-滅びの運命にある七人の英雄達は未来をつかむ事ができるのだろうか-
大作の王道長編ファンタジーRPGがついに『フリーゲーム版』完結!
世界観や物語を楽しめるようメインストーリーは完全フルボイス
豪華声優120名以上!
サブコンテンツが豊富
カジノ・釣り・ガチャ・冒険者クエスト・Vtuberコラボ・ホームタウン・攻城戦・エンドコンテンツ・サイドストーリー・季節イベント・ダンジョン探索・小説コラボ・その他
◆Mac対応 ◆ゲームパッド対応
※ ------- 嘆きの七英雄 公式ホームページ ------ ※
https://www.nageki7.com/
X(旧Twitter)
https://x.com/nagekino7
※ ------- 続編はいつ? ------- ※
X(旧Twitter)にて最新アップデートの情報をお届けします。(フォローお勧め)
X(旧Twitter)やHPにて声優やVtuber・小説の募集をかける事があります。
公式HPのゲームスタートや投げ銭にて、『商用版』六章開発資金の支援を求めています。
※ ------- 実況放送など ------- ※
嘆きの七英雄配信ガイドライン
https://www.nageki7.com/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
※ ------- 注意点 ------- ※
▲一部のスマホ(iPhone等)ではプレイできないようです。
▲ゲーム中に、画面処理の遅延が発生する場合があります。
▲ご意見・バグなどご報告いただけると助かります。
※ ------- バージョンアップのやり方 ------- ※
1.最新のバージョンをダウンロードします。
2.古いほうの嘆きの七英雄のwwwフォルダ内のデータ(saveフォルダ)から
セーブデータを最新バージョンのデータ(saveフォルダ)へ移すと最新バージョンのほうで続きからプレイできます。(公式サイトに説明動画があります。)
ゲームポイント
推定プレイ時間
メインストーリー 30~40時間
サブコンテンツ 大手ゲーム会社並みの濃厚大ボリューム
※推奨ブラウザ Google Chrome
ダウンロード版フォルダ内に説明書を入れてあります。
I've included a translation description in the download instructions.
最も注目してほしい点、力を入れた点
ストーリー・戦闘
更新履歴
嘆きの七英雄 Ver5.11アップデート情報
◆ミルストームの仕様を変更
◆黄金の剣、増殖バグに対応
フォデン城下町の緊急措置NPCに増殖させた剣を持っていってください
残しておくと今後のバグに繋がりますのでよろしくお願いします。
◆一部のテキストを修正
◆ダイナソードラコを修正
◆神の咆哮検証中
◆ショップの所持数(装備品含む)のバグを修正
◆釣りレベル100にクラゲ帽が追加
◆ラスボスの修正
◆ミルストーム・ガンパレードのアニメーション変更
◆ホームタウンに水槽が追加
◆ホームタウンでミナミヌマエビを飼えるようになりました
◆魚の餌屋にて魚の餌が買えるようになりました
---
嘆きの七英雄 Ver5.10アップデート情報
◆一部の音声を修正
◆ショップ右ウィンドウを改造
◆ショップと合成屋の装備品の数が装備中も含む数に変更
◆ライティング実装のため、松明の設定を調整
◆外伝ストーリーの始まりのNPCに”イベント”バルーンを設置
◆文章の・・・を・・・に変更(違和感のある文章を発見しましたらご報告ください。)
◆シルドラスの状態異常攻撃スキルを強化修正・アニメーションも変更
◆一部のMAPを修正
◆貫通スキルを、かばうも貫通するに変更
◆ラスボスを修正
◆スペースリンクコートも神の咆哮で解除可能に変更
◆他・誤字やバランス引き続き修正
---
嘆きの七英雄 Ver5.09アップデート情報
◆一部のフェイスを修正
◆一部のシーンの音量を下げました
◆釣りによるダメージでの死亡を無くしました
◆一部MAPを修正
◆マキシマムウォーカーをかばうを対象外に修正
◆時の竜ギア・パララックス接触時、戦闘の選択が可能に
◆一部の釣りBGM・釣り速度を修正
◆法王の衣を強化
◆黄金の錬金術師に新たな装備、黄金の女神像を追加
◆称号レッドと称号ダイヤをライブラリーから廃止し、冒険者酒場の二つ名・称号担当のリスチェから情報を取得できるように変更
◆バーティカルショットのコストが0になりました
◆全体的スキルの消費を抑えました
◆ダークネスフレアのアニメーションを紫にしました
◆ソニックウェーブの発動速度を上げました
◆テュポーン封印の炎の色を修正
◆ダークアイアンメイデン強化
◆一部のスキル、スロウ・ヘイスト効果を修正
◆一部の声優の音声を修正
◆マリア奥義『ルミナスフォース』実装
◆暗闇を治す魔法、ライティングでMAP暗闇を照らせるように変更
◆時の歯車のドロップ率上昇
◆他・誤字・テキストミス・MAP修正等(引き続き)
---
嘆きの七英雄 Ver5.08アップデート情報
◆TX-Gを強化
◆ホームタウンのワープクリスタルの利便性の強化
