復讐者の獣剣士と太陽の力を秘めた聖剣が紡ぐ、ダークストーリー系の中編RPGになります。
拙い内容ではありますが、お時間が御座いましたら、宜しくお願い致します。

主人公は復讐者の獣剣士

戦いの中の一時の休息

出会いと別れは唐突に

終わらぬ強敵との争い

金の力は時には偉大だ

こういう経験もあるだろう

しつこい好敵手は嫌われる?

空を駆け巡る鋼鉄の鯨

寄り道するのも悪くはないだろう

君は復讐を成し遂げることができるのか……?
ゲームポイント
・RPGツクールMV製
・シンボルエンカウントでサイドビューバトル
・装備品ガチャシステム、実績回数集計システム等を採用
更新履歴
2019/9/20 1.01 完成
2019/9/20 1.02 文章、アニメーション、スキル修正
2019/10/8 1.03 ムラサメ(2回目)へのダメージ設定変更
2019/10/11 1.04 容量軽量化、プラグイン導入
2019/10/18 1.05 ディアボロス研究所跡地でのイベント修正
2019/10/19 1.06 使用素材見直し、データベース修正
[陽聖剣アグニスフィールド]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- シン・タック
- 制作サイト
- MEMORY FRAGMENTS
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 191MB
- Version
- 1.06
- 最終更新日
- 2019年10月19日
- お気に入り
- 票0票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
レベル31で5時間クリア、バッドエンドの時点はレベル25、中編じゃないね
序盤の負け戦までと最後だけシリアス、それ以外はバカゲー
ゲームについて
たまに乱数が偏って、序盤の一人旅で攻撃ミスしたらさらに雑魚三体から三連魔法タヒる
ゲームの設定たぶんほぼデフォ、戦闘テンポが良いとは言えない
加速も申し訳程度(連撃や全体などちょっと早くなるだけ)
治癒術のMP消費高い、効果しょぼい、結局アイテムに頼る
TPスキルは終盤の攻撃回数プラス武器を手に入る前には活用できない
(通常なら攻撃を受けてTPも溜まるですが、このゲームはない)
店の装備は2段階だけでガチャ方式
メリット1回100Gの安い価格、デメリットはプレイヤーに時間の無駄遣いの強要
手抜き
・船が遭難した島のマップ地面はかなり目立つ
・装備の性能説明なし、店装備なら名称を見ればわかるが
他の3セット特殊武器の性能情報は特定のNPCからのみ
それぞれは全属性対応、攻撃回数+3、全能力上昇
実に的確なレビュー、どうも有難う御座います。
ご指摘頂いた内容につきましては、確かにその通りだと言わざるを得ませんね(苦笑)。
でも、何はともあれ、最後までプレイして頂けたことに感謝を!
これからもゲームは制作し続けたいと個人的には思います。
今回は残念なものになってしまいましたが、次の機会がもしあれば、今度こそ喜んで頂けるようなゲームをご提供できたらと思っています。
最後の敵どうやったらダメージ与えれるんですか?
なにやっても0なんですが・・
ダメージは与えることはできたのですが、あまりに厳しい条件でしたので、Version1.03で修正させて頂きました。
ご連絡頂き有難う御座いました。
最後の敵どうやったらダメージ与えれるんですか?
なにやっても0なんですが・・
ストーリーを楽しむゲームなのでしょうが、いまいちストーリーに没入できませんでした。
主人公は故郷を壊したムラマサという人物への復讐を目的に行動し、それを果たすというのがこのゲームのシナリオなのでしょう。
しかし肝心の故郷を壊されたシーンがないために主人公に感情移入できず、プレイヤーとキャラクターで温度差が生じてしまい、文章も所々飛ばしました。
上記の解決策としては、ゲーム開始時に主人公の幼少期をプレイヤーが操作し、主人公、及び主人公の故郷を体験することでしょうか。程よくキャラクターに愛着が湧いた辺りで故郷を壊すことによって、主人公とプレイヤーの温度差は解消されるように思えます。
またガチャシステムに関しては当たりが分かりにくいため、一覧表等を作成して当たりのものには☆を付けるといったことが必要かと思います。
ガチャ要素を強調したいのであれば、装備の種類を現在の数十倍に増やし、レア度の段階を増加させるなどが効果的でしょう。
作業量は膨大と察しますが、装備への説明書きを加えることによって、より没入感を高めることもできます。
最後になりますが、フリーゲームの製作、頑張ってください。応援しています。
一箇所誤りがありましたので訂正をいたします。
×主人公、及び主人公の故郷
〇主人公の故郷
非常に参考になるコメントを頂き、有難う御座いました。
ご指摘頂いた内容はごもっともだと私も思います。
期待してプレイして下さったのに、無駄な時間を取らせてしまい、申し訳御座いません。
もし次回があれば、今度は喜んで頂ける作品をお届けできたらと思っております。
応援して頂き感謝です!
いまいちノリ切れませんでした。
ガチャの必要性ある?
いや、ご指摘の通り、全くないっすね。
単に私がやりたかっただけです(苦笑)。
プレイ有難う御座います。