長編RPG
長編王道RPGです。
お陰様で フリゲ2021で24票獲得し 大きく掲載して頂く事になりました。
夢現さんのフリーゲーム大賞2021で入賞する事が出来ました!
応援して下さった方、本当に有難う御座いました!
ゴー丸さんのゴー丸BLOGにてEmesTagが紹介されました!
作者より詳しく EmesTagの事が書かれています。
DLに迷っている方 記事を参考にして頂ければと思います。
ゴー丸さん 記事を書いて頂き有難うございました!
Emes_Tagの記事はこちら
https://gomaru-blog.com/emes-tag/
●戦闘速度高速化出来る様になりました。
●描画処理を変更出来る様になりました。
ガイドブックから設定出来ます。
【プレイ時間】
ストーリーを追って 70~80時間。
早くても60時間はかかると思います。
やり込み要素を追加したので やる方は増えると思います。
多少なり寄り道やサブクエストはあります。
難易度はRPG慣れしてない方には 高めと思います。
最近設置したアンケではこんな感じです。
21/5/18現在
●この作品を楽しんでプレイ出来ましたか?
とても楽しめた 42
まぁまぁ楽しめた 4
普通ぐらい 1
そんなに面白くなかった 0
正直つまらなかった 1
●このゲームの難易度は?
とても簡単 0
簡単 0
普通 18
難しい 19
とても難しい 5
正直もっと難しくて良かった 6
正直もっと簡単で良かった 1
●現在のプレイ時間は?
100時間以上 15
80時間~99時間 15
50~79時間 13
25~49時間 5
~24時間以内 1
他のアンケート結果はこちら
https://customform.jp/form/result/71473/
Ver2.1e7-7bの内容
<修正点>
・半年ぐらい前のセーブデータで起こる不具合の修正。
(ある戦闘後、キャラの名前が入れ替わってしまう)
・ハングドマンの不具合の修正。
・SPスキルに関する不具合の修正。
・オーダーメイドの不具合を修正。
・腐れの血に関する不具合の修正。
・交換水晶でアイテムが1点追加されない不具合の修正。
<要望点>
・万象王・万象王の試練のボスで 戦闘高速化固定する装置を追加。
・オーダーガードに"衰弱"の耐性を追加。
========================================
速度の変更ですが 戦闘中にZキーが割り当てられているボタンを押し続けると
速度が変更されます。
ゲームを起動し”F1”を押す事で
該当するボタンを確認下さい。
デフォルトでボタン6が”Z”に割り当てられています。
デフォルトでRBとかR1になると思いますが
好きなキーに割り当ててご利用下さい。
常時高速を選択した方は操作の必要はありません。
========================================
【エンディング】
1種類になります。
【製作ツール】
RPGツクールXP
RTPが必要です。
https://tkool.jp/products/rtp.html
【製作期間】
コツコツ地味に続けて 10年かかりました。
【ストーリー】
絵本「セイルの大冒険」に感化された少年ラティ。
青年になっても その絵本を忘れられず
絵本の中に登場する 秘宝エメス・タグを探す物語です。
【特徴】
・雑魚敵が落とす素材を売ってお金を稼いだり、
その素材で武器、防具、装飾品を鍛冶屋で強化する事が出来ます。
・OPが長いです ごめんなさい。
(スキップとダイジェストを追加しました、ダイジェストは5分ぐらいで終ります)
・イベントシーンが長いものもあります。
長いイベントだと1時間近く見る事もあります。
・最大8人PTで 入れ替えしながら戦闘する事が可能です。
後衛に居る事で発動するスキルがあったり
入れ替え時に発動するスキルがあったりします。
・各キャラクターにBP(バトルポイント)が設定してあり
BPを管理しながら戦略的な戦いが楽しめます。
・作者が強いボスが好きなので
重要な場面でのボスは 強めです。
特に終盤のボスは本当に強いです。
(ですが理不尽な全滅は無いと思います。理不尽に感じたらすいません。)
・途中から雑魚敵のほぼ全てを無視する事が出来ます。(お勧めしませんが)
・ダンジョンは基本短いですが 重要な場所等 大きいダンジョンは幾つかあります。
【アドバイス】
