畑のカラス
野菜パワーでカラスの群れから畑を守れ!
投票受付中
朝起きたら、カラスの鳴き声がするので、とりあえず外を見たら・・・
なので、儂は、野菜パワーで奴らを追い払う!!!
そして、大好きな野菜たちが育つ、儂の自慢の畑を守る!!!!!
ジャンル:野菜パワーでカラスどもを追い払うRPG
- 今作をイメージしたタイトル画像

- オープニング

- ルール解説

- まずは茸でHPを強化!

- そして、BATTLE!?

- はたして、カラスに勝てるのだろうか?

- 見事、勝利すると、完全回復!!!!!

このゲームのポイント
プレイ時間は10分くらい
RPGツクールVXのRTPを同梱しています
野菜や茸を食べる事でパワーアップできる!
回復手段はカラス撃破か茸を食べる事
野菜を食べると強化できるがHPを消耗する…(茸でも稀に消耗する)
注目してほしい点
『喰え!』では、とにかくキー連打で強化でしたが、
今作では、キーを押しっぱなしで強化できるので、
いかに、操作が楽な状態でプレイできるか・・・を、自分なりに追及してみましたので、
そこを注目していただけると幸いです。
制作者メッセージ
注意事項は同梱の取扱説明書に記載
畑のカラス
- 対応OS
Vista 7 8 10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- ムトト
- 制作サイト
- ムトトとルナの王国
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 35.4MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2024年9月12日
- DL回数
- お気に入り
- 票0票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
プレイ時間約13分でクリア。
畑を荒らすカラスたちを退治すべく、農夫のじじいに畑の野菜を食わせて強化させる作品。
先日アップされた『喰え!』の反省点を踏まえて制作された作品ということで、
相変わらずムトト氏の作品づくりの速さは凄いなと思いますw
基本的なシステムは『喰え!』を踏襲しつつ、
今作はキーを押しっぱなしでも強化できるため、格段に操作性が向上しています。
カラスたちもなかなか手強く一筋縄では行きませんが、
強さには結構幅があるようで、個々の戦闘BGMの違いで大体の強さを推測できる作りなのも親切。
あと、ゲームオーバー時に現れるボスとおぼしきカラスがちょっと可愛いと思ってしまいましたw
そして無事カラスたちを退治したかと思いきや、まさかの結末にビックリ。
『喰え!』より俄然遊びやすくなり、しっかりとオチも付いた良作。
お見事な作品でした!
レビュー有難う御座います。
操作しやすかったみたいで、良かったです。
ゲームも、いろいろ推測しながら遊んでくださったようで、嬉しい限りです。
今回いただきました貴重なご意見をいただいた上で、ふと思ったのですが、
こんな風に思いながらプレイして下さっているのか・・・とか、
普段、自分がテストするだけでは分からない事とかも沢山書いてありました・・・感謝です。
今回の貴重なご意見も、今後の参考にさせていただきます。
有難う御座いました。