おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
「本」を含む紹介記事
オシチヤ
一人と一匹が駆け巡る純和風の謎解きアドベンチャー
少女と妖怪がお化け屋敷からの脱出を目指す和風テイストあふれる異色のアドベンチャーゲーム。 少女が目を覚ますとそこは妖怪ひしめくお化け屋敷であった。不安に駆られ部屋を飛び出した少女の前に突然一匹の小さな獣が現れる。彼の名は妖怪「すねこすり」。突然の妖怪の出現に戸惑った少女であったが話を聞くうちに彼も外へ出たがっている様子。思惑が一致した彼らはひとまず...
しぇいむ☆おん
ツンデレな女の子を題材とした恋愛アドベンチャー
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、"ツンデレ"とは、「普段はツンツンとすげない態度を取るが、一定の条件下では態度が急変してデレデレといちゃつく」という状態・光景、人物を指す言葉」だという。 《しぇいむ☆おん》は、この"ツンデレ"属性の女の子たちがウェイトレスとして働く、喫茶店「しぇいむ☆おん」を舞台にした恋愛アドベンチ...
マジカルフィーリング2
精霊ごとに異なる特殊能力で攻撃できる対戦型の落ちモノパズル
アドベンチャーパートをはさんだストーリーモードやスコアアタックモード、二人で対戦モードなどが用意された、可愛らしい精霊たちが活躍する対戦型落ちモノパズルゲーム。 基本的なルールはオーソドックスな落ち物パズルと同じ。上から1~4個の塊になって落ちてくる"赤色♪""緑色♪""青色♪""黄色♪"を、同じ色を4個以上つなげて消す。もちろん落ち物パズルでは...
黒魔剣士アース英雄譚
魔剣士アースがギルド依頼を解決していく破天荒ファンタジーRPG
女好きでだらしない魔剣士"アース"、パートナーの"ルナ"や同居人の少女"ヴィーナ"と共に、軍都コスミリアのギルドハンターとして街の人々からの依頼を解決していく。テンポよく進むストーリーと個性的なキャラクター達が特徴的なドタバタファンタジーロールプレイングゲーム。 ゲームの基本的な流れは、ギルドハンターとしてギルドを仲介し街の人々から依頼された...
BloodyBlade
マウスを使って敵を斬る新感覚アクションゲーム
BloodyBladeは、マウスのドラッグを使って敵を斬るといったアクションゲームです。画面は、一昔にはわりとあった、擬似3Dで展開します。基本的な動作は、マウスを使うので、コントローラー等が別途必要になるという事はありません。独特な操作なので、最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば簡単に操作できます マウスをドラッグすると敵を斬る事ができ、アタ...
消火栓
バスケ部合宿で事件が起きるサウンドノベル
【ストーリー概要】 夏休みにバスケ部の夏合宿のために岡山高原高校に訪れた主人公の小川弘樹。楽しいはずの合宿1日目の夜、部員たちのCDプレイヤーが盗まれるという小さな事件が起こります。寮にはバスケ部員しかいないのに、まさか、このなかに犯人が? 疑念が渦巻く中、一人の転入生が寮生活に慣れるために男子寮にやってきます。彼の名は織田切努。その奇妙な言動...
NETANNAD -ネタナド-
サイバーパンクビジュアルノベル
荒廃した都市のバラックに朋也たちは目覚める。そこに住む人々はみな身体に何らかの器機を埋めみ、その器機にすがって生計を立てている。都市の中央には、巨大な漆黒の塔がまるで天上への階段のようにそびえていた。そこには楽園があると信じられている。 そこで人々は調和に満ちた生活を送っているという。だが身体に器機を埋めこんだ人間はそこに入れない。かつてそこに向...
