◆ストーリー◆
主人公のセシリーはご令嬢にして『風乗り』という英雄の末裔。
風が運んできた誰かが助けを求める声を聞き、ふわりと冒険の旅に出かけます。
◆プレイ時間◆
およそ8~10時間。
(EDは1つ。やりこみやクリア後要素を含めると合計で約12~14時間)
◆バトル◆
サイドビュー&ATBシステム。
スキルはMPを使う「魔法」と、フィールドウィンドを使う「技巧」があります。
レベルアップで覚えるスキルと、ジュエルを装備して使えるスキルがあります。
◆エレガントポイント(EP)◆
ティータイムやピアノを弾いたり、人助けといった優雅な経験でEPが貯まります。
貯まったEPはキャラ固有の装備である、『アビリティ』と交換可能。
武器や防具、アビリティを組み合わせバトルに挑みましょう。
★コラボレーション情報★
本作のキャラクター、セシリー&ゼヒュラが下記作品に出演させて頂いています。
コラボステージのボスバトルとして、2人と戦うことが出来ます。
・Deazon-本の中の牢獄-EternalDungeon2(Savedtekty様)
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_12746.html
ゲームポイント
◆こんな方にオススメ◆
・穏やかな雰囲気の冒険が好き。
・ドット絵のキャラがバトルで動くのが好き。
・寄り道や依頼(サブクエスト)をこなすのが好き。
・ドット絵、色々なキャラの表情グラフィックが多いと嬉しい。
・進行度で村人たちのセリフが変わるのが好き。
◆苦手な方もいると思うポイント◆
・キャラの強さや戦法が「装備」によるものが大きい。
・後半につれバトルの難易度が上がる。
・恋愛と思える要素が少しでもある。
・イベントシーンが多め。
更新履歴
Ver1.01 更新内容
・同梱テキストの「Readme」に追記。(二次創作、実況等について)
・同梱テキストの「既知の不具合について」に追記。(右上ダッシュが効かない可能性について)
・誤字脱字の修正。
・トパーゼの村:残ってしまっていたイベントを修正。
・エメラの村:シルフィから聞けるTIPSを追加。
・謎解き要素のヒントを一部修正、追加。(楽譜の破片、幻霧の遺跡)
・一部ボスにて敵チャージ後、FWの数と使用可能スキルが正しく反映されない不具合を修正。
Ver1.02 更新内容
・武器強化が出来るようになってから、一度も工房でジュリアさんに話しかけず2段階目までの強化が出来る状態になった場合、
1段階目の強化レシピが表示されない不具合を修正。
・トパーゼの村:ユリカゴソウのイベント発生後、村長から数についての説明を補足。
Ver1.03 更新内容
・リトルチップの所持数を200から999個に更新。(マテリアチップ、ロイヤルチップも同様)
・誤字の修正
[風と花曲のアンブレラ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7 10 11
- DL回数
- 制作者
- シキ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 598MB
- Version
- 1.03
- 最終更新日
- 2024年10月26日
- お気に入り
- 票19票
とても素晴らしいゲームです
【シナリオ】
ほのぼので柔らかく優しいお話です
本当に悪い人はいなく、終わったあとに余韻が残り、終わってしまったのが残念と思わせるようなストーリーです
キャラクター個々の魅力もまた生きていて素晴らしいです
【グラフィック】
ドットがすごいです!
温かみがあり、優しいストーリにあっています
ちょこちょこと動くドットアニメーションがまたかわいく、物語に花を添えています
【サウンド】
物語にあった素敵な曲が沢山です
【システム】
エレガントさをアップさせるEPや、戦闘システムで風の叱らを借りるポイント制など
工夫をされていて素晴らしいです
【オリジナリティ】
上に書いたシステムや、ダンジョンでのギミックなど、元からあったものやありがちだとおもえるようなものまで
個性を付けて表現されています
個人的に、プレイした後に心が温かくなるゲームでした
素晴らしいゲームをありがとうございます
プレイして、素敵な余韻が残る素敵なゲームです
プレイ&レビューを頂きありがとうございます!各項目にそれぞれコメントを頂きありがとうございます。
この主人公だからこそ、このテーマだからこそのシナリオやシステム、ドットやギミックを考えるのが楽しく、作者も遊びながらツクれたと思います。
楽しんで頂け本当に嬉しく思いますし、嬉しい言葉の数々を誠にありがとうございます。これからも楽しくツクっていきたいなぁと思います。
おもしろい!