◆星屑落としが必中に変更
◆神の咆哮強化
◆雷鳴三閃突きに敵の魔法防御によるダメージ変動を追加
◆デノンの威力を強化
◆アプソリュドの詠唱速度を調整
◆Vtuberコラボ戦闘の修正
◆獣人王イグニスのライブラリーバグを修正
◆獣人族の里MAP補填
◆ストレア正面MAP水道修正
◆雷翼平原南側水辺修正
◆リーフオクトスのレアドロップをスターナイトメアに変更
◆外伝宝島の説明を調整
◆4章シーン一部立ち位置・効果音変更
◆フォデン城下町MAPを小規模改造
◆一部のエリアのエンカウント率を軽減
◆辞典キャラクターの装備欄に一般装備可能を追加
上位魔法のアニメーションを少し短く修正
◆インビジブルクローを強化
◆潮風の帽子 凍結40%から呪い無効に強化
◆大海の羽衣 凍結40%から凍結無効に強化
◆プロメテウス ブレス耐性2割から5割へ強化
◆インリルナイフ強化
◆フルメタルクロー、ウッドメタルロッド、メタルバリスタ、メタルジュデックス、メタルブレード、スパイクウィップ、グラビティアックスを強化
◆スキルアニメーションの重さを更に軽減
◆誤字修正(引き続き修正中)
---
嘆きの七英雄 Ver5.07アップデート情報
◆春イベント開催
◆スタートダッシュキャンペーンの撤去
◆大聖樹突入時の3つのスキットが取得できないバグを修正、これにつき未取得者の救済措置をフォデン城下町入口付近のNPCにて実装
◆獣人族の里の、崖への道のりを分かりやすく改装
◆スノーシールドに凍結耐性を追加
◆ホーンスラッシュのアイコン修正
◆連撃アニメーションやクリティカルの重さを軽減
(さらに軽減するか検討中)
◆メイルストロームを強化しました、全ての再生能力解除に変更
◆バリアントエッジ強化
◆デスツインテール 物理技に変更 即死・麻痺効果下方修正
◆転送キューブを使い、宝島へ移動すると積んでしまうバグを修正(船が島に来るようになった。)
◆転送キューブの製作に必要なメタトルコアを30から20に減少
◆星の丘イベントを更新
◆蛇石のヒントNPCを追加
◆宝箱の一部中身を修正
◆セレーナのエアリアルアローの説明文を変更
◆ストーリー上の環境音や文字表現一部変更
◆ジュディックス・フレアランスを強化
◆全体的に雑魚モンスターのHPを下げました
◆ガイアエレメント調整
◆テスカ遺跡からよじ登り外へ出れる岩場を造りました
◆ラストダンジョン最深部に全回復する水鉢を追加
---
嘆きの七英雄 Ver5.06アップデート情報
◆一部魚が釣れないバグを修正
◆メイメイが仲間になるとき音がなくなるバグを修正
◆エレメンタルフィルクが手に入らないバグ修正
◆精霊王アルムに神器の場所の説明を追加
◆シロ博士・バルディアの音声を修正
◆エメラルドローブ 一般用から女性用へ変更
◆鉄格子の鍵で、鉄格子の扉を開けられるようになりました。
◆一部の扉を魔法の扉へ変更
◆宝島の噂の黒ひげをティーチに変更
◆インフィニティマドラ、耐性強化
◆アイスワールド、凍結した町ルポガ、周辺にキングガンダロスを追加
◆ケミストシールド強化 薬の知識120%追加
◆リトルバックラー(小盾)
オーブンシールド(大盾)を追加
◆星々の呪符の能力変更 スターライトループダンス⭐から⇒チェーンライトニングへ変更
◆スターライトループダンス⭐は必殺技に変更
◆メタルガーディアンの仕様変更
◆ギガントハンマー溜めの速度上昇
◆エンカウント率が上昇するアイテム 邪悪な霧を追加
◆魔窟または闇の商人が邪悪な霧を販売開始
(クローネの調剤薬局で合成可能)
嘆きの七英雄 Ver5.06アップデート情報
◆一部魚が釣れないバグを修正
◆メイメイが仲間になるとき音がなくなるバグを修正
◆エレメンタルフィルクが手に入らないバグ修正
◆精霊王アルムに神器の場所の説明を追加
◆シロ博士・バルディアの音声を修正
◆エメラルドローブ 一般用から女性用へ変更
◆鉄格子の鍵で、鉄格子の扉を開けられるようになりました。
◆一部の扉を魔法の扉へ変更
◆宝島の噂の黒ひげをティーチに変更
◆インフィニティマドラ、耐性強化
◆アイスワールド、凍結した町ルポガ、周辺にキングガンダロスを追加
◆ケミストシールド強化 薬の知識120%追加
◆リトルバックラー(小盾)
オーブンシールド(大盾)を追加
◆星々の呪符の能力変更 スターライトループダンス⭐から⇒チェーンライトニングへ変更
◆スターライトループダンス⭐は必殺技に変更
◆メタルガーディアンの仕様変更
◆ギガントハンマー溜めの速度上昇
◆エンカウント率が上昇するアイテム 邪悪な霧を追加
◆闇の商人が邪悪な霧を販売開始
◆古代兵器オプシディ(通常)のドロップが変更
◆時の竜ギア・パララクス、クリスタルドラゴン
ネオ・クリスタルドラゴンの時の歯車のドロップ率上昇
◆スケルトンパウダーの効果が切れる表示がローディングをまたぐバグを修正
◆スケルトンパウダーの値段を1000→800に値下げ
◆一部スキルアイコンを変更しました。
◆機械属性の技専用のアイコンを造りました。
◆デスツインテール 超高速ツインテールアタック
を物理から機械属性に変更
◆フォデン入り口のリアが、装備の特殊能力や%の計算方法、防御について詳しく説明してくれるようになりました
