エリスと悪魔の書Reのイメージ

エリスと悪魔の書Re

戦闘メインの中編RPGです。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
70.0
comment 5 (平均:4.1点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[エリスと悪魔の書Re]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11
DL回数
制作者
こうさか
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
280MB
Version
1.09
最終更新日
2024年10月 8日
お気に入り
2

エリスと悪魔の書Reのコメント一覧 (コメント数31)

  • user-pic

    エンターキーで決定できない時点で、もう面倒くさい。
    とても面白そうなゲームなのにもったいない。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    敵の強さ5&ハードで完全制覇! プレイ時間は12時間くらい!
    ウディコン2024のやつが面白かったのでこちらもプレイしました!
    無印は666&ハードでクリアしてます!

    シンプルにバトルが面白い
    楽しく悩めるバトルゲー
    プレイアブルキャラも多くて色んなキャラをとっかえひっかえしながら組んでいくところも面白かったです。

    # シナリオ
    ドラマティックな展開こそ無いですが
    読みやすくて個々のキャラが立ってて面白かったです。
    バトルの合間の良い清涼剤になっていました。

    # グラフィック
    フリゲツールの匂いがなくて没入感あります。
    キャラクターは見慣れたフリー素材のものですが使い方が上手で全体的にキレイです。
    バトル情報量が多いゲームですが、必要な情報はUI上で全て表現されているためバトルに専念できる作りになっています。
    バトルアニメもテンポ良くまとめられており快適でした。

    # サウンド
    世界観にマッチしたBGMで良かったと思います。
    SEも自然な感じでした。

    # システム
    全体的に配慮が行き届いていて快適なのですが、一部直感的では無いなと思うところがありました。
    自分の場合は以下が気になりました。
    ・マップがナナメなので十字キーを押し間違えまくる。
    ・マップ表示とログ表示のキー割り当てが決定とキャンセルにくっついてるところ。
     それぞれ別のキーに割り当てたかった。
    それを加味してもユーザビリティはとても優れていると感じました。

    # オリジナリティ
    同作者のゲームをどれだけプレイしてきたか、フリゲに何を求めてるかで変わってくる部分だと思います。
    Reと無印しかプレイしたことない自分にとっては新鮮なプレイ体験でした。
    自分はゲームバランスを特に高く評価しています。
    無印のゲームバランスは一つの到達点だと思っていますが、
    一方Reはというと、バーサクリングとかいうぶっ壊れ気味装備が序盤で入手でき
    これがあまりに強力なもんで、思考がそれありきな戦い方に完全に固定されてしまいました。
    実に裏ボスを撃破するまでバーサクリング戦法が一貫して通用しますし、
    ほとんどの表ボスを必殺ゲージ溜まる前に落とせてしまうのは流石にやべえと思います。
    そのせいで他のアタッカーキャラが選択肢にすら入らず、せっかくプレイアブルキャラが豊富にいるのにもったいないなと感じました。

    # 総評
    とても面白いです!
    が、個人的にはウディコン2024の無印の方を推したい!

  • user-pic

    ゲームはじめようとして十字キー以外押しても反応しないんだが。
    十字キーだけは効いてるが。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3

    ver1.08,ノーマルモード敵の強さ3,any%までのプレイ時間6時間50分
    主にゲームシステムに関することをメインにレビュー。いわゆるダンジョンゲーであり、ダンジョン内のマスに様々なギミックが置かれているゲーム。良いと思ったのはスキル構成の自由度の高さと先頭メンバー交代のシステム。前者の方は、自由なスキル構成を認めつつも、それぞれのキャラクターが取れるスキルが(アクティブ/パッシブともに)少し異なるため程よい塩梅となっている。後者の方は、戦闘不能状態でも交代可能+交代後待機時間無しというストレスフリーな交代システムであることから様々なキャラクターを入れ替えて遊べるようになっている。

  • user-pic

    裏ダンジョンのボスのメタルキングの倒し方を教えてください

  • user-pic

    v1.08不具合報告です。
    消費アイテムor装飾アイテムを35種所持している場合に限り、最後の35種目がカーソル選択出来ません。
    34種所持、36種所持では最後のアイテムは問題なく選択できるので、35種所持している場合のみ発生する不具合のようです。
    ちなみに37種所持中にアイテム使用で35種にした場合は、右端のスクロールバーが下状態では35種目を選択できますが、カーソルを一番上に移動したあと(スクロールバーが上状態)では同様の現象が起こります。