丁寧に作り込まれている。
プレイ&レビュー頂きありがとうございます!^▽^
作者様、すばらしいゲームをありがとうございました。
プレイ後、素晴らしい映画を見た後のような、満たされた気持になりました。
11時間ほどプレイし、全シナリオを攻略。
世界観が素晴らしかったです。
キャラ、シナリオ、音楽、グラフィックが調和しており、
この世界観が一番の魅力でした。
戦闘、装備などのカスタマイズは
「簡単すぎず複雑すぎない」
のバランスが素晴らしくゲームとして楽しかったです。
ちなみに、私のパーティ構成は下記でした。
セシリー:
回復 + 補助(エメラルドでFWup) + 魔法攻撃
ロウ:
守備(カウンター) + 物理攻撃
ウインリア:
物理攻撃 + 補助(ルビーで物理up)
試しにロウを"魔法攻撃"に特化させましたがそれでも結構強く、
周回しても違ったスタイルで楽しめそうでした。
クリア後まで遊んで頂き、またレビューまで頂きありがとうございます!
大変嬉しいお言葉にこちらこそ感謝です。自分の好きなものを詰め込んだ作品でしたので、楽しんで頂けたらもう本当に嬉しいです。
パーティ構成も記載頂きありがとうございます。どのような構成でクリアしたか知れると作者としても楽しいので、嬉しく思います。
ロウはカウンターが強力ですが、魔法攻撃やサポートに回しても出来る事を多くしたつもりなので、そういった点も気づいて頂けありがたいです。
実際に2、3周プレイされた方の声も聞く事が出来たのでとても嬉しかったです^w^
ver1.03にて以下の誤字と思われるものを確認しましたので
ご連絡させていただきます。
*フェンリアにロイエの花束を捧げた後のトパーゼの宿屋でのロウの台詞
誤:「ガーデニングの危機を救う旅なんだか?」
正:「ガーデニアの危機を救う旅なんだか?」
*空写しの塔攻略後のルービルの都の魔導士の女性の台詞
誤:「守るための力は鍛え直さばなりませんね。」
正:「守るための力は鍛え直さねばなりませんね。」
*『常闇の賭博場』の魂の台詞
誤:「おお、光に目を宿す人間…」
正:「おお、目に光を宿す人間…」
*『常闇の賭博場』ダイヤヘッドの部屋の前にいるトランプ従士の台詞
誤:「…ボクも見たことないだけどネ。」
正:「…ボクも見たことないんだけどネ。」
誤った指摘でしたら申し訳ございません。
以下は質問になるのですが、
ジョルカの正体についてロウは「大方予想はついてる」と言っていましたが
察しの悪い私にはまったく予想が付きません。
差し支えなければで結構ですので、正体をお教えいただけないでしょうか。
分かりやすく誤字箇所の報告を頂きありがとうございます!大変有難いです。またいくつか修正がまとまったらアプデしたいと思います。
頂いたジョルカの質問ですが、ロウは彼の正体が魔族であると思っての発言をしています。(肌の色を見れば分かるためマスクや手袋を…と言ってます。)ジョルカは無駄な争いを好まないため、自身の姿を明かさないよう振舞っています。またこのタイミングでの登場が初登場のキャラです。
ご回答いただきありがとうございます。
ジョルカの件、納得いたしました。
てっきりこれまでに登場した誰かがジョルカに扮していると思ってました。(^_^;)
Ver1.03にて本編クリア及び『世界写しの書庫』に到達しました。
徹頭徹尾とても丁寧に作られた作品だと思います。
主要人物だけでなく村の住人一人一人も魅力的で
会話パターンも多く、彼らと話すのが楽しかったです。
また、主要人物たちは表情パターンが実に豊富で見ていてとても楽しかったです。
チュートリアルも物語の進行に合わせて自然に挿入される形となっており、
一切の煩わしさを感じることなくシステムに馴染むことができました。
また、フィールド上や戦闘におけるドット絵のクオリティも非常に高いく、
