嘆きの七英雄 ~世界の真実に触れたとき 英雄達は本当の物語を歩み始める~ 投稿者KIRUKO 投稿日2020年 6月 10日 80.0点 74 (平均:4.1点) -滅びの運命にある七人の英雄達は未来をつかむ事ができるのだろうか-大作の王道長編ファンタジーRPGがついに『フリーゲーム版』完結!世界観や物語を楽しめるようメインストーリーは完全フルボイス豪華声優120名以上!サブコンテンツが豊富カジノ・釣り・ガチャ・冒険者クエスト・Vtuberコラボ・ホームタウン・攻城戦・エンドコンテンツ・サイドストーリー・季節イベント・ダンジョン探索・小説コラボ・その他◆Mac対応 ◆ゲームパッド対応※ ------- 嘆きの七英雄 公式ホームページ ------ ※https://www.nageki7.com/X(旧Twitter)https://x.com/nagekino7※ ------- 続編はいつ? ------- ※X(旧Twitter)にて最新アップデートの情報をお届けします。(フォローお勧め)X(旧Twitter)やHPにて声優やVtuber・小説の募集をかける事があります。公式HPのゲームスタートや投げ銭にて、『商用版』六章開発資金の支援を求めています。※ ------- 実況放送など ------- ※嘆きの七英雄配信ガイドラインhttps://www.nageki7.com/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3※ ------- 注意点 ------- ※▲一部のスマホではプレイできないようです。▲ゲーム中に、画面処理の遅延が発生する場合があります。▲ご意見・バグなどご報告いただけると助かります。※ ------- バージョンアップのやり方 ------- ※1.最新のバージョンをダウンロードします。2.古いほうの嘆きの七英雄のwwwフォルダ内のデータ(saveフォルダ)からセーブデータを最新バージョンのデータ(saveフォルダ)へ移すと最新バージョンのほうで続きからプレイできます。(公式サイトに説明動画があります。) 物語を深めるストーリーは『豪華声優120名以上による完全フルボイス』 ATB=CTB切り替え可能、自分好みの戦闘スタイルに! 移動はドットマップチップ制 大勢のVtuberと戦えるコラボイベントあり 立ちはだかる凶悪な敵 メニュー画面 滅びゆく世界を止めるため、幼き少女は女神の神託を受ける このゲームのポイント 推定プレイ時間メインストーリー 平均45時間前後サブコンテンツ 大手ゲーム会社並みの濃厚大ボリューム※推奨ブラウザ Google Chromeダウンロード版フォルダ内に説明書を入れてあります。I've included a translation description in the download instructions. YouTube動画 注目してほしい点 ストーリー・戦闘 制作者メッセージ 全てマウス1つで操作可能。◆逃げるについてキャンセル長押しで逃げられます。(キーボード:ESCかX長押し)(マウス:右クリック長押し)(スマホ:画面内2本指でタッチ)◆マウスのホイール機能について戦闘中はターンチェンジメニューではキャラチェンジ・ミニウィンドウのON/OFFが可能キーボードの場合はデフォルトではQかWボタンです。※スマホの場合は画面下部中央を指でスライドさせると反応します。 ミニウィンドウは左へスライドでON/OFF◆決定キー長押しで文章を飛ばせます。◆ゲーム内オプションにて移動速度の変更、ゲームの負荷の調整、戦闘スタイルの変更、戦闘難易度の変更キーボード&ゲームパッドのボタン配置の変更が可能です。◆キーボードのボタン(デフォルト)方向キー:移動Zキー、Enterキー:決定、話しかける、調べるXキー、Escキー:キャンセル、戻るQ+Wキー,ターンチェンジ メニュー画面チェンジ・Wはミニウィンドウ操作◆ちょっとしたゲームの楽しみ方【隠し通路】が沢山あるので建物の裏や壁など良く探してみてください。【タル】【ツボ】【米俵】など破壊できます。中にはアイテムやたまに凶悪なモンスターが入ってたり...。◆自動登録ライブラリー『辞典』について【本棚】を調べる事でライブラリーを埋めていく事が出来ます。【人々の会話の中】にもライブラリーを埋める『手掛かり』があります。ネームドキャラ(名前のついたキャラ)に話しかけ、物語の奥深い話までライブラリーで知る事が出来ます。歴史・地名・人物・魚も同じです。魚は釣りなどで釣りあげると辞典に【自動登録】され、生息域を知る事が出来ます。一度現れた【スキット】会話はライブラリー事典から何度でも再生できます。【冒険者クエスト】も基本ライブラリーから情報を得て進行します。同じように【称号】や【Vtuberコラボ】に関してもライブラリーから情報を得る事ができます。◆戦闘のヒントコンボ数1HITにつき1%ダメージがあがります。コンボ数を上げていく事によって奥義を発動させる事が出来ます。よろしければレビュー・感想お待ちしております。 嘆きの七英雄project 監督KIRUKO※6章開発資金を募ってます。 更新履歴 嘆きの七英雄 Ver5.26アップデート情報◆テキスト修正◆一部軽量化措置◆スマホ・ブラウザ版のタイトル画面崩れはバッテリー省エネモード等で起こる現象を確認◆初回倉庫を開くとエラーになるバグを修正◆ヒースバロンの召喚したギア・パララックスの弱体化◆ヒースバロンの部屋に隠し要素追加◆ブレス攻撃、全必中に、ドラゴンスカルペインがブレス属性ではなくなりました。◆一部のラーニングスキルの誤ラーニングを修正◆くっつきゴースト君を指導話術に変更◆パルテナザウルスのレアドロップを『トリケルトプス』に変更◆イージス上方修正◆天秤の紋章一部修正◆牛の紋章一部修正◆蟹の紋章一部修正◆羊の紋章一部修正◆どこかに謎の聖剣が追加されました---嘆きの七英雄 Ver5.255アップデート情報◆神器解放消失バグの修正テスト◆長時間プレイ解消プログラム導入◆フォデン城下町入口右緊急措置NPCに音声軽量処置を入れました。---嘆きの七英雄 Ver5.25アップデート情報◆一部MAP修正◆戦闘画面背景のずれ、音声・画像処理の負荷を軽減◆神器解放が消えたバグ修正◆キャラチップ拡縮バグ修正◆漁獲ネット仕様変更◆鞭の基礎能力にTPチャージ率半減を追加◆倉庫のフレーム分裂バグ修正◆カジノBGMエラー修正+孤独の冒険者が追加されました。◆テリス増殖バグ修正(増殖してしまった方は、イベントバグ防止のためフォデン城下町の入口すぐ右の緊急措置NPCに話しかけてください。◆リックのミニゲームエラーバグ修正◆天界の水晶にテキスト追加◆三章をクリアするとフォデン領上空にエターナルが出現を実装◆8月サマーイベント後期魔王ヒース・バロンの召喚獣がパワーUPまた四天王のセリフが追加されました。---嘆きの七英雄 Ver5.24アップデート情報◆スタートソングにエルム凪さんの『ハーブの摘み唄』が追加◆PCゲーム処理落ち対策に軽量化更新!◆戦闘アニメーションが粗くなる現象を修正(検証中)◆第三章開始時画面が暗転したままなのを修正◆ミリアのクリティカル率の調整と聖剣の調整◆王家の墓にいるセシルのセリフが追加されました。◆8月サーマーイベント後期のリュートの会話と沈没船ランドルフ号の仕様が変わりました。◆バルディア『タイムクロック』をLv60で習得---嘆きの七英雄 Ver5.23アップデート情報◆バルディアの装備の種類に『本』が追加されました。◆十架双斬撃のHIT数を12回⇒10回にし、AGI補正値+ダメージを調整しました。◆テキスト修正◆戦闘画面キャラUIが分身するバグを修正検証◆スパンコールドガウンとインビジブルクローの調整◆神器が完全にキャラクター固有独占装備に変更◆フォデン城下町西地区の床タイルを修繕◆テゥナ釣り勝負。釣り待機時間少し短縮◆ライザルやリアと戦闘した時、確定でアイテムが落ちるように設定◆ラピの基礎ステータス上方修正・機械耐性10%UP◆オクトパスZZにTXG戦用新スキル追加◆それぞれの影の王の一部が強化されました。これにより、シャドウアーマーに呪い無効化が付きました◆誘導話術能力修正◆アストラルBOX全種個数表記◆ライトシールドが預けられないバグ修正◆ルミナスフォース一部威力強化(ブレス)◆グラトニスのクリーンキューブのスキル表示バグの修正方法フォデン城下町入口の緊急NPCに話しかけてください。◆大事な物で使用できるものを上にまとめました。◆メタルマン初号機に、『マグネティウムガード』が追加されました。◆暗闇の効果命中率を説明書通りに50%に変更◆ライブラリーに固有能力の説明を追加◆ラストダンジョン最終地の天上界にセーブポイントを追加◆天上界のMAPを自由に移動できるようになりましたこれによりラスボス手前でセーブ可能&そこから下界へ帰還可能に◆ラスボスのオールプライマティマキシマムを下方修正しました◆またオールプライマティマキシマムの固有能力である速度上昇効果を下方修正◆インフィニティ・マドラ討伐後上層の魔法陣を配置(移動不可)◆ミリアの基礎能力である防御効果率を撤廃◆TX-G改造パーツ全強化(主にAgility)◆ミリアの神器解放『オーバーリミット』が変更・強化されました◆バーティカルショットのカットインと仕様を変更◆オクトパスZZZにTX-G専用スキル『レイジング・ブロー』搭載◆TX-G奥義『バーティカルブレイズ』実装◆期間限定のタイトルソング『リバティライト』が終了◆『世界の真実』を含む各タイトル表示の場面を編集---嘆きの七英雄 Ver5.22アップデート情報◆水鉄砲のエフェクト変更◆天地を貫くもの強化◆ガロダインをシアガの火山に不記載だったのを記載◆ワイハ、テゥナとの釣り勝負時タイマーが止まるのを修正◆誤字修正◆お化けロードのフェイスバグ修正◆ワイハのフランからの報酬のパナセアが3個に増加◆お化けロードMAP一部編集◆お化けロードに行くとリリーが出現するバグを修正◆白い蓮華のかんざしを倉庫に入れらないようにしました。再度入手する場合はもう一度少年に話しかけてください。◆ダイヤ称号『光る絆』の仕様を変更しました。---嘆きの七英雄 Ver5.21アップデート情報◆誤字・脱字修正◆ムーンデットナイトメア(妖術)魔力依存に変更◆妖龍クイフーンのHP低下◆アメリア・レノ・カイトからのメタトルコアドロップが100%になります。◆ガオン・パオパンから盗める霊魂の確率が6倍になりました。◆魚交換屋に新たな武器が追加◆ギガントタイフーンの速度を微量に上昇◆海洋プラントにフルメタルジェット追加◆二度目の天界挑戦時に、太陽の剣未所持通告バグを修正◆ルトガルド第四王女の部屋の丸太を削除しました。◆化け鯨が少し強くなりました。◆甲羅の盾の調整をしました。◆一刀流無血陣をカワラ固有技となるため、ラーニングから外しました。◆リックのライブラリーヘルプ追加を緊急措置NPCにも追加◆リア・カーティスの強さを訓練用に変更しました。これにより、リア・カーティスの能力に即死不可を追加いたしました。---嘆きの七英雄 Ver5.20アップデート情報◆期間限定SPスペシャルタイトルソング『冬乃桜 – リバティ・ライト –』が復活◆セトの声一部修正◆謎の海上要塞移動ポイント修正◆残影拳強化ダメージ100%解除から50%で解除に変更◆ライトニングソニックのTP回復下方修正◆一部スキル表記修正◆氷雪烈波鞭を強化◆シャドーパルサー強化◆一部MAP修正◆一部スキルテキスト修正◆ロード・オブ・ヘルのミルストームをダークストームへ変更◆金霊の出現率ほんのりUP◆メタルボディダメージ1固定◆ロケットスーツ強化◆誤字・脱字修正◆パルテナザウルス下方修正---嘆きの七英雄 Ver5.19アップデート情報◆キャンセラレーション・神の咆哮→ブレス強化やエンハンスオブ系解除追加◆VRシドレッドの好感度バグを修正◆謎の海上要塞侵入時のバグを修正◆海上要塞エリア追加◆新ラーニングスキル追加◆Vschool看板修正◆歴史のストーリーが解りやすいよう修正◆フォートレス村のバグ修正◆王家の陰謀 ルートが解りやすいようテキスト修正◆旧ラピの技ドリルクラッシャー削除→カタパルトランチャー強化◆カタパルトランチャーのアニメーションが変更カットイン廃止◆イミュラス出現バグ修正---嘆きの七英雄 Ver5.18アップデート情報◆グランドバニッシュのアニメーション変更◆オシリス、ダークアイアンメイデン解除を追加◆ギガントボディプレス 防御力によって威力上昇に変更◆ウルガ・メイメイ奥義『十架双斬撃』素早さにより威力上昇◆雷光閃撃・土竜・流水・風牙などの必中二連撃スキルの威力に素早さが加算されます。◆マリアHP微上昇◆一部セリフ音声変更◆セイルムの町地下道の敵が出ないバグを修正◆ロード・オブ・ヘルに即死耐性追加◆眷属召喚演出追加◆誤字テキストの修正◆ノエルのダンジョンにフレイムドーザー追加◆新コピースキル複数追加◆桃源郷に入れないバグを修正◆イグニスの修正ミズヒキの効果を変更、五輪砕きダメージ調整◆竜帝ファフニールの調整◆新入生Vscool入学!◆謎の水上要塞を実装---嘆きの七英雄 Ver5.17アップデート情報◆5月季節イベント『時のオアシス』実装◆黄金の変種『イミュラス』戦闘終了時BGM修正◆フォデン城下町緊急NPC更新◆ハードモードの説明の追加◆エアストライバーとプロテスエンペラーは固有技に変更◆スペースリンクコート(下位状態異常有効)と超防御の仕様変更◆かばう・かばう改のラーニング不可◆TX-Gの全体強化 HP・防御・魔法防御上昇◆ドリルクラッシャー強化◆ダークネス強化◆メタルガーディアン強化◆水魔法調整◆シルドラスの各状態異常必殺技強化◆ダークネスフレア ソウルフレア性能変更◆竜撃斬修正◆ヘルドラゴブレイク修正◆ポンコツIQ修正◆射手の紋章攻撃回数3→2◆天馬の紋章反射率20%に修正 物理ダメージ率⁺130%追加◆エレファントドローク 攻撃力105%追加 攻撃回数2→1 修正◆桜花旋風陣 雷鳴三閃突き 微調整◆黒妖魔の剣修正◆スパンコールドガウン運要素修正◆金庫の修復◆運による会心率の追加要素があるスキルの確率を微調整◆ビートダイブ アニメーション変更◆ライオネルハット以下反撃率調整◆毒牙の鎧修正◆電子黒龍の逆凛修正◆誤字・脱字修正◆カースドブレス習得率上昇◆宝島のポイント表示と『人魚の楽園』サイドストーリーのクエスト表記をつけました。◆各称号の調整◆水瓶の紋章強化◆蟹の紋章強化◆天秤の紋章調整◆魚の紋章強化---嘆きの七英雄 Ver5.16アップデート情報◆新規Vtuberコラボ実装◆倉庫改良、イベントにさしつかえる装備等々預けられないよう設定これに伴い倉庫に触れた時、倉庫不可アイテムがアイテム欄へ回収されます。その後、フォデン城下町入口右の緊急NPCにてアイテム数を整えてください。(数がおかしいとイベントバグの影響が出ます。)◆命中率などの最大値撤廃◆宝の財宝 値段調整◆黄金の変種『イミュラス』盗めないエラー修正◆黄金の変種『イミュラス』弱体化に伴い即死無効◆ウッドデーモンが落とす、すくすくの苗をふっくらピーマンの種に変更(畑用)◆新装備ブレスガルクを黄金の錬金術屋に追加◆ライティングを続けて使用できるように改善◆トランス バーサーカー リザードシェル 強化◆トランス ラプタスの俊敏性を少し下方修正2.5倍→2.2倍に調整◆シャイニングノヴァを魔法攻撃に変更(奥義の改は必中)◆超防御 消費TP20追加 ダメージ率50%減少→70%へ◆風殺千羽鶴効果32連撃が1HIT特殊判定発生に変更◆各かばう系効果変更反撃率・回避率ー30%追加・一部HP再生率UP、また反撃解除が無くなりました。◆雷閃斬効果変更全体3連撃に上方修正◆メタルガーディアンに防御特性を追加◆菊一文字、命中率100→30 会心率5%へ+ステート暗闇無効追加◆レインバロー 命中率100→40◆時のレイピア ランダム攻撃→2回攻撃◆天使のチョコバット TPチャージ率200→150◆メタルブレード 命中率100→60◆魔女のほうき 沈黙無効追加◆ウィングラチェット 強化 風・土耐性2割UP 素早さ3→5◆大海の爪 TPチャージ率300→200 会心率10→15◆メタルナイトブラスター・金 HP再生率15→30◆バリアントエッジ 命中率100→魔法反射率20へ◆太陽の剣 闇属性有効度20→30◆ジャッジ・オブ・セブンにクラフトディバインドを追加◆蛇炎龍の呪符にブレス耐性70追加◆バルティーナインエッジに攻撃回数+2追加◆鎖鎌命中率100→30 会心率5→10◆ハイン-エオネル 俊敏性+1 防御力+30追加◆フルリアルの剣 TP持越し追加◆ケミカルハット 薬の知識160→180◆シャドウアーマー HP再生率5→10 暗闇無効追加◆エミルの盾 回復効果率120→130◆英霊の冠 魔法力110→140◆クレアーレストラップ TPチャージ率200→150◆アロハなTシャツ 命中率を削除◆牛の紋章 会心回避率50→40 防御効果率300→200 魔法回避率30追加◆天馬の紋章 反撃率25→30強化◆魚の紋章 ブレス70→50強化◆ホーリージャッジナイト強化◆ライオネルハット回避率10→15 会心回避率50→30◆金華猫の毛皮TPチャージ率→TP再生率20%に変更◆スターナイトメア魔法力120→130◆お化けスーツ 不死有効度50%に変更◆キングスアーマー 最大HP130%追加◆炎帝の盾 防御力130%追加◆メタルバリスタ修正◆宝珠アピュアスと星々の粉が大事な物になりました。◆カジノガチャアイテムで、所持数限定1個のアイテムがいくつも取れるバグを修正フォデン城下町緊急措置NPCにて、限定アイテム数を1つ残して全て回収できるように致しました。◆ライブラリーの収集率のいらない項目の収集率を撤去◆ディスペルが強化 全ての状態異常も浄化◆レジスト・アポイデンスの仕様変更◆ドラゴンソウル TPチャージ率200→150◆魔力相殺強化◆ビーストクラウン HP・TP再生率100→50◆超覚醒⇒オーバーリミットに名前変更 またコストのMP100が無くなり、TP+20増加◆ブラック・メテオが闇属性に変更◆アポカリプスの強化◆プロテスエンペラー 微調整◆威圧強化◆たいあたり強化◆サンフラワーガトリング1体当たりのHIT4 基礎威力上昇◆エレメントカーバーイージス強化◆タイムラプスに詠唱速度追加◆バーティカルショットの威力にレベル依存ダメージ上昇値を追加◆ルーンランス強化◆表示バグ修正◆誤字・脱字等修正---嘆きの七英雄 Ver5.15アップデート情報◆デコイスを必中に変更◆誤字・脱字、漢字等変換◆難しい漢字にルビをつけました。