◆ヤマト城にヨリミツが戻った時のヤマト全体のセリフを修正(カワラの師匠、緑源の情報を追加)
◆Vscool修正
一ノ宮満月さんとちりめん雑魚さんのエラーと掲示板の好感度の表示エラーを修正
◆誤字修正(継続中)
---
嘆きの七英雄 Ver5.05アップデート情報
竜聖母の立ち絵バグ修正 また 竜聖母の選択肢に ・地上へかえれるを追加
このはてんぐ 攻撃力+20UP
ライスフラワーのレアドロップをナッツに変更
Vscool関係のバグ修正
ノームスの効果をかばうバグ修正
ムーンデットナイトメアを妖術に戻しました
モンスターコロシアムに新に1パターン追加
誤字修正(継続中)
ミリアスキル救済用緊急NPCをフォデン城下町入口に設置
王家の陰謀 前半のエメラルド姫のループイベントを修正
水圧上昇装置 水属性攻撃25%→35%に修正
マクスウェルバリアント 機械属性攻撃40%→45%に修正
---
嘆きの七英雄 Ver5.045アップデート情報
エンドロールのエラー修正
---
嘆きの七英雄 Ver5.04アップデート情報
約500MBの軽量化(音声調整と平行し継続調整ます。)
二つ名バグ修正
Vscoolバグの修正
苺乃ぱふぇソウルフレア威力下方修正
雷装術にスロウ解除追加
マメル弱体化
ルヴィンがステータスに表示されないバグを修正
後半の雑魚戦のHPを減少修正
---
嘆きの七英雄Ver5.03アップデート情報
タマモの辞典を修正しました。
◆辞典に載ってない方は風賀の里の入口忍者に話しかけてください。
◆容量を0.1GB削減
※エラーの緩和(引き続き削減の作業をします。)
◆魚を2匹追加・修正
◆ディアプトラ・プロトポロスが第一形態で撃破時
バッジを落とすようになりました。
◆一部のVtuberのバグを修正しました。
◆セトの会話エラーを修復
◆フレアランスの説明文を変更
◆スイルベルンのクラゲが釣れないバグを修正
◆一部の会話シーンのBGMの音量を調整
◆ウルガのシーンのボイスを一部修正
◆タマモライブラリー辞典未取得に対応
◆他誤字等(誤字は優先度が低いですが徐々にやります。)
※現在他報告頂いてるバグ修正に取り掛かっています。
---
嘆きの七英雄 Ver5.02アップデート情報
◆突然落ちるバグの修正
◆容量を2GB削減カクツキ・重さを軽減
(それでも重い方はオプションのミニマムモードをお使い下さい。)
魚クエを→アラに変更
Vtuberケリンの図鑑ライブラリーを追加
沼地の王、無敵バグ修正
人魚の楽園の人魚が地上に戻してくれるように修正
フックの使用箇所に!マークを追加
セト また、シルドラスの声修正
ドラーク2匹現象修正
その他・誤字等
(誤字等の修正はゲームプレイング上、優先度を下げています。)
---
Ver5.01アップデート情報
戦闘終了時、エリア移動時などに突然落ちるバグ
また。エラー画面になる状態を緩和しました。
※再度現象が起こった場合ご報告下さい。
(引き続き容量の削減を行い、プレイヤーが重たいと感じる事がなくなるように進めていきます。)
タマモが仲間になりセーブすると顔がエイナになるバグを修正
リックの説明又みこしおの花びら→大天使のはなびら
などの表現・誤字をある程度修正
(引き続き誤字修正を行います。)
バレンタインイベントエリアの改善
入場時のそばにいるリック君からすぐに退出できるように変更
敵の強さを初心者でも簡単に倒せるように弱体化させました。
操作性
オプションの説明を一部ライザルに説明させる。
BGS環境音 ME(メロディ)SE(効果音・ボイス)
(スマホ)
ピンチアウト→スライドに変更
イグニスの森の出入り口を砂地にしました。
フック入手時にフックをひっかけるところに!マークを追加しました。
CBTモードでの戦闘速度をあげることは可能ですか?
もう少し早くなるとすごく快適になるとおもいます。
ありがとうございます。検討してみます!
レッドコアとブルーコアってどこでてにいれられるんでしょうか?
いつの間にか手持ちにはあったのですが、入手場所がわからず右往左往しています。
親切な方はヒントでいいので教えていただきたいです。
レモって、人魚の住処、フレキメデス城、禁断の地、ミストランド、火山の岩場以外にどこか出現する場所はありますか?
メモをちゃんと読めばわかる
森っていったら一箇所しかないでしょ?
神に挑んで盗んで負け続けると、エクスライフスが量産できるのは仕様でしょうか?
ver5.10桃源郷の武具屋:店のものを見る、所持数(装備含む)の数が、真実の所持数より+1個多いような〜。
・おさかな交換屋+装飾工房ノエル:ズワイガニ・イセエビ・マンボウの順に、流石に同じさかな要求が偏り過ぎな感が;;(上記3つ狙ったついでに付属で釣れちゃう+よく釣れる魚:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ+ミナミヌマエビ&レインボーフィッシュの不良在庫が凄いことになります)。
改善案1:おさかな交換屋の要求偏りを変える
改善案2:不良在庫のおさかなをおさかな交換屋でfinに変えれる(fin余りがちになるので独創性がないかも?)