・お金は貯まるのも早いですが 無くなるのも早いです。
要らないと思った素材はバンバン売りましょう。
宝石は換金用なので 気にせず売って下さい。
・RPGツクールXPの仕様上 攻撃力が3増えるだけでも劇的に威力があがります。
3しか上がらないから強化しなくていいではなく3でも強化するのをお勧めします。
防具もまた同じです。
・ボスが強くて勝てない場合は 装飾品の強化がお勧めです。
連絡はこちらまで。
攻略情報も載せています。
要望もこちらまで。
http://blog.livedoor.jp/akaihito_/
【レビュー投稿について】
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。
【最後に】
・ゲームの実況などは許可しています。
一言連絡してくれると嬉しいです。
・何度もテストプレイして確認しましたが、
もしバグなどを発見したら報告くださると嬉しいです。
進行不能なバグは無いと思われますがあったらすいません。
【免責事項】
個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。
ご自身の責任にてご利用ください。
《過去のVerから 最新のVerへ セーブデータを移行する方法》
DLした最新Verを解凍し フォルダを開き
過去のVerのセーブデータを
最新Verの中へそのまま コピペして下さい。
※Game.exeのある階層です。
SaveDataのフォルダの中ではありません。
ハード妖精王樹のキーアイテムどこにありますか?今はアーデヴァルド ボーカー決戦のところなんですが
ハードの2周目まで
プレイ頂き有難うございます。
返事が遅れて申し訳ないです。
キーアイテムは、ラストダンジョン到達時に
傭兵団の依頼に表示され
依頼をクリアすると手に入ります。
もし、私の記憶違いで
ラストダンジョン到達時に
開放されない場合は
ラスボスの前の部屋まで進み下さい。
宜しくお願いします。
皆さんがレビューされて、私がコメントする事も無いと感じていました。本当に面白いです。皆さんがおっしゃる通りだと思います。でも今回、私もハードモードをプレイするにあたり新たに感じた事がありましたのでレビューいたします。
驚くべきは動作が安定していく進化です。ストーリーやイベント、素材集めと盛りだくさんですが、実装を重ねデータ量が増す中で、システムが安定していくのは素晴らしいことです。そして、なんと言ってもプレイヤーの希望をできるだけ反映させていこうとするレスポンスにあります。作家もプレイヤーも、ただ一緒にゲームを面白くして皆で楽しもうとするスタンスに拍手喝采です。レビューや問い合わせに真摯に向き合う作者さまの姿勢に本当に感謝しかありません。
今回はハードモードにおいて大変楽しませていただきました。ボス戦の前は緊張して夢に出てくるほどでした。実に歯ごたえのある内容です。本編クリアして、ガッツポーズし続ける興奮でした。この様な興奮を久しぶりに味わえた感謝をこめてお礼を申し述べます。本当にありがとうございました。素晴らしい名作です。
とても励みになるレビュー有難う御座います。
これからも頑張りたいと思います。
ノーマルモードで現verの敵図鑑完成までプレイ。100時間弱
これだけ遊んでる時点で面白いのは間違いありません
本編クリア後インフレに次ぐインフレですが、ただ時間をかければ勝てる訳ではなく、楽しい戦闘バランスでした
気になった点ですが
「ボス級の敵に一行動で大ダメージを与えても無駄」
(ある程度のダメージを与えるとダメージリセット&所定の行動をして仕切り直し、一定回数のリセットを経ないと絶対に倒せない)
これを知らないと終盤以降の難易度が極端に上がるのですが、勘が良い人じゃないとゲーム内だけでこれを察するのは難しいと思います
私は作者様のblogを見てこれを知りましたが、ゲーム内でなんらかの示唆が欲しかったです(判りやすいヒントがあるのに見逃してたらすみません)
「ダークゾーン」
視界が極端に狭い迷宮が幾つかありこれは正直ストレスしかありませんでした
「交代システムが使いにくすぎる」
ほぼ全編にわたって一手あるいはそれ以上無駄にする感しかなかったです
ギミック打破で特定メンバーが必須の敵も結構いますがスタメンに入れた方が遥かに楽
まぁ控えメンバーはサポートスキルがメインで交代はオマケなのかもしれませんが