  • user-pic

    報告ありがとうございます。
    こちらでも35種類以上所持している時にカーソル移動が正しくないのを確認しました。
    1.09にて修正できたと思います。

  • user-pic

    v1.08のプレイ序盤ですが、下記が気になりました。
    ・おかしな森の書3-2悪魔グレモリーのいるエリアが一方通行で拠点帰還マスまで戻れないので、
     瀕死でボス前セーブした場合「魔法のしおり」を持っていないと詰む可能性がある?
    ・おかしな森の書3-3悪魔フラウロスのいる中央エリアが西エリアとのループで
     拠点帰還マスまで戻れないので、
     瀕死でボス前セーブした場合「魔法のしおり」を持っていないと詰む可能性がある?

  • user-pic

    1.09にて対応しましたが、既に「詰み」になっているセーブデータへの対応は難しい状況です…

  • user-pic

    v1.08プレイ追記です。
    ・裏ダン2-1のゼーランディアのいるエリアが赤扉スイッチが存在しない一方通行で拠点帰還マスまで戻れないので、
     瀕死でボス前セーブした場合「魔法のしおり」を持っていないと詰む可能性があるような?
     一応2-2の宝箱で魔法のしおりが手に入りますが、2-1のボス撃破が出来ないと詰みます。
    ・魔法のしおり200Gが拠点帰還で全回復&買い物補充可→元の位置に帰還に対して、
     キャンプセット300Gがその場で全回復するだけなので値段が高い割に魔法のしおりの下位互換になっている気がします。

    個人的には詰みエリアのボスを倒せて裏ダンクリアまで運良く詰まなかったのでセーブデータの補修とは不要です。

  • user-pic

    確認しましたが、ご指摘の通りですね。
    ボス倒せなくて詰むのは想定してませんでした。
    ノーマルモードでは詰みませんし…

    次回更新があれば何か対策するかもしれません。


    キャンプセットの件はその通りですが大体は意図した通りなので変更はありません。

    最後までプレイしてくれてありがとうございます。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4

    過去作に比べると主人公が強いので難易度は易しめ

    スキルポイントは何時でも振り直し可能・装備の強化もやり直し可能
    敵のステータスは常在スキルで常時閲覧可能と
    全体的にユーザビリティに優れた作品です

    惜しむべくは過去作と全体的には余り変わり映えしない所ですかね

  • user-pic

    最新版がアップされてるようですが、ちょっとした問題も発生しております。

    ダウンロードしたばかりのファイルですが、インストールしようとしたら、

    インストールされたはずのファイルが、そのファイル名が完全に文字化けしており、

    読める単語「Re」という部分だけ、ゲームファイル名は全て読めない漢字で文字化け。

    中身は1つだけ文字化けが確認できており、「菴ソ逕ィ邏・譚・txt」というファイルでした。

    これはシステム内で文字化けが起きるような、原因不明の現象が起きたのでしょうか?

  • user-pic

    同じところにコメントして申し訳ないです。

    やはりインストールすると、ファイル名が完全に文字化け「繧ィ繝ェ繧ケ縺ィ謔ェ鬲斐・譖クRe108」

    これ読めます? 本来は「エリスと悪魔の書Re」のはずです。

    中身のファイルも一部、上記の文字化け同様、読めなくなってました。

    起動後はゲーム名は問題なく、ゲーム自体は正常に働くようです。

    なぜインストール後のファイル名が、完全に文字化けしてしまうのでしょうか?

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3

    最初からプレイして通しでクリア(難易度HARD)
    裏ダンジョンのあるボスで躓き途中で一旦ゲームを終了。

    ストーリーは平和よりで特に難しい話ではないのでお気軽な感じで遊べました。
    戦闘面・システム(スキル習得)そこまで難しくはなく特化ビルドの方が個人的に戦いやすく感じた。

    3Dダンジョン好きのプレイヤーで時間に少し余裕があるなら一度は遊んでみて欲しいお勧めのゲーム。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    ウディコンで公開されていた同名タイトルの拡張発展版。
    いわゆるCTB方式のコマンド型RPGで、
    軽く頭を使いながら敵を圧倒するのが楽しい作品です。
    リメイクとは書かれているもののシナリオ展開は全くの別物。
    新規キャラクターも多数登場するなど実態はほぼ完全新作。
    一方でキャラクターの関係性は本作独自に構築されていくため
    無印をやらずにプレイしても恐らく問題ないでしょう。