改善案3:クラゲ&アカダイ&タコ&マグロ2つを、ズワイガニ&イセエビ&マンボウ1つとかに交換出来るようにする
改善案4:不良在庫になりがちなおさかなをコイン代わりにbetしてミニゲーム出来る
とか少し改善あれば嬉しいかもです。
・スキルor消費アイテムで、2−3ターン味方全員に激昂&混乱&魅了&睡眠&麻痺のコマンド入力付加系の状態異常だけでも解除&耐性付ける手段が欲しいかもです(現状セレーナのhit20以上シルフィ&シャパイエの依存度高めです:戦闘パーティから外すと一気に苦戦するボス戦有るぐらい)。
セレーナ離脱中はサザメで異耐の術で戦闘メンバー4人全員耐性付けてから、本格的に戦うパターンも有りセレーナの有りがたみ痛感できるのは作者の作戦ですよね?
ほぼ回復だけでagiも高くない+攻撃魔法(属性)が少ない+必殺なしのマリアが一番戦闘使い辛かったかも(七英雄じゃない+一時加入なので、一切使わない人も居るかもね)。
レインボーフィッシュの在庫処分は一応出来ますが、問題はミナミヌマエビとフィッシュキング
そして、未だに使い道のない魚たちなので、1:1で交換したいのは自分も同意です。
捨てずにとっておいてくれると、今後楽しみがでてくるアイテムの設定です。
今週のアップデートでクラゲ帽が出てきます。
耐性UPのステートをつけると、ステートアイコンが増えるので、少し躊躇してしまっています。
クッキングシステムがフリー版ですと抜けているので魚や耐性系アイテムが無いという感じでしょうか
ケートスって大聖樹のどこで釣れますか?
普通では釣れないということがヒント
どうしてもわからない時は作者にDMしよう
それがXのアカウントを作れないように制限されてるんですよ……
四種類以上は釣れないんですよね?
基本4種類です。ケートスはシーザーが出てくるとこら辺にでます。
ラストダンジョンのサタンがヒントくれます。もう一つの結果がそこへ移動させます。
ありがとうございます!
無事にヒントを元に釣ることができました!
コキュートス、それと一体もしくは二体からしか覚えられない技ってありますか?
もしあるのならできるだけ多く技名とそれを覚えられる敵の名前を教えていただけるとありがたいです。
知りたいのは分かるが、まずは自分で探そうか?
大体はランダム使用ではあるが、HP調整すればパターン変化で判明するのもあるんで
1〜2体しか居なくても、出現条件を満たせばラーニングし放題の敵がいることは教えておく
あとは、仲間にした時点で何処まで進行してるかによるが、取りこぼす可能性がある技もいくつかはある
称号について気になったのですが、
蛇炎龍を打ち倒し者ではなく、蛇炎龍を打ち倒せし者な気がします。
前者のほうだと日本語的に少しおかしいかなと思いました。
お節介ですみませんが一応報告させていただきます。
ご報告ありがとうございます。次回アップデートにて修正いたします。
タイラントソードの入手法ってわかりますか?
店売り装備です
他にもバルバロッサから盗めるが、所詮店売りなので
丈夫な木材ってどこで手に入れられますか?
エレファントドロークを作るための雷電の爪を作るのに必要なので教えてほしいです。
魔窟で売ってるよ
畑で育てる
100本収穫するのに30分ぐらい掛かるが
魔祖呉天山・中層、左端の黄色いジャンプ箇所から上ニマス、左にニマスの位置に不自然に空中に受ける箇所がありました。ダウンロード版です。
ご報告ありがとうございます。修正いたしました。次のアップデートで改善されます。
ヤマタノオロチ関連なんですが蛇石は手に入れたのですが草薙剣はどこにあるのでしょうが?
それと5章開放クエ(一応あるにはあるのですが)は4章をクリアしないだめなのでしょうか?
草薙剣はさるとびサスケと同じエリアにあります。
5章解放クエを4章クリアまでに完遂しても、問題はありません。
ラスダンのフレキメデス要塞にて、十三悪魔を倒すときに盗むをすべき(限定装備)があるのを教えてください。
取り返しのない要素がありそうで怖いので教えていただけると幸いです。
作中最強の槍と最強の弓である天地を貫くもの(槍)とナイトメアクィーン(弓)
どちらも盗む
敵の名前教えていただけたりしますか?
テュポーンとインフィニティマドラですね、頑張ってください。
敵の名前教えていただけたりしますか?
有料版が出た時点で、無料版のデータの引き継ぎができる予定ですか?
有料版が出たら是非プレイしたいので、そこの点を教えていただきたいです。
ご質問ありがとうございます。有料版にフリーゲーム版のデータを移動させられるかについては
・移動が可能なテストを現段階行っています。確約はできませんが、可能にしたいと思っています。
横からすみません、体験版コンバートという事例はあるんで、これには期待したい
大聖樹の金宝箱を取らずに2章に入り、セーブも上書きしてしまいました。
当該ダンジョンに入れなくなっていました。
今後また入れるようになりますか?
その後、新大聖樹となり同じ場所に同じ宝箱が出現しますが、燃えた大聖樹には、二度と入れません。
中身は合成がんばれば作れるアイテムです。
米袋をくれる魔族が室内に入っておらず5章時点でクエストが進行できなくなっています。
ダウンロード版です。修正もしくは解決法を教えていただけると嬉しいです。
フォートレス村の上にある所は魔窟の裏手から行くのですが、魔族にお米袋をもらうには
王家の陰謀という外伝ストーリーを少し進めないといけません。
魔族の家には入れたら、中央に立っているので、話しかけると、米袋を作ってくれます。
一度、その王家の陰謀の外伝ストーリーを進めてみようと思います。
本当にありがとうございました!
