■ 横スクロールアクションRPGです。
なんと、
お金や素材を集め、買い物をし、装備を更新して強くなる事が出来ます。
さらに、
敵を倒して得られる経験値などでも強くなる事ができます。
ストーリー濃いめです。
※通常難易度でもそれなりに手応えがあります。
HardとHellはおススメしていません。
■ 短編完結の外伝もあります。
「ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~」
■ スマートフォンゲームのMAGICUSも宜しくお願い致します。
■ 投げ銭 ありがとうございます。
「paypal.me/ASTLIBRA」

美しい背景

長く楽しめるストーリー

派手で手応えのあるバトル

数多くの白熱ボスバトル

装備を手に入れて強くなる

フォースを集めて主人公を強化

魔導クリスタルを集め、様々なスキルをセット

豪華キャストによる作画、楽曲協力
YouTubeでASTLIBRA ~生きた証~を見る
ニコニコ動画でASTLIBRA ~生きた証~を見る
ゲームポイント
想定プレイ時間:40時間前後
一部、豪華キャストの楽曲を使用しています(許可有)
・大越香里 様(https://twitter.com/ohkoshikaori)
・削除 様(https://twitter.com/sakuzyo_skz)
・ニシジマユーキ 様(https://twitter.com/_nishijima)
豪華キャストによる画像(許可有)
・はく 様 (https://haku-sg.tumblr.com/)
最も注目してほしい点、力を入れた点
C++&DXLib による独自プログラム
多関節、マップ作製、配置など、全てのツールもイチから作りました。
制作開始から完成まで、14年以上かかっています。
更新履歴
----------------------------------------------------------------------------------------
2021/02/11:V1.00 リリース。
2021/02/11:V1.01 テストプレイご参加ありがとうございますの文字を削除
2021/02/12:V1.02 以下のバグを修正
2021/02/12:V1.02 王城の階段に矢の的がない
2021/02/12:V1.02 フォースの勲章が手に入らない
2021/02/12:V1.02 闘技場の最後のイベントが発生しない
2021/02/12:V1.03 メニューをスペースで閉じると様々な不具合が発生→スペースで閉じれないように変更
2021/02/12:V1.03 Grow画面にてエンターキーを入力すると、初期位置へ戻る機能追加
2021/02/12:V1.04 XBOXコントローラーに対応しました。
2021/02/12:V1.05 ロード時、Growの選択位置が以前の場所となってしまっているバグの修正
2021/02/13:V1.06 エンターキーを押したら強制的に死ぬを修正
2021/02/14:V1.07 一度も再起動せずに進めると最後の焚火で姫が消えていないを修正
2021/02/14:V1.07 死亡時のボイスに音量が乗らないを修正
2021/02/14:V1.07 カメの甲羅に防御力がないを修正
2021/02/14:V1.07 3章スタートの右側に無理していくとおかしくなるを修正
2021/02/14:V1.07 闘技場の怪獣大戦争でたまに尻尾が残るを修正
2021/02/14:V1.08 7章賢者のエンディング後ロードすると画面が移動しなくなるを修正
2021/02/14:V1.08 金のイカリの重量を変更
2021/02/14:V1.08 精霊の加護時のエフェクトを通常に変更、オリジンを上昇表示に変更
2021/02/14:V1.08 宝図鑑がおかしかったのを修正
2021/02/15:V1.09 鎧のHPをほんのり上方修正
2021/02/15:V1.09 受けるダメージが低すぎるとエナジードレインが逆流するを修正
2021/02/15:V1.09 海岸にクロとシロが残るを修正
2021/02/15:V1.09 タタミリフレクトの威力を調整
2021/02/15:V1.09 4章後半のショップで血清を販売
2021/02/15:V1.09 雪山遭難から脱出できてしまうバグの修正
2021/02/16:V1.10 お茶が作れる湯呑がなかったので削除
2021/02/16:V1.10 薄氷の短剣の攻撃力を修正
2021/02/16:V1.10 リトライ時、マスターしたのにKARON未収得にならないように修正
2021/02/16:V1.10 MASTERしたがKARON未収得のものを習得できるよう追加処理
2021/02/17:V1.11 潜水が高くなると水中で攻撃が早くなりすぎて1段しか出ないを修正
2021/02/17:V1.11 闘技場でたまにゲームオーバーになるを修正
2021/02/17:V1.11 6章のボスエリアにあとで行くと戻れないを修正