レミュオールの錬金術師
商品を売りまくるお店経営SLG
海洋都市イシュワルド。温暖な気候を持つ世界有数の大都市である。ここは、そんなイシュワルドのほぼ中央に位置するレミュオール地区にたたずむ小さな一軒家。そこで暮らす女性は、街でも評判の『怪しい女性』ティコと、その弟子ルヴェル。 今日もいつもと同じイシュワルドの一日が始まるのかと思っていたある日のこと。ルヴェルは自分の「へそくり」が消えていること...
ひよこ侍
一対一の駆け引きのある戦闘が面白いアクションRPG
幼少の頃、剣士「ジャンルーカ」に目の前で両親や友達を殺されたことから、友達の形見である"ひよこの着ぐるみ"を着て、世界一の剣士になるべく修羅の道をゆく主人公の生涯を追う物語。師匠である「ユキムラ」の言葉『剣にすべてを捧げられない奴は負ける』に従い、出会う剣士には生死を賭けた勝負を挑む。まさに情けは無用の"侍"の世界だ。ゲーム名"ひよこ侍"からは想像...
TRUE REMEMBRANCE-remake-
記憶を題材にした心暖まるサウンドノベル
世の中には悲しいことが溢れていて、自ら命を絶つ人の数が増え続けている。それは"セツナ病"という病気だとされた。国は研究を重ね、セツナ病対策のために街をつくった。その造られた街に住む「黒目」は、患者の中にある辛い悲しい記憶"錆色の記憶"探して、もう二度と現れないように封じる仕事をしている。そう彼の仕事は"記憶封士"である ある日、その"錆色の記憶"...
マホウツカイ
魔法学院での生活を題材にしたビジュアルノベル
魔法学院に通う生徒の一人「コウ・アマノ」が主人公。ある日の朝、遅刻しかけの通学途中だった彼は、暴走したホウキに乗る「サヤ」という少女を危ういところ間一髪で助ける。助けた彼女は、偶然にも今日から同じクラスで学ぶ転校生だった。 サヤをはじめ個性的な友人たちと共に、コウは学院での楽しい時間を過ごすのだが...。あるとき、一人の生徒が失踪したのをきっかけと...
Erinyes
行動によってストーリーが多様に変化するアドベンチャー
各所で定評があり、夢現でも紹介済みの『時の故郷: https://freegame-mugen.jp/rank/game/tokifuru.html 』作者さんの新作アドベンチャーゲーム。画面内をクリックして調べたり、入手したアイテムを状況に応じて使うことでストーリーが展開していくタイプのアドベンチャーゲーム。 ストーリーの大筋としては、拉致され...
茜街奇譚 -Akanemachi kitan-
人と鬼とが棲む「茜街」を舞台にした現代御伽噺
人と鬼とが棲む街の物語。現代の東京「茜街」という架空の街を舞台にした現代御伽噺。 文章力が高く、小説を読むかのように良く話のまとまった短編サウンドノベル。 ≪感想≫ あまりにあれこれと書くと、先に全体像が見えてしまい、面白さが薄れると思うので、ココではあえてゲーム内容について解説しないことにしました。一言でいえば制作者の文章力が素晴らしい。理...
イストワール
ダンジョン探索がメインのフリーシナリオRPG
海中に没した古代都市や幽霊船、迷いの森や天空の遺跡など、様々な世界を自分の好きな歩き方で探索するフリーシナリオのロールプレイングゲーム。 レアアイテムの要素が多いことや、初回プレイだけではすべてのイベントを見ることが出来ないこと。また、旅の途中で連れて行く仲間も7人から選べるので、複数回プレイが本当に楽しい。しかも自由度が高く、クリア時間も3時...
女神の涙TRUE
魅力的なキャラクター達が織りなすファンタジーRPG
夢現でも紹介済みの人気作[今の風を感じて: https://freegame-mugen.jp/rank/game/inde2.html ]や[天使の微笑: https://freegame-mugen.jp/rank/game/angel.html ]を制作したアルファナッツさんによるリメイク最新作! 独自の戦闘システムや盛り沢山に折り込まれた美...