◆進化したグラムを所持してると大青樹の門が開かないバグを修正◆ブレイク効果を強化◆ミルストーム調整◆命中率 反撃 回避 会心完全回避 魔法回避 会心 会心回避 最大値±95に設定◆HP MP TP 防御効果 アイテム効果 最大値2倍までに設定◆環境音バグ修正◆GWキャンペーンNPC配置◆期間限定 黄金の変種追加---嘆きの七英雄 Ver5.145修正アップデート情報◆ラピのナノマシンが出せないエラーバグを修正◆セット効果一時廃止◆ホームの水槽の水の入れ替えバグを修正◆誤字・脱字等修正(随時)◆ダークアイアンメイデンの仕様を変更◆ギガントスケルトン即死無効に変更◆ヴェリーヌの日記を追加---嘆きの七英雄 Ver5.14アップデート情報◆ミナミヌマエビの育成を修正◆カムルチー戦闘BGMバグ修正◆ディザスターレイ属性表記修正◆誤字・脱字・他修正(引き続き)◆ポンコツIQを修正◆ブレス効果が機能していなかったのを修正◆メタルマンの転送時BGM修正◆攻城戦獲得アイテムのバグ修正◆一定の装備のセット効果を追加(試験)◆お金とカジノコインの数字を半角に統一◆レビテーションがパワーUP◆スキル説名を読みやすく変更◆フォデン城下町緊急措置NPCに触れる事でプロフィールが最新版に更新されます◆チェーンライトニングの詠唱が無詠唱に変更---嘆きの七英雄 Ver5.13アップデート情報◆ダークアイアンメイデン修正◆神の咆哮に自己再生解除を追加◆ダークネスフレアの色修正◆ATBに眷属召喚が表示されないバグ修正◆グラトニスの技の変更◆ブラッドイーターをオーバーブラッドに改名◆逃げるの説明文を改良◆誤字の修正◆各モンスターの修正◆ボス属性を一旦無くしました◆ナイト・オブ・グランツが物理属性に変更◆ミニウィンドウの切り替えが長押しに変更◆ライブラリーにヘルプが追加されました◆メタル系装備の合成難易度を落としました◆ホームタウンのシュリンプ育成調整---嘆きの七英雄 Ver5.12アップデート情報◆誤字修正(引き続き)◆ギガントタイフーンの効果を修正◆カカシのバグ修正◆レイヴン将軍がクラゲ帽の素材になっていたのを修正◆スイルベルン餌屋入口修正◆ミリアの剣などの神器についての救済措置を修正◆ホームタウンのコオロギの音を修正◆黄金鳥を調整、スキル追加◆辞典の並びを整頓しました(主要キャラが↑にくるように修正・歴史の位置も綺麗に整理されました。)◆ホームタウンの水槽に説明と餌をやるを追加餌をやったり、水槽を掃除する事で何かが起きます。◆リーヴァのドラゴン言葉を変更◆魔素呉天山の属性装備屋の装備をパワーUP!◆外伝ストーリーのスタートを分かりやすいよう変更◆バヒルの港に新しい合成屋が出現!4章に向けての新属性装備追加と魔法職の底上げ合成アイテム追加これにより魔祖呉天山の属性装備がパワーUP!---嘆きの七英雄 Ver5.11アップデート情報◆ミルストームの仕様を変更◆黄金の剣、増殖バグに対応フォデン城下町の緊急措置NPCに増殖させた剣を持っていってください残しておくと今後のバグに繋がりますのでよろしくお願いします。◆一部のテキストを修正◆ダイナソードラコを修正◆神の咆哮検証中◆ショップの所持数(装備品含む)のバグを修正◆釣りレベル100にクラゲ帽が追加◆ラスボスの修正◆ミルストーム・ガンパレードのアニメーション変更◆ホームタウンに水槽が追加◆ホームタウンでミナミヌマエビを飼えるようになりました◆魚の餌屋にて魚の餌が買えるようになりました---嘆きの七英雄 Ver5.10アップデート情報◆一部の音声を修正◆ショップ右ウィンドウを改造◆ショップと合成屋の装備品の数が装備中も含む数に変更◆ライティング実装のため、松明の設定を調整◆外伝ストーリーの始まりのNPCに”イベント”バルーンを設置◆文章の・・・を・・・に変更(違和感のある文章を発見しましたらご報告ください。)◆シルドラスの状態異常攻撃スキルを強化修正・アニメーションも変更◆一部のMAPを修正◆貫通スキルを、かばうも貫通するに変更◆ラスボスを修正◆スペースリンクコートも神の咆哮で解除可能に変更◆他・誤字やバランス引き続き修正---嘆きの七英雄 Ver5.09アップデート情報◆一部のフェイスを修正◆一部のシーンの音量を下げました◆釣りによるダメージでの死亡を無くしました◆一部MAPを修正◆マキシマムウォーカーをかばうを対象外に修正◆時の竜ギア・パララックス接触時、戦闘の選択が可能に◆一部の釣りBGM・釣り速度を修正◆法王の衣を強化◆黄金の錬金術師に新たな装備、黄金の女神像を追加◆称号レッドと称号ダイヤをライブラリーから廃止し、冒険者酒場の二つ名・称号担当のリスチェから情報を取得できるように変更◆バーティカルショットのコストが0になりました◆全体的スキルの消費を抑えました◆ダークネスフレアのアニメーションを紫にしました◆ソニックウェーブの発動速度を上げました◆テュポーン封印の炎の色を修正◆ダークアイアンメイデン強化◆一部のスキル、スロウ・ヘイスト効果を修正◆一部の声優の音声を修正◆マリア奥義『ルミナスフォース』実装◆暗闇を治す魔法、ライティングでMAP暗闇を照らせるように変更◆時の歯車のドロップ率上昇◆他・誤字・テキストミス・MAP修正等(引き続き)---嘆きの七英雄 Ver5.08アップデート情報◆TX-Gを強化◆ホームタウンのワープクリスタルの利便性の強化◆星屑落としが必中に変更◆神の咆哮強化◆雷鳴三閃突きに敵の魔法防御によるダメージ変動を追加◆デノンの威力を強化◆アプソリュドの詠唱速度を調整◆Vtuberコラボ戦闘の修正◆獣人王イグニスのライブラリーバグを修正◆獣人族の里MAP補填◆ストレア正面MAP水道修正◆雷翼平原南側水辺修正◆リーフオクトスのレアドロップをスターナイトメアに変更◆外伝宝島の説明を調整◆4章シーン一部立ち位置・効果音変更◆フォデン城下町MAPを小規模改造◆一部のエリアのエンカウント率を軽減◆辞典キャラクターの装備欄に一般装備可能を追加上位魔法のアニメーションを少し短く修正◆インビジブルクローを強化◆潮風の帽子 凍結40%から呪い無効に強化◆大海の羽衣 凍結40%から凍結無効に強化◆プロメテウス ブレス耐性2割から5割へ強化◆インリルナイフ強化◆フルメタルクロー、ウッドメタルロッド、メタルバリスタ、メタルジュデックス、メタルブレード、スパイクウィップ、グラビティアックスを強化◆スキルアニメーションの重さを更に軽減◆誤字修正(引き続き修正中)---嘆きの七英雄 Ver5.07アップデート情報◆春イベント開催◆スタートダッシュキャンペーンの撤去◆大聖樹突入時の3つのスキットが取得できないバグを修正、これにつき未取得者の救済措置をフォデン城下町入口付近のNPCにて実装◆獣人族の里の、崖への道のりを分かりやすく改装◆スノーシールドに凍結耐性を追加◆ホーンスラッシュのアイコン修正◆連撃アニメーションやクリティカルの重さを軽減(さらに軽減するか検討中)◆メイルストロームを強化しました、全ての再生能力解除に変更◆バリアントエッジ強化◆デスツインテール 物理技に変更 即死・麻痺効果下方修正◆転送キューブを使い、宝島へ移動すると積んでしまうバグを修正(船が島に来るようになった。)◆転送キューブの製作に必要なメタトルコアを30から20に減少◆星の丘イベントを更新◆蛇石のヒントNPCを追加◆宝箱の一部中身を修正◆セレーナのエアリアルアローの説明文を変更◆ストーリー上の環境音や文字表現一部変更◆ジュディックス・フレアランスを強化◆全体的に雑魚モンスターのHPを下げました◆ガイアエレメント調整◆テスカ遺跡からよじ登り外へ出れる岩場を造りました◆ラストダンジョン最深部に全回復する水鉢を追加---嘆きの七英雄 Ver5.06アップデート情報◆一部魚が釣れないバグを修正◆メイメイが仲間になるとき音がなくなるバグを修正◆エレメンタルフィルクが手に入らないバグ修正◆精霊王アルムに神器の場所の説明を追加◆シロ博士・バルディアの音声を修正◆エメラルドローブ 一般用から女性用へ変更◆鉄格子の鍵で、鉄格子の扉を開けられるようになりました。◆一部の扉を魔法の扉へ変更◆宝島の噂の黒ひげをティーチに変更◆インフィニティマドラ、耐性強化◆アイスワールド、凍結した町ルポガ、周辺にキングガンダロスを追加◆ケミストシールド強化 薬の知識120%追加◆リトルバックラー(小盾)オーブンシールド(大盾)を追加◆星々の呪符の能力変更 スターライトループダンス⭐から⇒チェーンライトニングへ変更◆スターライトループダンス⭐は必殺技に変更◆メタルガーディアンの仕様変更◆ギガントハンマー溜めの速度上昇◆エンカウント率が上昇するアイテム 邪悪な霧を追加◆魔窟または闇の商人が邪悪な霧を販売開始(クローネの調剤薬局で合成可能)嘆きの七英雄 Ver5.06アップデート情報◆一部魚が釣れないバグを修正◆メイメイが仲間になるとき音がなくなるバグを修正◆エレメンタルフィルクが手に入らないバグ修正◆精霊王アルムに神器の場所の説明を追加◆シロ博士・バルディアの音声を修正◆エメラルドローブ 一般用から女性用へ変更◆鉄格子の鍵で、鉄格子の扉を開けられるようになりました。◆一部の扉を魔法の扉へ変更◆宝島の噂の黒ひげをティーチに変更◆インフィニティマドラ、耐性強化◆アイスワールド、凍結した町ルポガ、周辺にキングガンダロスを追加◆ケミストシールド強化 薬の知識120%追加◆リトルバックラー(小盾)オーブンシールド(大盾)を追加◆星々の呪符の能力変更 スターライトループダンス⭐から⇒チェーンライトニングへ変更◆スターライトループダンス⭐は必殺技に変更◆メタルガーディアンの仕様変更◆ギガントハンマー溜めの速度上昇◆エンカウント率が上昇するアイテム 邪悪な霧を追加◆闇の商人が邪悪な霧を販売開始◆古代兵器オプシディ(通常)のドロップが変更◆時の竜ギア・パララクス、クリスタルドラゴンネオ・クリスタルドラゴンの時の歯車のドロップ率上昇◆スケルトンパウダーの効果が切れる表示がローディングをまたぐバグを修正◆スケルトンパウダーの値段を1000→800に値下げ◆一部スキルアイコンを変更しました。◆機械属性の技専用のアイコンを造りました。◆デスツインテール 超高速ツインテールアタックを物理から機械属性に変更◆フォデン入り口のリアが、装備の特殊能力や%の計算方法、防御について詳しく説明してくれるようになりました◆ヤマト城にヨリミツが戻った時のヤマト全体のセリフを修正(カワラの師匠、緑源の情報を追加)◆Vscool修正 一ノ宮満月さんとちりめん雑魚さんのエラーと掲示板の好感度の表示エラーを修正◆誤字修正(継続中)---嘆きの七英雄 Ver5.05アップデート情報竜聖母の立ち絵バグ修正 また 竜聖母の選択肢に ・地上へかえれるを追加このはてんぐ 攻撃力+20UPライスフラワーのレアドロップをナッツに変更Vscool関係のバグ修正ノームスの効果をかばうバグ修正ムーンデットナイトメアを妖術に戻しましたモンスターコロシアムに新に1パターン追加誤字修正(継続中)ミリアスキル救済用緊急NPCをフォデン城下町入口に設置王家の陰謀 前半のエメラルド姫のループイベントを修正水圧上昇装置 水属性攻撃25%→35%に修正マクスウェルバリアント 機械属性攻撃40%→45%に修正---嘆きの七英雄 Ver5.045アップデート情報エンドロールのエラー修正---嘆きの七英雄 Ver5.04アップデート情報約500MBの軽量化(音声調整と平行し継続調整ます。)二つ名バグ修正Vscoolバグの修正苺乃ぱふぇソウルフレア威力下方修正雷装術にスロウ解除追加マメル弱体化ルヴィンがステータスに表示されないバグを修正後半の雑魚戦のHPを減少修正---嘆きの七英雄Ver5.03アップデート情報タマモの辞典を修正しました。◆辞典に載ってない方は風賀の里の入口忍者に話しかけてください。◆容量を0.1GB削減※エラーの緩和(引き続き削減の作業をします。)◆魚を2匹追加・修正◆ディアプトラ・プロトポロスが第一形態で撃破時バッジを落とすようになりました。◆一部のVtuberのバグを修正しました。◆セトの会話エラーを修復◆フレアランスの説明文を変更◆スイルベルンのクラゲが釣れないバグを修正◆一部の会話シーンのBGMの音量を調整◆ウルガのシーンのボイスを一部修正◆タマモライブラリー辞典未取得に対応◆他誤字等(誤字は優先度が低いですが徐々にやります。)※現在他報告頂いてるバグ修正に取り掛かっています。---嘆きの七英雄 Ver5.02アップデート情報◆突然落ちるバグの修正◆容量を2GB削減カクツキ・重さを軽減(それでも重い方はオプションのミニマムモードをお使い下さい。)魚クエを→アラに変更Vtuberケリンの図鑑ライブラリーを追加沼地の王、無敵バグ修正人魚の楽園の人魚が地上に戻してくれるように修正フックの使用箇所に!マークを追加セト また、シルドラスの声修正ドラーク2匹現象修正その他・誤字等(誤字等の修正はゲームプレイング上、優先度を下げています。)---Ver5.01アップデート情報戦闘終了時、エリア移動時などに突然落ちるバグまた。エラー画面になる状態を緩和しました。※再度現象が起こった場合ご報告下さい。(引き続き容量の削減を行い、プレイヤーが重たいと感じる事がなくなるように進めていきます。)タマモが仲間になりセーブすると顔がエイナになるバグを修正リックの説明又みこしおの花びら→大天使のはなびらなどの表現・誤字をある程度修正(引き続き誤字修正を行います。)バレンタインイベントエリアの改善入場時のそばにいるリック君からすぐに退出できるように変更敵の強さを初心者でも簡単に倒せるように弱体化させました。操作性オプションの説明を一部ライザルに説明させる。BGS環境音 ME(メロディ)SE(効果音・ボイス)(スマホ)ピンチアウト→スライドに変更イグニスの森の出入り口を砂地にしました。フック入手時にフックをひっかけるところに!マークを追加しました。 嘆きの七英雄 対応OS 7 8 10 11 頒布形態フリーウェア カテゴリロールプレイングゲーム 年齢制限全年齢 制作者KIRUKO SNSX(Twitter) Version5.26 最終更新日2025年8月 9日 DL回数 プレイ回数 お気に入り票35票 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。 セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。 RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 投げ銭された方23人 嘆きの七英雄のコメント一覧 (コメント数620) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 霧雨ヤミサ|2025年8月 9日 14:36| 返信44点5点4点5点5点 素晴らしい作品ですね! ボリュームがすごいしシステムでも参考になる箇所が多いです。 キャラクターも多いけどちゃんと個性があって無駄な人が居ません。 まだ全部プレイしきれていないのですがこういった長編RPGは好きなので自分の製作活動の参考にさせて頂きます! 匿名|2025年8月 9日 07:16| 返信 5章開始後バグで冒険者クエストが達成済みにもかかわらず???に戻りギルド受付に話しクエスト再度開始。内部データ上では達成しているためかクエストが進まなくなりました確認お願いします。 KIRUKOから匿名への返信|2025年8月 9日 19:07| 返信 バグのデータのエクスポートデータをXのDMなどで送って頂けますか?こちらで調査修正済みのを再配布させていただきます。 もし、あれでしたら緊急措置NPCを他のセーブで試したあと、再度本データでプレイしてみてください。 匿名|2025年8月 6日 13:50| 返信 もし再戦出来るとしたら誰と戦いたいですか? バルバロ、魔王達、使徒、大怪獣、フレキメデス城塞除外で 除外理由=一部は、時の歯車が盗めたり、貴重な装備などがあるため 本来はネタバレにしたいところなのですが... 匿名|2025年8月 6日 02:20| 返信 戦闘不能有効度x0%の装備をしても爆撃ミサイルや精密射撃で稀に即死するのですが、これは防ぎようがないのでしょうか? 亜から匿名への返信|2025年8月 6日 13:49| 返信 それらは耐性無視してるんですよ 別所でも特にツッコミはなかったので、仕様かと 体感的に5%か10%で即死してるかもですが、精密射撃の方が高めに感じられます ″精密″とあるとおり、急所を狙ってるかもなので 匿名から亜への返信|2025年8月 6日 23:35| 返信 なるほどありがとうございます 匿名希望|2025年8月 5日 20:51| 返信 影帽子はどうやって入手できますか? 匿名希望から匿名希望への返信|2025年8月 5日 22:12| 返信 すいません、古代魔導士の帽子です 匿名から匿名希望への返信|2025年8月 6日 04:31| 返信 セイルムの町です 匿名希望から匿名への返信|2025年8月 6日 18:45| (返信不要) ありがとうございます 匿名希望から匿名への返信|2025年8月 6日 21:59| (返信不要) ありがとうございます 匿名|2025年8月 5日 20:21| 返信 ラーニング時にlearn Failed と表示されるのですがこれはラーニングに失敗しただけで繰り返せば獲得できるスキルということでしょうか(ガイアバーンなど)また同じ敵でもラーニング可能な音が鳴る時とならない時があるにですが何か違いがあるのでしょうか? 匿名から匿名への返信|2025年8月 5日 23:09| 返信 繰り返せばラーニング可能であるという認識であってると思います 回避した場合はラーニングの成否判定が発生しないようなので 同じ技を使われた場合に成否判定表示がない場合は回避したのではないかと 亜から匿名への返信|2025年8月 6日 08:02| 返信 技の種類による グラビティホールなんかは回避も出来るし、抵抗で阻むことも出来る なので、阻んだ場合はMissと違う判定になるんで、これがFailing表示有無 多分、肉きゅうタッチでもなるんじゃないかな? 