アホノベル 登場人物全員IQよん 投稿者ぬか漬けパリピマン 投稿日2021年 2月 02日 投票受付中 1 (平均:4.3点) 登場人物のIQが全員よんのクソゲーノベルです。制作:プロジェクトぬか(仮)立ち絵担当:vivi(@illust_vivi_)・本ゲームはRPGツクールMV シーズンパスに収録されている素材を用いて制作されています。【権利表記】(C) 2015 KADOKAWA CORPORATION./YOJI OJIMA・本ゲームはYanfly Engineを用いて制作されています。 エンディングです。 このゲームのポイント ・想定プレイ時間30分・クソゲー・バカゲー YouTube動画 注目してほしい点 登場人物の支離滅裂な言動。 制作者メッセージ ・実況や配信はお気軽にどうぞ。《免責》本ソフトによって発生したいかなる問題に対しては いっさいの責任を負いかねます。 アホノベル 対応OS 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限全年齢 制作者プロジェクトぬか(仮) 制作サイトぬか漬けパリピマンのホームページ SNSX(Twitter) Version1.0 最終更新日2021年2月 2日 DL回数 プレイ回数 お気に入り票1票 このファイルは、Android向け提供元不明のアプリです。Androidで提供元不明のアプリ(apkファイル)をインストールする方法をお読みいただき、よくご理解されてからダウンロードしてください。 なお、ダウンロードされたときから、当サイトの利用規約第5条 免責が適用されるものとします。 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。 セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。 RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。 このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 アホノベルのコメント一覧 1 レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ムトト|2025年9月18日 17:26| 返信44点4点5点4点5点 20分くらいでクリアしました。 エンディングも、多分全部見ました。(3つ見ました) シナリオは、凄く独創的な世界で、それに驚きました。 ただ、所々に、下ネタと言ったら良いのかな、そういうのが出ていて、全年齢向けで大丈夫なんだろうか?と思いつつもプレイしていました。 仮に、全年齢向けで無くなったとしても、この作品を推しますけどね。 特に良かったのは、主人公かな、何ていうか、上手く言えませんが、純粋さ?みたいなのがあって、それが良かったです。 あとは、上手く喋れないというか喋るのが苦手そうなキャラもいて、大抵のゲームは、登場人物が普通に喋っている・・・けれど、この作品は、いろいろな喋り方のキャラがいて、自分にとっては、そっちの方が、普通の日常というかそんな感じなので、逆に、上手く喋れる人しかいない世界の方が・・・ だけど、このゲームの世界では、本当に、いろんな人がいて、それが自分には楽しかったです。 グラフィックは、見た事がある素材や初めて見る素材など、色々使われていました。 登場人物達は、皆、独創的で、自分は、主人公がデートする際の服装が、ワイルドでカッコいいと思いました。 恋愛していた女性も、全身鎧だったりと、なかなかカッコ良くて、見てて面白かったです。 登場人物達が高速で揺れるみたいな演出だけは自分には合わなかったですが、他は、良いと思います。 あと、学校の先生がとても面白くて、そこも良かったです。 サウンドは、ずっと、合っていると思えたし、苦痛にすらならなかった・・・ 上手く言えませんが、ずっと、普通に日々の生活を過ごしているような感覚がして、何ていうか、派手な曲で盛り上げてとかじゃなくて、この作品のサウンドは、ずっと自然な感じがしていて、そこがメチャクチャ良かったです。 システムは、多少の、気持ち悪くなるというかグラフィックが高速で動く時とか、そういうのがありましたが、あとは、多分大丈夫。 読むの結構大変でしたが、何て言ってるか分かった時は何か楽しかったです。 みんなが上手く喋れたり表現できないんだっていうのを、この作品は描いています。それは凄い事だと思います。だから、読みにくさでの減点みたいな事はしません。 独創性は、自分には絶対描けないどころか、誰にも真似できない世界がありました。 だから少し迷いつつも、5点をつけました。 総評は、少し迷いましたが4点。 ですが、いろいろ勉強になりました。 相撲のシーンで気になった事がありました。 OKボタン連打とか書いてあって、そこをクリックしまくるのかなと思いきや、決定キーを連打で良かったみたいですが、少し分かりにくかったです。 それから、左キーでセーブ画面出すシステムは凄いと思いました。 楽しいゲームを有難う御座いました。 アホノベルにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
20分くらいでクリアしました。
エンディングも、多分全部見ました。(3つ見ました)
シナリオは、凄く独創的な世界で、それに驚きました。
ただ、所々に、下ネタと言ったら良いのかな、そういうのが出ていて、全年齢向けで大丈夫なんだろうか?と思いつつもプレイしていました。
仮に、全年齢向けで無くなったとしても、この作品を推しますけどね。
特に良かったのは、主人公かな、何ていうか、上手く言えませんが、純粋さ?みたいなのがあって、それが良かったです。
あとは、上手く喋れないというか喋るのが苦手そうなキャラもいて、大抵のゲームは、登場人物が普通に喋っている・・・けれど、この作品は、いろいろな喋り方のキャラがいて、自分にとっては、そっちの方が、普通の日常というかそんな感じなので、逆に、上手く喋れる人しかいない世界の方が・・・
だけど、このゲームの世界では、本当に、いろんな人がいて、それが自分には楽しかったです。
グラフィックは、見た事がある素材や初めて見る素材など、色々使われていました。
登場人物達は、皆、独創的で、自分は、主人公がデートする際の服装が、ワイルドでカッコいいと思いました。
恋愛していた女性も、全身鎧だったりと、なかなかカッコ良くて、見てて面白かったです。
登場人物達が高速で揺れるみたいな演出だけは自分には合わなかったですが、他は、良いと思います。
あと、学校の先生がとても面白くて、そこも良かったです。
サウンドは、ずっと、合っていると思えたし、苦痛にすらならなかった・・・
上手く言えませんが、ずっと、普通に日々の生活を過ごしているような感覚がして、何ていうか、派手な曲で盛り上げてとかじゃなくて、この作品のサウンドは、ずっと自然な感じがしていて、そこがメチャクチャ良かったです。
システムは、多少の、気持ち悪くなるというかグラフィックが高速で動く時とか、そういうのがありましたが、あとは、多分大丈夫。
読むの結構大変でしたが、何て言ってるか分かった時は何か楽しかったです。
みんなが上手く喋れたり表現できないんだっていうのを、この作品は描いています。それは凄い事だと思います。だから、読みにくさでの減点みたいな事はしません。
独創性は、自分には絶対描けないどころか、誰にも真似できない世界がありました。
だから少し迷いつつも、5点をつけました。
総評は、少し迷いましたが4点。
ですが、いろいろ勉強になりました。
相撲のシーンで気になった事がありました。
OKボタン連打とか書いてあって、そこをクリックしまくるのかなと思いきや、決定キーを連打で良かったみたいですが、少し分かりにくかったです。
それから、左キーでセーブ画面出すシステムは凄いと思いました。
楽しいゲームを有難う御座いました。