DictatorQuest 暗黒剣と光の竜
独裁者を成敗しながら世界の命運を決めるRPG
投票受付中
「父の後を継ぎ、旅に出たいというそなたの願い、しかと聞き届けた!」
魔王退治に向かった勇者の前に立ちはだかったのは、多数の独裁者だった………
■プロローグ
今とは別の時代、こことは別の星の話………
魔王ディモスが暗黒の世界より現れ、世界には凶悪なモンスター達があふれました。
その魔王に立ち向かう一人の勇者がおりました。彼の名はゴンザレス。
勇者ゴンザレスは魔王の城に向かいました。
しかし、その後彼の姿を見た者はいませんでした。
勇者ゴンザレスには1人の子供がおりました。
その子は父の後を継ぎ、いずれ魔王を倒すために旅立つ決意をしました。
時は流れ、勇者ゴンザレスの子供が16歳の誕生日を迎えたその日………
物語は、ここから始まります。
■ゲーム内容
2Dマップ形式の本格レトロ風RPGとなります。
6人の仲間から最大3人を選択し、広大な世界を旅します。
パーティーメンバーの編成のチャンスは一度きり。
メンバーはどれも個性を持っているので、目的や戦術に合わせて編成しよう。
- ゲームを始めると、母親に起こされたところから始まる