大まかに言えば、ダメージ系+異常ではない技 という予想 匿名|2025年8月 5日 00:09| 返信 エイナのコピー・アイで、スペースディバインドをラーニングした時に 違う技(竜撃斬)を取得したのですが、これは想定通りの状態なのでしょうか? KIRUKOから匿名への返信|2025年8月 5日 12:18| 返信 ご報告ありがとうございます。修正し、アップデートさせて頂きます。 匿名|2025年8月 1日 03:48| 返信 現在ストレアに行くと初訪問イベントが再発生してリリーがついてきてしまいます KIRUKOから匿名への返信|2025年8月 1日 09:37| 返信 ご報告ありがとうございます。確認してみます。 リリーを解除するには、一度宝島に出入りして頂ければ解除されると思うので 試してみてください。 めし伏|2025年7月30日 19:17| 返信 九尾のイベントは実装済みですか?実装済みならかけらの入手方法を教えて欲しいです また大賢者のローブはどこで手に入れられますか? 匿名からめし伏への返信|2025年7月31日 12:21| 返信 イベントは未実装だが、欠片は由来のある人物、現在は鬼ガワラと大嶽丸のみのドロップ 大賢者のローブは現在、研究所最下層のアメリア&オスコルのドロップのみで購入場所はなし もしくは古代箱から開封という手段しかないんで、こちらはリセマラ必須 めしから匿名への返信|2025年7月31日 22:10| 返信 ありがとうございます ちなみになんですけどマリアにディムンローブを付けてもライトニングソニックが使えないのは仕様なんですかね? 匿名からめしへの返信|2025年7月31日 23:34| 返信 ライトニングソニックは必殺技なので、必殺技コマンドが無ければ装備補正のみで、スキル追加は意味が無いです 魔法も然り、魔法コマンド無ければそよ風のマントにあるトルネードは使えません なので、追加されなければ何かしらのコマンドがないからと覚えておくのが良いかと めしから匿名への返信|2025年8月 2日 22:13| 返信 教えていただきありがとうございます 失礼ですが大賢者のローブの入手方法であるアメリアオスコルの討伐を十数回ほどしたのですがメタトルコアしか落としませんが単純に運と回数の問題ですかね? 匿名からめしへの返信|2025年8月 3日 02:17| 返信 確率は分からないので何とも言えませんが、ハードモードで倒せるならハードで回したほうが多少マシになるかと で、即死有効なのでまともに戦うよりかは、メロエンドミサイルやデッドエンドストライク、ダークハデス、マーダー連打したほうが手っ取り早かったりするかも? 匿名からめしへの返信|2025年8月 3日 10:49| 返信 3人衆は基本、メタトルコア以外のドロップ率かなり低いので、ドロップしたらラッキーだと思えるぐらいです 水耐性整えつつハードモードで倒せば多少はマシになるかもです 未鑑定の古代箱からも出るので、それでリセマラする手もありますが、ミニウインドウに表記されてるとおりの数の中から出す必要があるのでどっこいどっこいかな? めしから匿名への返信|2025年8月 5日 17:09| (返信不要) ありがとうございます やはり低確率な感じだったんですね‥‥即死系での周回頑張ります 匿名|2025年7月29日 10:15| 返信 ラピの神器獲得イベント完了後も習得しませんでした 匿名から匿名への返信|2025年7月29日 15:16| 返信 現verで神器解放が消えるバグ発生してるから、修得してる扱いにならないと思われる いこい|2025年7月27日 12:57| (返信不要)45点5点4点3点4点 ストーリークリアしたので感想を! まずネタバレ無しでストーリーを語らせて頂きますと、良くここまで練り込まれた物語を作れたなってのが率直な感想です!先が気になる展開が多く、更にキャラ一人一人の作り込まれた設定が飽きさせず最後まで突っ走っていったのは素晴らしかったです!! 戦闘面に関しては、基本ノーマル(一部イージー)でクリアしましたが、個人的には凄く難しくやりごたえのあるシステムになっていたと思います。 (但し、簡単にクリアされている方も見かけているので、そこはPSの問題だと思いますw) やって損無しなゲームなので気になっている方は是非プレイしてみてください! ※難点なのはフリーゲームにしては、クリアまで時間が掛かるので腰を据えてやらないといけない所でしょうかwww 匿名|2025年7月26日 11:28| 返信 ホームで反射神経ゲームをやろうとすると Failed to load: audio/bgm/sanbika_tal%EF%BD%8Cis.rpgmvo と表示され落ちます KIRUKOから匿名への返信|2025年7月26日 23:07| 返信 ご報告ありがとうございます。直ちに修正をかけアップデートいたします。 ご迷惑をおかけいたします。 匿名|2025年7月25日 01:31| 返信 最新verで全キャラ、神器開放が使えなくなりました(武器に付いている場合を除く) ラスボス前、バルディア復帰後テリスが2つに増殖しました KIRUKOから匿名への返信|2025年7月25日 22:25| 返信 ご報告ありがとうございます。神器解放が消えたバグを修正しています。 テリスが増殖した経緯を教えて頂けると幸いです。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年7月26日 02:56| 返信 バルディア離脱前にルヴィンがテリスを装備していたら消えずに装備欄に残ったままで復帰時にもう一個入手してしまったようです KIRUKOから匿名への返信|2025年7月26日 23:05| 返信 ありがとうございます。助かりました。すぐアップデートで修正をかけさせてもらいます。 複数お持ちの状態でしたら、フォデン城下町の入口右にいる、緊急措置NPCをお使いください。 ad1981|2025年7月24日 05:35| 返信 アップロードされたため現在ダウンロードできません 6時間以上 KIRUKOからad1981への返信|2025年7月24日 14:49| 返信 長らくお待たせいたしました。Ver5.245にて再度アップデートを行いましたのでよろしくお願いいたします。 KIRUKOからKIRUKOへの返信|2025年7月24日 14:52| 返信 現在ブラウザ版のみできるようです。DL版は少々お待ちください。 KIRUKOからad1981への返信|2025年7月24日 16:36| 返信 お待たせいたしました。Ver5.245として再アップデートが終わりました。 原因はWindows11の文字コードの仕様変更によるもので、ファイルが文字化けした事でうまくいかなかったようです。 プレイヤーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。 匿名|2025年7月23日 06:49| 返信 DL5.23でプレイ中です。2章が終わると、主人公の家が真っ暗でした。なんとか外へ出れましたが、城下町も真っ暗で進めません。紅い竜の所からやり直すべきですか? KIRUKOから匿名への返信|2025年7月23日 13:17| 返信 ご報告ありがとうございます。確認致します。 匿名|2025年7月21日 17:37| 返信 魔界のカギってどこにありますか? ラスボスも倒し終わって色んなとこ探しても見つからなくて 匿名から匿名への返信|2025年7月22日 09:07| 返信 未実装です 匿名|2025年7月 6日 23:41| 返信 更新履歴が5.21のままです KIRUKOから匿名への返信|2025年7月14日 13:00| 返信 ご報告ありがとうございます。修正アップデート時に記載いたしますので少々お待ちください。 匿名|2025年6月25日 05:12| 返信 謎の水上要塞の暗証番号ってどこにあるんですか? 匿名から匿名への返信|2025年6月25日 22:47| 返信 エリアが追加されただけで未実装 一部はとあるキャラが絡みそうな感じではあるが、アイスワールドのイベントが進まないのと同じよ 匿名から匿名への返信|2025年6月26日 00:46| 返信 進めるようになったんじゃないならエリア追加なんて紛らわしいこと書かないでほしいですよね 小一時間探し回ってしまいましたよ 匿名から匿名への返信|2025年6月26日 06:33| 返信 一部の宝箱の獲得FINがおかしかったんで、その金額を入力しても駄目だったんよね 恐らく、データ破損してない端末からサルベージ出来たら暗証番号を手に入る仕様だろう...まぁ、公式でもエリア追加と告知はしても、1Fの奥に進めるようになったとは一言も書いてないので、そこは履き違えたということで 匿名|2025年6月19日 02:44| 返信 納骨堂から出られません、外に出ようとしても永遠にさまようがいいと言われました、詰んでいるのでしょうか(盗賊の巻物入手済み) 匿名から匿名への返信|2025年6月19日 17:45| 返信 盗賊の巻物は本筋には関わらない 出口は隠し通路になってる 匿名|2025年6月13日 19:20| 返信 カジノのコインはどうやって集めてますか?それとVIPカードは買った方が良いのかも知りたいです 匿名から匿名への返信|2025年6月13日 21:22| 返信 自分の稼げるなと思うやつをやれば良い どれもこれもレート低くて稼ぎにくいからの カードは有料版プレイする気で居るなら取っても良いが、蛇石や星々の粉等が終わった後の方が良い 匿名|2025年6月 9日 11:01| 返信 まだ序盤なので無いだけかもしれませんが、控えのメンバーを戦闘メンバーのレベルに合わせる方法はありますか?1度控えに入れてしまうとレベルで置いて行かれるのでそのまま使う機会がなくなってしまっています… 匿名から匿名への返信|2025年6月 9日 14:42| 返信 一部はミリアのレベルに合わせてたと思うんで、ミリアを積極的に使おう が、統一じゃなくてマイナス5ぐらいの差だったかな? 尚、ラピや外伝等の加入は対象外なので経験値UP装備でまわすしかないが 匿名から匿名への返信|2025年6月10日 00:12| 返信 ご返信ありがとうございます、加入時ではなく加入した後に控えに置いておくと周りのレベルに付いて行けなくなってしまって、そのキャラを他キャラで育てようとすると交代で控えに入ったキャラが追いつけなくなるというループに入ってしまっています(今はリーヴァがミリアと比べ11遅れてます) 匿名から匿名への返信|2025年6月10日 07:27| 返信 そうならないようにミリア使おうと書いてるんだが が、一部は離脱してしまえばその分差が生まれるんで、その時は経験値UP称号などで補正掛けてあげるしかないが、1UP毎の必要経験値は少ないんで、そんなに気にする必要ない どの道限界のLv60で止まるし 匿名|2025年6月 8日 09:49| 返信 酷いと思うのが、新スキル実装で毎度ヒントが無い 前回は新しい敵が出たので分かりましたが今回は分からず 1つだけ探すの骨が折れる作業なのでヒントお願いします 匿名|2025年6月 1日 04:31| 返信 イダル城(魔層の空間地下)で進めなくなりました。 赤と青の扉がありアイテムが必要と言われますが、どこにもキーとなるアイテムがありません。 どうしたらいいですか? 匿名から匿名への返信|2025年6月 1日 16:56| 返信 最初、地下牢でやったと思うがタリスマンは鏡に反応するんやで 階段上がった先の鏡で進めるはずよん KIRUKO|2025年5月29日 21:23| 返信 https://forms.gle/dcTcT2SZFXAN7W396 上記アドレスにてキャラクター人気投票&ゲームフィードバックを行なっています。 新規項目を追加いたしました。よろしければ再回答できますのでよろしくお願いします。 皆様のご意見を匿名で制作者に届ける事が出来ます。 アンケートにご協力ください。楽しみにしております。 匿名|2025年5月29日 17:57| 返信 13悪魔、大嶽丸、鬼カワラ等と再戦を出来る様にしてもらいたいです ラーニング等知ってないと取り逃がし要素が・・・ なにとぞお願いします! 匿名から匿名への返信|2025年5月30日 12:27| 返信 13悪魔の技って何ですかね?フレア系? 匿名から匿名への返信|2025年5月30日 15:18| 返信 アイテム系ですね 匿名から匿名への返信|2025年6月 1日 17:08| 返信 13悪魔はガルガンチュア・ヴァースのみ2回しかチャンスないで ドロ欄埋めるならリセマラ 4層以降は技・アイテムが取り逃しポイントなんで、それ以前なら盗むも含めてそこまで気にしなくてもいい 各種アスタロードも盗むが闇の欠片で収益マイナスにしかならないし 雷閃斬なら大嶽丸含めて5.17の段階では使用者は2人やで 雷鳴三閃突きなら攻城戦でリカバリ出来る、盗むは気にしなくて良い代物 鬼ガワラに関しては、実は1戦目のカワラも使用するんで、そこで1個ラーニング出来ればOK 鬼ガワラはEXボスと思えば良い 盗むもそこまで気にしなくてもいいレベル 匿名|2025年5月17日 18:07| 返信 最近のアプデにおいて毎回のように使える要素をナーフしていくのはストレスでしかありません 命中率、千羽鶴に続き、今回はエイナからプロテスエンペラーも削除されガチャ装備も取り上げられました 次ナーフするのはデバフ無効化装備やサザメの異耐の術とかでしょうか? 他にも変種を頑張って19回も倒しバサラデーモンの二つ名を取ったのに微妙でガッカリでした ラーニングも強そうな技はほとんど覚えられず有用そうなものはすごく時間がかかった黄金竜の回復技のみ 製品化を目指すならもう少しプレイヤーのことを考えてほしいです 匿名から匿名への返信|2025年5月17日 21:00| 返信 それらは全部、一部のプレイヤーが行った検証の結果やで で、作者が検討してナーフするという KIRUKOから匿名への返信|2025年5月18日 14:31| 返信 ご意見ありがとうございます。お気持ちはエンドユーザーの視点から見れば そういう方が現れるのは予見しており、痛いほどわかります。 私の確認不足であり、本当に申し訳ありません。 サザメの千羽鶴は単騎で20HITを超え、奥義即打ち可能なバグ技です。 エイナもそうですがラーニング幅が広すぎました。 今回、プロテスエンペラーを固有にしたのは→ミリア、サザメの需要が生まれ かばうを排除した理由も→今回強化させていただきましたTX-Gとミリア、ウルガの使用頻度があがるためです。 また、これから先予定している沢山の新キャラクターが、仲間に入っても使わない、使えない。 という状況が発生すると判断し、キャラクター構築の幅を広げ、より楽しんで頂くためにも 怒られ覚悟で修正を致しております、どうかご理解のほうよろしくお願いいたします。 ガチャに関しては元々1個予定だったのですが、見落としておりました。申し訳ありません。 自分の気に入ったキャラを強化できるように、種類を1種類ずつ増やしていく予定です。 弱体耐性や異体の術は今のところ排除予定はありません。 バサラ・デーモンの二つ名『悪魔の黙示録』のご意見承りました。 貴重なご意見ありがとうございました。プレイヤーの皆様がより楽しめるよう努力したいと思います。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年5月18日 19:58| 返信 幅が広すぎるこそのラーニングなんやで キャラの個性を引き出したいのは分かるが、潰れるからといってエイナ自身の自由さを奪うのも本末転倒なので、キャラ毎の活かし方を独断でなく周りから意見を求めたりして構築しないと主のように不満生まれるで 匿名からKIRUKOへの返信|2025年5月19日 19:51| 返信 丁寧な返答ありがとうございます とにかく不便にしようという考えではない事がわかって安心しました 千羽鶴はバグだったのですね。ゲーム性が変わるほど爽快でしたが、ラピの重要度が上がったので相対的に良かったのかもしれません エイナに関しては設定的にも、なんでも出来るのがコンセプトのキャラだと思うのでこれ以上は技を減らしてほしくないです(特にヘイスト) 沢山仲間が増えるそうですが、現状でも使わないキャラがいるのに全員使えるようにするのは難しいのではないでしょうか? チェンジ後、全員行動順がリセットされる仕様がなければ気軽に入れ替え出来て使うキャラも増えると思います 以下は個人的なキャラ評です。 ミリア 最高の攻撃力とプロテスエンペラーの隙の無さで主人公の名に恥じない活躍ができる ウルガ 現環境では攻撃力が低いので雑魚戦でミリアに気功する係になりがち。会心アップ技があるのに奥義以外に会心技がないのも残念 ルヴィン とにかく魔法が弱い。さらに鈍足で全体回復もないのでどうにもならない。コンボが繋げられないのが魔法キャラ共通の弱点 セレーナ 回復、バフ、デバフとなんでもこなせる最高の補助キャラ。彼女を使わないのはもはや縛りプレイ。優秀な一品物で固めればもう何も怖くない。アポカリプスで敵を倒すとコンボが途切れるのが唯一の弱点 リーヴァ 序盤はデバフ要員として活躍したが、後半は鈍足が足を引っ張る。火力は高めなので愛があれば使える ラピ 素早い敵相手にコンボを繋げる為の必須キャラ。専用装備のモノクルも強い。ラピターくんが空気読んでくれれば最強 サザメ 盗みや異耐の術が使えて素早く火力も高い必須のキャラ。千羽鶴が使えなくなったのでやる事が終わったらラピと交代する事が増えた タマモ 装備が優秀なので魔法キャラの中では使える方。だがルディマラーが使えないので回復役にもなれずアタッカーとしても火力不足 TX-G かばう戦術を使わなくては勝てない時はコイツに頼ることになる。元の姿の方が好きだったのは自分だけでは無いハズ バルディア ヘイストが使えるが鈍足。もしエイナがヘイストを失ったらおじいちゃんに頑張って貰うことになるが… メイメイ 鞭が装備できるので雑魚戦で活躍できる。