どううくつのイメージ

どううくつ

狼が洞窟を冒険する短編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • 0 クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:3.3点)
view 913

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

[どううくつ]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10 11
DL回数
33
制作者
ムトト
制作サイト
ムトトとルナの王国
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
1.26MB
Version
1.0
最終更新日
2021年4月18日
お気に入り
0

どううくつのコメント一覧 (コメント数2)

  • user-pic
    • 4
    • 1
    • 3
    • 5
    • 3
    • 4

    狼が洞窟を冒険する正統派タイプのRPG、約4時間でクリア(Lv78)。
    ムトト氏の作品では『勇気の塔2』に雰囲気が近いかな。
    なぜか右の雰囲気の近いゲーム一覧には表示されていませんが…w

    『勇気の塔2』もそうでしたが、ムトト氏はやっぱりマップ作りと音楽(選曲)のセンスが良いなあと思いますw
    ということで音楽は5点、視覚も4点…と言いたいのですが、氏のイラストはやっぱり正視するには厳しい部分があり、
    視覚はプラスマイナスゼロの3点、ストーリーは皆無だったので1点で。

    あとは難点と言うほどでもないですが、特技「うう」があまり使えない。
    必中かつスタン効果もある技とはいえ、与ダメージ量が少ないので
    これなら普通に殴った方がクリティカルも期待できてマシということになりがち。
    主人公ううが他の技を覚えないこともあり、一時は肉(HP回復)と、葡萄狼(MP回復)で
    40個くらい所持数に差がありましたw

    操作性は普通。
    序盤はやや厳しいですが、しっかりレベリングして宝箱の装備を回収していけば後半は楽になってきます。
    (自分は2階のボスがLv10で倒せず、15まで上げて突破しましたw)
    一部回避率が高くて手強いボスもいますが、武器を変えたらすんなり倒せたケースもあり、
    装備品の吟味は本作の魅力のひとつと言えそうです。

    もっとも自分はゲーム開始直後のチート装備なしで進めたため
    チート装備ありならもう少し楽にプレイできるかもしれませんね。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

どううくつにコメントを投稿する

アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。

※サインインしない場合は即時公開ではありません。
※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

どううくつ
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索