ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)のイメージ

ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)

ワタリドリとして世界を旅する少女の冒険を描くファンタジーRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • 45 クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:4点)
view 10,023

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)]の詳細

頒布形態
体験版
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 10 11
DL回数
607
制作者
ミズ
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
344MB
Version
0.51
最終更新日
2024年11月16日
お気に入り
2

ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)のコメント一覧 (コメント数19)

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    返信ありがとうございます。
    謎解きやギミックなどが解決できたようでなによりです。

    強敵の強さについてはもう少し調整してみますね。
    EXダンジョン等で準備をした上でノーマルが難しいと感じると
    若干強くしてしまった気がします。

    追記>
    返信場所を間違えてしまいました…。
    セイウチさん宛てとなります。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 2
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    まだ大分序盤で評価をつけるのは難しいので、感想と言う形で書かせて頂きます。
    誘拐犯を追って、3人目の仲間が加入するところまで進めました。
    なお、前作未プレイでの感想になります。

    まだ大分序盤ですが、シナリオに矛盾を感じる箇所や、キャラの思想、思考に受け入れられないものはありませんでした。
    それだけでかなり好印象です。
    引き付けられる要素はまだ出て来ていませんが、今後に期待したいと思います…!

    システムに関しては色々と要素が多く、カスタマイズのし甲斐がありそうです。
    恐らく、本作の推しポイントですね?
    ただ、複雑なシステムには説明も求められるので、どの辺でどう説明するのかは中々悩ましいところだと思います。
    私のプレイした所感ですが、序盤に説明が偏り気味な印象です。

    あと、細かな点を少々。

    アタッチメントの装備箇所が分からずメニュー内で迷子になりました。
    よく見たら書いてあるので私のミスです。
    2列目は1列目の説明という先入観で探していたので気が付かなかったんだと思います。
    2列目に装備箇所がありました。

    ポータルを解放するとアタッチメントが解放されるのが何故なのかイマイチ分かりませんでした。
    テキストは結構連打でパパっと送っているので、もしかしたら読み飛ばしていたかもですが、理由がない様に見えて気になりました。

  • user-pic

    kaidennさん、ご感想ありがとうございます!

    続編ということで、前作未プレイの方がストーリーをどう感じるかは気になっていたポイントでした。
    3人目の仲間加入ということは恐らくゲーム開始から1時間くらいだと思われます。
    まだまだ序盤ですので、この先どう感じられるかも気になるところではありますが、怪しい部分がなかったということでまずはホッとしています。

    システムについては独自要素が多い分、説明が入る箇所は多くなりました。
    その分、1回の説明はコンパクトにして、わからないことはヘルプを見てという形を取りました。
    ヘルプについても最初から全部に目を通さないでいいよと注意書きを入れています。
    お察しの通り、カスタマイズ性は力を入れた部分です。
    プレイヤーさんごとにパーティー編成の色を出してほしいなと思ってシステム構築しています。

    ポータルとアタッチメントの関係は、作成者であるクラリッサの経験を表現してると言えなくもないですが、極論はゲーム進行度によって作れるものが増えるというゲーム的調整の一環です。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    攻撃種類に物理と魔法とありますが、魔法は何に依存するんでしょうか?
    ステータスだと攻撃力しかないのですが。

  • user-pic

    ご質問ありがとうございます!
    魔法属性も攻撃力を参照します。ステータスの詳細はゲームヘルプにも書いてありますのでよろしければご確認ください。

ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)にコメントを投稿する

アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。

※サインインしない場合は即時公開ではありません。
※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

ワタリドリ冒険記・第2部(体験版)
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索