特にセシリーとゼヒュラの最初で最後のダンスは作中屈指の名シーンだったと思っています。
世界観やストーリーも素晴らしく、ゼヒュラとの決着、
アンジュとタイクーンへの救いは納得のいくもので、
最後までプレイして本当に良かったと思えました。
私自身が男性なのでロウがパーティに加入してからは無意識のうちに
ロウ視点で物語や仲間たちを見ていました。
セシリーの言動に時に戸惑い、時に厳しいツッコミを入れ、
そして徐々に彼女に感化されていくロウの心境は
プレイ中の私と同じだったように思います。
重箱の隅つつきレベルで会話に違和感を覚えるシーンも僅かにありましたが、
本当に取るに足らない些細なことでした。
セシリーたちとの旅は本当に楽しいものでした。
素敵な作品を本当にありがとうございました。
クリア後まで遊んで頂き、またレビューも頂きありがとうございます!
登場人物たちとの旅を楽しんで頂け、とても嬉しく思います。表情やドット絵は好きで楽しく描いていたものなので、作品の雰囲気を構成するものとして感じて頂けたら良かったです。
セシリーとゼヒュラのシーンも、本当にとても嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。
セシリーの行動はツッコミどころも多いため、プレイヤーの代弁をしてくれるような役割も意識しましたが、ロウに対しそう感じて頂け嬉しいです。
やはり素人ゆえ粗い部分は探せばいくらでも出てくるものと思ってますが、また今回の経験を少しずつ活かしていけたらなぁと思います。
とても楽しく遊ばせて貰いました。
現在、クリア後のダンジョンを攻略中なのですが、どうも「情熱のレクイエム」という楽譜を取り忘れているようで、楽譜とジュエルが1つ足りないみたいなのです。
宜しければどこで取れるのか教えて貰えると助かります。
ダンジョン名などでも構いませんので、よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。また楽しんでプレイ頂けとても嬉しく思います。
情熱のレクイエムですが、下記にあります。
ダンジョン:西の遺跡広場
ブロッサムゲートを進んだ先の宝箱に楽譜が入っています。キーはそのひとつ前のマップの中央森の小部屋で見つかるかと思います。
回答ありがとうございます。
こんなに序盤のところを見逃していたのですね。
無事に回収でき、やり終えることができました。とてもいいゲームでした。
次回作を楽しみにしています。
ある種女性向けなファンシーさを感じさせるタイトルや説明文から敬遠していたのですが、この度某レビューサイトで激推しされているのを見て遊ばせていただきました。
いざ遊んでみると、
ストーリーは軽快ながら王道ファンタジー活劇だしキャラも皆魅力的に仕上げられており本作の過去に想いを馳せる要素なども入っていて、
道中はシンボルエンカでストレスが少なく、戦闘面ではパリィetc.の要素でしっかりと戦略性があり且つライトゲーマーでも遊びやすい様に考えられている。何よりキャラが元気に動く!
などなど文句のつけようがない名作RPGである事にすぐに気付きました。
良いところがたくさんある本作ですが一番遊んで良かったと思えたところは作品から世界観やキャラクターに対する愛と「この展開が見たいんだ!」という作者の想いがストレートに伝わって来た所です。(金髪の殿方とのイベントとか)
ぜひ未プレイの人には一度遊んでみて欲しい…!
レビュー&プレイ頂きありがとうございます!
シナリオやキャラクター、バトルを楽しんで頂けたようで、とても嬉しく思います。
作者が込めた愛や想いも伝わったというのはまた大変に嬉しく思います。仰る通り、自分がこういうのが好きというのを詰め込んだので楽しんで頂けたのなら作者冥利に尽きます。