おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
「難易度」を含む紹介記事
クリックファインド-ClickFind-
大量に並べられた文字の中から違う文字を探し出す間違い探しゲーム
大量に並べられた文字の中から違う文字を探し出す間違い探してきな文字探しゲームです。 文字を探し出すとコインと文字を入手できるので、そのコインで様々なオプション、ミニゲームを購入する事ができます。 手に入れられるコインはゲームの難易度によって変わるので、自分に合った難易度に設定しましょう。 ゲーム画面サイズはブラウザサイズによって変わるので、...
ネクロマンス
魔物を従えダンジョンを攻略するRPG
モンスターを仲間にして戦うシンプルなRPGです。 登場モンスター数はおよそ100体。進化もします。 味方キャラや技の多いゲームが好きな方へ。 ・想定プレイ時間:1~3時間 ・難易度:普通(5をデフォルトに1~10段階で設定可能) ・戦闘:ターン式フロントビュー ・エンディング:3パターン
魔法戦術学園
魔法戦術学園の生徒が世界を駆けめぐるRPG
装備する宝玉によって使える技や魔法が変わる宝玉システム 最初に戦闘難易度を三つから選べます 主人公の性別や仲間を自分で選べます 生徒手帳から次の目的地などを確認できる行動メモ機能搭載 高速オート戦闘システム搭載 図鑑を引き継いでニューゲーム機能搭載
納車タイムアタック
納車ゲームのタイムアタック版!
納車ゲームのタイムアタック版! 【遊び方】 納車ゲームの高難易度ステージを制限時間6分以内に解いてね。 6分経過すると自動的に次のステージに進むよ。 ステージは全部で5ステージ! 通常の納車ゲーム:http://www.p-game.jp/game96/
百年戦争物語 第三次大戦編 戦乱Ver
地球族、魔族、宇宙族、永い戦いに終止符をうて!
地球族、魔族、宇宙族、異なる種族が住まう世界で繰広げられる ファンタジック戦略シミュレーションゲーム! 百年戦争物語シリーズ第6作品目「第三次大戦編」の戦乱バージョンです。 プレイヤーは覇を競う群雄の一人となって戦乱の終結を目指します。 登場武将数派300名、個性的なキャラクターたちが練りなす一大戦乱絵巻です。 外交、人事、...
WonderfulWorld
剣と魔法のファンタジー武器格闘ゲーム
2015/7/12 種調整 2D格闘ツクール産のファンタジー武器格闘ゲームです。 現在使用可能キャラは21名。 CPU戦の難易度は3段階から選択可能で、トレーニングモードもあるため、初心者でも気軽にどうぞ。 空中ダッシュや多段ジャンプ、スキルのモーションを特定のタイミングで強制終了させる「スキルブレーキング」を駆使した多彩な攻めで、相手を追い詰めて...
壱越
TPS系のアクションシューティングゲーム
TPS視点で進むアクションゲームです。難易度は比較的難しめを目指しました。 ソード・ショット・ガード・ジャンプなどが可能なロボットの自機を操作して、一定範囲のフィールド内に存在するターゲットを破壊していきます。全てのターゲットを破壊するとボスとの対決です。 操作はゲームパッドの他、キーボードでも快適に操縦いただけます。 【2010/6/20 V...
サンカク▲クリスタル
サンカクなクリスタルを落として回してシカクくしちゃえ♪ 新感覚シンプルアクションパズル
まぁ要はテト○スやぷ○ぷよみたいな落ち物ゲームを作ろうぜ、みたいなところから発案されたのがこのゲームです。 ゲームのルールはシンプルに、だけど色々な工夫を織り込んでいます。 まだゲームデザインを載せただけのβ版で、難易度調整やスコア調整などはこれからです。 今後はハイスコアのランキング機能や対戦モードなど、もっとゲームを作り込みしたいなぁ~と思って...
G★マウンテン
おじいちゃんが山を登る、ただそれだけのゲーム
このゲームに何も期待しないでください。 このゲームはただおじいちゃんが山を登るだけ、それだけのゲームです。 「え、一週間戦争の次これ!?」というのがやりたかったのも本音ですが(汗 プレイ時間は10~30分位? 難易度は多分優しめです。 マルチエンディング制で、トゥルーエンドでは衝撃のエンディングが!? ...このゲームに何も期待しない...
ラメントパーティー
自由度の高い動きが可能なアクションゲーム
「スターズパーティー」「コーラスパーティー」に続く格闘ツクール製アクションゲーム第3弾。今回は全6話の続きものとなっています(現在は完結し、全て の話がプレイできます)。 複雑なコマンド無しでいろいろな技が出せるほか、全ての攻撃がキャンセルできる「ホープキャンセル」システム で自由度の高いコンボや動きが可能です。 難易度の違う各コースを用...
ボムパクマンPLUS
前作から更に爽快感PLUS!
