試験終了!? あと1分!!
まずい! 「あと1分」で赤点の大ピンチ!?
投票受付中
■ゲーム紹介
まずい! 「あと1分」で赤点の大ピンチ!?
「1分以内」に回答をして、赤点を回避するゲームです。
- ?????

- 試験当日です

- 始まってしまいました

- やばい!!!!

- 「赤点」を回避しよう!!!!

このゲームのポイント
END数は「4」
プレイ時間は「約30分」になる想定です。
(実績のコンプまで含めると「+10分程度」)
※ゲームに登場する「実績」は全セーブデータで共有されています。
すでに取得済みの「実績」は、他のセーブデータでも取得済みの扱いになりますので、
あらかじめご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
■制作ツール
RPGツクールMZ
制作者メッセージ
■実況・配信・レビューについて
歓迎いたします! ご自由にどうぞ!
----------------------------------------------------------------------------
■連絡先
X(旧Twitter)「@urara_2022」
Mond「https://mond.how/ja/urara_2022」(匿名で送れます)
作品の感想や質問、バグや不具合の報告などありましたら、お気軽にどうぞ!!
----------------------------------------------------------------------------
■使用素材(敬称略)
[使用ツール]
RPGツクールMV
CLIP STUDIO PAINT
コミPo!
[使用画像]
「ラノゲツクールMV」RPGツクールMV素材セット
(c)2017 KADOKAWA CORPORATION (c)2017 Degica
いらすとや(1点の素材を使用)
[使用音源]
効果音ラボ
[フォント]
源暎アンチックv5
MS Pゴシック
[使用プラグイン]
Ruたん ( @ru_shalm )
「TorigoyaMZ_Achievement2」
更新履歴
◎ver.1.00(2025年2月5日)
・ゲーム公開
◎ver.1.01(2025年2月16日)
・一部文章の軽微な修正
★フリーゲーム夢現で公開(2025年3月2日)
プレイ時間約15分でクリア(全エンド閲覧)。
テスト中に爆睡してしまったイキリ主人公が、赤点回避のために悪あがk…もとい奮闘する話。
試験科目は歴史ですが、現実のそれではなく
勇者ハロルド一行に関する問題なので、初回プレイでの全問正解は困難。
…まあルキウスだけは初回で当ててしまいましたがw
で、単なるバカゲーかと思いきや最後に読むことのできる「教科書」で
しっかりと問題を伏線として回収していく構成が良かったです。なるほどこれは歴史だ。
ねこじゃらし製鉄所さんの作品を遊ぶのは今作が初めてなので、
実績とオマケ部屋については評価しづらい部分もありますが、
台座を調べるとエンド条件が明示されるのは分かりやすくてこれも良かったですね。
謎の感動がある良いバカゲーでした、ありがとうございました!
レビューありがとうございます!!
たくさん褒めていただけて嬉しいです!!
15分くらいで全実績獲得しました。
シナリオは、短いゲームながらも、各エンディングに、それぞれの、別のエンディングには無いような感じの特徴みたいなのがあり、バッドエンドだけど楽しめたりみたいな感じで楽しめました。
全実績獲得には、全ての選択肢を選ばないといけないみたいですが、いろいろな話やエンディングを見る上でも欠かせない行為なので、ゲームのシステムとか実績獲得、この作品自体を楽しむ行為にもつながってて、ただ、選択肢を選んで読むのを、全ルートに対して行うのではなく、ちゃんと、ゲームのシステム上、無意味ではない・・・みたいな作りになっているのが、物凄く、素晴らしいと感じました。
シナリオ自体も、なかなか面白みがあり、どのルートも楽しめたし、中には笑えるものや、成程・・・と、感心するものまでいろいろ。
グラフィックは、ツールの素材?が主ですが、いろいろな表情があったりしたので、楽しめましたし、エンディング4のグラフィックの中には、衝撃的なものまであり、いろいろ楽しめましたし、タイトルやゲームオーバーのグラフィックも面白みがあって良かったですし、各エンディングのも良かったです。
画面自体も、見づらさとかが無くて、逆に、問題を解く場面でも、見やすいので、それも凄く良かったです。
サウンドは、それぞれのシーンに良く合っているし、良く聞く曲が多かった気もしますが、それでも、その曲が良く合うシーンに使用されていたのが良かったです。
効果音なども、いろいろ工夫されていると感じました。
システムは、気軽にプレイしたい方だけではなく、じっくり遊びたい人にも向いていると感じました。
シナリオのところにも書きましたが、今作のシナリオとシステムは、良く合っているので、それに関して、高評価をつけたいのです。・・・が、それだけではなく、操作自体も単純で、難しい事は無いので、それも高評価です。
赤点回避するための問題は、当てずっぽうでやらないといけないですが、プレイ時間が短く、全てのルートを見る事での実績獲得を考えたら、多少のめんどくささは感じられる方も出るのでは?とも思いましたが、この作品の内容でしたら、許容範囲だと思います。
問題数も少ないので、そのように制作された、制作上での工夫も凄いと思います。
独創性は、あと1分シリーズは、今までにもいくつかありましたけど、今作は今作での工夫があると感じました。
特に驚かされたのは、エンディング4の内容。一言で言うならば、良く、こんなの思いついたよな・・・と、いう内容だと、自分は感じました。
他のエンディングは、話を読んでいると何となくではありますが、どういう物語が展開されていくかが予測できますが、これだけは別。
このエンディングを見て、こんな作り方も良いかも・・・みたいな事を思いました。何か上手く表現できないんですが、とにかく、凄さを感じました。
この作品自体も、この作品の制作者様のいつもの作品みたいな感じがして、プレイしやすかったですし、独特の雰囲気やテンポ良く進められるところも、魅力ではないでしょうか。
総評は文句なしで5点。
久々に、沢山笑ったりできて、凄く楽しい時間でした。
有難う御座いました。
いつもレビューありがとうございます!!
とても高く評価していただけて嬉しいです!!