「マップが広すぎ」
これはMAPの作りもあるんでしょうが時々訳がわからなくなるくらい広いです
特に前述のダークゾーンと合わさると、どこ歩いてるのかすら判らなくなります
とは言うものの、全体的には上でも書いた通り大満足の出来でした
フリゲRPGでこれだけハマったのは久しぶりですね
作者様楽しいゲームをありがとうございました
レビュー有難う御座います。
色々な仕様な部分で ご不便をおかけ致したにもかかわらず
最後まで楽しくプレイして頂けたとの事で
とても嬉しく思います。
ハマって頂けた、その一言で10年間が報われる思いです。
本当に、本当に有り難うございました。
控えキャラと戦闘中に交代するにはスキルを使用する必要があり、わざわざ使用する必要性を感じない。
当然戦闘キャラが戦闘不能になれば交代スキルは使えず立て直せなければそのまま全滅するし、戦闘キャラが危うくなければそもそも交代する必要がない。
RPGではゲームの戦闘システムを重視していますが、システムに面白さを見いだせなかった。
レビュー有難う御座います。
せっかくDLして頂いたのに
ご満足頂けず申し訳ない限りです。
入替えに関して
戦闘不能時の入替えですよね。
ご指摘頂いた通り、
戦闘不能と控えを入れ替える事ができる方が
理想だと私も思います。
最初、その通りにしようと思ったんですが
力不足で実現出来ませんでした。
その方が戦略の幅も広がりますよね本当に。
不便のある中、
プレイして頂き有難う御座いました。
今から入替えの部分に関して
仕様の変更は、力不足もあって
出来ないと思います。
ご期待に添えず大変申し訳ないです。
どれぐらいプレイして頂いたのか分かりませんが
プレイして頂きレビュー頂き有難う御座いました。
ものすごくハマってプレイ時間110時間超えましたwww
崩玉はどうやったら手に入るのでしょうか?
お久しぶりです。
そこまで進めて頂き有難う御座います。
110時間も、本当に嬉しいです。
崩玉ですが
2回目のコナハトの妖精を倒すと
ハイレベルアップなる変身をします。
そのハイレベルアップをした妖精を倒すと
再度ハイレベルアップする事があります。
その際に出現する、サタンとなる相手を倒す事で入手する事ができます。
詳しい事を言うと、出現した妖精のグループの
超ど真ん中にいる妖精のみサタンまで進化するので真ん中がハイレベルアップした時はチャンスと思って頂ければ良いと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございます!
サタン目標に一狩り行ってきます!!
ver2.0a8にて、メテオライトの加工で、メテオライトの所持数が0になったときに加工する→はいを選択すると「一つも持ってない様だ。」と表示された後「スクリプト実行中にNoMethodErrorが発生しました。 undefined method 'visible=' for nil : NilClass」といったエラーが表示され、ゲームが落ちます。
ご報告有難う御座います。
確認して修整させて頂きます。
近いうちに更新する予定ですので
そちらの方で確認頂ければと思います。
ご報告有難う御座いました。
こちらのエラーですが、北の氷雪地帯攻略中程度の進行度で発生しました
ストーリーを進め、メテオライトの補助機2を手に入れた後はエラーが発生しませんでした
補助機2を手に入れるまではメテオライトの加工が1つずつしかできなかったのに、入手後は複数個一気に加工できるようになるため、このあたりの設定が怪しいのではないでしょうか
追加の情報有難う御座います。
今まさに、うんうん唸っている所でしたw
頂いた情報で 解決致しました。
助かりました、有難う御座います。
10時間程度遊んでみたが、やはり不満がある。Verは2.0a8
まず一番気になるのが
「LVが上がるたびに特に理由なく物価が上昇して金が常にカツカツになる」と言うシステム
宿屋も回復薬も武器・防具もそれをパワーアップさせる鍛冶の費用も全部上がる
それなのに
「モンスターの素材を売って初めて金になるのに、LRでページ送りが出来ない」というのはかなり辛い
詰むとまでは言わないが、「プレイ時間ばかりかかって先に進みづらい」と言う印象が強い
大幅な改善があるまでプレイは中断する予定
プレイして頂いたにも関わらず、
ご不便をおかけし、申し訳ない限りです。