システムがボンバーマンのパクリで、パックマン風の主人公だからボムパクマン。 これは、そのボムパクマンシリーズの第2弾。 基本ルールは、爆弾を使ってコアメカを全て破壊して、扉に入ること。 敵は無理に全滅させなくてもいいので、苦手な敵は放置してどんどん先に進んで、全42ステージのステージをクリアしよう! たまに宝箱が出てくる事があり、それを破壊...
prium 体験版
ファンタジー系のRPGです。
ダンジョンないでは歩いたり宝箱を開けたり戦っていると疲れます。難易度はそんなに高くないと思います。ステータスは体験版の時点では上げにくいかもしれませんが。 村で家族で道具屋兼何でも屋を営む少年「ザック」と元冒険者を両親に持つ活発な女の子「オグレット」 村に封印されていた魔王の破壊の力の源である魔剣、インターフェクトー」という剣が行方知れずになってし...
タイピング戦士
タイピングやクイズに答えて敵を倒す
画面に次々現れる敵をタイピングで倒しながら進む ステージクリア型のタイピングゲームです。 全5ステージで構成されており、各ステージ最後には 難易度の高い問題を出題するボスが登場します。 全ステージをクリアしていく過程でタッチタイピングの習得を目指します。 初心者向けの練習モードも用意されており、タッチタイピング習得を目指す初心者から タイピングゲー...
GRAFFIAS
全3ステージで自機4種・武器6種・ビット6種の選択自由度の高いシューティング
全3ステージのネットランキング対応シューティング。 自機は最大4種、武器は3×2種のうちそれぞれ3つ選択、ビットは6種あり、それぞれ自由に組み合わせることが出来ます。(ビットはアイテムで取得) 操作はキーボードとジョイパッドの両方に対応しています。難易度はEASY、NORMAL、HARDの3つを用意。 また、難易度や使用武器によって取得スコアが変わ...
Valkyrie Sky(ヴァルキリー スカイ)
神ジャンル!弾幕系STGとMMORPGが融合したオンラインゲーム
『Valkyrie Sky』(ヴァルキリー スカイ)は北欧神話の世界を舞台にした重厚なファンタジーMMORPGと、美しくも激しい弾幕の中をかいくぐる縦スクロールタイプのシューティングゲームが融合した他に類を見ない斬新なスタイルのオンラインゲームだ。 5ステージからなる、縦スクロール型のシューティングゲームモードでは、3ステージには中ボス、5ステージ...
アスガルナイツ
貴方は隊長となって美少女3人と旅をする長編ファンタジーRPG
旅人である主人公の青年は、アスガル大陸にて3人のヒロインと出会う。 そして、その3人のヒロインとふとした事から旅をする事に... 選択肢による一部ストーリーの分岐や、ヒロインとのフラグもあります。 後、若干下ネタ、お色気要素の展開、イラストがあるためそれらが苦手な人はご遠慮下さい。 RPGツクールVXにて作成しているため、RPGツクールランタ...
エレメンティア・メンバーズ
ストーリー中心/長編/仲間と生きるRPG
■特徴: システム的には目新しい部分はない、ストーリー色の濃いRPGです。 難易度もゆるめを目指しており、お話をお楽しみください。エンド分岐なし。 ■お話 風水士のフォッグは依頼請負人。人々の悩みを解決して生計を立てます。 物語は、一人の女の子の護衛を頼まれるところから始まります。 見た目ほど簡単ではなかったその依頼、どのように解決するのでし...
ボムパクマン
ボンバーマン風のアクションゲーム
システムがボンバーマンのパクリで、パックマン風の主人公だからボムパクマン。 基本ルールは、爆弾を使って敵を全滅させて、扉に入ること。 ファミコンのボンバーマン2に、スーファミのスパボン1を混ぜたようなバランス。 全31ステージ。 普通にやると、ちょっと難易度は高めですが、一度クリアしたステージに何度も入ってアイテムを稼げば初心者でも十分クリ...
悠久の魔女
長編ハートフルボッコストーリーRPG
-助けてもらった人についていこうと決めたのは、一目ぼれだったのかもしれない。 盗賊団に村を焼き払われたネスト、そのときに目の前で両親をなくしたソフィア。 助けてくれたネストについていく旅路は悲劇しか描かれない世界で、すくわれるひともいないままで。 1300年に渡る魔王伝説が息づく世界で、二人が出会う人々は誰もかれもが泣いていて。 助かりたい...
The Tower of OBeLiSK
塔制覇型ダンジョンRPG
THE Tower of OBeLiSK ゲーム紹介 出入り口のない不思議な塔に閉じ込められた主人公。 この塔から出るにはとにかく頂上を目指すしかありません。 様々な仕掛けや難敵が待つ塔を制覇しましょう。 特徴 複雑なシステムはなく、サクサクと進むパズル風のダンジョンRPGです。 全てのBGM素材がお気に入りです。素敵な音楽と共に探索してく...
