定番のツクールシリーズや、マルチプラットフォームのUnityなど、フリーゲーム開発に使われたツールでわけてみました。
各開発ツールの代表的な作品のイメージ画像とゲーム名も記載して一覧にしています。
ツクール系「木精リトの魔王討伐記」「Ruina 廃都の物語」「魔法少女」「ヴァンガードプリンセス」など
WOLF RPGエディター「モノリスフィア」「悠遠物語~空の大陸とアイテム屋さん~」「デンシャ」「Grade Of Destiny」など
ティラノビルダー「壁のムコウガワ」「奇奇怪怪コイ絵巻」「本能寺からの脱出」「路地裏おとぎ話~春風をさがして~」など
吉里吉里「TRUE REMEMBRANCE-remake-」「冠を持つ神の手」「SOLAR POWER」「しぇいむ☆おん」など
NScripter「キミはキメラR」「ひとかた」「ヒトナツの夢」「晴れたり曇ったりN」など
LiveMaker「狐憑き学園 七不思議」「わたしが世界を救った日」「ヤンホモ兄に愛されすぎて友達ができない!」「雨雲」など
Unity「ハリボテワールド」「ChickenWars」「ユニティちゃんバズーカ」「The ruins of corpse」など
SRPG Studio「Nash Upgrade」「ロンドリア物語2」「ファイバーエムバーム」など
HSP「CYBER FIELD-K」「実写でボクシング」「Equivocal Survival Free Edition」「はいすく~るあくとれす」など
アクションエディター「東方猫場撃」「GO!GO!HERO!」「ボクノコミュニケーション」「イースターエッグハンター」など
スマイルゲームビルダー「スーパーフックガール外伝」「呪いの塔」「黒鉄の意思」「この物語は悲劇である」など
ヴァーレントゥーガ「光の目」「むなしい努力」「LostTechnology」「Millennium World」など
ClickteamFusion「名もなき塔」「アクションモグラ」「装星閃姫プレアデス」など
SRC「ロボッと!ダンジョン」「アークウェルロード」「Ararat」など
YU-RIS「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」「クロノスタシス」「紅いミモザと星の砂01」など
Suika2「イルマナ」「Zarie: The Story of Sin」「最果ての懺悔室」など
RPG Developer Bakin「哀哭竜のメモリア」「ゾンビ森にて 女子、風呂る」「エンデオ王国の先駆け」など
Light.vn「少年探偵団・魔法人形」「02:00アンダーワールド」「春に生きれば」など
Flash「隣の部屋にラスボスがいる。」「赤い少女」「Any Beats」「スターダスト ディフェンス」など
独自システム「ありふれたホシの終末期NextPhase」「Almagest -Overture-」「洞窟物語」「Cresteaju」など