2021/02/17:V1.11 魔法習得が2度表示されてしまうを修正
2021/02/17:V1.11 宝図鑑に表示されているものが違うものになっていたのを修正
2021/02/18:V1.12 ソーマ類の回復量修正
2021/02/18:V1.12 宝箱から以前の入手済みなど、変なものを入手しなくなるよう修正
2021/02/18:V1.12 宝箱から入手した筈の装備を持っていなかったら、宝を開けた時に入手される処理追加
2021/02/18:V1.13 HPが1から下がらなかったのを修正
2021/02/18:V1.13 レア宝が2個づつ手に入るのを修正
2021/02/20:V1.14 5章魔王の右側に落ちる部分があるのを修正
2021/02/20:V1.14 闘技場で落下死したままだと無敵になるを修正
2021/02/20:V1.15 難易度を5段階に変更、今までの簡単→軽快、新たに超簡単なモードを追加
2021/02/23:V1.16 隠しボス撃破後、環境によって雫が使えなくなるのを修正
2021/02/23:V1.16 7章のシロの位置がリセットされていない不具合を修正
2021/02/23:V1.16 ボス戦闘中にGrowを使えないように変更
2021/02/23:V1.16 アイテム最大購入は99だが入手は越えられるように変更
2021/02/23:V1.16 全クリア後にセーブ、強くてニューゲームを実装
2021/02/23:V1.17 強くてニューゲーム時、緑クリスタルがリセットされてしまうのを修正
2021/02/23:V1.17 強くてニューゲーム時、イベントアイテム類を削除
2021/02/23:V1.18 100個以上のアイテムを合成した時に1個づつしか合成できないを修正
2021/02/25:V1.19 強くてニューゲーム時にGrowのカギをリセットしないように修正。
2021/02/25:V1.19 5章の各ボス後フォースが出なくなるのを修正
2021/02/25:V1.19 過去のバージョンで闘技場で無敵になってしまったデータを、ロード時にリセットする処理を追加。
2021/02/26:V1.20 DXlibのバージョンを6年前から最新へアップ
2021/02/26:V1.20 全クリア後のロードでエンディングのフラグが引き継がれているのをリセット
2021/02/26:V1.20 魔導クリスタルが128個を越えると表示がおかしくなるのを修正
2021/02/26:V1.20 3章隠しエリアから歩いて戻れるように変更
2021/02/26:V1.20 隠しマップの敵が宝を落とさないように変更
2021/02/28:V1.21 V1.20にてLib更新により炎弾が表示されなくなった不具合を修正
2021/02/28:V1.22 強くてニューゲーム後に入手しても表示されないものがある不具合を修正
----------------------------------------------------------------------------------------
[ASTLIBRA ~生きた証~]をダウンロード
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
98 2000 XP Vista 7 8 10
- DL回数
- 制作者
- KEIZO
- 制作サイト
- KEIZO
- 本体サイズ
- 438MB
- Version
- 1.22
- 最終更新日
- 2021年2月28日
- お気に入り
- 票49票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方79人
ASTLIBRA ~生きた証~の他にオススメの無料ゲーム
かつて外伝をプレイして、当時公開停止中だった本編が出来ないことにヤキモキしていました。
今、非常に楽しませてもらっています。
うまく再現できないのですが、チャージトルネード使用後に着地してからしばらくジャンプできなくなることが起きます。頻発したのは6章のフレアやブレイズを使ってくるボス戦で、出血治療薬で予防をしながらチャージトルネード、サークルスラッシュ、カマイタチを連打しているとよくおこった印象がありました。
・2/28 18:30 にフォースの累積が違うと書いたものですが、実際の取得で確認しました。
水に土、風に闇、土に水、闇に風が加算されていました。火と聖はOKです。
戦歴の書で確認してから報告すればよかったですね。すみません。
あと、小さなことですが、
・つるはし系が「消費しない」になっている
・チクの実など売却できる・できないの違いがよくわかりません…
4章ボスの演出・攻撃が外伝プレイ者には盛り上がりました。残りもしっかり楽しみたいと思います。
バグですかね。
瞬間移動女神を弓矢で拘束出来ません。(カロンスキル&天秤効果時間延長MAX)
久々にのめり込めるゲームに出会えました!楽しかったです!
何か所か誤字があったので報告しておきます。修正済みならごめんなさい
四章三匹の子豚
