セナールブレード天
伝説の最強剣を求め、一人の剣士が塔を登る・・・
投票受付中
伝説の最強剣を求めて、セナールブレード天(あまつ)という塔に挑む、ある一人の剣士の物語。
※ハンドウォッシャー天の続編ですが、前作をプレイしていなくても楽しめると思います。
ジャンル:Sword-RPG
- 今作をイメージしたタイトル画像

- メニュー画面

- サイクルステートを上手く使おう。

- 『一振りの剣』を鑑定すると・・・

- 様々なスキルを使いこなそう。

- 装備品は全て刀剣類

- ウォッシャーぱぅあ発動!(ガードしたという意味です)

- マップ

- 回復アイテムなども全て刀剣類?!

このゲームのポイント
プレイ時間は1時間~
RPGツクールVXのRTPは同梱してあります
ボスにも異常が効く
敵の攻撃をガードする事がある
防御すると回復も出来る
必殺技ゲージがある
アイテムも武器も防具も全てがランダム入手
逃亡不可・前のフロアに戻れない
3つのサイクルステートが存在する(コマンド選択時に左や右を押すと付与できるステート)
0%になるとマップ上でダメージを受けるようになる能力値が存在する
制作者メッセージ
注意事項は同梱の取扱説明書に記載
取扱説明書にはヒントやサイクルステートの説明もありますので、特に、サイクルステートの方は読む事をオススメします
どんなに厳しい意見や評価でも大歓迎します
セナールブレード天
- 対応OS
Vista 7 8 10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- ムトト
- 制作サイト
- ムトトとルナの王国
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 38.5MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2025年1月22日
- DL回数
- お気に入り
- 票0票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
プレイ時間約1時間半でクリア。
『ハンドウォッシャー天』の続編で、前作同様に剣士・天(あまつ)が塔を登る話ですね。
音楽がアップテンポで激しい曲が多く、個人的に好きなG2-MIDI様の「Samurai Battle」が通常戦闘曲だったので音楽5点でw
本作は武器は勿論、鎧、盾、兜、アクセサリに至るまで装備品は名目上全部武器というぶっ飛び具合。
一見武器でもシステム上は鎧や盾に分類されるものも多いので、名前だけで判別できないのは難点ですが
このぶっ飛び具合がムトトさんらしいとも言えますw
アイテムは全て未鑑定アイテム「一振りの剣」として入手し、それを天が鑑定していくスタイル。
ランダム入手なので、何が出てくるかは鑑定するまで分からない楽しみもあります。
サイクルステートもあまり見ないシステムで斬新だと思いました。
ダンジョンは基本的に一本道。しかし次のフロアへ進むマスが隠されていて分かりづらく、
普通に進もうとした瞬間ゲームオーバーになる初見殺しのマスもあってなかなか一筋縄ではいきません。
自分が一番悩んだのはううの出るフロアですね。あそこでレベルが99になってしまったw
またラスボスがやたらとタフで、防御回復で12500も回復するせいで20分近く戦闘してしまいましたが、
ひとまず無事にクリアできて良かったです。
ありがとうございました。
レビュー有難う御座います。
自分も、その曲が好きですし、日頃からお世話になっている、とてもいい曲だと思っています。
選出した曲がお気に召されたようで、何よりです。
どれも剣ですが、この剣は、どこに装備させるのだろうか?と考えながら遊ぶのもこの作品の面白さだと思います。そのシステムを楽しまれたなら、幸いです。
完全なランダム入手の楽しみが伝わって良かったです。
サイクルステートは、自分の記憶する限り、使用は2度目くらいだと思いますが、そんなに見かけないものなのでしょうか?
自分では良く分かりません。ただ、自分が今までプレイしてきたフリーゲームでは、見た事は無いですね・・・
間違った道でゲームオーバーというのは自分の作品には良くあることですが、そこで挫けず最後までプレイしていただいた事に感謝いたします。
ううの出るフロア、5層だと思います。
今回はゲームバランスは悪かったですね、これは反省点です。
ボスにも異常ステートが効くはずなので、それを上手く使って・・・と言いたいですが、装備が完全ランダムな為、そういった武器が入手できるかも不明な為、これも反省点ですね・・・
ですが、最後まで楽しんでいただけたようで、凄く嬉しかったです。
有難う御座いました。