ステータスを振りスキルや装備をセットしてダンジョンを攻略するランダムダンジョン型RPGです
不具合、改善して欲しいところなどありましたらご指摘の方宜しくお願いします
コメントまたはTwitterにて宜しくお願いします
Ver1.40にて処理速度の向上を行いました
引き続き
不具合や改善点などありましたらお申しつけくださいね
頂いた素材に関してはゲーム内クレジットにて記載します

ゲーム画面

戦闘画面

ゆるゆるな世界観

たまにシリアスな話

所謂ボスキャラも使用できるようになります
更新履歴
2023/01/01
Ver1.00 公開
2023/01/02
Ver1.10 不具合の修正
2023/01/04
Ver1.20 不具合の修正(立ち絵、スキル、ピクチャ消去の不具合)
2023/01/04
Ver1.30 不具合の修正および道具屋さんの追加
2023/01/06
Ver1.40 処理の軽量化および不具合の修正
2023/01/06
Ver1.50 不具合の修正、ステータス画面の調整、操作性の改善
2023/01/08
Ver1.60 精霊/神霊の上方修正、敵復活イベントの設置、不具合の修正
[アビス]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP Vista 7 8 10 11
- DL回数
- 制作者
- メフィウス
- 本体サイズ
- 809MB
- Version
- 1.60
- 最終更新日
- 2023年1月 8日
- お気に入り
- 票6票
アビスの他にオススメの無料ゲーム
コントローラーでやっていたのですが方向キーがずっとおしっぱになってまともに出来なくなりました。
コントローラーの不調かと思いましたが別ゲームだと正しく動いており、デバイス入力を見ても正常動作。過去作のabyss起動しても入力しっぱなしの状態。
再インストールも意味なし、rpg.core書き換えても意味なし。
過去作と同じ参照先っぽいですが、何処に作られてますかね・・・。
プレイおよびコメントの方ありがとうございます!
操作周りの不具合ですね
調査します!
クリアしたのでコメントを。
シナリオ
興味惹かれる世界観ではあるが薄味。
メイン級のキャラの深堀りがなされてないから?
とは言えこのゲームのシステムだと仕方ないのかな。
グラフィック
可愛い立ち絵のキャラもいるが、
ほとんどがちょっとだけ変化のある量産型。
サウンド
フリー音源?よく聞く音源。
可もなく不可もなく。
システム
仲間が増えてくると特定のキャラを選ぶのが面倒になってくる。
正直キャラによって大差ない(装備できるスキルが違うだけ)ので見た目で選ぶのだが、
「この場合はこのキャラ」と特化させると選択に時間がかかりキャラの多さがネックになる。
オリジナリティ
トップ画面でマウスなどをキャラに合わせ(ry
総評
ストレスもそれほどなく遊びやすい設計にはなっている。
キャラの多さ(ほぼ見た目の違い、スキルの多さは好きな人にとってはたまらないかも。
ただ、現時点ではちょっと大味かもしれない。
精霊化、神霊化が見た目の変化だけで実質弱体化の罠。
無論、レベルキャップが外れ精霊で200まで
神霊は試してないけどもおそらく300?とか999?まで上げられるので
それだけステータスを盛れるのだが、
デメリットとして精霊でパーティ3体まで、神霊ではその神霊一体だけしか使えないのでは
メリットよりもデメリットが上回ってる気がする。
(そもそもステカンストしたとして、どうにかなるの?
装飾に経験値アップのものがあるし、
精霊、神霊には経験値アップのパッシブがあっても良いかもしれない。
もしくは何種類かのパッシブから選択とか。
総じて興味ある作品でした。
作者様ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、恐ろしく動作が重く、ゲームどころではありませんでした。
パッドでもキーボードでも方向キーを一度押せば複数回作動してしまう。ENTERキーを押してもすぐにコマンドが決定されないなど。これではゲームどころではありません。
コメントの方ありがとうございます!
処理の方を見直したところ、コモンイベントの処理が悪く
それで動作が重くなっていたみたいです
修正の方していきます
ご指摘の方ありがとうございました!
霊剣・霊閃のみ、すべての属性でATK/ATK参照となっており、物理と特殊の区別が全く分からない
トリニティアルカナバニシングストリームにTP表記がない
戦技も会話の中で絞ってると言ってたが、装備が5枠だけなので戦技の取捨選択の自由度がない・・・せめて10枠は欲しいです
痒いところに手が届かないっすね
ゲーム内で属性や単語に関して説明が無い。
なので、どの属性で弱点が突けるかも分からないし(火に対し水で行こう、耐性を固めようぐらい)、ステータス参照の技の為に特化させても裏ダンジョンのボスからは獄神之極光というバフを使われてしまい、デバフは重ねがけ出来ないので意味を成さず。
どの属性の技にも言えることですが、ステータスの差が大きすぎて対してダメージが通らずボス戦ではATKやMAT特化した意味が無くなるのがネックですね。
互いのステータス参照は確実に0にされるんで特に使い道が無い…
使えるステータスポイントも限れてるので、これでHP30万の相手をするのも面倒な気が。
プレイおよびご指摘の方ありがとうございます!
ゲーム内でも属性や単語に関して触れた方が良さそうですね
獄神之極光に関しても、デバフが効果あるように修正します
ステータスキャップに関しても緩和します
次のバージョンから改善していきます
コメントの方ありがとうございました!
返信ありがとうございます。
互いの参照にする剣と閃、火だと閃が特殊なのにATK/ATK参照ですが仕様ですかね?
全部の属性の閃がMAT参照が入ってないので特殊ってなんぞ?という状態です。
ショット系は入ってるのに・・・
トリニティアルカナバニシングストリームにTP表記がないです。
戦技も種類が沢山あるのに装備が5枠だけなので、自由度がない気がします・・・有りすぎて探すのも大変なので、出来れば戦技の装備、10枠にして頂けないでしょうか?
こちらこそコメントの方ありがとうございます!
回答の方していきますね
①〇神剣と〇神閃に関して
物理と特殊で分けていますが、ほとんどの場合どちらでも同じ効果になります
ただ[アクセラレイション]とか物理だけを回避するスキルを使ってくる場合
物理は避けやすいですが、特殊はそのまま当たりやすい仕様になっています
②TP表記に関して
記入ミスです!
次回修正したものをお出ししますね
③戦技の装備可能数に関して
10枠の方勿論可能です
少しステータス画面を弄りますので
次回の更新時に増やしますね
他にも何かあればコメントの方宜しくお願いしますね
改善していきます!
開始後すぐの操作説明部分で「会話」と「物語」のアイコンの説明が逆になっています。