剣と魔法が存在する、いわゆるファンタジー世界。
その世界に存在する架空の「エストリア大陸」が舞台の王道シミュレーションRPGです。
ストーリーは四部構成になっており、ダブル主人公の形式を取っています。
50人以上の加入キャラの中から、好きなキャラを育ててクリアを目指してください。
※基本的にどのキャラを育ててもクリアできます!
難易度はテスターさん曰く「まあまあ難しい」とのことです。
(一般的視点だと恐らく「難しい」に入ると思います)
※v1.1.0で従来の乱数固定式を「ノーマル」とし、新たに乱数リセット式の「イージー」を新設しました。
初見殺しのような理不尽はなるべくないようにはしていますが、
どうしても一部マップの難易度が高めになっている点はご容赦ください。
チュートリアルやゲーム内ヘルプの導入にも力を入れていますが、
難易度に関しては難しめのため、ご注意ください。
尚、制作ツールはサファイアソフト様のSRPGStudioです。
【v1.1.0について】
こちらのアップデートを以て、本作のアップデート作業は終了とさせて頂きます。
以後は致命的な不具合等があった場合のみ、対応します。

タイトル画面

舞台となる「エストリア大陸」

各章の導入

戦闘マップ

ステータス画面

戦闘画面(リアル戦闘形式)

クラスチェンジ選択

ゲーム内ヘルプ「戦術書」
ゲームポイント
プレイ時間は30~40時間程度を想定しています。
※プレイ方針により大きくブレるため参考値。
SRPGStudioの機能をベースに、以下のような特徴があります。
・毎ターンセーブ可能
・乱数固定orリセット式の選択可能 ※ゲーム開始時
・キャラロストあり ※第二部以降
・三すくみ ※使用武器による有利不利
・ランダム成長 ※キャラごとの固有成長率
・クラスチェンジ先選択 ※一部を除く
・武器種別の熟練度なし ※「武器Lv」で一括
・支援あり ※好感度システムではなく対象は固定
・救出可能 ※条件あり
・下馬可能 ※一部を除く上級クラスの騎馬・飛行系、一部の下級クラスの騎馬系が該当
最も注目してほしい点、力を入れた点
加入キャラの数が多いため、キャラ間のバランス調整には力を入れたつもりです。
→「(ごく一部を除き)どんなキャラも育てれば強い」をコンセプトにしています。
長編に分類される程度に長いため、飽きさせないための工夫として色々なマップを作りました。
UIもデフォルトから少し変えて、操作性や視認性は可能な限り改善しています。
また、一般的なSRPGやSRPGStudio製ゲームに慣れていない方に向けて、
ゲーム内ヘルプの充実やチュートリアルの導入にもそこそこ力を入れました。
更新履歴
★作者HPにて、パッチファイルの配信も行っています★
内容の詳細は同梱の「更新履歴.txt」か、作者HPでご確認ください。
・v1.1.4(2024/12/18)
アイテム交換の際、稀にエラーが発生する不具合を修正
・v1.1.3(2024/11/1)
一部ユニーク武器が耐久0で消失する不備を修正
24章の一部敵のドロップがクリア後入手になる不備を修正
味方ユニットが死亡した状態で断章へ進むとゲームオーバーになる不具合を修正
・v1.1.2(2024/10/14)
「用語解説」が表示されない不備を修正
・v1.1.1(2024/10/12)
2章等の戦闘準備で「会話」を開いた際にスクリプトエラーが発生する不具合を修正
祈りの剣の魔物特効効果が出ていなかった不具合を修正
・v1.1.0(2024/10/11)
不具合・誤字等の修正、各種バランス調整
難易度「イージー」、「用語解説」の追加
新規マップ(断章)を2つ追加(タイミングは18章クリア後)
新規仲間ユニットを1体追加(第一部におけるお助け枠)
【注意】
v1.0.3以前のセーブデータを引き継いで途中からプレイすると、進行状況によっては一部正常に動作しない要素があります。
例)すでに加入済みのユニットの成長率は調整されません。
・v1.0.3(2024/8/12)
レンジャー(下馬)が屋内でも移動力が下がる不備を修正
レンジャーが乗馬と下馬状態で移動と体格以外のステータス補正が異なる不備を修正
グリフォンナイト♀のアニメーション不備を修正
14章の情報収集に会話を1つ追加(アイテム入手等はないです)
・v1.0.2(2024/7/30)
グレートナイト♀(下馬)のアニメーション不備を修正
・v1.0.1(2024/7/25)
不具合修正
一部マップの難易度調整
・v1.0.0(2024/7/14)
一般向け配信開始
[エストリア大陸戦記]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10 11
- DL回数
- 制作者
- ふぃる
- 制作サイト
- Spirit of Wind
- 本体サイズ
- 456MB
- Version
- 1.1.4
- 最終更新日
- 2024年12月18日
- お気に入り
- 票4票
凄く良く作られているし、めちゃくちゃ面白いけど、初心者はお断りといった感じのSRPGです! 例えば、成長吟味、ボスチク、釣りや封鎖、相性といった、いわゆるSRPGのワードを理解していないと、上記の言葉の意味がわからないようなプレイヤーには、正直このゲームはまったく楽しめないだろうなと思います…。が、プレイするか迷っていて、わかる方には大変おすすめです!やろうと思えば、ゲーム開始時に乱数リセットの難易度を選択して、敵の攻撃を回避するまでロードして無限経験値稼ぎなども可能であるため、SRPGは苦手でも、じっくりレベリングをすることで難しいゲームを進めるのが好きなプレイヤーにも、このゲームはオススメです!俺はめっちゃ面白かったです!素晴らしいゲームをありがとう!! 作者さんへ、この難易度なら初心者向けに、章間に無限に挑戦、経験値稼ぎできる周回フリーマップ(ただし、効率はめっちゃ悪い)があっても良かったのかなぁ…と感じました。
大量の増援、基本自軍より強い敵というステージが延々と続くので、悪い意味で難易度が高い。
グラフィックは悪いということはないのですが、よく見る絵柄で新鮮味を感じることはありませんでした。
途中でげんなりしてやめてしまいましたが、ストーリーは王道と思います。システム面は普通。
音楽と選曲は良かったです。
難易度はFEプレイ済み前提でかなり高く、敵の有利すぎる初期配置や数・増援が多すぎてモチベをどんどん削っていく。装備については敵ばかり優秀な物のくせに盗むと味方側は装備出来ない・・・盗むのスキルも必要性皆無だし、スキルについても敵側が有利なものばかりでただただ苦悩するものでやりがい等は全くありません。FEライクのフリーゲームはかなりやってますがこのゲームはラストまでプレイする気が起きませんでした。