ポワソン・ダヴリル3~ホテルユガミへようこそ~
ちょっと仲間多めのシンプルターン制RPG
投票受付中
エイプリルフール企画がきっかけですので、いきなり「3」とタイトルにはございますが、
本作よりお楽しみいただけます。
シンプルなコマンド・ターン制RPGです。
奇妙な依頼を受け、謎を解いていきながら進めていく中編RPGです。お休みのひとときなどにどうぞ。
- シンプルでオーソドックスなターン制RPGです。

このゲームのポイント
クリア時間:3~5時間程度を想定しております。クリアだけでしたらもっと短いかもしれません。
ボイスはなし、テキストのみです。
注目してほしい点
つたないながらイラストなどはすべて描きました。ドット絵にも一部挑戦しております。
制作者メッセージ
■実況・生放送について■
歓迎します!
動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか制作者名を入れておいてください。
動画は会員登録してなくても動画・生放送が閲覧できると助かります。
※ 誹謗中傷や作品の世界観を壊すものはお控えください。マナーを守ってお願いします。
(何かあれば削除をお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力お願いいたします)
■免責事項■
個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。ご自身の責任にてご利用ください。
ポワソン・ダヴリル3~ホテルユガミへようこそ~
- 対応OS
8 10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- さわたり
- 本体サイズ
- 274MB
- Version
- 1.0.3
- 最終更新日
- 2025年4月 6日
- DL回数
- お気に入り
- 票0票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
3時間でシナリオクリアまでプレイ
■シナリオ3
針のお姉さんをPTに編成した状態で話しかけないといけないイベントがあり、それが分からず結構な時間ウロウロしてしまいました。
それ以外は一本道のシンプルな作りで迷うことは特にないです。
文章はかなり飛ばし読みですが、ストーリーよりかはキャラの魅力で引っ張っていくタイプかな。
■グラフィック5
水着を着せると水着姿になってくれるのがいいです。
キャラ絵が色っぽいのがGOOD。
■サウンド3
戦闘のBGMがちょっと好みとは違いました。
■システム3
キャラ重視のRPGですけど少し編成要素にも手が掛かってますね。
それらは少々改善の余地ありです。
装備する武器は鍛冶で作成しますが、素材を拾う、または買ってそれと交換といった形式です。
素材の交換という仕組みが店売りの売買システムと比べて特に楽しみに貢献できていないように感じます。
素材を削除したとしても、現状ダンジョンで手に入っている素材をそれ相当の金額に置き換えれば実質一緒ですし、システムが複雑になっているのに面白さに貢献できていなく、ただ複雑にした分だけ損をしているシステムに見えました。
PTメンバーの入れ替え自体は良いシステムだと思うんですがいまいち活きていないのを感じます。
理由としては2つあって、1つ目はキャラ間の性能に格差があり、入れ替えの選択肢が半減しています。
鉄骨のお兄さんと寿司職人が特に強く、主人公のお狐様が霞んで見えました…
2つ目は控えのメンバーに経験値が入らないため、手軽に入れ替えできません。
その他の点としては前回コメントした通り、ウディタデフォでサクサク進められるし、戦闘後やLVUP時に回復される親切設計。
だけどもCキーのログ誤爆や途中からの難易度急増がちょっとやり難かったかな。
■オリジナリティ4
絵にこだわりを感じる。
■総評3
キャラ絵に色気があり、それだけでも充分魅力的なのに水着まで着れるのが嬉しい。
だが、各地の探索や編成の自由度なんかのRPG的な面白さは物足りなく、諸々細部の調整が行き届いていないよう感じる。
シンプルながらもPT編成で程よくカスタマイズできる仕組みは大好きなのでこの方針はとても応援します。
品質向上を図っているなら、カスタマイズ周りの各調整は是非頑張って欲しい。
あとは、フラグの分かり難い箇所とログの表示キーも修正されると嬉しい。
前回のコメントから引き続き、クリアまでプレイいただいてありがとうございました!
学びの多いご意見をたくさんいただけて嬉しいです!
イラストを活かせないか、とゲーム作りをはじめてみたのでお気に召していただけたようで何よりです。
今後にいろいろと活かしていけたら…と考えておりましたので、レビューいただけてとてもうれしかったです!
本当にありがとうございました!
1時間プレイ時点での感想です。
ウディタの基本システムが採用されていて、複雑なシステムもなさそうなので取っ掛かりがいいです。
LVUPで全回復しますし、雑魚はスキルぶっぱしてもガス欠することがありません。便利。
会話はかなり飛ばし気味で進めたんですが、読み飛ばしても雰囲気でなんとなく分かるしフラグ迷子になることもありませんでした。
結構感覚で進められそうな気配。
進行の構成としては自由意思でウロウロするようなものではなく、決まったダンジョンを奥へ奥へと進んでいくタイプで、ここもまたシンプルな作り。
あまり手の込んだものは見当たらないけどイラっとする箇所もあまりないし、今のところかなりサクサクと遊べています。
立ち絵の皆さんが程よく色気を持っているのもいいですし、本作の魅力はキャラかな。
1時間プレイした時点ではそう感じます。
困った点を少し。
・Cキーがログ表示になっていますが、ウディタのデフォ戦ではCは戦闘高速化で使用するキーなので、戦闘後にログが誤爆します。
・半歩接触した際に自動で回避移動を行いますが意図していない移動が頻発してかえって動かしにくかったです。
・敵「キャットタワー」が出てきた辺りから脳死のスキルぶっぱでは全滅する場合が増えてきました。雑魚が強い。現在23lv
公開から間を置かずのプレイ・ご感想、本当にありがとうございます!
お恥ずかしながらCキーについては存じておらず、ご不便申し訳なかったです。
もろもろのご指摘も今後に活かせるようにいたしますね。
重ねてプレイ・ご感想、ありがとうございました!