今まで3ゲーム 投稿しました
コメント数は18回です
自称RPG&SRPG系専門制作者のゆきクリです。
メインは長編ハクスラ風SRPG『極黒の覇王』です。
宜しくお願いいたします。
ゆきクリ/ゆき屋ソフトさんのWebサイト:https://ci-en.net/creator/5412
[シミュレーションゲーム]極黒の覇王【開発版】
[ロールプレイングゲーム]メメとカイルの小冒険
[ロールプレイングゲーム]カズハvs無敵の人
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2023年1月25日 13:12)
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2023年1月20日 13:18)
コメントありがとうございます!
あのコラボボスは意図的に滅茶苦茶強くしております!
本作の楽しみに出来て良かったです!
後には他のコラボボスや、コラボボスの強化版も実装予定となります!
もちろん他のコラボボスも滅茶苦茶強いです!
今後とも頑張って制作していきますので、宜しくお願いいたします!
『タツヤさんの人間の鑑マニュアル【完成版】』へのコメント(2022年12月18日 13:36)
最後までプレイしたのでレビュー致します。
難易度はノンケでやりました。
【シナリオ】
ギャグ系の笑える感じです。
ホモ的なネタが受け付けない人には厳しいかと思いますが、そうでなければ楽しめる内容です。
【グラフィック】
主人公は元作者さんから許可を得ての使用ですが、他のキャラクターの利用素材も手堅く良い素材でビジュアル面も楽しめます。
【サウンド】
それぞれのシーンに適した盛り上がる選曲が魅力です。
【システム】
SRPG Studio作品ではあまり見ないスキルやコマンドが有ったり、育成もしやすかったりして大変素晴らしかったです。
【オリジナリティ】
ネタもゲームシステムも独特で様々な工夫も有って楽しめる作りです。
【総評】
全体的に明るくユーザーフレンドリーな工夫も光る作品です。
低難度はSRPG初心者でも気軽に楽しめます!
高難度はやっていないですが超上級者向けとの事です……
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年11月29日 17:36)
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした……
バグってフリーズするとの事でしたが、ご使用されているセキュリティソフトは「ウイルスバスター」でしょうか。
「ウイルスバスター」の場合はフリーズする事が確認されていますので、通信を切ってからセキュリティソフトを切るとフリーズを防ぎやすくなります。
その他の状況でもPCのパフォーマンス等を調べてみると分かる事が有るかもしれません。
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年8月30日 22:43)
プレイとレビューありがとうございます!
本作は「爽快感」を「軸」としており、そこに全ての要素が結び付いている様で滅茶苦茶嬉しいです!
全ては1つの「軸」へ……
今後も頑張っていくので宜しくお願いいたします!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年8月25日 18:09)
プレイとレビューありがとうございます!
【シナリオ・ストーリー】
ストーリーを作るのが苦手なので無駄無く簡潔にまとめる努力をしました!
【グラフィック】
人目に付くゲームはまず絵から!
という事で絵師様に外注し力を入れました!
お褒め頂けて嬉しいです!
【音楽】
様々な素材屋さんからの導入も出来たら検討致します!
【操作性・システム】
通常のRPG画面で一定間隔で一瞬止まるのはスクリプター様に何とか出来るかお願いは致しますが、望みは薄いかと思います……
操作説明についてはどの位説明するか…で悩んでおります……
レベル連動については後の更新で対応致します!
杖キャラの反撃も後の更新で対応致します!
またホワイトの物理攻撃面でも上方修正致します!
【オリジナリティ】
レベルカンスト後のポイント割り振りに関しては、レベルカンスト後に経験値が無駄になるのを防ぐ為に実装致しました!
【総評】
改めてありがとうございます!
そこまでやり込んで頂けて作者冥利に尽きます!
今後とも更新していきますので宜しくお願いいたします!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年8月20日 19:04)
プレイとレビューありがとうございます!