自己強化技が優秀なのでボス戦でも現状ウルガより活躍できるかも マリア フォースとルディマラーが使えるがバルディアよりもHPが低く心許ない。レビテーションは戦闘前に使えるしフォースだけ使って引っ込めるほどの価値もない。どうしても勝てないほど強い敵が追加されたら奥義を使う必要があるかも シルドラス 使いづらい。活躍させるためにはTX-Gが必須なのだが、どうにもうまくいかない。火力は高いのでコンボを稼げる技がほしい。 エイナ ラーニングの苦労はあるがそれに見合った万能キャラ。だがラーニングの為にどんな強敵相手でも一度は舐めプを強いられる。ラーニング作業はかなり大変なので、この強さは妥当だと思う。ラーニングした技は最新verで137個でした。 よく使うキャラは雑魚戦ではミリア、ウルガ、セレーナ、サザメ、メイメイ、エイナ。ボス戦ではミリア、セレーナ、エイナ、サザメ、ラピです キツイ言い方をしましたが私はこの作品が好きなので、これからも応援しています あと季節イベントもクリアしたのですが毎回東地区から戻って来るのは純粋にめんどくさいので、一度目以降は水晶の前に戻る様にした方がいいと思います 匿名から匿名への返信|2025年5月20日 04:56| 返信 アポカリプスでチェインが切れるのではなく、吸収技で倒すとチェインが切れるんよ KIRUKOから匿名への返信|2025年5月23日 12:57| 返信 貴重なご意見ありがとうございます。 各キャラクターの感想までいただきまして、参考にさせて頂きます。 またのちのち各プレイヤーのアンケートなるものをX(旧Twitter)にて実施しようかと思います。 良かったら参加してみてください。 引き続き制作をしていきますので、何かありましたらご意見お待ちしております。 匿名|2025年5月10日 23:23| 返信 変種がどうしても倒せません。ver5.16 ある程度HP削ると、ずっと俺のターンみたいになってハイドラプレス?とか色々スキル5~6連続されます。 壊滅しかけて立て直してる間にスキル回復されてどうにもなりません。 TXGとエイナの2枚盾でも無理です。 牛とかイージスとか装備してます、エレメントカバーイージスとかプロテスエンペラーとか重ね掛けしてても死にます。 どうしたら倒せますか? 匿名から匿名への返信|2025年5月11日 07:13| 返信 他所では弱体化したと書いてあったが即死が効かなくなった分、相対的に強くなってるんだよなぁ...最大HP減少及び、スロウが効くようになった程度しか感じられないし 悪魔の囁きもあるせいで状態異常がまあまあ多く、デスツインテール、ダークネスフレア等、ハイドラプレス以外の技でも殺しにかかって来てるんで、即死が利いてた頃のほうがマシだという 作者自身がハードモードでテストプレイして何度も、何十回も勝てるレベルならこれで良いんだろうが、テスト不足をやりがちな作者なんで、調整不足と言える範疇かも? ただ強くすればいいだけじゃないんすよ、作者さんよ〜 ただでさえ、今回のアプデでアイテム没収が多いのに KIRUKOから匿名への返信|2025年5月14日 11:42| 返信 ご報告ありがとうございます。もう少し調整してみます。 KIRUKO|2025年5月 8日 21:09| 返信 嘆きの七英雄 ゲーム修正情報【重要】 宝珠アピュアスと星々の粉を大事なものに致します。 よって倉庫に預けていますと消失するので 倉庫から引き出しておいてください。よろしくお願いします。 また、次なるアイテムが取り出せなくなる可能性 がございます。倉庫にある方は一度取り出しの協力をお願いいたします。 ▽リスト 不死鳥の首飾り 不死鳥の鎧 アイアス 星々の粉 宝珠アピュアス フルリアルの剣 ホーリージャッジメント イージス フィジカルフィンク ラパンの書 エレメンタルフィンク ミリアの各種神器の大剣 シルドラス各種神器の剣 ルヴィンのテリス KIRUKOからKIRUKOへの返信|2025年5月 9日 19:11| 返信 こちらのアップデートの修正ですが、プレイヤーのアイテムの消失を回避するため 新しく倉庫のプログラムを組みなおしました。 Ver5.16にて、倉庫に接触する事で消滅する事なく商品を取り出す事が可能となります。 その後、フォデン城下町右下の緊急NPCにて数の調整を行ってください。 ゲーム戦闘バランスについては詳細をアップデート時にお伝え申し上げます。 数々の方のご意見を大事に、これからも積み重ねて行きたいと思います。 商用版の開発が遅れていますが、必ず達成したいと思いますので、どうか応援をよろしくお願いいたします。 匿名|2025年5月 8日 05:23| (返信不要) バグと思われる報告 1:vsジムンダールの1戦目で、サザメ&ラピ&セレーナ含み4名で戦闘開始、神器持ちが強制離脱された時に戦闘メンバーにサザメが2人表示されたまま進行して勝利。 2:二つ名討伐リスト:実際クリア4つだが収集率100% 3:セレーナがメタルバリスタ装備時に攻撃が表示されない(カーソルがついてる場所空白だが、Z or Enterで攻撃可能) 4:ウッドデーモン討伐ですくすくの苗をドロップしたが、戦闘終了後にアイテム欄には「すくすくの苗」存在しない 5:ディスペルは全ての状態異常回復になってるが、麻痺の回復出来ないのでは? あった方が嬉しいもの 1:魔物図鑑(図鑑に魔物画像は別になくて良いが、ドロップアイテムの確認がしたい:メタトルコア&霊魂など装備合成で要求されるドロップアイテムが有る都合上) 2:おさかな交換の、キュアポット・状態異常(単体)回復アイテム→回復小(全体)のHP回復・状態異常(全体)100破損、に変更したら需要が有るのでは?(キュアポット・状態異常(単体)回復アイテム:道具屋finで格安で買えるのでおさかな交換での需要は無さそう)、ちなみに状態異常(単体)回復アイテムで使用多かった順、麻痺≧混乱≧激昂(敵の使用スキル(全体攻撃に麻痺が一番多く付属してる?)。状態異常回復(全体)100%破損が有ったら嬉しい理由(ノエル工房が使える前までは特に)は、セレーナがコマンド入力不可状態=状態異常回復(味方全体)不可+敵からのステータスdownも解除困難(カウント20以上+シルフィ=全体ステータスup&状態異常も解除)→全滅に一直線へほぼ確定。 3:重力の状態異常回復(全体):アイテムでもスキルでもOk 4:麻痺&スタン&混乱&激昂の状態異常回復(全体):アイテムでもスキルでもOk 匿名|2025年5月 2日 09:14| 返信 変種からラーニングした方居ます? 匿名から匿名への返信|2025年5月 3日 10:58| 返信 ハイドラプレスは固有技です。 匿名から匿名への返信|2025年5月 3日 13:12| 返信 了解です! 他はあるんで素直に倒します 匿名|2025年5月 1日 21:13| 返信 黄金の変種何処っすか? ノーヒントなんですが 匿名から匿名への返信|2025年5月 1日 23:01| 返信 ファンボックスにヒントらしきものがある 匿名から匿名への返信|2025年5月 2日 08:17| 返信 有料やん...まぁ、別所でのヒントで居場所はわかったが盗むするとエラー出るし、モノクルや鎖鎌等の効果が出てなくて取り巻きが処理出来ずで只々、戦闘が面倒くさいだけだった そもそも、出現場所的にプレイ出来るユーザー絞られてるし 見たことのない技もあったが、ラーニング出来るんですかね作者さん KIRUKOから匿名への返信|2025年5月 2日 23:33| 返信 FANBOXの出現場所のヒントを皆さんに見えるようにしました。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年5月 3日 05:07| 返信 見に行きましたが見れねえですわ KIRUKOから匿名への返信|2025年5月 3日 19:00| 返信 タイトル部分に場所のヒントだけ書いてみました。 記事は変種イミュラスの詳細になります。出現条件 使うスキル など 匿名|2025年5月 1日 21:02| 返信 ガイナの開発必要分ソルニウム鉱石を投入し、コードレッドも所持しているのですが開発が始まりません。 必要レベルも満たしているのですが、何か他に条件があるのでしょうか? 匿名から匿名への返信|2025年5月 2日 08:18| 返信 未実装 匿名|2025年4月28日 20:35| 返信 グラトニス、ミルストーム使用時のカットインが表示おかしいです 匿名から匿名への返信|2025年5月 1日 08:52| 返信 デストロイクラッシャーもおかしかったんで、グラトニスだけカットイン表示がおかしいです 匿名から匿名への返信|2025年5月 1日 11:38| 返信 デストロイクラッシャーもおかしかったんで、グラトニスだけカットイン表示がおかしいです KIRUKOから匿名への返信|2025年5月 1日 18:56| 返信 確認してるんですが、現象をまだ確認とれてません。 DL版ですか?ブラウザ版ですか? 匿名からKIRUKOへの返信|2025年5月 1日 19:44| 返信 2重で投稿した覚えないんだけどなぁ...DLです 相手は超防御やタイムラプス等をしてくるラッド、こちらはナノマシンでラピターを呼びガンパレード等、ラピは衛星パルス砲、メイメイは十架双斬撃と色々行ってたということだけです それでしか起きてないんで分からんです 匿名|2025年4月28日 09:42| 返信 レイフォース、会心出るが会心表記なし レイの方は知らん KIRUKOから匿名への返信|2025年4月28日 17:12| 返信 ご報告ありがとうございます。次のアップデートで表記いたします。 匿名|2025年4月24日 02:14| 返信 グラムをグラム・Ⅱに進化させているとグラムを取ってくるように言われ大聖樹の元へ進めません 進化アイテムは確かリュースの空間で拾えたと思います 匿名から匿名への返信|2025年4月24日 11:04| 返信 え、何その要素...そんなイベントありましたっけ? 匿名から匿名への返信|2025年4月24日 21:24| 返信 リュースの空間の隠し宝箱のアイテムを使うと特にイベントとかなく進化します 2ヶ月位前のバージョンでの事なので現verで出来るかは分かりません 当時は普通にラスボス戦に進めました KIRUKOから匿名への返信|2025年4月24日 23:41| 返信 確認いたしました。ご報告ありがとうございます。修正いたします。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年4月25日 06:17| 返信 どっちを直すんですか? 両方ですか? 匿名|2025年4月23日 16:41| 返信 デコイス、掛けようにも避けられるしアイコンつかないです KIRUKOから匿名への返信|2025年4月24日 08:58| 返信 ご報告ありがとうございます。今週のアップデートで魔法⇒必中へ変更いたします。 匿名|2025年4月22日 18:50| 返信 ライティング使っても100歩ほどで切れるようで毎回、メニュー開いてミリアのスキルから使うのめんどくさい フレキメデス城砦もそんなに明るくならないので、明るい場所だと全然プレイ出来ないので、心で明るくなってた頃からの改悪システム ヴェリーヌの空間の木も話しかけたら影っぽくなり木が消える等、色々追加されてますが良いなと思える部分がないです KIRUKOから匿名への返信|2025年4月22日 23:51| 返信 ご報告ありがとうございます。記憶の木の固定を致しました。ライティング確認いたしました。 ライティングの時間帯や効果範囲、また使用頻度(魔祖呉天山等含む)また松明との格差を何度も調べました。 現在の調整では範囲は松明と同じで、松明は手に取れば、延々と使えます。 ライティング<松明 という形で持って行きたいと思っています。 今後暗闇のエリアが増える可能性もあるので検討は致したいと思います。ご意見ありがとうございました。 匿名|2025年4月21日 07:44| 返信 ヴェリーヌは既に倒してますが、日記ってどこにあるのでしょうか? 匿名から匿名への返信|2025年4月21日 23:00| 返信 ヴェリーヌの両サイドにある記憶を保管?している黒い木にある ヴェリーヌの体は、フォデン城下町西地区の、料理店クックのウェイターの悪夢からできているようです。 匿名から匿名への返信|2025年4月22日 06:37| 返信 ありがとうございます! 作者がバージョンアップ項目にヒント提示してくれればなと思ってました...何かしら実装する度、説明不足が目立つので; KIRUKOから匿名への返信|2025年4月22日 23:38| 返信 13悪魔のヴェリーヌの設定は前からあり、どうつなげようか考えていまして。 これを実装しました。次回からはヒントを添えたいと思います。 匿名|2025年4月10日 16:04| 返信 ゲームパッドでプレイしてる方にお聞きしたいのですが、ミニウインドウのみを表示させるのにどう対処すれば良いんでしょう? R1、R2のページ送りでついでにミニウインドウがON・OFFになるので煩わしく思っておりまして ちなみに、PS4用使ってます KIRUKOから匿名への返信|2025年4月11日 15:02| 返信 ミニウィンドウの切り替えと、ページ飛ばしが同時に起こり、操作性に難ありの問題として 現在改良を試みております。ご報告ありがとうございます。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年4月12日 11:17| 返信 ちょっと書き間違えちゃいましたが、R1とL1でしたね 利かないのがR2・L2、ホーム等なので、いずれかが利くようになればいいと思ってます 匿名|2025年4月 9日 01:13| 返信 逃げ方の説明がわかりづらく 逃走できずに何度も死んだ KIRUKOから匿名への返信|2025年4月 9日 23:49| 返信 説明文をより分かりやすく変更いたしました。またヘルプに投入させていただきました。 匿名|2025年4月 1日 15:29| 返信 正直不安しかないんですが、最終戦って負けても平気なのでしょうか? ケートスが釣れるようになるとは聞いてますが、負けルートから正規ルートに戻れるのかなという不安があり、中々進められてない状態でして KIRUKOから匿名への返信|2025年4月 1日 17:41| 返信 負けてもルートは同じなので安心してください。 匿名|2025年3月31日 02:18| 返信 ギガントタイフーンとマインフレアって誰から覚えられるんですか? 匿名から匿名への返信|2025年3月31日 12:24| 返信 ギガントタイフーンは研究所・最下層のレノ、マインフレアは火山のブリュケノスor塔のレッドドラゴン ワルイドカイザーもマインフレアは使うが、一定HP切ると使わなくなるため、ブリュケノスなどが楽 匿名から匿名への返信|2025年3月31日 15:59| 返信 ピンポイントでおかしいなとは思ったが、PLiCyから持ち込まないでくれ PLiCyで見たならPLiCyで質問してください 匿名|2025年3月30日 20:32| 返信 CBTモードでの戦闘速度をあげることは可能ですか? もう少し早くなるとすごく快適になるとおもいます。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月30日 22:10| 返信 ありがとうございます。検討してみます! 匿名からKIRUKOへの返信|2025年3月31日 11:34| 返信 ありがとうございます。 もう一つ戦闘面でお願いがあるんですが戦闘に入るエフェクト画面と終わりのリザルト画面が遅く感じるのでそこを素早く切り替わると良くなると思いますので検討の方お願いします。 KIRUKOから匿名への返信|2025年4月 1日 17:39| 返信 嘆きの七英雄の戦闘でのプラグインの使用上、戦闘速度を上げるをする場合色々と支障が出る事が確認されます。戦闘開始時のエフェクトの変更は可能ですが、リザルド画面含むすべてにボイス音声が入るため 途切れる可能性がございます。 戦闘中のアニメーションの省略、カットインの長さ等はボイスの長さも調整し収録してあり 次のコマンドに移行する際は強制終了の処理をとっております。 戦闘をよりスムーズに、快適にするため微調整するならば可能となります。 匿名|2025年3月29日 15:58| 返信 レッドコアとブルーコアってどこでてにいれられるんでしょうか? いつの間にか手持ちにはあったのですが、入手場所がわからず右往左往しています。 親切な方はヒントでいいので教えていただきたいです。 匿名|2025年3月28日 23:46| 返信 レモって、人魚の住処、フレキメデス城、禁断の地、ミストランド、火山の岩場以外にどこか出現する場所はありますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月29日 08:39| 返信 メモをちゃんと読めばわかる 森っていったら一箇所しかないでしょ? 匿名|2025年3月28日 21:40| 返信 神に挑んで盗んで負け続けると、エクスライフスが量産できるのは仕様でしょうか? 匿名|2025年3月27日 18:25| 返信 ver5.10桃源郷の武具屋:店のものを見る、所持数(装備含む)の数が、真実の所持数より+1個多いような〜。 ・おさかな交換屋+装飾工房ノエル:ズワイガニ・イセエビ・マンボウの順に、流石に同じさかな要求が偏り過ぎな感が;;(上記3つ狙ったついでに付属で釣れちゃう+よく釣れる魚:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ+ミナミヌマエビ&レインボーフィッシュの不良在庫が凄いことになります)。 改善案1:おさかな交換屋の要求偏りを変える 改善案2:不良在庫のおさかなをおさかな交換屋でfinに変えれる(fin余りがちになるので独創性がないかも?) 