プロジェクト2D ClassX
格ツク人気タイトル集結のオールスター格闘
人気格闘ツクール作品「カレンダーレイブ」「宇宙一決定戦」「LIGHT DESTINY」「SLASH/」「妖~あやかし~」「CHAOS SIDE」「動物格闘」「EMBLEM OF RED」「AXEL CITY」...各タイトルのキャラクター総勢18キャラが集結して戦う、夢のオールスター格闘ゲーム。 キャラクターだけでなく、グルーブセレクトシステム...
シエル・ソルシエールズ
気分爽快!コメディーも満喫!ノベルシューティングゲーム
シューティングの緊張感、そして同時にストーリーを進めるワクワク感を楽しめる 軍事ファンタジー系のノベルシューティングゲームです。 シューティングの腕をあげる、ストーリーモードを楽しむ、ネットランキングの上位を目指す、自分の機体をカスタマイズ・・・などなど、様々なスタイルでプレイ可能! フルボイスのビジュアルノベル メインキャラクター5人と...
CHANGE I ~~~Aの謎~~~
ファンタジーミステリーRPG
はるかなる昔、大陸がまだ戦乱の世だったころ。 わずか3年前に新星のようにあらわれたアーグレイ帝国。 彼らは魔法というものをもって巨大な魔法帝国をつくりあげた。 当然のごとく反旗を翻すものも大勢いたがその大半は志半ばで倒れていった。 アジュレイドが住んでいた村もそのうちの1つ。 いつものように平穏なある日彼がいつものようにイワツバメの卵を取りにい...
コーラスパーティー
簡単操作&ハイテンポなアクションゲーム
2D格闘ツクール2ndで制作した、お手軽面クリア型アクションゲーム。「コーラスキーパー」に所属する少女、プレストのモンスター退治の活躍を描いた作品です。 「簡単、お手軽、ハイテンポ」をコンセプトにガンガン倒して進んでいけるゲーム性にしました。操作も比較的シンプルな上、難易度セレクトも可能ですので、初心者でも安心です。もちろん上級者用のモー...
あにまるばりぼ~
かわいい動物たちがバレーボールをするお手軽で子供から大人まで楽しめるゲームです
かわいい動物たちが繰り広げる1on1のバレーゲーム。 (BATTLE BALLの進化系ゲーム) あにまるばりぼ~は子供から大人まで楽しめるように操作は簡単♪ CPU戦で腕を磨いたあとは、対戦モードで友達や家族で腕を競いあうのが楽しいですよ♪ CPUは難易度が3種類用意されており、非常に強い敵が沢山いますのでやり込みがいがあります。 フルスクリー...
モノリスフィア
マウス操作のハイスピード2Dアクション
奪われた月の世界を取り戻すため、5つの世界をまたにかけた女神モノリスの冒険が、今、始まる――。 マウス操作で空中を爽快に飛び回れる、ハイスピード新感覚アクションゲーム。 このゲームを遊ぶのに必要なのは、ホイール付きのマウス一つのみ! もちろん、マウスにホイールがなくとも遊ぶことができます。 難易度設定は、簡単モードの「ピクニック」、普通モードの...
スターズパーティー
格闘ツクール製コミカルアクションゲーム
「全年齢・全レベル・全プレイスタイル対象」のお手軽面クリア型アクションゲーム。主人公のスピカとともに星の名を冠した世界&ステージを駆け抜けましょう! コミカルで多彩なアクションを駆使しながらサクサク遊ぶことができます。1ステージが短く、テンポ良くプレイ可能です。アクションが苦手な方のために低難易度のモードも用意。さらには得点やタイムなどもある...
NAMAKO02
打撃戦のみの、リアル志向の格闘ゲーム。
ストーリーなし!萌えもなし!しゃがパンもなし!打撃のみ!十字キー、ガード、左攻撃、右攻撃の3つのボタンを使うのみ!超シンプル格闘ゲーム!2Dだけど、3D格闘ゲームっぽい!格闘ゲー苦手な人でもできそう!CPUは練習しないと倒せないくらいのいい按配の難易度!B.cosが作った中では過去最高傑作の格闘ゲームです!
ゾウディアック
ホラーADV風の新感覚サウンドノベル
バイオハザードやサイレントヒルなどに代表されるホラーアドベンチャーゲーム。 かまいたちの夜や弟切草などのサウンドノベル。この全く異なる2つのジャンルを融合させた、新しい感覚のゲームです。 雪に閉ざされた秘境古代都市、ゾウディアックにやってきた主人公は、突然の雪崩に巻き込まれて仲間と離れ離れに。仲間を捜しながら助けを呼ぶべく歩き回る主人公ですが、彼...
ゾウディアック2+
戦闘・謎解き重視の、アドベンチャースリラー続編
ホラーよりも、アドベンチャー部分をメインにした、「アドベンチャースリラー」ゲームです。 主人公ディーンに突如襲いかかる、奇形の怪物達。そして、降りかかる数々の不可解な現象。果たして、ディーンは無事脱出することができるのだろうか。そして、彼の過去に秘められた謎とは―――― 前作「ゾウディアック」の反省点を踏まえ、さらに新しいものへと挑戦した作品と...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27