ダークハデス使う敵ってボスしか居ないんでしょうか?
雑魚敵でいたら教えて頂きたいです
負ける世界線パートに突入するしかないかも?第一形態から覚えて第二形態で負ける。
公式Xが上げてる一部の動画が、負けた世界線っぽいみたいですがノーセーブで1時間ぐらいかかるんで面倒だなぁ
ありがとうございます
ウルタイトの量産ってどうしてます?
クリスタルに比べて手段が乏しいようなので、集めるのに苦労してます
アナゴか忘れたけどウルタイト100%落とす魚がいた気がする
SNS(X/旧ツイッター)にて気になった文章があります。
フリー版としては完結編なのに、体験版とはどういう意味ですか?
日本・中国・米国メディアで紹介があり、体験版で10万プレイ突破とありました。
つまり完結編ではあるが、完全版ではない?(第6章の開発資金を募集しているのもある)
SNSフォローさせていただきました。
ただの入力ミスです。
個人的な報告。
こちらのパソコン動作不調の影響から、暫くの間、手を付けていませんでした。
フリーゲーム夢現様には、ゲームの容量が載せられていると思いますが、
この作品には容量が載せられていません。ゲームのバージョンだけですよね。
面白いゲームがあっても、動作不良に陥るかもしれない容量だと、利用者が困ると思いますのでヨロシク。
承知いたしました。説明書に記載させていただきます。
現状ラーニングが出来るか分かりませんが、龍舞の構えと飛影爪・氷河を使う敵って居ますでしょうか?
トラインやチャクラ、気功は固有能力っぽいのでラーニングは出来なそうではあるのですが(居なさげ?)
魔法では、エストとエスナをもし知っていましたらよろしくお願いします
氷河は見たことない。竜舞の構えはウィンドパピー エスナじゃなくてブライトですよね、あんまり見たことないです。
ブライトでしたっけ?
なんか似た呪文があったと錯覚してたんかな...ともかく、情報有難うございます
アイスワールドの攻略で詰まっています。ルポガに行った後、何をすれば良いですか?
4つ目の外伝であるアイスワールドのストーリーはまだ実装されていないようです。有料版にフリー版のセーブデータを引き継ぎ可能のようですし。その可能性もあります。
イベントは未実装なのでそこで終わりです
討伐モンスターを狩りましょう
ちなみに、バサラ・デーモンは中央の孤島におり1本の木ではなく、山チップの方に居るので
ありがとうございますm(_ _)m
ヤマタノオロチ関連で、蛇石を手に入れ使用ましたが、入口近くの赤い水晶が邪気を放つようになったのみで先に進めません。まだやるべきことがありますか?
草薙剣は手に入れましたか?
ご返信ありがとうございます。サザメが装備中ですが、装備から外しても変化なしです。有料版または未実装でしょうか。。。通路の先に宝箱は見えているのですが。
最下層で2体の竜の像があるんで、それが終われば進めますよ
暗すぎてルート分かりづらいですが、像は下の方に有ったはずです
方角的には南と南東だったかな?
さるとびサスケがいるエリアに隠し通路と階段があり、そこから降りれたはずです。間違ってたらごめんなさい
ご返信ありがとうございました!無事に進めました!
斧を装備できるキャラはどこで仲間にできますか?
未実装か有料版か、多分ウルズだと思います。
質問です。銀の宝箱を開ける鍵ってどこで手に入りますか?
人魚の楽園の最下層の小部屋にある宝箱です。
愛着の湧くゲームです!
キャラクターの個性が良く表現されていて、魅力的で、もっと色んなキャラクターの会話を見てみたいと思いました。
シナリオ
王道的かつ、繊細な表現をされてます。伏線を回収しきれないのが残念ですが、主人公達は皆、悲劇的な過去を持ちながらも仲間達と乗り越えていく王道シナリオ。こういった王道なものは奇抜なシナリオとは違い表現がとても難しく、賛否両論に分かれると思いますが、私は楽しかったです。
グラフィック
いうまでもなくクオリティはかなり高いです。
最後のシーンはとてもフリーゲームとは思えない美しさでした。
サウンド
驚きの声のボリューム、声優の声も素晴らしく、戦闘曲もカッコ良かったです。少し戦闘時声が小さいヶ所があり、聴き取りにくかったです。
システム
戦闘システムの連続コンボからの奥義は痛快でした!
オリジナリティ
プレイしてると忘れてしまうんですが、これツクールなんですよね。普通に買ったゲームをプレイしてるかのような感覚にいつの間にかなっています。
総評
冒険の初めに出会ったミリアとウルガ最押し
この2人の信頼関係が最後まで、しっかりと繋がっていた事が、最後に表れて涙しました。
ユーザーの要望に応えていく作者の姿勢も素晴らしいものがあり、これから先もあるようなので応援しております。
ライブラリの人物でイグニスのページに移動すると
Failed to load: img\pictures\イグニス_普通.png
と表示されて進行不能になります
ご報告ありがとうございます。修正いたします。
雷神・風神 封殺双龍陣で戦闘終了後にも風神雷神が出るバグがあるのはご存知である前提での提案なのですが、奥義演出最後に風神雷神を出すのではなく、風神雷神を最初に出して風雷エフェクトのほうが良いと思うんですけど如何でしょうか?