LRの送りは、どの辺りの場面でしょうか。
武具屋やアイテム欄は一応、ページ送り出来る様にはなっておりますが
メニューからのスキル選択画面ではLR出来ない仕様です、申し訳ない。
(今確認してみたらガイドブックのお店説明にLR記載ないですね、すいません)
XコンだとLTやRTでページ送りは出来ますので
(キーボードだとPaUpやPaDn)
お手数ですが起動後にF2 で設定を見て頂ければ
ページ送りに関しては解消されるとは思います。
お金がかかるゲームになりますので
ご意見は的を得ております。
宿屋や一部の道具の値段の上昇に関しても
公開当時から言われておりますので仰る通りです本当に。
この部分に関しては
私個人がリソース管理が好きな部分もあって
この様にしております。
(昔のゲームだと宿屋でHPMPを回復するのが多かったので
お金が余り過剰にアイテムを所持するのは好みではないんです すいません)
なので完全に私のわがままの仕様になります
ご不便をおかけし本当に申し訳ない。
一応店売り、ほぼ未強化でもクリアは可能なバランスにはなってますので
お金の使い道はプレイする方々にお任せしようかなという考えでした。
強化しなければお金も随分あまる様にはなっております。
大きな改修との事ですが
システムに関しては 一度出来上がった作品でもあり
今までプレイをして下さった方達に申し訳ない為
大幅に改修といった事は考えてないです。
ご希望に添えず申し訳ないです。
再び手を取ってもらうのは難しいと思いますが
10時間プレイして頂き、ご意見を頂き有難う御座います。
シナリオ、世界観、キャラ設定、戦闘システム、やりこみ要素、全てにおいて高レベル。
およそ半年でしょうか?やりこみすぎてプレイ時間1000時間を越えました。
フリゲ歴20年以上ですが、個人的には10年に一つの名作です。
RPG中級者以上なら高確率でハマりますのでご注意を。
とても励みになるレビュー
本当に有り難うございます!
エピローグの最後のシーンの後に流れるスタッフロールで、Emes Tagのロゴが中央に来たあたりでエラーが出てゲームが落ちてしまいます。
たしか スクリプト実行中になんちゃらとか NoMethodError がどうとか出てたと思います ラスボス戦後セーブができない為、該当箇所までいくにはラスボス戦とその後のイベントをやりなおす必要があり、何度もやりなおす気になれずエラーの内容をうろ覚えですみません
ちなみにVer2.0a3で発生した後、Ver2.0a7に更新後にやり直しても発生しました
とても大事な所で本当にすいません。
最近のアプデで何かしら影響を与えてしまった様です。
夜に確認して至急、修整させて頂きます。
確認とれまして、修正させて頂きました。
せっかくのエンディングでエラーが出て本当にすいません。
私もエンディングでエラーが表示されてしまい悔しいですほんと…。
教えて頂き有難う御座いました。
ダウンロードしてみたらものすごく楽しくてめっちゃハマってますwww
ただ、ギガンテス戦をクリアするとエラーが表示されて強制終了し、先に進めないです…
なんか「20行目にエラー」?みないた文言が出てきます…
はやく次に進めたいです!!!!!!
コメント有難う御座います。
楽しんで頂けている様で
とても嬉しく思います。
エラーについて、申し訳ないです。
昨日の夜、確認がとれまして
更新の方を致しましたので
お手数ですが再ダウンロードの方を
お願い致します。
まだまだ序盤で先が長いですが
最後まで楽しんでもらえたらと思います。
励みになる
コメント有難う御座いました。
Ver1.9c2でクリア。
プレイ途中でこのVerには重大な不具合があると知ったのですが、作者様が「ストーリーの攻略がおそらく不可能になる不具合」と言っておられたので挑戦も兼ねてそのまま続行。
バグラーとボーカーとドレクト戦がつらかったがやる気になれば何とかなるものですw
システム等の細かい部分で不便はありましたが楽しませて頂きました。ありがとうございます。
コメント有難う御座います。
不具合の中で クリアして頂き本当に有り難うございます。
というか倒せたのが驚きです。
特にボーカーは無理だと思ってブログに記載したのですが
まさか倒せるとは 本当プレイする皆さんには驚かされます。
不便のある中楽しくプレイが出来たとの事で本当に良かったです。
プレイして頂き本当に有り難うございました!