改善案3:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ2つを、ズワイガニ&イセエビ&マンボウ1つとかに交換出来るようにする 改善案4:不良在庫になりがちなおさかなをコイン代わりにbetしてミニゲーム出来る とか少し改善あれば嬉しいかもです。 ・スキルor消費アイテムで、2−3ターン味方全員に激昂&混乱&魅了&睡眠&麻痺のコマンド入力付加系の状態異常だけでも解除&耐性付ける手段が欲しいかもです(現状セレーナのhit20以上シルフィ&シャパイエの依存度高めです:戦闘パーティから外すと一気に苦戦するボス戦有るぐらい)。 セレーナ離脱中はサザメで異耐の術で戦闘メンバー4人全員耐性付けてから、本格的に戦うパターンも有りセレーナの有りがたみ痛感できるのは作者の作戦ですよね? ほぼ回復だけでagiも高くない+攻撃魔法(属性)が少ない+必殺なしのマリアが一番戦闘使い辛かったかも(七英雄じゃない+一時加入なので、一切使わない人も居るかもね)。 匿名から匿名への返信|2025年3月28日 11:29| 返信 レインボーフィッシュの在庫処分は一応出来ますが、問題はミナミヌマエビとフィッシュキング そして、未だに使い道のない魚たちなので、1:1で交換したいのは自分も同意です。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月30日 19:52| 返信 捨てずにとっておいてくれると、今後楽しみがでてくるアイテムの設定です。 今週のアップデートでクラゲ帽が出てきます。 耐性UPのステートをつけると、ステートアイコンが増えるので、少し躊躇してしまっています。 クッキングシステムがフリー版ですと抜けているので魚や耐性系アイテムが無いという感じでしょうか 匿名|2025年3月26日 22:12| 返信 ケートスって大聖樹のどこで釣れますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月26日 23:25| 返信 普通では釣れないということがヒント どうしてもわからない時は作者にDMしよう 匿名から匿名への返信|2025年3月27日 17:29| 返信 それがXのアカウントを作れないように制限されてるんですよ…… 匿名から匿名への返信|2025年3月27日 19:08| 返信 四種類以上は釣れないんですよね? 匿名から匿名への返信|2025年3月27日 21:40| 返信 基本4種類です。ケートスはシーザーが出てくるとこら辺にでます。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月27日 21:55| 返信 ラストダンジョンのサタンがヒントくれます。もう一つの結果がそこへ移動させます。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年3月28日 15:38| 返信 ありがとうございます! 無事にヒントを元に釣ることができました! 匿名|2025年3月26日 04:31| 返信 コキュートス、それと一体もしくは二体からしか覚えられない技ってありますか? もしあるのならできるだけ多く技名とそれを覚えられる敵の名前を教えていただけるとありがたいです。 匿名から匿名への返信|2025年3月26日 23:23| 返信 知りたいのは分かるが、まずは自分で探そうか? 大体はランダム使用ではあるが、HP調整すればパターン変化で判明するのもあるんで 1〜2体しか居なくても、出現条件を満たせばラーニングし放題の敵がいることは教えておく あとは、仲間にした時点で何処まで進行してるかによるが、取りこぼす可能性がある技もいくつかはある 匿名|2025年3月24日 01:30| 返信 称号について気になったのですが、 蛇炎龍を打ち倒し者ではなく、蛇炎龍を打ち倒せし者な気がします。 前者のほうだと日本語的に少しおかしいかなと思いました。 お節介ですみませんが一応報告させていただきます。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月24日 13:02| 返信 ご報告ありがとうございます。次回アップデートにて修正いたします。 匿名|2025年3月24日 00:47| 返信 タイラントソードの入手法ってわかりますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月24日 12:59| 返信 店売り装備です 匿名から匿名への返信|2025年3月25日 11:52| 返信 他にもバルバロッサから盗めるが、所詮店売りなので 匿名|2025年3月23日 19:31| 返信 丈夫な木材ってどこで手に入れられますか? エレファントドロークを作るための雷電の爪を作るのに必要なので教えてほしいです。 匿名から匿名への返信|2025年3月24日 12:58| 返信 魔窟で売ってるよ 匿名から匿名への返信|2025年3月25日 11:56| 返信 畑で育てる 100本収穫するのに30分ぐらい掛かるが 匿名|2025年3月20日 17:17| 返信 魔祖呉天山・中層、左端の黄色いジャンプ箇所から上ニマス、左にニマスの位置に不自然に空中に受ける箇所がありました。ダウンロード版です。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月20日 23:02| 返信 ご報告ありがとうございます。修正いたしました。次のアップデートで改善されます。 匿名|2025年3月20日 13:49| 返信 ヤマタノオロチ関連なんですが蛇石は手に入れたのですが草薙剣はどこにあるのでしょうが? それと5章開放クエ(一応あるにはあるのですが)は4章をクリアしないだめなのでしょうか? KIRUKOから匿名への返信|2025年3月20日 22:56| 返信 草薙剣はさるとびサスケと同じエリアにあります。 5章解放クエを4章クリアまでに完遂しても、問題はありません。 匿名|2025年3月18日 18:52| 返信 ラスダンのフレキメデス要塞にて、十三悪魔を倒すときに盗むをすべき(限定装備)があるのを教えてください。 取り返しのない要素がありそうで怖いので教えていただけると幸いです。 匿名から匿名への返信|2025年3月19日 00:28| 返信 作中最強の槍と最強の弓である天地を貫くもの(槍)とナイトメアクィーン(弓) どちらも盗む 匿名から匿名への返信|2025年3月19日 14:04| 返信 敵の名前教えていただけたりしますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月19日 21:42| (返信不要) テュポーンとインフィニティマドラですね、頑張ってください。 匿名から匿名への返信|2025年3月20日 17:36| 返信 敵の名前教えていただけたりしますか? 匿名|2025年3月18日 12:41| 返信 有料版が出た時点で、無料版のデータの引き継ぎができる予定ですか? 有料版が出たら是非プレイしたいので、そこの点を教えていただきたいです。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月18日 21:36| 返信 ご質問ありがとうございます。有料版にフリーゲーム版のデータを移動させられるかについては ・移動が可能なテストを現段階行っています。確約はできませんが、可能にしたいと思っています。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年3月22日 16:32| 返信 横からすみません、体験版コンバートという事例はあるんで、これには期待したい タンピン|2025年3月18日 06:16| 返信 大聖樹の金宝箱を取らずに2章に入り、セーブも上書きしてしまいました。 当該ダンジョンに入れなくなっていました。 今後また入れるようになりますか? 匿名からタンピンへの返信|2025年3月18日 13:42| 返信 その後、新大聖樹となり同じ場所に同じ宝箱が出現しますが、燃えた大聖樹には、二度と入れません。 中身は合成がんばれば作れるアイテムです。 匿名|2025年3月18日 04:11| 返信 米袋をくれる魔族が室内に入っておらず5章時点でクエストが進行できなくなっています。 ダウンロード版です。修正もしくは解決法を教えていただけると嬉しいです。 匿名から匿名への返信|2025年3月18日 13:35| 返信 フォートレス村の上にある所は魔窟の裏手から行くのですが、魔族にお米袋をもらうには 王家の陰謀という外伝ストーリーを少し進めないといけません。 魔族の家には入れたら、中央に立っているので、話しかけると、米袋を作ってくれます。 匿名から匿名への返信|2025年3月24日 01:35| 返信 一度、その王家の陰謀の外伝ストーリーを進めてみようと思います。 本当にありがとうございました! 匿名|2025年3月16日 11:56| 返信 ダークハデス使う敵ってボスしか居ないんでしょうか? 雑魚敵でいたら教えて頂きたいです 匿名から匿名への返信|2025年3月16日 18:23| 返信 負ける世界線パートに突入するしかないかも?第一形態から覚えて第二形態で負ける。 匿名から匿名への返信|2025年3月22日 16:35| 返信 公式Xが上げてる一部の動画が、負けた世界線っぽいみたいですがノーセーブで1時間ぐらいかかるんで面倒だなぁ ありがとうございます 匿名|2025年3月12日 06:12| 返信 ウルタイトの量産ってどうしてます? クリスタルに比べて手段が乏しいようなので、集めるのに苦労してます 匿名から匿名への返信|2025年3月13日 03:15| 返信 アナゴか忘れたけどウルタイト100%落とす魚がいた気がする ネコ(仮)|2025年3月11日 21:43| 返信 SNS(X/旧ツイッター)にて気になった文章があります。 フリー版としては完結編なのに、体験版とはどういう意味ですか? 日本・中国・米国メディアで紹介があり、体験版で10万プレイ突破とありました。 つまり完結編ではあるが、完全版ではない?(第6章の開発資金を募集しているのもある) SNSフォローさせていただきました。 KIRUKOからネコ(仮)への返信|2025年3月12日 04:11| (返信不要) ただの入力ミスです。 ネコ(仮)|2025年3月11日 21:10| 返信 個人的な報告。 こちらのパソコン動作不調の影響から、暫くの間、手を付けていませんでした。 フリーゲーム夢現様には、ゲームの容量が載せられていると思いますが、 この作品には容量が載せられていません。ゲームのバージョンだけですよね。 面白いゲームがあっても、動作不良に陥るかもしれない容量だと、利用者が困ると思いますのでヨロシク。 KIRUKOからネコ(仮)への返信|2025年3月12日 04:14| (返信不要) 承知いたしました。説明書に記載させていただきます。 匿名|2025年3月11日 08:36| 返信 現状ラーニングが出来るか分かりませんが、龍舞の構えと飛影爪・氷河を使う敵って居ますでしょうか? トラインやチャクラ、気功は固有能力っぽいのでラーニングは出来なそうではあるのですが(居なさげ?) 魔法では、エストとエスナをもし知っていましたらよろしくお願いします 匿名から匿名への返信|2025年3月11日 17:21| 返信 氷河は見たことない。竜舞の構えはウィンドパピー エスナじゃなくてブライトですよね、あんまり見たことないです。 匿名から匿名への返信|2025年3月11日 18:51| 返信 ブライトでしたっけ? なんか似た呪文があったと錯覚してたんかな...ともかく、情報有難うございます 匿名|2025年3月10日 08:52| 返信 アイスワールドの攻略で詰まっています。ルポガに行った後、何をすれば良いですか? 匿名から匿名への返信|2025年3月10日 14:01| 返信 4つ目の外伝であるアイスワールドのストーリーはまだ実装されていないようです。有料版にフリー版のセーブデータを引き継ぎ可能のようですし。その可能性もあります。 匿名から匿名への返信|2025年3月10日 14:07| 返信 イベントは未実装なのでそこで終わりです 討伐モンスターを狩りましょう ちなみに、バサラ・デーモンは中央の孤島におり1本の木ではなく、山チップの方に居るので 匿名から匿名への返信|2025年3月10日 21:51| (返信不要) ありがとうございますm(_ _)m YN|2025年3月 9日 15:53| 返信 ヤマタノオロチ関連で、蛇石を手に入れ使用ましたが、入口近くの赤い水晶が邪気を放つようになったのみで先に進めません。まだやるべきことがありますか? 匿名からYNへの返信|2025年3月 9日 23:22| 返信 草薙剣は手に入れましたか? 匿名から匿名への返信|2025年3月10日 07:28| 返信 ご返信ありがとうございます。サザメが装備中ですが、装備から外しても変化なしです。有料版または未実装でしょうか。。。通路の先に宝箱は見えているのですが。 匿名から匿名への返信|2025年3月10日 09:24| 返信 最下層で2体の竜の像があるんで、それが終われば進めますよ 暗すぎてルート分かりづらいですが、像は下の方に有ったはずです 方角的には南と南東だったかな? 匿名からYNへの返信|2025年3月10日 08:45| 返信 さるとびサスケがいるエリアに隠し通路と階段があり、そこから降りれたはずです。間違ってたらごめんなさい YNから匿名への返信|2025年3月11日 21:39| 返信 ご返信ありがとうございました!無事に進めました! 匿名|2025年3月 8日 22:38| 返信 斧を装備できるキャラはどこで仲間にできますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月 9日 15:28| 返信 未実装か有料版か、多分ウルズだと思います。 匿名|2025年3月 8日 13:59| 返信 質問です。銀の宝箱を開ける鍵ってどこで手に入りますか? 匿名から匿名への返信|2025年3月 8日 18:55| 返信 人魚の楽園の最下層の小部屋にある宝箱です。 匿名|2025年3月 3日 21:09| (返信不要)55点5点5点5点4点 愛着の湧くゲームです! キャラクターの個性が良く表現されていて、魅力的で、もっと色んなキャラクターの会話を見てみたいと思いました。 シナリオ 王道的かつ、繊細な表現をされてます。伏線を回収しきれないのが残念ですが、主人公達は皆、悲劇的な過去を持ちながらも仲間達と乗り越えていく王道シナリオ。こういった王道なものは奇抜なシナリオとは違い表現がとても難しく、賛否両論に分かれると思いますが、私は楽しかったです。 グラフィック いうまでもなくクオリティはかなり高いです。 最後のシーンはとてもフリーゲームとは思えない美しさでした。 サウンド 驚きの声のボリューム、声優の声も素晴らしく、戦闘曲もカッコ良かったです。少し戦闘時声が小さいヶ所があり、聴き取りにくかったです。 システム 戦闘システムの連続コンボからの奥義は痛快でした! オリジナリティ プレイしてると忘れてしまうんですが、これツクールなんですよね。普通に買ったゲームをプレイしてるかのような感覚にいつの間にかなっています。 総評 冒険の初めに出会ったミリアとウルガ最押し この2人の信頼関係が最後まで、しっかりと繋がっていた事が、最後に表れて涙しました。 ユーザーの要望に応えていく作者の姿勢も素晴らしいものがあり、これから先もあるようなので応援しております。 匿名|2025年3月 3日 02:29| 返信 ライブラリの人物でイグニスのページに移動すると Failed to load: img\pictures\イグニス_普通.png と表示されて進行不能になります KIRUKOから匿名への返信|2025年3月 3日 04:08| 返信 ご報告ありがとうございます。修正いたします。 匿名|2025年3月 2日 13:00| 返信 雷神・風神 封殺双龍陣で戦闘終了後にも風神雷神が出るバグがあるのはご存知である前提での提案なのですが、奥義演出最後に風神雷神を出すのではなく、風神雷神を最初に出して風雷エフェクトのほうが良いと思うんですけど如何でしょうか? それだと風神雷神が戦闘終了後にも出ないと予想するんですけど あとタイミング的にもそっちのほうがしっくりくるんで、最後だと風神雷神要素それだけ?って思っちゃうんですよね KIRUKOから匿名への返信|2025年3月 3日 04:09| 返信 ご報告ありがとうございます。検討いたします。 匿名|2025年3月 1日 03:00| 返信 途中まで楽しくプレイさせていただきましたが、2月11日のアップデート後、ブラウザ版がプレイデータの確認待ちのエラーでプレイできません。 KIRUKOから匿名への返信|2025年3月 2日 03:17| 返信 ご報告ありがとうございます。どのようなエラーか詳細をXのDMかメールにてお伝え頂けると幸いです。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年3月 3日 14:00| 返信 今試したら無事ロードできました。お手数おかけしました。 ゲーム好き|2025年3月 1日 00:01| 返信 質問です!バルディアの魔法の時を速くしたり遅くしたりするって、例えばどのような効果があるのですか? KIRUKOからゲーム好きへの返信|2025年3月 1日 08:44| 返信 デバフAGIで引き下げる効果とは違い、魔法の力で敵の速度を下げたり、味方の速度をあげるので デバフ・バフと掛け合わせるとさらに速度が上げ下げできます。 ゲーム好きからKIRUKOへの返信|2025年3月 1日 10:16| 返信 なるほど…!ありがとうございます!うまく活用してみます! 匿名|2025年2月27日 03:35| 返信 Ver5.06のバグ報告です ???城2Fの銀の宝箱の炎帝の盾がアイテム欄に入らない サザメが奥義でとどめを刺すと戦闘終了後、効果音と共に風神雷神が表示される(イベント戦闘でもイベント終了後起こる) あと質問なのですが、勇者とは・・の下2つのスキットが埋まっていないのですが見逃しただけでしょうか? 