それだと風神雷神が戦闘終了後にも出ないと予想するんですけど
あとタイミング的にもそっちのほうがしっくりくるんで、最後だと風神雷神要素それだけ?って思っちゃうんですよね
ご報告ありがとうございます。検討いたします。
途中まで楽しくプレイさせていただきましたが、2月11日のアップデート後、ブラウザ版がプレイデータの確認待ちのエラーでプレイできません。
ご報告ありがとうございます。どのようなエラーか詳細をXのDMかメールにてお伝え頂けると幸いです。
今試したら無事ロードできました。お手数おかけしました。
質問です!バルディアの魔法の時を速くしたり遅くしたりするって、例えばどのような効果があるのですか?
デバフAGIで引き下げる効果とは違い、魔法の力で敵の速度を下げたり、味方の速度をあげるので
デバフ・バフと掛け合わせるとさらに速度が上げ下げできます。
なるほど…!ありがとうございます!うまく活用してみます!
Ver5.06のバグ報告です
???城2Fの銀の宝箱の炎帝の盾がアイテム欄に入らない
サザメが奥義でとどめを刺すと戦闘終了後、効果音と共に風神雷神が表示される(イベント戦闘でもイベント終了後起こる)
あと質問なのですが、勇者とは・・の下2つのスキットが埋まっていないのですが見逃しただけでしょうか?
追記
最後の3つのスキットがライブラリに登録されませんでした
なので前述の2つもバグで登録されなかったのかもしれません
ご報告ありがとうございます。
中身が違ったようです、変更しておきました。
スキットについては3つないようですが、1つは多分魔祖呉天山 山頂付近の物じゃないかなと思います。
スキットの中には特定のキャラクターに話しかけないと手に入らないものがあります。
残る2つはまだ実装していないものとなります。
お返事ありがとうございます。2つ未実装なのは了解しました。それとは別に
光の泉で新大聖樹に行けるようになったタイミングで表示される3つのスキットが見ても登録されないのです
なので今は左下に表示させたまま保留しています
申し訳ありません、追加されるように作成いたします。
もうすでにとっていた場合は次のアップデートで緊急措置NPCを置くので、それで取得してください。
次のアップデートはVer5.07になります。
水龍の墓所のリックのいる場所ってどこから行けますか?
人魚の楽園⇒の通路
ありがとうございました
4章までは過去のバージョンでクリア済みであり、5章部分はハード・CTBでクリアした。クリア時点のバージョンは5.01。
【キャラクターデザイン/CV】
主要キャラクターの立ち絵、一部キャラクターのCVが4章から差し換えられている。
これらの仕事を引き継いだ方々を批判する意図は全くないが、
少なくとも作品の「顔」であろう七英雄たちのビジュアルが変化してしまったのは事実であり、残念な点。
【シナリオ】
七英雄のうち4人の「神器を集める」というストーリー。他3人には既に「神器解放」というコマンドを持つ専用装備が存在。
この前提条件で、神器に相当する装備がまったく手に入らないというのはかなり歪に感じた。
なんか壮大な雰囲気だけど実際は3マップと2戦闘で終わるセレーナ編、
教会に入っただけで暴動がスピード解決するストレアなんかも含め、どうにも肩透かしな展開が多い。
肝心の「世界の真実」に関しても、ほとんどは神2人による解説だけで消化してしまっている。
あと4章から引き続きキャラが多い。多いのは結構だけど、個々のキャラが立っているとは言えない部分がある。
ウルガ編の獣人(役割が分散されすぎていて、一人一人の印象が乏しい)やラピ編の敵(4人中2人が何もしてない)なんかが典型例。
【戦闘】
CTBが搭載されたことで、過去バージョンと比べれば非常に遊びやすくなった。
戦闘は「敵の敏捷を下げて、奥義に繋ぐ」事に終始した印象。キャラの格差は結構強め。特に魔法系は総じて不遇寄り。
カットインが発生する技がやけに多く、そのカットイン演出も少々長いのが難点。
【まとめ】
フリーゲームとしてはボイスの量は多い。そこに重きを置くタイプのプレイヤーにはおすすめできる作品。
戦闘面は奥深さ・爽快さのどちらも微妙な所で、やり込み面でも様々な数値を過剰に盛って時間を稼いでいる感が否めない。
オート戦闘がなかったり、マップ間移動が妙に不親切だったりとシステム面の難も多く、その関係でテンポも良くはない。
総じて、ゲームを構成する要素自体は確かに多いのだが、一つ一つを見ていくと粗が目立つ作品となっている。
ご意見ありがとうございます。また、続き5章までプレイして頂き嬉しく思います。
各それぞれとても参考になるご意見で、実現できる所は検討したいと思います。
作品の向上につなげていき、成長していきたいので
現状でも粗い部分など改善していける所は改善し、実装していこうかなと思っております。
貴重なご意見ありがとうございました。
NORMALプレイ所要時間42時間33分でした。エンドコンテンツの
ボス(未クリア)までの2時間を含め概ね50時間たっぷりと楽し
めます。本編の途中で詰まり、作者さまに問い合わせたところ
優しいご指導を得て、さらに解りやすい様に即修正いただきま
した。遊び手の意見を取り入れてもらえ進化する作品です。
実際に戦闘中のエフェクトが重く負荷がみられましたがプレイ
中3度のアプデで解消されています。コンテンツ豊富な創りで今後
も内容と共に遊び易くなる事が期待されます。
気になったところは
命中率が低くMISS発生が多く感じました。
コンボ以外の与えるダメージ数が不安定でした。
単体攻撃が複数化する場合があります。
エンカウント多めではダメージ調整が必要と思われます。ただ
修正が難しいものもありますので参考までに。
久し振りに30時間超えの長編を楽しませて頂き感謝しきりです。
膨大なご予算だったと思います。そして想像を超えるご苦労が
あったでしょう。新しい章の追加もご予定とか。
今後のご活躍を楽しみにしています。
ありがとうございました。
プレイありがとうございます。
まだ、プレイヤーの快適化を目指せる段階であると思いますので
更なる精進を積みたいと思います。
次の章は容量との戦いになりそうです。
章を追う事にパワーUPしてきました、ここでの皆さんの意見を拾って、次へと繋げていきたいと思います。ありがとうございました。
カジノについて……
感想をみると「カジノはやるな」というコメントが散見しますが、実際にそう感じてしまう……
特にスロットについては3ラインBETするとレート上、比較的ガミりやすい。
最低レートの絵柄3つは確実だが4つでも上記BETでもガミる。レート倍率変えられるなら最低レート絵柄4つの倍率を2から5に変えられないか?
