ANTのイメージ

ANT

博多弁昆虫少女とアウトローと変人が街を駆けるドタバタ中編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:3.8点)
view loading

■あらすじ
十数年前の“大災害”により、半分が水に沈んだこの街で、
今なおトップの座に君臨し続けるバイオ工学系巨大企業―――生這技研(せいばいぎけん)。
少女アズミラが生這技研のエージェントとして働き始めたその裏で、
復讐と陰謀の影が少しずつ忍び寄っていた―――

……そして、街で泥臭く暮らす人達も、各々で頑張っていた。
ドタバタ・コメディタッチなシティアドベンチャーRPG。

★推奨midi環境:「VirtualMIDISynth」「SGM-V2.01」
デフォルトの音源ですと、一部楽曲がチープに聴こえます。
多少お手数でも、上記環境でのプレイを強く推奨します。

★本作は別サイトにて2023年1月に公開した作品となります。

ゲームポイント

・プレイ時間:探索・寄り道次第ですが、約8~15時間が目安になります。
・シティアドベンチャーRPGで、ファンタジーよりはサイバーパンクの世界観に寄っています。
・基本的にストーリーは一本道で、エンディングも1つです。但し寄り道要素があります。

最も注目してほしい点、力を入れた点

・自作した独自の戦闘システムを採用しております。テンポ良い戦闘をお楽しみ下さい。
・マップチップ含め、ほぼ全てのグラフィックを自作し、世界観の表現に拘りました。
・メインキャラクターから脇役まで、兎に角キャラクターを魅せられるように尽力しました。
・音楽提供者「ぬまたろう」の素晴らしい音楽が作品を彩ります。是非midi環境を整えてお楽しみください。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

ドットグラフィックや自作戦闘などを地道に創り上げ、二年半かけて完成させた作品です。
RPGツクール2000という古いツールでの作品ではありますが、クオリティで劣る事なきよう尽力しましたので、
是非プレイしていただけると幸いです。

更新履歴

2023/3/18 新規公開
※別サイトにて公開・アプデしていたため、本サイトでは「ver1.07」が初出となります。
公式Twitter

[ANT]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11
DL回数
制作者
すぎやん
本体サイズ
119MB
Version
1.07
最終更新日
2023年3月18日
お気に入り
0

ANTの他にオススメの無料ゲーム

ANTのコメント一覧 1

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4

    エンディングまでプレイ。大体10時間くらいかな。
    久々に長めのRPGをプレイしましたが、いいものですね。
    クリア後の達成感がありました。
    以下は項目ごとの所感です。

    シナリオ
    序盤から色々と匂わせる展開ありで、中盤以降から徐々に核心に迫っていきます。
    中盤辺りで一気に面白くなった記憶がありますね。
    ただ、終盤は無理に熱い展開に持ってきており、それのせいで間延びしている印象を受けました。
    正直なところ、避けれる戦いもあったのでは…?と感じています。
    あと、キャラそれぞれが考えをもって動いているのがとても魅力的で、台詞もひねりが効いているものが多いのでキャラ同士の掛け合いが面白いです。
    無理な天然キャラだったり、大げさなツッコミだったり…なんていう、よくあり勝ちなお寒いノリではなく、会話の節々に知性、キャラの性格、思考が感じられるのがよかったです。

    グラフィック
    細かく動くドットがいいですね。こだわりを感じます。

    サウンド
    良いと感じました。
    特に、コメディな雰囲気の戦闘BGMは印象に残りました。

    システム
    自分の好みで成長を分岐させられるのはいいですね。
    成長の自由度はやや抑え目ですが、その分複雑なシステムがなく取っ掛かりがいいです。
    複雑すぎると面倒くさくなってくるので良い塩梅だと感じます。
    ただ、成長させるために必要なポイントは主にボス戦で手に入るため、何度も気軽に手に入りません。
    成長の割り振りをミスると後で取り返しにくいのが少し痛いです。
    雑魚戦でポイントを稼ぐこともできますが一回一回の戦闘にそれなりな時間が掛かるうえ、得られるポイントも極小なので雑魚戦で育成をするのはきついです。
    また、上述の通り雑魚戦は時間が掛かる割にメリットが小さいので、雑魚の出現するマップが続くと少々ストレスでした。

    オリジナリティ
    目新しい仕組みなどは特にないですが、シナリオ、BGM、世界設定、台詞回し等に個性が出ていると思います。

ANTにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ANT
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索