匿名から匿名への返信|2025年2月27日 09:15| 返信 追記 最後の3つのスキットがライブラリに登録されませんでした なので前述の2つもバグで登録されなかったのかもしれません KIRUKOから匿名への返信|2025年2月27日 16:46| 返信 ご報告ありがとうございます。 中身が違ったようです、変更しておきました。 スキットについては3つないようですが、1つは多分魔祖呉天山 山頂付近の物じゃないかなと思います。 スキットの中には特定のキャラクターに話しかけないと手に入らないものがあります。 残る2つはまだ実装していないものとなります。 匿名からKIRUKOへの返信|2025年2月27日 20:38| 返信 お返事ありがとうございます。2つ未実装なのは了解しました。それとは別に 光の泉で新大聖樹に行けるようになったタイミングで表示される3つのスキットが見ても登録されないのです なので今は左下に表示させたまま保留しています KIRUKOから匿名への返信|2025年2月28日 02:48| 返信 申し訳ありません、追加されるように作成いたします。 もうすでにとっていた場合は次のアップデートで緊急措置NPCを置くので、それで取得してください。 次のアップデートはVer5.07になります。 匿名|2025年2月26日 11:20| 返信 水龍の墓所のリックのいる場所ってどこから行けますか? 匿名から匿名への返信|2025年2月26日 13:48| 返信 人魚の楽園⇒の通路 匿名から匿名への返信|2025年2月26日 17:09| 返信 ありがとうございました poponpon|2025年2月24日 20:02| 返信21点3点2点1点2点 4章までは過去のバージョンでクリア済みであり、5章部分はハード・CTBでクリアした。クリア時点のバージョンは5.01。 【キャラクターデザイン/CV】 主要キャラクターの立ち絵、一部キャラクターのCVが4章から差し換えられている。 これらの仕事を引き継いだ方々を批判する意図は全くないが、 少なくとも作品の「顔」であろう七英雄たちのビジュアルが変化してしまったのは事実であり、残念な点。 【シナリオ】 七英雄のうち4人の「神器を集める」というストーリー。他3人には既に「神器解放」というコマンドを持つ専用装備が存在。 この前提条件で、神器に相当する装備がまったく手に入らないというのはかなり歪に感じた。 なんか壮大な雰囲気だけど実際は3マップと2戦闘で終わるセレーナ編、 教会に入っただけで暴動がスピード解決するストレアなんかも含め、どうにも肩透かしな展開が多い。 肝心の「世界の真実」に関しても、ほとんどは神2人による解説だけで消化してしまっている。 あと4章から引き続きキャラが多い。多いのは結構だけど、個々のキャラが立っているとは言えない部分がある。 ウルガ編の獣人(役割が分散されすぎていて、一人一人の印象が乏しい)やラピ編の敵(4人中2人が何もしてない)なんかが典型例。 【戦闘】 CTBが搭載されたことで、過去バージョンと比べれば非常に遊びやすくなった。 戦闘は「敵の敏捷を下げて、奥義に繋ぐ」事に終始した印象。キャラの格差は結構強め。特に魔法系は総じて不遇寄り。 カットインが発生する技がやけに多く、そのカットイン演出も少々長いのが難点。 【まとめ】 フリーゲームとしてはボイスの量は多い。そこに重きを置くタイプのプレイヤーにはおすすめできる作品。 戦闘面は奥深さ・爽快さのどちらも微妙な所で、やり込み面でも様々な数値を過剰に盛って時間を稼いでいる感が否めない。 オート戦闘がなかったり、マップ間移動が妙に不親切だったりとシステム面の難も多く、その関係でテンポも良くはない。 総じて、ゲームを構成する要素自体は確かに多いのだが、一つ一つを見ていくと粗が目立つ作品となっている。 KIRUKOからpoponponへの返信|2025年2月25日 14:54| 返信 ご意見ありがとうございます。また、続き5章までプレイして頂き嬉しく思います。 各それぞれとても参考になるご意見で、実現できる所は検討したいと思います。 作品の向上につなげていき、成長していきたいので 現状でも粗い部分など改善していける所は改善し、実装していこうかなと思っております。 貴重なご意見ありがとうございました。 Masa FU|2025年2月24日 19:05| 返信44点4点5点3点4点 NORMALプレイ所要時間42時間33分でした。エンドコンテンツの ボス(未クリア)までの2時間を含め概ね50時間たっぷりと楽し めます。本編の途中で詰まり、作者さまに問い合わせたところ 優しいご指導を得て、さらに解りやすい様に即修正いただきま した。遊び手の意見を取り入れてもらえ進化する作品です。 実際に戦闘中のエフェクトが重く負荷がみられましたがプレイ 中3度のアプデで解消されています。コンテンツ豊富な創りで今後 も内容と共に遊び易くなる事が期待されます。 気になったところは 命中率が低くMISS発生が多く感じました。 コンボ以外の与えるダメージ数が不安定でした。 単体攻撃が複数化する場合があります。 エンカウント多めではダメージ調整が必要と思われます。ただ 修正が難しいものもありますので参考までに。 久し振りに30時間超えの長編を楽しませて頂き感謝しきりです。 膨大なご予算だったと思います。そして想像を超えるご苦労が あったでしょう。新しい章の追加もご予定とか。 今後のご活躍を楽しみにしています。 ありがとうございました。 KIRUKOからMasa FUへの返信|2025年2月25日 15:20| 返信 プレイありがとうございます。 まだ、プレイヤーの快適化を目指せる段階であると思いますので 更なる精進を積みたいと思います。 次の章は容量との戦いになりそうです。 章を追う事にパワーUPしてきました、ここでの皆さんの意見を拾って、次へと繋げていきたいと思います。ありがとうございました。 すべてのコメントを見る 嘆きの七英雄にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
素晴らしい作品ですね!
ボリュームがすごいしシステムでも参考になる箇所が多いです。
キャラクターも多いけどちゃんと個性があって無駄な人が居ません。
まだ全部プレイしきれていないのですがこういった長編RPGは好きなので自分の製作活動の参考にさせて頂きます!
5章開始後バグで冒険者クエストが達成済みにもかかわらず???に戻りギルド受付に話しクエスト再度開始。内部データ上では達成しているためかクエストが進まなくなりました確認お願いします。
バグのデータのエクスポートデータをXのDMなどで送って頂けますか?こちらで調査修正済みのを再配布させていただきます。
もし、あれでしたら緊急措置NPCを他のセーブで試したあと、再度本データでプレイしてみてください。
もし再戦出来るとしたら誰と戦いたいですか?
バルバロ、魔王達、使徒、大怪獣、フレキメデス城塞除外で
除外理由=一部は、時の歯車が盗めたり、貴重な装備などがあるため
本来はネタバレにしたいところなのですが...
戦闘不能有効度x0%の装備をしても爆撃ミサイルや精密射撃で稀に即死するのですが、これは防ぎようがないのでしょうか?
それらは耐性無視してるんですよ
別所でも特にツッコミはなかったので、仕様かと
体感的に5%か10%で即死してるかもですが、精密射撃の方が高めに感じられます
″精密″とあるとおり、急所を狙ってるかもなので
なるほどありがとうございます
影帽子はどうやって入手できますか?
すいません、古代魔導士の帽子です
セイルムの町です
ありがとうございます
ありがとうございます
ラーニング時にlearn Failed と表示されるのですがこれはラーニングに失敗しただけで繰り返せば獲得できるスキルということでしょうか(ガイアバーンなど)また同じ敵でもラーニング可能な音が鳴る時とならない時があるにですが何か違いがあるのでしょうか?
繰り返せばラーニング可能であるという認識であってると思います
回避した場合はラーニングの成否判定が発生しないようなので
同じ技を使われた場合に成否判定表示がない場合は回避したのではないかと
技の種類による
グラビティホールなんかは回避も出来るし、抵抗で阻むことも出来る
なので、阻んだ場合はMissと違う判定になるんで、これがFailing表示有無
多分、肉きゅうタッチでもなるんじゃないかな?
大まかに言えば、ダメージ系+異常ではない技
という予想
エイナのコピー・アイで、スペースディバインドをラーニングした時に
違う技(竜撃斬)を取得したのですが、これは想定通りの状態なのでしょうか?
ご報告ありがとうございます。修正し、アップデートさせて頂きます。
現在ストレアに行くと初訪問イベントが再発生してリリーがついてきてしまいます
ご報告ありがとうございます。確認してみます。
リリーを解除するには、一度宝島に出入りして頂ければ解除されると思うので
試してみてください。
九尾のイベントは実装済みですか?実装済みならかけらの入手方法を教えて欲しいです
また大賢者のローブはどこで手に入れられますか?
イベントは未実装だが、欠片は由来のある人物、現在は鬼ガワラと大嶽丸のみのドロップ
大賢者のローブは現在、研究所最下層のアメリア&オスコルのドロップのみで購入場所はなし
もしくは古代箱から開封という手段しかないんで、こちらはリセマラ必須
ありがとうございます
ちなみになんですけどマリアにディムンローブを付けてもライトニングソニックが使えないのは仕様なんですかね?
ライトニングソニックは必殺技なので、必殺技コマンドが無ければ装備補正のみで、スキル追加は意味が無いです
魔法も然り、魔法コマンド無ければそよ風のマントにあるトルネードは使えません
なので、追加されなければ何かしらのコマンドがないからと覚えておくのが良いかと
教えていただきありがとうございます
失礼ですが大賢者のローブの入手方法であるアメリアオスコルの討伐を十数回ほどしたのですがメタトルコアしか落としませんが単純に運と回数の問題ですかね?
確率は分からないので何とも言えませんが、ハードモードで倒せるならハードで回したほうが多少マシになるかと
で、即死有効なのでまともに戦うよりかは、メロエンドミサイルやデッドエンドストライク、ダークハデス、マーダー連打したほうが手っ取り早かったりするかも?
3人衆は基本、メタトルコア以外のドロップ率かなり低いので、ドロップしたらラッキーだと思えるぐらいです
水耐性整えつつハードモードで倒せば多少はマシになるかもです
未鑑定の古代箱からも出るので、それでリセマラする手もありますが、ミニウインドウに表記されてるとおりの数の中から出す必要があるのでどっこいどっこいかな?
ありがとうございます
やはり低確率な感じだったんですね‥‥即死系での周回頑張ります
ラピの神器獲得イベント完了後も習得しませんでした
現verで神器解放が消えるバグ発生してるから、修得してる扱いにならないと思われる
ストーリークリアしたので感想を!
まずネタバレ無しでストーリーを語らせて頂きますと、良くここまで練り込まれた物語を作れたなってのが率直な感想です!先が気になる展開が多く、更にキャラ一人一人の作り込まれた設定が飽きさせず最後まで突っ走っていったのは素晴らしかったです!!
戦闘面に関しては、基本ノーマル(一部イージー)でクリアしましたが、個人的には凄く難しくやりごたえのあるシステムになっていたと思います。
(但し、簡単にクリアされている方も見かけているので、そこはPSの問題だと思いますw)
やって損無しなゲームなので気になっている方は是非プレイしてみてください!
※難点なのはフリーゲームにしては、クリアまで時間が掛かるので腰を据えてやらないといけない所でしょうかwww
ホームで反射神経ゲームをやろうとすると
Failed to load: audio/bgm/sanbika_tal%EF%BD%8Cis.rpgmvo
と表示され落ちます
ご報告ありがとうございます。直ちに修正をかけアップデートいたします。
ご迷惑をおかけいたします。
最新verで全キャラ、神器開放が使えなくなりました(武器に付いている場合を除く)
ラスボス前、バルディア復帰後テリスが2つに増殖しました
ご報告ありがとうございます。神器解放が消えたバグを修正しています。
テリスが増殖した経緯を教えて頂けると幸いです。
バルディア離脱前にルヴィンがテリスを装備していたら消えずに装備欄に残ったままで復帰時にもう一個入手してしまったようです
ありがとうございます。助かりました。すぐアップデートで修正をかけさせてもらいます。
複数お持ちの状態でしたら、フォデン城下町の入口右にいる、緊急措置NPCをお使いください。
アップロードされたため現在ダウンロードできません
6時間以上
長らくお待たせいたしました。Ver5.245にて再度アップデートを行いましたのでよろしくお願いいたします。
現在ブラウザ版のみできるようです。DL版は少々お待ちください。
お待たせいたしました。Ver5.245として再アップデートが終わりました。
原因はWindows11の文字コードの仕様変更によるもので、ファイルが文字化けした事でうまくいかなかったようです。
プレイヤーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
DL5.23でプレイ中です。2章が終わると、主人公の家が真っ暗でした。なんとか外へ出れましたが、城下町も真っ暗で進めません。紅い竜の所からやり直すべきですか?
ご報告ありがとうございます。確認致します。
魔界のカギってどこにありますか?
ラスボスも倒し終わって色んなとこ探しても見つからなくて
未実装です
更新履歴が5.21のままです
ご報告ありがとうございます。修正アップデート時に記載いたしますので少々お待ちください。
謎の水上要塞の暗証番号ってどこにあるんですか?
エリアが追加されただけで未実装
一部はとあるキャラが絡みそうな感じではあるが、アイスワールドのイベントが進まないのと同じよ
進めるようになったんじゃないならエリア追加なんて紛らわしいこと書かないでほしいですよね
小一時間探し回ってしまいましたよ
一部の宝箱の獲得FINがおかしかったんで、その金額を入力しても駄目だったんよね
恐らく、データ破損してない端末からサルベージ出来たら暗証番号を手に入る仕様だろう...まぁ、公式でもエリア追加と告知はしても、1Fの奥に進めるようになったとは一言も書いてないので、そこは履き違えたということで
納骨堂から出られません、外に出ようとしても永遠にさまようがいいと言われました、詰んでいるのでしょうか(盗賊の巻物入手済み)
盗賊の巻物は本筋には関わらない
出口は隠し通路になってる
カジノのコインはどうやって集めてますか?それとVIPカードは買った方が良いのかも知りたいです
自分の稼げるなと思うやつをやれば良い
どれもこれもレート低くて稼ぎにくいからの
カードは有料版プレイする気で居るなら取っても良いが、蛇石や星々の粉等が終わった後の方が良い
まだ序盤なので無いだけかもしれませんが、控えのメンバーを戦闘メンバーのレベルに合わせる方法はありますか?1度控えに入れてしまうとレベルで置いて行かれるのでそのまま使う機会がなくなってしまっています…
一部はミリアのレベルに合わせてたと思うんで、ミリアを積極的に使おう
が、統一じゃなくてマイナス5ぐらいの差だったかな?
尚、ラピや外伝等の加入は対象外なので経験値UP装備でまわすしかないが
ご返信ありがとうございます、加入時ではなく加入した後に控えに置いておくと周りのレベルに付いて行けなくなってしまって、そのキャラを他キャラで育てようとすると交代で控えに入ったキャラが追いつけなくなるというループに入ってしまっています(今はリーヴァがミリアと比べ11遅れてます)
そうならないようにミリア使おうと書いてるんだが
が、一部は離脱してしまえばその分差が生まれるんで、その時は経験値UP称号などで補正掛けてあげるしかないが、1UP毎の必要経験値は少ないんで、そんなに気にする必要ない
どの道限界のLv60で止まるし
酷いと思うのが、新スキル実装で毎度ヒントが無い
前回は新しい敵が出たので分かりましたが今回は分からず
1つだけ探すの骨が折れる作業なのでヒントお願いします
イダル城(魔層の空間地下)で進めなくなりました。
赤と青の扉がありアイテムが必要と言われますが、どこにもキーとなるアイテムがありません。
どうしたらいいですか?
最初、地下牢でやったと思うがタリスマンは鏡に反応するんやで
階段上がった先の鏡で進めるはずよん
https://forms.gle/dcTcT2SZFXAN7W396
上記アドレスにてキャラクター人気投票&ゲームフィードバックを行なっています。
新規項目を追加いたしました。よろしければ再回答できますのでよろしくお願いします。
皆様のご意見を匿名で制作者に届ける事が出来ます。
アンケートにご協力ください。楽しみにしております。
13悪魔、大嶽丸、鬼カワラ等と再戦を出来る様にしてもらいたいです
ラーニング等知ってないと取り逃がし要素が・・・
なにとぞお願いします!
13悪魔の技って何ですかね?フレア系?
アイテム系ですね
13悪魔はガルガンチュア・ヴァースのみ2回しかチャンスないで
ドロ欄埋めるならリセマラ
4層以降は技・アイテムが取り逃しポイントなんで、それ以前なら盗むも含めてそこまで気にしなくてもいい
各種アスタロードも盗むが闇の欠片で収益マイナスにしかならないし
雷閃斬なら大嶽丸含めて5.17の段階では使用者は2人やで
雷鳴三閃突きなら攻城戦でリカバリ出来る、盗むは気にしなくて良い代物
鬼ガワラに関しては、実は1戦目のカワラも使用するんで、そこで1個ラーニング出来ればOK
鬼ガワラはEXボスと思えば良い
盗むもそこまで気にしなくてもいいレベル
最近のアプデにおいて毎回のように使える要素をナーフしていくのはストレスでしかありません
命中率、千羽鶴に続き、今回はエイナからプロテスエンペラーも削除されガチャ装備も取り上げられました
次ナーフするのはデバフ無効化装備やサザメの異耐の術とかでしょうか?