あとはVIPルームですが、奥にスロット(準公式プラグインの仕様から1000BET形式と見てる)、NPCがいてVIPカードもらえたら入れるかなとポーカーでコツコツ50万コイン集めましたが、未実装である事を"手に入れた後で知って"面を喰らいました。
この趣旨の発言は手に入れる前には無かったので、せめて手に入れる前にロボに話した際に(未実装です)と書いていただければ、良かったかなぁ……
賭け金少なすぎて何十時間こもればいいねんってなってます
頑なに上げないという作者さんの気持ちが伝わってくる
景品が簡単に取れてしまうのはNGなんかなぁ
ここに時間費やすのは苦行でしかない
お返事ありがとうございます。確かにカジノの調整は難しい点があり
フリー版と商用版との兼ね合いもあり、フリー版からするとVIPルームの恩恵が無く苦しいものとなります。
逆にVIPルームはレートが上がりますので、景品が割と簡単に手に入れられてしまうため
商品のコイン枚数を下げるわけにはいかないのです。
また、フリー版の現在の皆様のプレイデータを商用に引き継げる機能をテストを現段階で現在検証しております
VIPルームのロボですが、実はVer初期のころ未実装と書いてあったのですが
世界観を考え、『時が来るのを待とう』というセリフに変えてあります。
基本的にこの台詞は、ここからは実装待ってねか、商用だよの意味が含まれています。
バランス良くプレイヤーがプレイできるアイディアがあれば参考に致しますので
ご意見いつでも受付ております、宜しくお願いいたします。
ダイナスタンプにDEFダウンの説明がない
ピルスやエアリアルアローなどのMP吸収に耐性があるやつとないやつの違いがわからないです
味方も0になることもあれば、あまり吸収されないこともあるので、敵にMPがあるのに何ででしょうか
魔法の矢なので敵の魔法防御がセレーナの魔法力をうわまっていると吸収できないしくみですね
魔力の底上げをしてみてはどうでしょう?
ストーリー3章まで終わってますがラピちゃん推しになってしまいそうです…しかもキャラのデザインも全部素敵だしメインストーリーと戦闘に関してはフルボイスという点がとても良く楽しいゲームです!これからも楽しんでプレイします!
ありがとうございます!ラピちゃん本人にも、お伝えしておきますね。
ラピは人の心を学び、成長していくアンドロイドです。人間の感情で最初に教えてもらったのが
博士からの愛です。作中では表情を表に出さない子ですが、少しづつ成長し、ちらっと表情や声が変わるシーンがあるので、見逃さないでください!
ご意見ありがとうございました。
背景が揺れる戦いだとソードファンネルなどの連続攻撃エフェクトで処理落ちするので、地味になるかもしれませんが演出をカットしてほしいです
綺麗なエフェクトだと起きるんですよねー
飛影爪・氷牙のようなやつだとバトルチップが少し粗めなので処理落ちはしませんので、エフェクト処理を変えるか上述の通りを希望
できるか挑戦してみますんで、少々お待ちください。軽くできましたら
アップデートにて報告させていただきます。ゲームを楽しんでくださりありがとうございます。
クリティカル表示でも処理落ちがあるんでよろしくお願いします
時の歯車関連、修正したってことだけども、何も変わってなかった。
変わったという実感がもてないほど、微細な修正だったと?
どうやら、マイホームはどうしても完成させたくないらしい。
体感前より2倍の速度で落下している感じです。
ver5.06より歯車ドロップ率上昇との事でロードリセマラを使ってギア・パララクス50体討伐。ですがドロップ0でした。ロードを使った方法が良くないのかわかりませんが、ドロップ率がかなり渋いです。調整が難しいと思いますが、ドロップ率上昇して欲しいです。
時の竜109体に1個⇒44匹に1個
クリスタル系788体に1個⇒560体に1個
ちなみにノーマルモードです。
情報ありがとうございます。今後宝箱に入れるとも書いてるので、44体に1個なら妥当なのかなと返信を見て思いました。返信ありがとうございました。
一回ドロップしないと、その敵が何を持っているのかわからないのは、不便。
何のためのサーチアイなんでしょう?
