ターン) "行動非消費"」という説明文が改行されてステータス画面に表示されています。選んでも1行目と同じ効果なので問題ありません。

  • user-pic

    了解しました。返信ありがとうございます。

    アビリティ「ねらいうち」の効果発動中、アビリティ選択メニューの表示が

    ×ねらいうち
    ×(名称空白)非消費

    と、バツが2つ同時に付くので、
    テスト用アビリティの消し忘れか何かかと勘違いしておりました。

  • user-pic

    不具合報告です。

    ・クロスモードにて撃墜数の条件を満たしているにもかかわらず、ヤッターワンをヤッターキングにアップグレードできない

    撃墜数を参照する対象が「UG_Unit[前]=ヤッターワン」になっており、
    そちらはハイパーモード形態なので正しい撃墜数を呼び出せていなかったようです。
    通常形態のヤッターマンを指定したところ、アップグレード出来るのを確認しました。

  • user-pic

    不具合の報告ありがとうございます。最新版で修正しておきました。
    また他にも同様にアップグレードできないユニットがいるかもしれないので、チェックをより丁寧にしておきました。更新後は対象がハイパーモード先でも実行できるようになっています。

  • user-pic

    これはバグでしょうか?

    マクロスキャノンではなくマクロスアタックが弾数1なんですけど?

  • user-pic

    質問です
    ゲームを始めてダウンロードして遊ぼうとすると「ロボッと!ダンジョン《ロボダン》\ニューゲーム.eve:2行目
    データ「味方」のフォルダが見つかりません」などの表示が出て遊ぶことができません
    どのようにすれば解決できますか?

  • user-pic

    こちらでダウンロードして起動してみたところ問題なく遊べました。

    中に収容されているファイルやフォルダをどこかに移動させたり別の場所に上書きしたりしていないでしょうか。

  • user-pic

    基本的にそのままダウンロードしたままのはずなんですがファイルの位置がずれる、修正ができないといった問題が起きているような気がします
    サンプルシナリオは遊べるんですが、ダウンロードしたシナリオになると途端に遊べなくなります

  • user-pic

    zipフォルダの解凍に失敗しているのではないでしょうか。別の解凍ソフトを試したり、他のフリーゲームをダウンロード・解凍してみて遊べるかどうか確認してみてください
    とりあえずこちらでは7-Zipを使って正しく解凍ができることを確認しています

  • user-pic

    立て続けの不具合報告失礼致します。

    ①ゲシュペンスト・タイプS、またはタイプR(UG後含む)のパイロットを専用パーツで変更しているとき、インターミッションのユニットステータス画面表示時、及びステージ攻略中に以下のエラーが発生します。ゲーム起動後すぐに発生するわけではなく、何らかの条件(移動や変形などのユニットの行動かも?)があるようです。

    D:\srcall-2_2_33-111106\ロボッと!ダンジョン《ロボダン》\Lib\追加パイロットバグ修正.eve:117行目
    「」というパイロットが見つかりません
    116: For i = 1 to RD_追加P_ステータス[武器数]
    117: SetBullet RD_追加P_ID i RD_追加P_武器数[i]
    118: Next

    また、上記エラーが発生した後は撃墜数がカウントされず、同ユニットのデータ(出撃数や撃墜数など)を表示しようとすると、更に以下のエラーが出ます。(パイロット名は装備パーツによります)

    D:\srcall-2_2_33-111106\ロボッと!ダンジョン《ロボダン》\Lib\基本システム.eve:2254行目
    「リン=マオ」というパイロットが見つかりません
    2253:
    2254: Center Pilot(対象ユニットID)
    2255: OCursor Pilot(対象ユニットID)

    ②マジンガーZ(INFINITY)が(おそらく巨大マジンガーZになって)いる状態でゲームをクリアして次の周回に進むと、パイロットステータス画面でリサ(追加サポートパイロット)だけがリセットされず残ったままになります。

    以上、ご確認いただけますと幸いです。

  • user-pic

    リサのバグについて確認できなかったのでこちらにその現象が起きるクリア直前のクイックセーブを送ってください。

  • user-pic

    周回後かなり進めてから気付いたため、直前のセーブデータは残っていないです。
    進行に支障がある不具合ではなかったので、再度確認できた際に改めてご報告致します。
    お手数をお掛けしました。

  • user-pic

    そうですか、直前のセーブがないのは残念ですね……通常なら「30Fまでクリア」のデータが残っていると思うのでそこから再開して確認できないでしょうか。また現在のセーブデータからでもメモリ内にバグが残っているかどうかは調べられるので、よろしければ手元にあるものでも送ってください。

  • user-pic

    不具合の報告ありがとうございました。
    マイトガインは以前のデータ改訂時に合体BGMのファイル指定が変更されていて、その影響でBGMが流れなくなっていたようです。最新版では流れるようにしておきました。
    ゲシュペンストのエラーは、元をたどるとSRC本体のバグによるものなので、こちらでは直せませんが、とりあえず同じシチュエーションでエラーが発生しないようにはしておきました。
    リサの不具合についてはこちらでは再現できずわかりませんでした。また何かあったら報告をお願いします。

  • user-pic

    不具合報告です。

    ・初合体後、改めてマップ上でグレートマイトガインへに合体する際、合体BGMが流れない。

    正しい指定が「BEM_GreatDash!.mid」であるのに対し、ユニットデータ側では「BEM_GreatDash.mid」になっていることが原因のようです。

  • user-pic

    不具合と思われる点を見つけましたのでご報告致します。

    ①アストレイレッドフレームをレッドフレーム・改までアップグレード後、アストレイブルーフレームをセカンドリバイまでアップグレードすると、レッドフレーム側の換装パーツ(タクティカルアームズⅡ)が消失します。
    ちなみに、ブルーフレーム→セカンドリバイの方を先に行った場合にどうなるかは試せていません。

    ②プルルン(ニャンキー3号)の信頼補正の相手について、ヤッ太郎とスカシーが正しいと思われるところ、スカシーとプルルンで設定されています。

    以上、ご確認いただけますと幸いです。

  • user-pic

    不具合の報告ありがとうございます。
    アップグレード時にレッドフレーム側のタクティカルアームズを処理しているのが原因でした。最新版で直しておきました。換装パーツはレッドフレームを倉庫に預けて引き出せば復活します。

    プルルンの信頼補正は内部処理では正しく動作しているようで、単純に解説文のミスでした。合わせて直しておきました。

  • user-pic

    早速の更新に加え対処法までありがとうございます。

ロボッと!ダンジョン《ロボダン》にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ロボッと!ダンジョン《ロボダン》
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索