Symphonia Windのイメージ

Symphonia Wind

心の風が奏でるRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
79.2
comment 9 (平均:4.2点)
view loading

YouTubeでSymphonia Windを見る

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Symphonia Wind]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 8 10Mac
DL回数
制作者
通りすがり犬
制作サイト
Symphonia Wind
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
850MB
Version
4.4
最終更新日
2022年7月27日
お気に入り
0

Symphonia Windのコメント一覧(レビュー数:9)

  • user-pic

    楽しくプレイさせていただいております。
    質問なのですが、炎属性の魔法剣「フレイムハート」「ブレイズアタッカー」を使用しても「アリスには効かなかった!」との表示が出てしまいます。装備を見直してみたりしましたが、何度やってもうまくいきません。(他の二属性の補助魔法剣は問題なく効果が付与されます)
    それと関係あるかは不明ですが、もう一点。魔法の一覧表示について、リアは回復系→炎→氷→雷と順番に表示されています。対してアリスは回復系こそ順番どおりですが、その後の三属性の順番がバラバラになっています。これらはバグなのでしょうか?解決策を教えていただけますと幸いです。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    魔法剣が発動しない件はバグのため修正させていただきました。
    恐れ入りますがVer4.4にてご確認ください。

    魔法の並び順は仕様になります、申し訳ありません。
    ゲーム制作時にデータベースへ登録した順に並んでおり
    後で変更などを行うことができませんでして・・・・。

  • user-pic

    魔法剣、無事に発動できるようになりました。魔法の並び順についても承知いたしました。
    早々にご対応いただき、ありがとうございます。

  • user-pic

    ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    承知いたしました。
    他にも何かお気づきの点がございましたら
    お申し付けください。

    引き続きお楽しみくださいませ。

  • user-pic

    質問ばかりで申し訳ありませんが、戦乙女との戦いにどうしても勝てません。戦い方などヒントを頂けたら幸いです。

  • user-pic

    たくさんやりこみいただきまして
    ありがとうございます。とても嬉しいです。

    戦乙女に勝つためにはアリスのアンチマジックセイバーで
    戦乙女のラグナヴァルキリアを無効化する必要があります。
    アンチマジックセイバーはヴァルザの最上階で入手することができます。

  • user-pic

    いろいろと回答ありがとうございます。アンチマジックセイバーは習得済ですので戦いを挑んできます。レールヴァーツの攻略はまだだったと思うので挑戦してきます。

  • user-pic

    ミリアリアとイーリスのイベントを終わらせて、次にレールヴァツを攻略しに行きましたが、おそらく必要だと思われる赤いスカーフと白銀のブローチのありかが攻略ページを参考にさがしましたがわかりません。何かヒントを頂けるとありがたいです。

  • user-pic

    たくさんプレイいただきましてありがとうございます。
    赤いスカーフは闇の洞窟を攻略後に
    ニールベルク跡地の墓地で入手することができます。

    白銀のブローチはスノーバーグの東の森で
    とある人物に出会うと入手できます。

  • user-pic

    ありがとうございます。無事に手に入れることができました。通常エンデングは終りましたが、神秘の洞窟クリアは、また別のエンデングだったのでしょうか。強くてニューゲームが始まってしまいました。

  • user-pic

    TrueENDの条件は「レールヴァーツの攻略」と「戦乙女の撃破」になります。
    「戦乙女」については上のご質問で回答させていただきます。

  • user-pic

    それともう一つありました。不思議な鍵はどこに売っていたでしょうか。

  • user-pic

    やりこみプレイありがとうございます。
    おそらく禁断の鍵?のことかと思いますが
    隠しダンジョン、ヴァルザの入口にいる
    さすらいの道具屋が売っています。
    ヴァルザはラグランジュから南にある孤島にあります。

  • user-pic

    すみませんそうです やはりアイテムの名称まで忘れてますね。全制覇を目指して頑張っていきます。ありがとうございます。

  • user-pic

    そうです やはりアイテムの名前まで忘れていました。完全制覇を目指して頑張っていきます。ありがとうございます。

  • user-pic

    楽しくプレイさせていただいてますが、しばらくゲームから離れていたためにラスボスの居場所と、闇の魔窟の場所が分からなくなってしまいました。ヒントなどいただけたらありがたいです。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    ラスボスの件はラストダンジョンの位置で良いでしょうか?
    王都から南西に行った溶岩に囲まれた塔になります。
    闇の洞窟は盗賊の祠(ワインテッドの町から北西)の奥にあります。