そういうスタンスのゲームですよ、ボスのレアドロップは確定ですし。ドラクエとかもそうでしょう?
質問ですが雷鳴三閃突きってどの敵からラーニングできますか?
大嶽丸の技なので、大嶽丸(本気)のほうですね
1番楽なのは桃源郷に居る銀郎
クエストを受けていて、ダンジョンを隈無く探せば最終的に出会える筈
三閃突きはverUPで貫通削除され弱体化してるので、ラーニングはしやすくなってると思いますが会心に注意
大嶽丸も銀狼も倒してしまってるのでラーニング無理なんですかね。
取り返しのつかない要素があるのはつらいですね。
個人的には再戦システムが欲しいんですよね
ティーチから盗めてないし、ヤマトの大嶽丸(黄色い方)倒せてないんで
序盤の敵にも盗む枠が何かしら設定されてるはずと思ってるんで作者様、拝見してましたらやり込み派こ為にも検討、よろしくお願いします!
いずれタイムアタックなるものを作成したいと思っているんですが
基本的にはボスアイテムで見逃しがあるものは消耗品かどこかで手に入るもので
それ以外は確定100%でGETできるようにしてあります。
もしそうでないものがあればご報告ください。
質問です!エターナルにて地下水路から居住区に出れる扉から居住区に出て真っ直ぐ行くと右下に宝箱が水路や壁を挟んであるのですがどうやって取ればいいのですか?
右上の方に隠し通路があり、その隠し通路から出た先にもう一つ隠し通路があってその先です。
ありがとうございます!試してみます!
フレキメデスの鏡の4桁がわかりません。
おそらく番号は、0 7 4 2なのでしょうが、夏をこの数字でどうやって表現するのでしょうか。
当て字なら、夏に死ぬ 7224 とか? 0がない…
4872です。「死は夏」ではないかと。
私も最初宝物庫を0と勘違いしていたのですが8を表現しているようです。
ここはわかりづらいですね。
ありがとうございます!
キャラとか戦いとかのシステムとかはとても凝っていると思う。
他の人のコメントを読むと声優さんに文句を言っている人も多かったが、自分が見た感じそんなに酷い声優さんはおらず全員が上手だと感じた。
問題はストーリー。
6000年前に女神が人々を虐殺した癖に、なんか兄妹を見ただけで改心して虐殺を止めました…。ってのはちょっとなと思った。これが最初の虐殺の時にそう思ったとかならともかく、男の神様は少なくとも片手では収まらない星を滅ぼしている訳で、その程度で改心するのならばもっと前に改心する機会はあっただろうと。
そんな女神が地上に降り立って人々を鼓舞し、やがて神とたたえられた…ってもうマッチポンプ。自分で人々を虐殺し、なんか気が変わって人々に優しくするとか。
せめてこの女神の二面性をパーティーの誰かでも責めたらよかったものの、全員がこれを責めずに男の神ばかり責めているのはどうかと思った。まぁミリアだけは色々と加護を受けているので彼女の事をまだ擁護するのは分かるけど。
それとストレアの内乱も意味不明だった。私は最初、この国の民が飢えているのでこれを見た魔族が民を扇動した…と思ったものの、そもそも民の飢えその物が魔族の幻覚だったらしいという話を聞いておいおいマジかと思った。
だったら最初からマリア辺りが「教皇はそんな政策をしていないはず!」とか言い出すべきだと思った。しかも何故か反乱のリーダーが「俺は魔族の言うことに従って挙兵してしまった!」と後悔しているのもどうかと思った。少なくとも彼はこの時はこの民の飢えが魔族の幻覚だと知らなかったはずなので、この魔族の甘言を聞いてなくても挙兵するべきだと感じた。
後は男の神がどうしてこの世界を滅ぼそうとしているのかが分からない。男の神が目指していた地球の完成形とはなんなのか?
少なくともミリアがいた世界は魔族との戦いこそ起きていたものの、人々との間では戦争が起きていない正常な世界ともいえる。そんな世界を何故男の神は失敗だと言ってこれを滅ぼそうとしているのか?
どうしてこの世界を失敗作だと思ったのかという説明が無いのでよく分からなかった。
まぁ色々と言ったものの、物凄く作りこまれている作品だとは思いました。
ご意見ありがとうございます。
女神の見え方もそう見えざるおえない表現だったかもしれませんね。
瓜二つの兄弟だけでは力不足だったのかもしれません。
民の飢えそのものが魔族による幻覚だったという話はございません。
実際は元々西地区は貧困であり、人に化けたサビエルが西地区の代表であるティムをそそのかし
暴動をおこさせています。
ティムは戦闘中に変身したサビエルを見て、魔族と解り、絶望するシーンがあります。
なので最初の解釈で会っております。
神が目指しているのは元ある地球の姿であり、ミストス(霧の世界・ファンタジー世界)は望んでいない世界の形だったからという事です。
しかし、これだけ語って下さり、嬉しく思います。まだま足りないところ精進していきたいと思いました。ありがとうございます!
ご返信ありがとうございます。
幻覚の件は勘違いでした。申し訳ありません。確かにモブに話しかけると「餓死者や病人はザビエルの瘴気にやられた」という話がありました。
でもやっぱりおかしいと思うんですよね。なんで餓死者や病人がいるぐらい飢えている地域なのに、魔族を倒しただけで「平和になりました!」感を出しているのが。何も解決していない感じがします。