【脚本】
作者がストーリーを作るのが苦手ゆえ……
そこはご了承下さい……
【視覚】
こちらの現実的な問題から、味方キャラクター位しか力を入れる事が出来ませんでした……
【音楽】
作者環境ではかなりの低音量なのでそこは実感としてよく分かっていないのです……
PCの音量を下げてプレイするとマシになるかもしれません。
選曲については好評で嬉しく思います!
【操作】
拠点ではカーソルを画面の外にする事をオススメ致します。
操作方法の表記についてはどこかで修正しようと思います!
【独創】
操作方法、状態異常については添付のテキストに記載しております。
属性は大体デフォルトのままとなります。
行動結果を表すポップアップについては速度変更機能を検討致します。
【総評】
確かにSRPGとして楽しめる方向に振り切った作りにしております!
苦手分野にはあまり力を入れず、重要要素に力を入れております!
今後とも更新を頑張っていきますので宜しくお願いいたします!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年8月20日 18:50)
プレイとレビューありがとうございます!
【シナリオ】
好みの分かれるストーリーと主人公ですが、気に入って頂けて嬉しいです!
【グラフィック】
絵師様にお願いした甲斐が有って良かったです!
【サウンド】
選曲も好評で嬉しいです!
【システム】
色々工夫致しましたが、上手くいって作者としても嬉しいです!
【オリジナリティ】
「爽快感」を本作の「軸」としているので、大変嬉しい評価です!
【総評】
色々な要素を上手く組みあわせる事が出来たという事で、大変嬉しく思います!
今後も頑張って更新していきますので宜しくお願いいたします!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年8月14日 18:17)
こちらこそプレイと素晴らしいレビューありがとうございます!
キャラやストーリーもご評価頂き大変嬉しいです!
戦闘面は特に力を入れており、戦闘タイプやキャラ毎の個性、長所、短所を意識して作りました!
戦闘での高速化もご好評頂き嬉しく思います!
独創性についても、様々な作品を参考にしつつ本作で上手く活きる様に取り入れました!
グラフィックとサウンドも嬉しいご評価です!
今後とも頑張って制作していきますので宜しくお願いいたします!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年7月24日 14:04)
プレイとレビューありがとうございます!
戦闘には力を入れておりますので嬉しいです!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年7月22日 21:25)
プレイとレビューありがとうございます!
【シナリオ】
「端的に無駄無く」を意識していたので大変嬉しいです!
本作の主役はあくまでもゲームなのでシナリオは添え物として……
【グラフィック】
こちらも力を入れているのでそう言って頂けて大変嬉しいです!
【サウンド】
選曲も好評で嬉しいです!
【システム】
ユーザーさんのストレスとなる部分は極力省く努力はしていたので、これまた大変嬉しいです!
「アナライズ」の文章は滅茶苦茶頑張りました!
【オリジナリティ】
様々な敵を蹴散らす「爽快感」、「爽快感」を本作の「軸」としているだけに滅茶苦茶嬉しいです!
【総評】
人を選ぶ世界観ですが、好評頂き滅茶苦茶嬉しく思います!
改めて素晴らしいレビューありがとうございました!
『メルヘニカ~悪い魔女とたたかう話~』へのコメント(2022年7月 9日 13:03)
ラスボスを倒し裏ボス前の時点にてレビュー致します。
【シナリオ】
モチーフが童話、昔話、都市伝説という事もあり、オーソドックスな勧善懲悪ものでクセも無く非常にとっつきやすいと思います。
悲劇的な展開は無いので安心して見る事が出来ます。
【グラフィック】
作者様ご自身が描いたキャラクターがとても可愛く、作風にも合っていて大変素晴らしいです。
【サウンド】
サウンドの選択もシーンに対して違和感無く、スッと入っていく感じで良かったです。
【システム】
ベースはオーソドックスなコマンドRPGでありながら様々なシステムが用意されており、飽きの来ない作りが大変素晴らしいです。
【オリジナリティ】
システムや育成面での作り込みが凄く、モチーフにも非常に合っており大変素晴らしいです。
【総評】
作品のモチーフとシナリオ、グラフィック、システム等全てが見事にマッチしており、時間を忘れて作品に夢中になれます!