- 王様から、敵の親玉の話を聞く

- 世界を救うため、広大な地上を歩き回り、様々な事件を解決しよう

- 戦闘はシンプルなコマンド選択形式

- 王道か覇道か。すべてはあなたの選択次第

このゲームのポイント
最初のエンディングにたどり着くまで、6~8時間程度で可能と思います。
ただし、エンディングは4種類あります。
2周目以降はセーブデータから引き継いで最初から始める、いわゆる「つよくてニューゲーム」が開放されます。
注目してほしい点
プレイヤーの行動に応じてエンディングが変わるマルチエンディングを採用しております。
また、特定の条件でラスボスが強化されるケースなどもある他、ラストダンジョンを含め、様々な敵からのレアドロップ装備など、やり込み要素も盛り込んでおります。
制作者メッセージ
●既知の不具合
・特定の場所で「ふしぎなメダル」を無制限に入手出来てしまう
→次のアップデートで修正します。なお、すでに入手したメダルはそのままですが、引き継いで始める際にはメダルも景品交換情報も初期化されます。
●免責事項
作者は、当ソフトを利用することで発生したいかなる問題においても一切責任を負わないものとします。
例えPCのデータが消えたとしても、PCが爆発して危害を受けたとしても、作者は一切責任を持ちません。
●使用上の注意(利用規約)
※利用規約を無視して何かあった場合、作者は一切責任を持ちませんのでご注意ください。
1)本ソフトの画像、プラグイン、音データ、その他データを抜き出して、他の用途に使用しないでください。
(今回、有料素材もあるんです。勘弁してください。責任持てません)
2)本ソフトに不具合などがあった場合、可能な限り対応いたしますが、以下のようなケースなど、一部例外がございますので、ご了承ください。
a)セーブデータやメモリの解析、改造によって、本来想定されない状況が発生した場合
(さすがに、そこまで責任持てません)
b)RPGツクールMZのコアスクリプト、および導入した外部プラグインなどの問題によって
対処困難(および不可能)と作者が判断した場合
(こちらは、再現が確認され、かつ対処しきれない場合は告知する場合もあります)
c)報告された内容が作者の方で再現出来なかった場合
(特に特定の環境による物の場合、再現取れなかったりします)
●プレイ動画の投稿、配信について
このようなものでよければ、お気軽にどうぞ。
その際はX(Twitter)などで作者に連絡頂けますと、助かります。
(見に行くかもしれません)
●二次創作について
特に構いませんが、二次創作はパラレルワールドの扱いとさせていただきますので、
作者の世界には影響を及ぼさないものといたします。
(そもそも、今回は本編そのものもマルチエンディングにより、パラレルワールド化します)
●ゲームを進めてて、分からないところが出てきたら………?
取扱説明書と、禁断のヒント集をpdfファイルで用意しておりますので、もしかしたら助けになるかもしれません。
更新履歴
1.02:以下の修正を行いました。
・各キャラ(職業)の成長値に不具合があったための修正を行いました。
神官/魔導士→最大MPの上昇値を下方修正しました。司祭/大魔導士と同じ値にしております。
大魔導士の幸運を上方修正しました。魔導士と同じ値にしております。(以前はクラスチェンジ後に下がっておりました)
剣士/勇者の幸運を上方修正しました。(上記の修正により、大魔導士より幸運が低くなってしまった事による調整です)
なお、ある条件でクラスチェンジ出来る〇〇の剣士/〇〇の勇者は変更ございません。
武闘家から伝承者へクラスチェンジした後の幸運、および騎士→聖騎士へクラスチェンジした後のMP変化などは仕様となります。
(いずれも、クラスチェンジで上昇します。)
・ヘラクレスの酒場で、キッドについて聞いた場合の文言を一部修正しました。
(上記の能力値周りの説明の修正となります)
・イベントアイテム「シャイニングオーブ」を戦闘中以外でも使えてしまう問題を修正しました。
・すごろく場で「ふりだしにもどる」が発生した後、「START」マスの手前に転送されてしまう問題を修正しました。
・ラーグヴァルトのすごろく場で「START」マスから下(南)に移動して店員に話しかけてしまえる問題を修正しました。
・パジュでノブナガと会話して2つ目の選択肢で「ぶちころす」を選択してノブナガを倒した後に
シュテンドウジを倒して転送装置へ行った場合、転送装置が作動しないように変更しました。
取引でパープルオーブを取った場合は従来通り転送装置での移動が出来ます。
また、シュテンドウジの洞窟からの転送でパジュへ行った場合に扉のイベントを進めるまでリターンが使えないのは仕様となります。
・魔法「オッペケペー」を使用して「とてつもなく おそろしいもの」が出た場合、
画面が暗転したままになる問題を修正しました。
これにより、戦闘終了後に一瞬だけ敵キャラが見える形となりますが、こちらはツクールの挙動上の仕様とさせてください。
1.01:以下の不具合を修正しました。
・「クリアマインド」「クリアマインド+」による戦闘終了後のMP回復が正常に動作していない。
こちらはスキルIDの判定に誤りがあり、司祭の「クリアマインド+」が無効になっておりました。
また、大魔導士の「クリアマインド+」も効果が落ちておりました。
一方、神官/魔道士/賢者の「クリアマインド」の回復量が大きくなっていたため、
こちらは修正で正常化した結果、効果が落ちておりますので、ご了承ください。
DictatorQuest 暗黒剣と光の竜
- 対応OS
10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- VirtualWanderer
- 制作サイト
- VirtualWanderer
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 229MB