みみぱん
多関節うねうね全方位アクションシューティング
赤くてうねうね動く多関節の自機『みみぱん』を駆り、堅牢な敵砲台を一網打尽にせよ! エリアマップクリア型全方位アクションシューティングゲーム。 システムは簡単、ショットボタン1つに十字キーのみ。エリアマップ内の敵砲台の破壊が目的だが普通のシューティングと違い、自機はミミズ(ムカデ?)のような動きをする兵器を操りマップ内を縦横無尽に駆けめぐる。多数の敵...
カレンダーレイブ
年中行事を必殺技などにした総勢キャラクター25人の対戦格闘
お正月、節分、ゴールデンウィーク、七夕、クリスマス...などなど、誰もが知っている年中行事が火花を散らす一大イベント「カレンダーパーティー」。1月から12月までの風物詩や、イベントの名を借りた必殺技を持つ個性的な25人ものキャラクターが、自分の月の優勝を目指してぶつかり合う対戦格闘ゲーム。優勝はどの月、どの季節に!? 見ているだけで楽しめる、笑え...
Shadow Arts
3ボタン制のオリジナル美少女対戦格闘ゲーム
3ボタン制でお手軽に、登場キャラクターは女性だけ!をコンセプトとしたオリジナル対戦格闘ゲーム。 ゲームの基本操作は小・中・大攻撃の3ボタン制。それぞれの攻撃ボタンは、方向キーとの組み合わせで違った技を繰り出すことが可能となっている。格闘ゲームの醍醐味である超必殺技も盛り沢山。3ボタン同時押しや、敵に攻撃を当てたりガードさせることでスペシャルゲー...
Almagest -Overture-
宇宙を舞台とした星間戦争シミュレーションゲーム
恒星間移民が進んだ宇宙時代、12の星間国家が群雄割拠した戦乱の世の中で、外交や宇宙戦艦による艦隊戦により統一を目指す。100名以上の士官が登場するターン制戦略シミュレーションゲーム。 プレイヤーは12の星間国家の中から一国の国家元首となり、配下の宇宙軍士官達に命令を出し内政により自国を発展させ、戦闘や外交により全惑星を平定して宇宙を統一をするのが目...
シルフェイド幻想譚
天空に浮かぶ大陸を舞台とした、フリーシナリオファンタジーRPG
15日後に起こる災いを阻止するために神のような存在である「リクレール」から生み出された主人公。通常の人には無いトーテムの力を与えられた主人公が天空に浮かぶ大陸を舞台に、たった15日間という時間の制限の中で、未来を変えるために冒険するファンタジーストーリー。 かなり自由なシナリオ構成と時間軸によるキャラクター達の行動の変化など、繰り返しプレイするたび...
晴れたり曇ったりN
海洋都市での仮想生活体験シミュレーションゲーム
温暖な気候と豊かな土地に恵まれた海洋都市イシュワルド。プレイヤーはこの土地へ夢を求めて片田舎から移民船でやってきた青年フィルとなり、イシュワルドの住民に認められ都市の発展に貢献するべく、ギルドに在籍し仕事を基本とした本格的な生活を始めていくシミュレーションゲーム。 はじめに、フィルは寮の使用料として5000£の借金をしている状態からのスタートと...
クミとクマ
少女とクマのヌイグルミの童話的RPG
8歳の女の子"クミ"が、母親が作ったクリスマスプレゼントの"クマのヌイグルミ"とともに異世界で魔王退治を行うという童話の絵本のようなストーリー。人名やアイテム、通貨にいたるまでお菓子関連の名前というほのぼのとした世界観と、動いてしゃべって人一倍感情をもったヌイグルミがメインキャラクターであるなど大変個性的。他のRPGには見られない新鮮味が感じられ...
ひとかた
シナリオ重視の長編伝奇恋愛サウンドノベル
舞台は現代でありながら、用意されたシナリオの道具は平安時代の陰陽道に通ずるものであり、立ちはだかる存在も牛鬼という異形の物。しかし、そういった中世和風の伝奇物だけでなく主人公の設定が高校生であるため、ヒロイン達との恋愛部分も含まれている長編サウンドノベル。 【バックストーリー】 のどかな田舎町である"打追" 「南護(みなみ・まもる)」は、この町の...