クロ「わたくし達が始めて(初めて)会った時、
エリザス宿屋、クロ倒れた後
カロン「片っ端から聞いて周れば(回れば)
プラダ「彼女は…。
如何為(如何に)、禁呪を
五章小屋
リーバイス「魔王の支配以降、人が訪れるなど始めて(初めて)の
六章ラダマンテュス離陸時
宰相「このラダマンテュスの力を始めに(初めに)
八章研究所コンピュータ
タイムワープ
この非検体(被検体)、女神アストレイアを研究するうち、
終章アイアンメイデン突入時
カロン「…思ったより簡単に侵入で来たな。
軍も暴動の鎮圧で出張(出払)らっているし
ラスボス前
ポリン「あとはアンタ次第だ。
検討(健闘)を祈って
カロン 節約 4分の1の確立(確率)
最高の一言に尽きます
久しく忘れていた「ゲームは楽しく遊ぶもの」を思い出させてくれました。
シナリオ・ストーリーはオーソドックスで、先が凄く読みやすかったので所謂「フラグ回収」や「伏線」等の演出はあるものの「あ、こうだな。こうなるんだな?」みたいな予想がとてもしやすく、わからなくてもやもやする!といったことが無くてとても良かったです。また、剣と魔法のファンタジーにしっかりSFを入れてくるのも得点高いです。実は日本人って基本的に一貫したものが好きだから「剣と魔法の世界にロボや銃はイラネ!世界観ぶち壊し!」みたいな人は少なく無いです(具体例を挙げるとwizardry6とか7とか。)。しかしながら、私はこういう作品がとても好きです。特に日本人でこういう描写を取り入れてくれる人は少なく、本当の意味で実にファンタジーしてると思います。また本作品は場面が頻繁に変わっていくスタイルなので、最後まで展開に飽きることもなくとても楽しませていただきました。
グラフィック・サウンドの面においては言うことなしです。雑味0の100点です。特に好印象だったのは火山ステージのところ。こういう場面って陰鬱なサウンドになることが多いんですが、本作品ではかなりハイテンションなサウンドでやる気がどんどん沸いてくるんですよね。終盤の哀愁極まった感じも、それまでの冒険を思い出させてくれる素晴らしい演出で、平原の平地が広がっているところは背景もあいまって特にお気に入りです。そして随所におかれたEXステージ。まさに次元が違うを体現してる異質さがあり、神々との戦闘にもとても説得力がありました。私は初見地獄でのプレイでしたので、どの戦闘においても簡単なことなんてほとんどなく、ボス戦は常に冷や汗でした。非推奨難易度とされていますが、世界観と一番マッチングしてるのではないかと思います。
システム面において、こちらも下手に小難しくしていないのがポイント高めです。特にLIBRAシステムは面白いですね。一方で、ポイントを消化して能力をあげたりできるGROWは、取捨選択ではなく全部取得できてしまうので取得性の割には個性的な意味合いがあまり感じられなかったのと、1マスずつしか移動できないのこと、線で繋がれている部分のみしか移動できなかったのが少し不便でした。もしかしたらもっと何か違う方向性を持たせる予定だったのかな?と思ってしまいます。本作品は製作者様の作りたいゲームの背景、やりたいこと、やりたかったこと、そして気持ちが凄く伝わってくるゲームだったためです。この点以外にも、紹介はしませんがシステム面においてはきっと本来もっとこういうことやりたかったのかもしれないなっていう場面はいくつかありました。しかし、全体的にとっつきやすいので、これを個人で考えて作るというのはとても素晴らしいと思います。装備関連においても、武器防具はシステム上必ず1回は使わせようっていう想いがつたわってきて、この点に関してもゲームをしてる感が強く、好きでした。
オリジナリティに関しては所々元ネタがあるので、そういう意味では薄い場面が多いかもしれません。ただ、好きなものを全部盛りにして世界観に溶け込ませたというのはオリジナリティ高めですし、古い世代から新しい世代までそのネタが多岐に渡るのは面白かったです。そして何より、横スクロールアクションRPG、これほどまで完成度が高く自由なゲームなんて今でもほとんど無いです。まさしくジャンルがASTLIBRAと言っていいほど、ゲーム全体におけるオリジナリティは高いと思いますよ。まさしくゲーマーがゲーム作った!みたいなイメージが強くて、ただただ凄いなぁってなってました。
最後に総評となりますが、このゲームを作ってくれて、遊ばせてくれて、ありがとうございました。細々と書いてしまいましたが、小中学生の時(現30歳)ゲームに明け暮れていた時の自分を思い出しました。それくらい、面白かったです。もし、製作者様の次回作や続編等があるのであれば、また是非遊ばせていただきたいです。また、外伝のほうもこれから遊ばせていただきます。本当にありがとうございました。
初見難易度地獄75時間、LV90にてメイン魔法杖縛りでクリア(闘技場マスター含む)
8章序盤でフォースMAPが埋まり、使わないフォース余りまくるのが悲しかった(各30万は余るのでフォースMAPを地獄モードだけあと150項目は追加して欲しいところ)
カロンの鼻使わなかったので、天秤皿が6枚しか取れなかったですが。