    ・シナリオ
    至って平和。
    余計なことを考える必要は殆ど無く、
    脳のリソースを戦闘に全振り出来ます。

    ・グラフィック
    主要キャラクターは七三ゆきさんの素材全開。
    つまり文句なしです。
    フルルとフォルがヒジョーに似ているのですが、
    作品内でもネタにされているので恐らく意図的なもの。
    元々の素材設定でも別人ですしおすし。

    ・音楽
    安定のPeriTune祭り。
    言うまでも無く文句なし。

    ・システム
    しいて言えばクォータービューの移動方向が混乱するくらい。
    右上が上方向です!

    ・総評
    面白いです(直球)
    ウディコンでプレイした方もそうでない方も是非。

  • user-pic

    Revenge&Defaultのエリスですよね?
    これは二次創作的な作品ですか?

  • user-pic

    一切関係ありません。

  • user-pic

    ver 1.03、ver 1.04ともにスキル一覧、スキル習得、並び替えをしようとすると
    DB読み込みerror7と出ます。
    ラクス仲間にしたところです。

  • user-pic

    報告ありがとうございます。

    こちらでエラーが再現できなかったので解決できたか分かりませんが
    怪しい部分があったので修正してみました。(ver1.05)

    引き続き同様の現象が発生する場合
    詳細なエラーメッセージの内容を教えていただければ解決できるかもしれません。

  • user-pic

    ver 1.05でも同様に駄目でした。
    下記エラー発生します。
    そもそもキャラ選択しようとするとカーソル出ません。

    スキル一覧
    DB読み込みerro7 コモンEV42行24 コモンEV42行25
    DB操作 データ番号がマイナスです コモンEV66行8

    スキル習得
    ユーザDBエラー タイプ10に存在しないデータ番号127を読みに行ってます
    コモンEV215行21

    装備変更
    DB読み込みerror7 コモンev222行13

  • user-pic

    返信ありがとうございます。

    エラーメッセージの内容から何が起こったか分かったので、対応できたと思います。(ver1.06)
    結局原因は分からないままなので不安ではありますが…

  • user-pic

    消費MP増減効果が全体的におかしい
    メンタルリングの消費-20%が消費-1になっていてラクスの魔石の賢者、ソラスの脳筋賢者、メンタルリングの効果が戦闘中に他のキャラが対象になる
    3人目をラクス、ソラス、メンタルリング装備者にするとフラウの消費MPが増減し4人目にするとグラシアの消費MPが増減する

  • user-pic

    報告ありがとうございます。
    メンタルリングのMP消費軽減効果は設定ミスで20%ではなく2%になっていた点と
    戦闘中のMP消費軽減効果の参照先が間違っていた点をver1.04にて修正して更新中です。

    更新後、装備変更などでステータスが計算された時に修正後の効果が適用されます。

  • user-pic

    キャンプセットを使用すると「DB読み込み ERROR7:変数を格納する場所に文字列を代入しようとしました」というエラーが出ます

  • user-pic

    報告ありがとうございます。
    ご指摘の通り、全体回復系のアイテムを使用するとエラーが出る問題を確認しました。
    ver1.03にて修正して更新します。

  • user-pic

    おかしな森の書の3-3の一番奥ボスがいるマップのワープが1度乗ると消えてしまうため
    ワープが消えたあとにもう一度行くと魔法のしおりを持っていないと積む

  • user-pic

    報告ありがとうございます。
    確かに戻れなくなってましたね、確認不足でした。
    他の不具合と一緒に次回更新時に修正予定です。

  • user-pic

    面白そうだったのに、なんで決定キーがエンターキーにできないの?
    設定変更できるなら、こちらも変更できてほしかった。
    エンターキーが決定キーじゃない以上、いろいろと不便なので、無理でした。
    とてももったいない。

  • user-pic

    コメントありがとうございます。
    原因が分からなかったので調べてみました。

    制作ツールの仕様で、通常のキー取得だといくつか取得できないキーがあるみたいです。
    (Enterの他にEscやBackSpace、Shiftなど)

    近いうちにこれらのキーも設定できるように対応して更新します。
    少々お待ちください。

  • user-pic

    素早い対応ありがとうございました!

エリスと悪魔の書Reにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

エリスと悪魔の書Re
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索