- Version
- 1.02
- 最終更新日
- 2025年4月 1日
- DL回数
- お気に入り
- 票3票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
このゲームは投げ銭を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
2週目に入ると追加仲間が増えると思うのですが追加仲間は全部で3人ですか?
酒場で1人ストーリーで2人で良かったですか?
質問失礼します。重要な部分かと思うのでスルーでも構いません。
全4エンドとの事ですが、こちらは引き継ぎデータでも全達成できるのでしょうか?
また別件ですが、新しい仲間について重要なヒントを忘れてしまい
再度ラスボス直前データでクリアをしfin後を確認しようとしたら
「引き続きお楽しみください」のメッセージ後にタイトルに戻ってしまい
肝心の部分が見れなくなってしまいました。
こちらは別のクライアントにセーブデータを引き継ぐことで対処できましたが
割と困りましたので報告させて頂きましたm(_ _)m
エンディングのクリア状況は全部のセーブデータで共用となっておりますので、引き継いでも別々のデータでも4種達成出来るようになってます。
追加仲間に関するヒントは2周目以降でも表示するよう検討します。
元々、周回の際にうざいと感じる人がいそうなので、1周目のみの表示にしてました。
迅速に返信くださりありがとうございます!
私の場合1週クリア後にゲームを閉じて翌日再開という流れでうろ覚えになり
最初の酒場に新キャラいるんじゃなかったっけ?となり混乱していました(汗
何かの参考になれば幸いです。
追記すみません。新キャラが最初の酒場ではなく他の酒場に居ると勘違いしていました。
そして2周目では見つけることができず3周目でようやく盛大な勘違いに気付きました。
引き継ぎをしたらカ◯◯だけ出ないとまで勘違いしており大変お恥ずかしいですorz
最初からLv132で一人旅TGEクリアしました!
……といっても正攻法ではないのでアレなのですが、主人公の自室のタンスって異次元か何かに繋がってます?(無限入手
一人旅専用の台詞があると「おっ」と思っちゃいますね。難易度的には経験値と種が総取りできるのでさほど苦労はしませんでした。
ただ敵のドレイン系攻撃だけ非常に辛かった(3体に先制されると確定死)ので、なにか対策装備などあれば知りたいです。
今度はちゃんと味方加えて2周目行ってきます!
一人旅クリアおめでとうございます。
ラストダンジョンの○○○○○○の吸収攻撃は「にじのネックレス」で半減出来ますので、運が良ければHPまんたんであれば3発喰らっても生き残れるかもしれません。
例のタンスは次のアップデートで修正します。
戦闘中でなくても、攻撃魔法を確認できるようにしてほしいです。
こちらにつきましては、設定で表示切り替え可能なように修正中です。
しばらくお待ちください。
一点ですがバグ報告です。
動作環境windows11にてリュミエール真上の塔内の戦闘で
オッペケペーの暗転後に暗転が戻らなくなりました。
こちらは3回連続再現できたので再現率100%かもしれません。
尚、アウトサイドで脱出しただけでは直らずさらにリターンで飛ぶと直せました。
こちらにつきまして、先ほどアップデートを反映いたしました。
なお、本件につきましては場所を問わずどこの場合でも発生した不具合でした。
お手数おかけしますが、再度ダウンロードお願い致します。
神官から司祭になるとMPが下がるのは仕様でしょうか。
確認しました。
こちら、神官(および魔道士)のMPが高い方が想定外になります。
初期に設定したときに高すぎたので調整してたはずでしたが、クラスチェンジ前の修正に一部漏れがあったようです。お手数かけます。
V1.00 クリアまでプレイ済み
不具合を3点報告します。
・オシリスのすごろく場で右側の?マスを踏んで振り出しに戻る
次にサイコロを振った後、後ろの店員に話すことができそこではいを押すとバグる
・シュテンドウジを倒して帰還後からずっとリターンが使えなくなる
どうやらずっとダンジョンの中に居続けている判定らしく
フィールド上でなぜかアウトサイドが使え、その後リターンが使えるようになった
ノブナガを先に倒しパープルオーブを手に入れた後シュテンドウジを倒したことと関係があるかは不明
・シャイニングオーブ入手後、非戦闘時にこれを使用すると
TypeError
Cannot read property 'addText' of undefined
の表示が出て止まる
不具合報告ありがとうございます。こちら、調査します。
なお、シュテンドウジ倒した後の転送装置では、ノブナガ倒すまではダンジョン内扱いは仕様でしたが、こちらは挙動を再確認の上、再検討します。
初期のメンバーは固定ってのが、あまりにも痛すぎる。
ミスったら終わり。
こんなの、僧侶、踊り子、遊び人、以外にいるのって感じ。
ゆえに、全職業に男女の性別を用意してほしかった。
寄り道できるとこはできるだけしてからシナリオ進めようとプレイ中
PTは武闘家、踊り子、遊び人
シーザー突入直前で放置して先へ
何か汚れたオーブ?取ってエルフ女王どうするか放置して先へ
ピラミッド攻略して選択肢どうするか放置して先へ
海賊の話進めてナナシーノ突入まできて今
こういう一本道っぽいけど攻略順自由にできるの楽しい
いつかフラグ壊れそうな恐怖に怯えながらも今のところ特に問題無し
司祭になると戦闘終了後にMPが回復しなくなるようですね
こちら、先ほどアップデートで修正を行いましたので、お手数かけますが、アップデートが反映され次第再ダウンロード頂ければと思います。
セーラの上級職「しさい」になると
とくせい「クリアマインド+」を覚えますが、効果が反映されてない様です。
確認出来たら修正お願いします。