他にも変種を頑張って19回も倒しバサラデーモンの二つ名を取ったのに微妙でガッカリでした
ラーニングも強そうな技はほとんど覚えられず有用そうなものはすごく時間がかかった黄金竜の回復技のみ
製品化を目指すならもう少しプレイヤーのことを考えてほしいです
それらは全部、一部のプレイヤーが行った検証の結果やで
で、作者が検討してナーフするという
ご意見ありがとうございます。お気持ちはエンドユーザーの視点から見れば
そういう方が現れるのは予見しており、痛いほどわかります。
私の確認不足であり、本当に申し訳ありません。
サザメの千羽鶴は単騎で20HITを超え、奥義即打ち可能なバグ技です。
エイナもそうですがラーニング幅が広すぎました。
今回、プロテスエンペラーを固有にしたのは→ミリア、サザメの需要が生まれ
かばうを排除した理由も→今回強化させていただきましたTX-Gとミリア、ウルガの使用頻度があがるためです。
また、これから先予定している沢山の新キャラクターが、仲間に入っても使わない、使えない。
という状況が発生すると判断し、キャラクター構築の幅を広げ、より楽しんで頂くためにも
怒られ覚悟で修正を致しております、どうかご理解のほうよろしくお願いいたします。
ガチャに関しては元々1個予定だったのですが、見落としておりました。申し訳ありません。
自分の気に入ったキャラを強化できるように、種類を1種類ずつ増やしていく予定です。
弱体耐性や異体の術は今のところ排除予定はありません。
バサラ・デーモンの二つ名『悪魔の黙示録』のご意見承りました。
貴重なご意見ありがとうございました。プレイヤーの皆様がより楽しめるよう努力したいと思います。
幅が広すぎるこそのラーニングなんやで
キャラの個性を引き出したいのは分かるが、潰れるからといってエイナ自身の自由さを奪うのも本末転倒なので、キャラ毎の活かし方を独断でなく周りから意見を求めたりして構築しないと主のように不満生まれるで
丁寧な返答ありがとうございます
とにかく不便にしようという考えではない事がわかって安心しました
千羽鶴はバグだったのですね。ゲーム性が変わるほど爽快でしたが、ラピの重要度が上がったので相対的に良かったのかもしれません
エイナに関しては設定的にも、なんでも出来るのがコンセプトのキャラだと思うのでこれ以上は技を減らしてほしくないです(特にヘイスト)
沢山仲間が増えるそうですが、現状でも使わないキャラがいるのに全員使えるようにするのは難しいのではないでしょうか?
チェンジ後、全員行動順がリセットされる仕様がなければ気軽に入れ替え出来て使うキャラも増えると思います
以下は個人的なキャラ評です。
ミリア 最高の攻撃力とプロテスエンペラーの隙の無さで主人公の名に恥じない活躍ができる
ウルガ 現環境では攻撃力が低いので雑魚戦でミリアに気功する係になりがち。会心アップ技があるのに奥義以外に会心技がないのも残念
ルヴィン とにかく魔法が弱い。さらに鈍足で全体回復もないのでどうにもならない。コンボが繋げられないのが魔法キャラ共通の弱点
セレーナ 回復、バフ、デバフとなんでもこなせる最高の補助キャラ。彼女を使わないのはもはや縛りプレイ。優秀な一品物で固めればもう何も怖くない。アポカリプスで敵を倒すとコンボが途切れるのが唯一の弱点
リーヴァ 序盤はデバフ要員として活躍したが、後半は鈍足が足を引っ張る。火力は高めなので愛があれば使える
ラピ 素早い敵相手にコンボを繋げる為の必須キャラ。専用装備のモノクルも強い。ラピターくんが空気読んでくれれば最強
サザメ 盗みや異耐の術が使えて素早く火力も高い必須のキャラ。千羽鶴が使えなくなったのでやる事が終わったらラピと交代する事が増えた
タマモ 装備が優秀なので魔法キャラの中では使える方。だがルディマラーが使えないので回復役にもなれずアタッカーとしても火力不足
TX-G かばう戦術を使わなくては勝てない時はコイツに頼ることになる。元の姿の方が好きだったのは自分だけでは無いハズ
バルディア ヘイストが使えるが鈍足。もしエイナがヘイストを失ったらおじいちゃんに頑張って貰うことになるが…
メイメイ 鞭が装備できるので雑魚戦で活躍できる。自己強化技が優秀なのでボス戦でも現状ウルガより活躍できるかも
マリア フォースとルディマラーが使えるがバルディアよりもHPが低く心許ない。レビテーションは戦闘前に使えるしフォースだけ使って引っ込めるほどの価値もない。どうしても勝てないほど強い敵が追加されたら奥義を使う必要があるかも
シルドラス 使いづらい。活躍させるためにはTX-Gが必須なのだが、どうにもうまくいかない。火力は高いのでコンボを稼げる技がほしい。
エイナ ラーニングの苦労はあるがそれに見合った万能キャラ。だがラーニングの為にどんな強敵相手でも一度は舐めプを強いられる。ラーニング作業はかなり大変なので、この強さは妥当だと思う。ラーニングした技は最新verで137個でした。
よく使うキャラは雑魚戦ではミリア、ウルガ、セレーナ、サザメ、メイメイ、エイナ。ボス戦ではミリア、セレーナ、エイナ、サザメ、ラピです
キツイ言い方をしましたが私はこの作品が好きなので、これからも応援しています
あと季節イベントもクリアしたのですが毎回東地区から戻って来るのは純粋にめんどくさいので、一度目以降は水晶の前に戻る様にした方がいいと思います
アポカリプスでチェインが切れるのではなく、吸収技で倒すとチェインが切れるんよ
貴重なご意見ありがとうございます。
各キャラクターの感想までいただきまして、参考にさせて頂きます。
またのちのち各プレイヤーのアンケートなるものをX(旧Twitter)にて実施しようかと思います。
良かったら参加してみてください。
引き続き制作をしていきますので、何かありましたらご意見お待ちしております。
変種がどうしても倒せません。ver5.16
ある程度HP削ると、ずっと俺のターンみたいになってハイドラプレス?とか色々スキル5~6連続されます。
壊滅しかけて立て直してる間にスキル回復されてどうにもなりません。
TXGとエイナの2枚盾でも無理です。
牛とかイージスとか装備してます、エレメントカバーイージスとかプロテスエンペラーとか重ね掛けしてても死にます。
どうしたら倒せますか?
他所では弱体化したと書いてあったが即死が効かなくなった分、相対的に強くなってるんだよなぁ...最大HP減少及び、スロウが効くようになった程度しか感じられないし
悪魔の囁きもあるせいで状態異常がまあまあ多く、デスツインテール、ダークネスフレア等、ハイドラプレス以外の技でも殺しにかかって来てるんで、即死が利いてた頃のほうがマシだという
作者自身がハードモードでテストプレイして何度も、何十回も勝てるレベルならこれで良いんだろうが、テスト不足をやりがちな作者なんで、調整不足と言える範疇かも?
ただ強くすればいいだけじゃないんすよ、作者さんよ〜
ただでさえ、今回のアプデでアイテム没収が多いのに
ご報告ありがとうございます。もう少し調整してみます。
嘆きの七英雄 ゲーム修正情報【重要】
宝珠アピュアスと星々の粉を大事なものに致します。
よって倉庫に預けていますと消失するので
倉庫から引き出しておいてください。よろしくお願いします。
また、次なるアイテムが取り出せなくなる可能性
がございます。倉庫にある方は一度取り出しの協力をお願いいたします。
▽リスト
不死鳥の首飾り
不死鳥の鎧
アイアス
星々の粉
宝珠アピュアス
フルリアルの剣
ホーリージャッジメント
イージス
フィジカルフィンク
ラパンの書
エレメンタルフィンク
ミリアの各種神器の大剣
シルドラス各種神器の剣
ルヴィンのテリス
こちらのアップデートの修正ですが、プレイヤーのアイテムの消失を回避するため
新しく倉庫のプログラムを組みなおしました。
Ver5.16にて、倉庫に接触する事で消滅する事なく商品を取り出す事が可能となります。
その後、フォデン城下町右下の緊急NPCにて数の調整を行ってください。
ゲーム戦闘バランスについては詳細をアップデート時にお伝え申し上げます。
数々の方のご意見を大事に、これからも積み重ねて行きたいと思います。
商用版の開発が遅れていますが、必ず達成したいと思いますので、どうか応援をよろしくお願いいたします。
バグと思われる報告
1:vsジムンダールの1戦目で、サザメ&ラピ&セレーナ含み4名で戦闘開始、神器持ちが強制離脱された時に戦闘メンバーにサザメが2人表示されたまま進行して勝利。
2:二つ名討伐リスト:実際クリア4つだが収集率100%
3:セレーナがメタルバリスタ装備時に攻撃が表示されない(カーソルがついてる場所空白だが、Z or Enterで攻撃可能)
4:ウッドデーモン討伐ですくすくの苗をドロップしたが、戦闘終了後にアイテム欄には「すくすくの苗」存在しない
5:ディスペルは全ての状態異常回復になってるが、麻痺の回復出来ないのでは?
あった方が嬉しいもの
1:魔物図鑑(図鑑に魔物画像は別になくて良いが、ドロップアイテムの確認がしたい:メタトルコア&霊魂など装備合成で要求されるドロップアイテムが有る都合上)
2:おさかな交換の、キュアポット・状態異常(単体)回復アイテム→回復小(全体)のHP回復・状態異常(全体)100破損、に変更したら需要が有るのでは?(キュアポット・状態異常(単体)回復アイテム:道具屋finで格安で買えるのでおさかな交換での需要は無さそう)、ちなみに状態異常(単体)回復アイテムで使用多かった順、麻痺≧混乱≧激昂(敵の使用スキル(全体攻撃に麻痺が一番多く付属してる?)。状態異常回復(全体)100%破損が有ったら嬉しい理由(ノエル工房が使える前までは特に)は、セレーナがコマンド入力不可状態=状態異常回復(味方全体)不可+敵からのステータスdownも解除困難(カウント20以上+シルフィ=全体ステータスup&状態異常も解除)→全滅に一直線へほぼ確定。
3:重力の状態異常回復(全体):アイテムでもスキルでもOk
4:麻痺&スタン&混乱&激昂の状態異常回復(全体):アイテムでもスキルでもOk
変種からラーニングした方居ます?
ハイドラプレスは固有技です。
了解です!
他はあるんで素直に倒します
黄金の変種何処っすか?
ノーヒントなんですが
ファンボックスにヒントらしきものがある
有料やん...まぁ、別所でのヒントで居場所はわかったが盗むするとエラー出るし、モノクルや鎖鎌等の効果が出てなくて取り巻きが処理出来ずで只々、戦闘が面倒くさいだけだった
そもそも、出現場所的にプレイ出来るユーザー絞られてるし
見たことのない技もあったが、ラーニング出来るんですかね作者さん
FANBOXの出現場所のヒントを皆さんに見えるようにしました。
見に行きましたが見れねえですわ
タイトル部分に場所のヒントだけ書いてみました。
記事は変種イミュラスの詳細になります。出現条件 使うスキル など
ガイナの開発必要分ソルニウム鉱石を投入し、コードレッドも所持しているのですが開発が始まりません。
必要レベルも満たしているのですが、何か他に条件があるのでしょうか?
未実装
グラトニス、ミルストーム使用時のカットインが表示おかしいです
デストロイクラッシャーもおかしかったんで、グラトニスだけカットイン表示がおかしいです
デストロイクラッシャーもおかしかったんで、グラトニスだけカットイン表示がおかしいです
確認してるんですが、現象をまだ確認とれてません。
DL版ですか?ブラウザ版ですか?
2重で投稿した覚えないんだけどなぁ...DLです
相手は超防御やタイムラプス等をしてくるラッド、こちらはナノマシンでラピターを呼びガンパレード等、ラピは衛星パルス砲、メイメイは十架双斬撃と色々行ってたということだけです
それでしか起きてないんで分からんです
レイフォース、会心出るが会心表記なし
レイの方は知らん
ご報告ありがとうございます。次のアップデートで表記いたします。
グラムをグラム・Ⅱに進化させているとグラムを取ってくるように言われ大聖樹の元へ進めません
進化アイテムは確かリュースの空間で拾えたと思います
え、何その要素...そんなイベントありましたっけ?
リュースの空間の隠し宝箱のアイテムを使うと特にイベントとかなく進化します
2ヶ月位前のバージョンでの事なので現verで出来るかは分かりません
当時は普通にラスボス戦に進めました
確認いたしました。ご報告ありがとうございます。修正いたします。
どっちを直すんですか?
両方ですか?
デコイス、掛けようにも避けられるしアイコンつかないです
ご報告ありがとうございます。今週のアップデートで魔法⇒必中へ変更いたします。
ライティング使っても100歩ほどで切れるようで毎回、メニュー開いてミリアのスキルから使うのめんどくさい
フレキメデス城砦もそんなに明るくならないので、明るい場所だと全然プレイ出来ないので、心で明るくなってた頃からの改悪システム
ヴェリーヌの空間の木も話しかけたら影っぽくなり木が消える等、色々追加されてますが良いなと思える部分がないです
ご報告ありがとうございます。記憶の木の固定を致しました。ライティング確認いたしました。
ライティングの時間帯や効果範囲、また使用頻度(魔祖呉天山等含む)また松明との格差を何度も調べました。
現在の調整では範囲は松明と同じで、松明は手に取れば、延々と使えます。
ライティング<松明 という形で持って行きたいと思っています。
今後暗闇のエリアが増える可能性もあるので検討は致したいと思います。ご意見ありがとうございました。
ヴェリーヌは既に倒してますが、日記ってどこにあるのでしょうか?
ヴェリーヌの両サイドにある記憶を保管?している黒い木にある
ヴェリーヌの体は、フォデン城下町西地区の、料理店クックのウェイターの悪夢からできているようです。
ありがとうございます!
作者がバージョンアップ項目にヒント提示してくれればなと思ってました...何かしら実装する度、説明不足が目立つので;
13悪魔のヴェリーヌの設定は前からあり、どうつなげようか考えていまして。
これを実装しました。次回からはヒントを添えたいと思います。
ゲームパッドでプレイしてる方にお聞きしたいのですが、ミニウインドウのみを表示させるのにどう対処すれば良いんでしょう?
R1、R2のページ送りでついでにミニウインドウがON・OFFになるので煩わしく思っておりまして
ちなみに、PS4用使ってます
ミニウィンドウの切り替えと、ページ飛ばしが同時に起こり、操作性に難ありの問題として
現在改良を試みております。ご報告ありがとうございます。
ちょっと書き間違えちゃいましたが、R1とL1でしたね
利かないのがR2・L2、ホーム等なので、いずれかが利くようになればいいと思ってます
逃げ方の説明がわかりづらく
逃走できずに何度も死んだ
説明文をより分かりやすく変更いたしました。またヘルプに投入させていただきました。
正直不安しかないんですが、最終戦って負けても平気なのでしょうか?
ケートスが釣れるようになるとは聞いてますが、負けルートから正規ルートに戻れるのかなという不安があり、中々進められてない状態でして
負けてもルートは同じなので安心してください。
ギガントタイフーンとマインフレアって誰から覚えられるんですか?
ギガントタイフーンは研究所・最下層のレノ、マインフレアは火山のブリュケノスor塔のレッドドラゴン
ワルイドカイザーもマインフレアは使うが、一定HP切ると使わなくなるため、ブリュケノスなどが楽
ピンポイントでおかしいなとは思ったが、PLiCyから持ち込まないでくれ
PLiCyで見たならPLiCyで質問してください
CBTモードでの戦闘速度をあげることは可能ですか?
もう少し早くなるとすごく快適になるとおもいます。
ありがとうございます。検討してみます!
ありがとうございます。
もう一つ戦闘面でお願いがあるんですが戦闘に入るエフェクト画面と終わりのリザルト画面が遅く感じるのでそこを素早く切り替わると良くなると思いますので検討の方お願いします。
嘆きの七英雄の戦闘でのプラグインの使用上、戦闘速度を上げるをする場合色々と支障が出る事が確認されます。戦闘開始時のエフェクトの変更は可能ですが、リザルド画面含むすべてにボイス音声が入るため
途切れる可能性がございます。
戦闘中のアニメーションの省略、カットインの長さ等はボイスの長さも調整し収録してあり
次のコマンドに移行する際は強制終了の処理をとっております。
戦闘をよりスムーズに、快適にするため微調整するならば可能となります。
レッドコアとブルーコアってどこでてにいれられるんでしょうか?
いつの間にか手持ちにはあったのですが、入手場所がわからず右往左往しています。
親切な方はヒントでいいので教えていただきたいです。
レモって、人魚の住処、フレキメデス城、禁断の地、ミストランド、火山の岩場以外にどこか出現する場所はありますか?
メモをちゃんと読めばわかる
森っていったら一箇所しかないでしょ?