素晴らしい作品をありがとうございます!
では続きをプレイしていきます。
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年7月 6日 07:20)
プレイとレビューありがとうございます!
【シナリオ】
シナリオは極力ゲームの邪魔にならない様に致しました!
好みが分かれるのは作者がやりたい事をやった結果となります。
【グラフィック】
絵師様に依頼し力を入れた部分なので、そう言って頂けて大変嬉しいです!
【サウンド】
無料の素材を活用しておりますが、選曲も問題無いみたいで嬉しいです!
【システム】
とあるコンシューマゲームのシステムを元にして作りましたが、好評頂けて滅茶苦茶嬉しいです!
【オリジナリティ】
これも上手く作れていて滅茶苦茶嬉しいです!
【総評】
各要素の狙いも上手くいっている様で滅茶苦茶嬉しいです!
無料版は基本的に本編ラスボスまで、有料版はラスボス後の裏要素を充実させようと考えております!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年7月 3日 20:55)
プレイとレビューありがとうございます!
「爽快感」は本作の「軸」なので滅茶苦茶嬉しいです!
本編を進めていく上で必須でない部分は基本的にやりたい人だけがプレイし、逆に本編を進めたい人はサクサク進められる様に致しました!
『Abyss Crossing』へのコメント(2022年7月 3日 13:59)
本編をクリアし裏ダンジョンを少し進めた時点となりますが、ここで投稿致します。
ストーリーの骨格自体はごく普通のものですが、そこにのめり込める工夫がなされており、良き王道だと感じました。
またゲーム自体もサクサク進める為、爽快感抜群でストレスも少ないです。
素晴らしい作品をありがとうございます!
ではまた裏ダンジョンの続きを進めていきます!
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年5月25日 07:16)
こちらこそチャレンジステージまでありがとうございます!
ブラックはやりたい放題な様に見えて世界での生き様を貫き部下も厳しく育てる漢で、そういった点も見て頂けて滅茶苦茶嬉しいです!
製品版についてはどこからを有料にするか、実はまだ検討中なのです……
もしかすると本編は無料で本編後の裏要素が有料とかも有り得るのです(少なくとも裏はほぼ有料)。
でもそう言って頂けて滅茶苦茶嬉しいです!
(なお返信はお任せ致します)
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年5月19日 06:50)
プレイとご感想ありがとうございます!
良い点は作者としても力を入れた部分なので、そう言って頂けて嬉しいです!
気になる点について順に……
・敵の行動が長い
敵の数が多いのもありますが、仕様上これ以上はどうする事も出来ないのです……
・ストーリーは薄いが…
これは作者がストーリーを作るのが苦手でかつ戦闘を重視したかった為となります。
キャライベ等で見たい人は見れる、見たくない人は見なくても良い。
そうする事でメインである戦闘の邪魔にならない様に致しました!
本編ストーリーが薄いのもその為となります。
『極黒の覇王【開発版】』へのコメント(2022年5月12日 13:33)
ご感想ありがとうございます!
良い点に関しては作者としても力を入れた点なので嬉しいです!
改善点について順に……
・作者がストーリー作るのが苦手なのです、すみません……
・キャラ間格差については、どのキャラも使い道が有る様に調整頑張ります!
・ホワイトについても、調整する方向で考えます!
・斥候系は本来攻撃役ではありませんが、もう少し使える様に調整致します!
改めてありがとうございます!
調整の参考に致します!
プレイとご要望ありがとうございます!
そして裏ボス撃破おめでとうございますッ!!
あの裏ボス6人と再戦可能に致します!
ただしドロップアイテムのドロップ率は下がる事はご了承下さい。