LatelyLoreのイメージ

LatelyLore

スルーシナリオ搭載長編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
79.4
comment 21 (平均:4.2点)
view loading

ニコニコ動画でLatelyLoreを見る

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[LatelyLore]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10
DL回数
制作者
DGCUNI
制作サイト
DGCうに
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
763MB
Version
VV1.12
最終更新日
2025年11月14日
お気に入り
78

LatelyLoreのコメント一覧(レビュー数:21)

  • user-pic

    アイテムストレージでアイテムの出し入れを選択すると、スクリプト‘アイテムストレージの304行目でNomethodErrorが発生しました。
    undefined method` weight` for nil:NilClassというエラーが表示されます。

  • user-pic

    ありがとうございます
    全部駆逐できたと思ってましたがまた発生しましたか・・
    出そうとしたのはエンチャントが付いたアイテムでしょうか?

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    いまだに更新が続いているのがすごいので
    1年ぶりに最初からプレイ
    AIは賛否両論か?
    でとフリー素材もAIも変わらないよね
    フリー素材も見飽きたものばかりだし
    戦闘は更新するたびに簡単になっている
    システム多すぎるのが欠点
    クエスト埋めてたら100時間でも終わる気がしない
    ゲームスピードアップが今風で助かる

  • user-pic

    面白い!!

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    とにかくボリュームがえげつない
    クエストの数、サブストーリーの密度の濃さがえげつない
    良い意味でクエストの内容が尖りまくっている
    確かにメインストーリーだけを辿れば10時間程度ではあるが寄り道ばかりしていると60時間を超える
    やり込めば100時間を超えるかもなので並みのRPGよりやりごたえがあるはず
    システムは各レイドの特徴に気付ければやや簡単に感じるかもしれない

  • user-pic

    ver3.102から最新版に更新し、ロードした上で、一回戦闘を行うと、合体技のスプリクトエラーが発生し、進行不可能となりました……

  • user-pic

    戦闘に入った瞬間なりますか?
    それとも特定のレイド使用時でしょうか?
    すみません、再現できなかったので
    よろしければどこかにセーブデータあげていただけると助かります

  • user-pic

    すみません!自己解決いたしました……!
    戦闘に入った瞬間エラーが出て、一回装備品を全て外し、仲間を解散したら何とか該当エラーは出ず。
    段階的に再加入、再装備したら何とか解消されました。
    恐らくver3より、トフィーイベント関連の神を倒すとその該当属性の瘴気具最高クラスの装備の自動発動が原因と予測されます……(過去バージョンだと次のターンでTPを利用した強力な全体補助が発動しますが、タイミングが戦闘開始時になっているから恐らくこの仕様変更かなと……該当装備が手に入れてないデータでは正常に動いており、エラータイミングもそのスキルの発動時だったので……元々その仕様であれば申し訳ない)
    大変御迷惑をおかけしました……

  • user-pic

    再発しないならいいのですがエラーは取り除いておきたかったですね
    瘴具が原因ということですかね

  • user-pic

    やはり再発しました。
    一回ゲームを終了し、また立ち上げた上で戦闘開始すると合体技のスプリクトエラー(nomethoderror)が発生します。
    私が返信した通り、6ランク瘴具を外した上で戦闘を開始するとエラーが発生しないので原因は戦闘開始時の瘴具の効果によるスキル発動で確定です。
    エラー発生しないためには一回6ランク瘴具を外して戦闘を起こす。その後に再装備すると問題ないという形です。

  • user-pic

    6瘴具って火神~とかですよね?
    どうもこれ単体ではエラーはでないようです
    他の装備や敵などでエラーが出るのかもしれません
    もしよろしければギガファイル便などにセーブデータを上げていただけると助かります
    それとコメントではラグが発生するので
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61361/1722937657/
    に移行していただけると助かります

  • user-pic

    いくら何回も釣りをしようがレベル3から上がらないんですが、これは仕様でしょうか?

  • user-pic

    釣りレベル3→4は内部的の釣り経験値が累計で500以上のときに50%の確率で上がります
    釣りレベル3の釣り場で魚を1匹釣ると経験値が3はいるのでレベル3になってからだいたい100回くらいで経験値は貯まると思いますが
    致命的に乱数が偏るとといくらやっても上がりません
    とはいえそうそうハズレを引き続けることはないと思うのですが

  • user-pic

    軽く100は超えてます。
    なぜ確率にしたのでしょうか?

  • user-pic

    とはいえ50%なのでそれほど偏ることはないと思うんですよね
    レベルが高い釣り場じゃないとダメとかあったかもしれません

  • user-pic

    オート戦闘にするとアスコナの夢幻一刃閃で雑魚もボスも一掃されてしまうのですが仕様でしょうか?

  • user-pic

    すみませんバグです
    ありがとございます、修正しておきます

  • user-pic

    ネイビー族の爆破させるイベントで、風が吹くところへどうやってネイビー族を誘導すれば
    いいのでしょうか?こちらのレベルが強すぎると誘導できないのでしょうか?

  • user-pic

    メインシナリオを進めると敵をおびき寄せる機能が開放されるので
    レベルが上ってしまった場合はそちらを利用してください
    一応近くに1匹いるのでそれを追いかけてハメるという方法もできなくはないかもしれません

  • user-pic

    ボリュームやばすぎwww

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    レイドが楽しすぎる
    最初から使えるヒートゲーザーは明らかなオーバーパワー
    恐らく救済処置でしょうか
    弱点だと序盤から全体に数千出るぶっ壊れ
    バランス放棄でしょうか
    しかし効かなければ100くらいのときもあれば
    スタンなんかしちゃって発動しないこともままあるので注意が必要
    もちろん魔法力は上げてくださいね
    というかレイド以外の普通のスキルのダメージカスじゃないですか?
    ビルドがうまくいってない?
    うさぎだけやけにダメージ出すときありますけど
    補助技や状態異常がかなり強いので
    脳筋ぶっぱだとキツイ状況もあるやもしれませぬ
    とくに格上の敵は明らかに強い
    格下が文字通り雑魚なのにレベルが10も上の敵とは死闘です
    まあ事前にレベルはわかるのでそういう敵とは戦わなければいいだけの話ですがね
    スキルの数がそれほど多くないのにコマンドが分散しすぎているのはめんどくさい
    ダメージ技と魔法は仕方ないにしても特技とフォーム、レイドは全体メニューだし
    色々ととっ散らかっているという印象
    雑魚敵のレベルが高くても意外と勝てはするので
    あきらかにまだ早いような場所でも進めてしまうがイベントが発生してなくて無駄になることも多い
    フリーシナリオで行ける場所が多いけどダンジョンは目的が出来てから行けばいいでしょう
    ジャンプなんかのレベルを上げて宝箱を回収するのはありですけどね

LatelyLoreにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

LatelyLore
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索