神に挑んで盗んで負け続けると、エクスライフスが量産できるのは仕様でしょうか?
ver5.10桃源郷の武具屋:店のものを見る、所持数(装備含む)の数が、真実の所持数より+1個多いような〜。
・おさかな交換屋+装飾工房ノエル:ズワイガニ・イセエビ・マンボウの順に、流石に同じさかな要求が偏り過ぎな感が;;(上記3つ狙ったついでに付属で釣れちゃう+よく釣れる魚:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ+ミナミヌマエビ&レインボーフィッシュの不良在庫が凄いことになります)。
改善案1:おさかな交換屋の要求偏りを変える
改善案2:不良在庫のおさかなをおさかな交換屋でfinに変えれる(fin余りがちになるので独創性がないかも?)
改善案3:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ2つを、ズワイガニ&イセエビ&マンボウ1つとかに交換出来るようにする
改善案4:不良在庫になりがちなおさかなをコイン代わりにbetしてミニゲーム出来る
とか少し改善あれば嬉しいかもです。
・スキルor消費アイテムで、2−3ターン味方全員に激昂&混乱&魅了&睡眠&麻痺のコマンド入力付加系の状態異常だけでも解除&耐性付ける手段が欲しいかもです(現状セレーナのhit20以上シルフィ&シャパイエの依存度高めです:戦闘パーティから外すと一気に苦戦するボス戦有るぐらい)。
セレーナ離脱中はサザメで異耐の術で戦闘メンバー4人全員耐性付けてから、本格的に戦うパターンも有りセレーナの有りがたみ痛感できるのは作者の作戦ですよね?
ほぼ回復だけでagiも高くない+攻撃魔法(属性)が少ない+必殺なしのマリアが一番戦闘使い辛かったかも(七英雄じゃない+一時加入なので、一切使わない人も居るかもね)。
レインボーフィッシュの在庫処分は一応出来ますが、問題はミナミヌマエビとフィッシュキング
そして、未だに使い道のない魚たちなので、1:1で交換したいのは自分も同意です。
捨てずにとっておいてくれると、今後楽しみがでてくるアイテムの設定です。
今週のアップデートでクラゲ帽が出てきます。
耐性UPのステートをつけると、ステートアイコンが増えるので、少し躊躇してしまっています。
クッキングシステムがフリー版ですと抜けているので魚や耐性系アイテムが無いという感じでしょうか
ケートスって大聖樹のどこで釣れますか?
普通では釣れないということがヒント
どうしてもわからない時は作者にDMしよう
それがXのアカウントを作れないように制限されてるんですよ……
四種類以上は釣れないんですよね?
基本4種類です。ケートスはシーザーが出てくるとこら辺にでます。
ラストダンジョンのサタンがヒントくれます。もう一つの結果がそこへ移動させます。
ありがとうございます!
無事にヒントを元に釣ることができました!
コキュートス、それと一体もしくは二体からしか覚えられない技ってありますか?
もしあるのならできるだけ多く技名とそれを覚えられる敵の名前を教えていただけるとありがたいです。
知りたいのは分かるが、まずは自分で探そうか?
大体はランダム使用ではあるが、HP調整すればパターン変化で判明するのもあるんで
1〜2体しか居なくても、出現条件を満たせばラーニングし放題の敵がいることは教えておく
あとは、仲間にした時点で何処まで進行してるかによるが、取りこぼす可能性がある技もいくつかはある
称号について気になったのですが、
蛇炎龍を打ち倒し者ではなく、蛇炎龍を打ち倒せし者な気がします。
前者のほうだと日本語的に少しおかしいかなと思いました。
お節介ですみませんが一応報告させていただきます。
ご報告ありがとうございます。次回アップデートにて修正いたします。
タイラントソードの入手法ってわかりますか?
店売り装備です
他にもバルバロッサから盗めるが、所詮店売りなので
丈夫な木材ってどこで手に入れられますか?
エレファントドロークを作るための雷電の爪を作るのに必要なので教えてほしいです。
魔窟で売ってるよ
畑で育てる
100本収穫するのに30分ぐらい掛かるが
魔祖呉天山・中層、左端の黄色いジャンプ箇所から上ニマス、左にニマスの位置に不自然に空中に受ける箇所がありました。ダウンロード版です。
ご報告ありがとうございます。修正いたしました。次のアップデートで改善されます。
ヤマタノオロチ関連なんですが蛇石は手に入れたのですが草薙剣はどこにあるのでしょうが?
それと5章開放クエ(一応あるにはあるのですが)は4章をクリアしないだめなのでしょうか?
草薙剣はさるとびサスケと同じエリアにあります。
5章解放クエを4章クリアまでに完遂しても、問題はありません。
ラスダンのフレキメデス要塞にて、十三悪魔を倒すときに盗むをすべき(限定装備)があるのを教えてください。
取り返しのない要素がありそうで怖いので教えていただけると幸いです。
作中最強の槍と最強の弓である天地を貫くもの(槍)とナイトメアクィーン(弓)
どちらも盗む
敵の名前教えていただけたりしますか?
テュポーンとインフィニティマドラですね、頑張ってください。
敵の名前教えていただけたりしますか?
有料版が出た時点で、無料版のデータの引き継ぎができる予定ですか?
有料版が出たら是非プレイしたいので、そこの点を教えていただきたいです。
ご質問ありがとうございます。有料版にフリーゲーム版のデータを移動させられるかについては
・移動が可能なテストを現段階行っています。確約はできませんが、可能にしたいと思っています。
横からすみません、体験版コンバートという事例はあるんで、これには期待したい
大聖樹の金宝箱を取らずに2章に入り、セーブも上書きしてしまいました。
当該ダンジョンに入れなくなっていました。
今後また入れるようになりますか?
その後、新大聖樹となり同じ場所に同じ宝箱が出現しますが、燃えた大聖樹には、二度と入れません。
中身は合成がんばれば作れるアイテムです。
米袋をくれる魔族が室内に入っておらず5章時点でクエストが進行できなくなっています。
ダウンロード版です。修正もしくは解決法を教えていただけると嬉しいです。
フォートレス村の上にある所は魔窟の裏手から行くのですが、魔族にお米袋をもらうには
王家の陰謀という外伝ストーリーを少し進めないといけません。
魔族の家には入れたら、中央に立っているので、話しかけると、米袋を作ってくれます。
一度、その王家の陰謀の外伝ストーリーを進めてみようと思います。
本当にありがとうございました!
ダークハデス使う敵ってボスしか居ないんでしょうか?
雑魚敵でいたら教えて頂きたいです
負ける世界線パートに突入するしかないかも?第一形態から覚えて第二形態で負ける。
公式Xが上げてる一部の動画が、負けた世界線っぽいみたいですがノーセーブで1時間ぐらいかかるんで面倒だなぁ
ありがとうございます
ウルタイトの量産ってどうしてます?
クリスタルに比べて手段が乏しいようなので、集めるのに苦労してます
アナゴか忘れたけどウルタイト100%落とす魚がいた気がする
SNS(X/旧ツイッター)にて気になった文章があります。
フリー版としては完結編なのに、体験版とはどういう意味ですか?
日本・中国・米国メディアで紹介があり、体験版で10万プレイ突破とありました。
つまり完結編ではあるが、完全版ではない?(第6章の開発資金を募集しているのもある)
SNSフォローさせていただきました。
ただの入力ミスです。
個人的な報告。
こちらのパソコン動作不調の影響から、暫くの間、手を付けていませんでした。
フリーゲーム夢現様には、ゲームの容量が載せられていると思いますが、
この作品には容量が載せられていません。ゲームのバージョンだけですよね。
面白いゲームがあっても、動作不良に陥るかもしれない容量だと、利用者が困ると思いますのでヨロシク。
承知いたしました。説明書に記載させていただきます。
現状ラーニングが出来るか分かりませんが、龍舞の構えと飛影爪・氷河を使う敵って居ますでしょうか?
トラインやチャクラ、気功は固有能力っぽいのでラーニングは出来なそうではあるのですが(居なさげ?)
魔法では、エストとエスナをもし知っていましたらよろしくお願いします
氷河は見たことない。竜舞の構えはウィンドパピー エスナじゃなくてブライトですよね、あんまり見たことないです。
ブライトでしたっけ?
なんか似た呪文があったと錯覚してたんかな...ともかく、情報有難うございます
アイスワールドの攻略で詰まっています。ルポガに行った後、何をすれば良いですか?
4つ目の外伝であるアイスワールドのストーリーはまだ実装されていないようです。有料版にフリー版のセーブデータを引き継ぎ可能のようですし。その可能性もあります。
イベントは未実装なのでそこで終わりです
討伐モンスターを狩りましょう
ちなみに、バサラ・デーモンは中央の孤島におり1本の木ではなく、山チップの方に居るので
ありがとうございますm(_ _)m
ヤマタノオロチ関連で、蛇石を手に入れ使用ましたが、入口近くの赤い水晶が邪気を放つようになったのみで先に進めません。まだやるべきことがありますか?
草薙剣は手に入れましたか?
ご返信ありがとうございます。サザメが装備中ですが、装備から外しても変化なしです。有料版または未実装でしょうか。。。通路の先に宝箱は見えているのですが。
最下層で2体の竜の像があるんで、それが終われば進めますよ
暗すぎてルート分かりづらいですが、像は下の方に有ったはずです
方角的には南と南東だったかな?
さるとびサスケがいるエリアに隠し通路と階段があり、そこから降りれたはずです。間違ってたらごめんなさい
ご返信ありがとうございました!無事に進めました!
斧を装備できるキャラはどこで仲間にできますか?
未実装か有料版か、多分ウルズだと思います。
質問です。銀の宝箱を開ける鍵ってどこで手に入りますか?
人魚の楽園の最下層の小部屋にある宝箱です。
愛着の湧くゲームです!
キャラクターの個性が良く表現されていて、魅力的で、もっと色んなキャラクターの会話を見てみたいと思いました。
シナリオ
王道的かつ、繊細な表現をされてます。伏線を回収しきれないのが残念ですが、主人公達は皆、悲劇的な過去を持ちながらも仲間達と乗り越えていく王道シナリオ。こういった王道なものは奇抜なシナリオとは違い表現がとても難しく、賛否両論に分かれると思いますが、私は楽しかったです。
グラフィック
いうまでもなくクオリティはかなり高いです。
最後のシーンはとてもフリーゲームとは思えない美しさでした。
サウンド
驚きの声のボリューム、声優の声も素晴らしく、戦闘曲もカッコ良かったです。少し戦闘時声が小さいヶ所があり、聴き取りにくかったです。
システム
戦闘システムの連続コンボからの奥義は痛快でした!
オリジナリティ
プレイしてると忘れてしまうんですが、これツクールなんですよね。普通に買ったゲームをプレイしてるかのような感覚にいつの間にかなっています。
総評
冒険の初めに出会ったミリアとウルガ最押し
この2人の信頼関係が最後まで、しっかりと繋がっていた事が、最後に表れて涙しました。
ユーザーの要望に応えていく作者の姿勢も素晴らしいものがあり、これから先もあるようなので応援しております。
ライブラリの人物でイグニスのページに移動すると
Failed to load: img\pictures\イグニス_普通.png
と表示されて進行不能になります
ご報告ありがとうございます。修正いたします。
雷神・風神 封殺双龍陣で戦闘終了後にも風神雷神が出るバグがあるのはご存知である前提での提案なのですが、奥義演出最後に風神雷神を出すのではなく、風神雷神を最初に出して風雷エフェクトのほうが良いと思うんですけど如何でしょうか?
それだと風神雷神が戦闘終了後にも出ないと予想するんですけど
あとタイミング的にもそっちのほうがしっくりくるんで、最後だと風神雷神要素それだけ?って思っちゃうんですよね
ご報告ありがとうございます。検討いたします。
途中まで楽しくプレイさせていただきましたが、2月11日のアップデート後、ブラウザ版がプレイデータの確認待ちのエラーでプレイできません。
ご報告ありがとうございます。どのようなエラーか詳細をXのDMかメールにてお伝え頂けると幸いです。
今試したら無事ロードできました。お手数おかけしました。
質問です!バルディアの魔法の時を速くしたり遅くしたりするって、例えばどのような効果があるのですか?
デバフAGIで引き下げる効果とは違い、魔法の力で敵の速度を下げたり、味方の速度をあげるので
デバフ・バフと掛け合わせるとさらに速度が上げ下げできます。
なるほど…!ありがとうございます!うまく活用してみます!
Ver5.06のバグ報告です
???城2Fの銀の宝箱の炎帝の盾がアイテム欄に入らない
サザメが奥義でとどめを刺すと戦闘終了後、効果音と共に風神雷神が表示される(イベント戦闘でもイベント終了後起こる)
あと質問なのですが、勇者とは・・の下2つのスキットが埋まっていないのですが見逃しただけでしょうか?
追記
最後の3つのスキットがライブラリに登録されませんでした
なので前述の2つもバグで登録されなかったのかもしれません
ご報告ありがとうございます。
中身が違ったようです、変更しておきました。
スキットについては3つないようですが、1つは多分魔祖呉天山 山頂付近の物じゃないかなと思います。
スキットの中には特定のキャラクターに話しかけないと手に入らないものがあります。
残る2つはまだ実装していないものとなります。
お返事ありがとうございます。2つ未実装なのは了解しました。それとは別に
光の泉で新大聖樹に行けるようになったタイミングで表示される3つのスキットが見ても登録されないのです
なので今は左下に表示させたまま保留しています
申し訳ありません、追加されるように作成いたします。
もうすでにとっていた場合は次のアップデートで緊急措置NPCを置くので、それで取得してください。
次のアップデートはVer5.07になります。
水龍の墓所のリックのいる場所ってどこから行けますか?
人魚の楽園⇒の通路
ありがとうございました
4章までは過去のバージョンでクリア済みであり、5章部分はハード・CTBでクリアした。クリア時点のバージョンは5.01。
【キャラクターデザイン/CV】
主要キャラクターの立ち絵、一部キャラクターのCVが4章から差し換えられている。
これらの仕事を引き継いだ方々を批判する意図は全くないが、
少なくとも作品の「顔」であろう七英雄たちのビジュアルが変化してしまったのは事実であり、残念な点。
【シナリオ】
七英雄のうち4人の「神器を集める」というストーリー。他3人には既に「神器解放」というコマンドを持つ専用装備が存在。
この前提条件で、神器に相当する装備がまったく手に入らないというのはかなり歪に感じた。
なんか壮大な雰囲気だけど実際は3マップと2戦闘で終わるセレーナ編、
教会に入っただけで暴動がスピード解決するストレアなんかも含め、どうにも肩透かしな展開が多い。
肝心の「世界の真実」に関しても、ほとんどは神2人による解説だけで消化してしまっている。
あと4章から引き続きキャラが多い。多いのは結構だけど、個々のキャラが立っているとは言えない部分がある。
ウルガ編の獣人(役割が分散されすぎていて、一人一人の印象が乏しい)やラピ編の敵(4人中2人が何もしてない)なんかが典型例。
【戦闘】
CTBが搭載されたことで、過去バージョンと比べれば非常に遊びやすくなった。
戦闘は「敵の敏捷を下げて、奥義に繋ぐ」事に終始した印象。キャラの格差は結構強め。特に魔法系は総じて不遇寄り。
カットインが発生する技がやけに多く、そのカットイン演出も少々長いのが難点。
【まとめ】
フリーゲームとしてはボイスの量は多い。そこに重きを置くタイプのプレイヤーにはおすすめできる作品。
戦闘面は奥深さ・爽快さのどちらも微妙な所で、やり込み面でも様々な数値を過剰に盛って時間を稼いでいる感が否めない。
オート戦闘がなかったり、マップ間移動が妙に不親切だったりとシステム面の難も多く、その関係でテンポも良くはない。
総じて、ゲームを構成する要素自体は確かに多いのだが、一つ一つを見ていくと粗が目立つ作品となっている。
ご意見ありがとうございます。また、続き5章までプレイして頂き嬉しく思います。
各それぞれとても参考になるご意見で、実現できる所は検討したいと思います。
作品の向上につなげていき、成長していきたいので
現状でも粗い部分など改善していける所は改善し、実装していこうかなと思っております。
貴重なご意見ありがとうございました。
NORMALプレイ所要時間42時間33分でした。エンドコンテンツの
ボス(未クリア)までの2時間を含め概ね50時間たっぷりと楽し
めます。本編の途中で詰まり、作者さまに問い合わせたところ
優しいご指導を得て、さらに解りやすい様に即修正いただきま
した。遊び手の意見を取り入れてもらえ進化する作品です。
実際に戦闘中のエフェクトが重く負荷がみられましたがプレイ
中3度のアプデで解消されています。コンテンツ豊富な創りで今後
も内容と共に遊び易くなる事が期待されます。
気になったところは
命中率が低くMISS発生が多く感じました。
コンボ以外の与えるダメージ数が不安定でした。
単体攻撃が複数化する場合があります。
エンカウント多めではダメージ調整が必要と思われます。ただ
修正が難しいものもありますので参考までに。
久し振りに30時間超えの長編を楽しませて頂き感謝しきりです。
膨大なご予算だったと思います。そして想像を超えるご苦労が
あったでしょう。新しい章の追加もご予定とか。
今後のご活躍を楽しみにしています。
ありがとうございました。
プレイありがとうございます。
まだ、プレイヤーの快適化を目指せる段階であると思いますので
更なる精進を積みたいと思います。
次の章は容量との戦いになりそうです。
章を追う事にパワーUPしてきました、ここでの皆さんの意見を拾って、次へと繋げていきたいと思います。ありがとうございました。