奥義が封印できないものがあったので、ダッシュし難くなってしまったのが操作関係に響きましたね。
外伝もやりましたが、どちらもとても面白い作品でした。魔法好きなので外伝のキャラも使えたら最高ですね。(憑依技で実践で使えるのが少ない)
特にサウンド関係が良かったです。(打撃音SE以外)
おすすめ層は、スターオーシャンSFCとか、イース、ダークソウル2好きな人にピッタリ。
難易度地獄だと、弱い主人公が必死に生き延びて、どんどん強くなるという醍醐味が味わえます。もちろん即死級ダメージですが、魔法職だったので画面端から雷鳴杖とか戦略を練るのも楽しかった。
素晴らしいに尽きる
不具合報告です。
ver1.18ですが、壁端で雷山脚使用後に、
・雪山で兵士と戦う場面では自分が
・エリュシオンで遺跡兵と戦う場面では遺跡兵が
床から一段下に落ちる現象が起きていました。
落ちた後も操作は可能で前者では世界樹の雫使用で進行出来ました。
遺跡兵もどこかで歩いているような音はしていました。
現在4章途中まで楽しんでます。
総取得フォースの累積計算?が違うように見えます。
海蛇の洞窟到達時点で、火 15,000 闇 28,000 他 7,000 くらい
2章と4章でだいぶ風(緑)を取ったので、風がダントツだと思っていたのですが…。
フォース変換は、火・風 → 水・聖・闇を繰り返しました。それでも風はまだ 5,000あります。
食べ物アイテムでの取得は数回程度。
記録の数字で進行に影響はありませんが、気になったので報告しておきます。
外伝になかったフォース変換がとても便利で楽しいです。クリアは先っぽいですが、フォースをためて外伝のようなランダムマップ解放があったらうれしいです。
不具合報告です。
盾のデュープリズムと長い武器裝備後、一度他の盾変更可能。
装備全入手、イベント全て見るまで遊ばせて頂きました。非常に楽しい作品でした。
気になった点を一つ
魔法杖と矢の威力が、直前に使用した憑依技の威力によって変わるのは仕様なのでしょうか。
使い方次第で数回杖を振るだけでボスを倒せるくらいに強くなりますが...
このゲームエンジンでハクスラに寄せたゲーム(外伝の発展版)を作ればSteamで世界取れると思う。AAAタイトル何か倒してしまえばいい。
ver1.20 5章不死魔王を倒してしまうとその後の会話シーンで魔王が消えた状態になりかなりシュールな絵になります
バグ(?)V1.20
青い宝珠を使って入る最初のボス戦で、炎乱射攻撃とひっかき攻撃以外のエフェクトが見えず、謎のスリップダメージで敗北します…ギリギリ倒せそうな感じですがもしかして謎解き的なイベントですか…?
それと、同じフィールド内左端に透明な乗れる段差があります。
マップの端なら全部そういう仕様になってる気がする
申し訳ございません、V1.20よりライブラリファイルを更新した事により
一部画像が表示されなくなっておりました。
以下のファイルを、DATAフォルダの中へ上書きしてお試しください
https://drive.google.com/file/d/1flLuDdkaywSVlkazofUQ_ao5YjMNmb7f/view?usp=sharing
直りました、ありがとうございます!
不具合報告です。
詳しい状況はわからないのですが、アイテム欄が消えてしまい、コレクトアイテムと最近取得したものしかアイテム欄が表示されません。そのため、合成やショートカット登録ができない状況です。ただ、所持はしているようで、売却と天秤システムを開いた際には全アイテムが表示されます。
カーソルを一番上までもっていくと、カテゴリのタブを選択できます。
そのまま横を押すと、表示されていないカテゴリが表示されます。
バグ報告です。
5章の水門のカギを手に入れられる門番のところで「迅」を使用するとボスを通り抜けて突き抜けてしまい戻ってこれなくなります。
顔の下あたりは毒も落ちてこないので簡単に倒せてしまうのですが倒しても出られませんでした。
大人しくやり直せば何とかなりますが一応報告をしておきます。
フリーゲームにおける初コメ投稿&初投げ銭。
2年前にミニ外伝に出会ってあまりにも神ゲーで、本編出たら有料でも買おうと思ってた作品。
正直、(雰囲気的に)完成しないだろうと思っていたので、ただただ感謝感激です。
8章後 クロとシロまだアネスタの船に乗っている
楽しく遊ばせていただいております。
恐らくバグだと思いますので、書き込ませていただきます。
天秤の洞窟 深部ボスの画面外遠距離攻撃エフェクトが見えず、HPが勝手に減ります。
ボスに近づいた際、首から顎にかけて動いていました。
ご確認よろしくお願いします。
申し訳ございません、V1.20よりライブラリファイルを更新した事により
一部画像が表示されなくなっておりました。
以下のファイルを、DATAフォルダの中へ上書きしてお試しください
https://drive.google.com/file/d/1flLuDdkaywSVlkazofUQ_ao5YjMNmb7f/view?usp=sharing