みこさんのミラクルボード
ボードに乗った巫女さんを操作するステージクリア型3Dアクション
ボードに乗った巫女さんを操作し、ジャンプやブーストを駆使して、金色のリボンのゴールまでたどり着くとステージクリアとなるアクション性の高い、レース要素も含まれたボードゲーム。 全てのステージが空中に浮いている状態なので、浮島から浮島へ飛び移ったり壁をよじ登ったりとコースの起伏が激しく、かなり難しい操作を要求される。いきなり右も左も解らない状態でプ...
拳聖少女
制服少女達の超絶対戦格闘ゲーム
セーラー服、ブレザーなどの制服を着た可愛い少女達の可愛らしさとは裏腹に連続で技を叩き込めることを重視した作りになっている、自分なりの連続技を見つけるのが実に楽しい対戦格闘ゲーム。 通常使用しないボタンとパンチボタンまたはキックボタンを同時押しする事で通常の必殺技よりも強力な技を出せる[EX技],一部の技を除いた殆んどがキャンセルできる[スーパ...
わたしのゆうしゃさま?
天使と堕天使の戦いを描くファンタジーアクションRPG
舞台は現代のごく普通の町、ごく普通の女子高生の主人公の神童アキは神具の適正者として神剣レーヴァティンの所有者として選ばれる。堕天使たちの野望を阻止するため、それに関連した奇病に倒れた母親を救うために、アキは神剣を振るう。 ゲーム中に挿入されるCG、キャラクターの顔グラフィックも豊富で表情豊か、モンスターからでる仙石により鉱物を作り出す[錬金]や剣...
天使の微笑
人間模様を色濃く描いたアドベンチャーRPG
人気作[今の風を感じて: https://freegame-mugen.jp/rank/game/inde2.html ]を制作したヒデさん・辺境紳士さんによる次回作にあたる[天使の微笑]。[天使の微笑]は前作の[今の風を感じて]と同じく戦闘やチップなどの独自システムと、美麗なイラストと細かなキャラ演出により人間模様を色濃く描いたドラマチックアドベ...
Nepheshel
自由度の高いダンジョン探索型RPG
ストーリーやシナリオよりも、高い自由度を目指したロールプレイングゲーム。一切の記憶を失わせてしまう「閉ざされた島」の海岸に倒れていた主人公。島にはわずかながら人も住んでいるが、同様に記憶を失っており、謎を解き明かすため探索に赴く人たちもいる。主人公は彼らと同じ冒険者となり自分は何者なのか、所持していた一冊の本に書かれる「漆黒の迷宮」とは?手がかり...
囚人へのペル・エム・フル
グラフィック・シナリオ共に練り込まれたホラーRPG
エジプト考古学界の権威である考古学者の「土田教授」とその助手「黒江」が、今まで謎に包まれていたピラミッドの地下に眠る真のエジプト文明遺跡を発見する。名誉欲の強い「土田教授」は他人に見つかる前に遺跡内部を自分で解き明かしたいが、探索に入ってみると侵入者を拒むトラップの数々が待ち受ける。これ以上は助手の「黒江」と二人で進むのは困難と考え、日本人ツアー...
ヒノカケラ
操作感覚が2D格闘の美麗3D格闘ゲーム
見た目はポリゴン描画の3Dだけど、コマンド入力による技の発動など操作感覚は2D格闘的な対戦格闘ゲーム。 ゲームに使用するボタンはABCDと4つ。そのうち攻撃に使用するのは(ボタンA or B or C)でそれぞれ「弱」「中」「強」攻撃に相当します。それぞれの技は2D格闘ゲームのようにコマンド入力によって繰り出すことが出来ます。基本的な連続技は例えば...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90