  • user-pic

    返信ありがとうございます。やりこみの途中で間を置いたので分からなくなっていました。再度挑戦してきます。

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    アニメ映画のようでした。クリアまで所要8時間22分でした。
    以下、ネタバレを含みます。ご注意を。


    前半のバトル中心の流れで、基本的なRPGと感じました。ダンジョン攻略して、一度戻らないと貴重アイテムがとれないシステムです。中には裏ダンジョンも。周回機能も実装されていますから、ウォンテッド・モンスターを全コンプしたり、剣集め、合成といろいろと楽しみがありそうです。しかし、中盤からはストーリー中心でアニメの世界に突入します。極端な話、Lvが低くても問題なし。とても面白く楽しめます。作者さまは、この世界観を楽しんで欲しいのだと感じました。独創的で、作者さまの思いの詰まったオススメ作品です。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    好みは分かれるかもしれませんが
    お話や世界観をお楽しみいただけたのであれば幸いです。

    システム的な面はご意見いただきました内容を
    作品作りの参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5
    • 2
    • 3

    雑魚敵がなかなか固い上にエンカウント率もやたらと高いです。気になるのはそれだけです。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    少しでもお楽しみいただけたのであれば幸いです。

    ご意見いただきました内容は
    作品づくりの参考にさせていただきます。

  • user-pic

    今、ver4・0の3週目です。
    これ以前のverはアンインストールして、ver4・0をインストールしました。
    今回のver4・2について質問があるのですが、よろしいでしょうか?

    最新バージョンのver4・2にて「冒険者会場の宝箱のバグを修正」と掲載されてますが、今回のバグ修正はそれだけなのでしょうか?
    ver4・0にアップデートされて以降、ミリィが全禁断の魔道書を使用出来なくなり、全禁呪を習得出来なくなる不具合が発生しているのですが、このver4・2もそうなのでしょうか?
    それとも掲載ミスでver4・2ではこっちの不具合も修正済みなのでしょうか?
    ちなみにver4・0よりも前のバージョンの方はミリィも全禁断の魔道書を使用出来て、全禁呪を習得出来ました。

    もし、こっちの不具合が修正されていないのであれば、修正可能であれば修正してもらえないでしょうか?
    無理なら諦めて、そのままゲーム進行します。

  • user-pic

    ↑の訂正

    誤:禁断の魔道書
    正:禁呪の書

    追記:既存の禁呪を除き、本来スキルとして覚えられるハズの全禁呪が習得出来ない状態です。
    ちなみに通常の魔法の方はちゃんと習得出来ます(禁呪だけが習得出来ない状態)。
    リアとオリヴィアはこれまで通りに禁呪の書を使用出来て、禁呪を習得出来ます。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    更新情報の記載が不十分で申し訳ありません。

    ver4・0にてミリィとオリヴィアが
    禁呪取得が不可へ設定変更となっております。

    元々二人の設定上習得可にしていたのですが
    禁呪を習得できるアイテムが一つしかないため(周回プレイを除く)
    離脱するキャラに使用してしまうことを避けるためです。
    申し訳ございません。

  • user-pic

    不具合ではなく、仕様だったのですね?
    不具合だと思ってましたので、大変失礼致しました。

  • user-pic

    いえいえ、こちらこそ説明不足で大変失礼いたしました。
    オリヴィアが習得できることは変更漏れになりますので
    週末に確認させていただきます。

  • user-pic

    こんにちは。楽しみながらプレイしています。
    冒険者試験会場の最初の宝箱で500G手に入れたと表示されますが、実際には300Gしか手に入っていません。
    ミスでしょうか?確認お願いします。

  • user-pic

    プレイいただきありがとうございます。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    今晩修正させていただきます。

  • user-pic

    ご指摘ありがとうございました。
    誤って入手金額が300Gになっていましたので
    修正させていただきました。

  • user-pic

    早い対応ありがとうございます。
    質問なんですがこのゲームのEDはいくつありますか?
    複数あればそれぞれのEDのヒントお願いします。

  • user-pic

    エンディングは3種類です。
    ・通常
     条件:そのままクリア
    ・通常プラス
     条件:ラードシャルにいる隠しボスを倒す
    ・HappyEnd
     条件:密林の街アッシュフォルド跡地の東にある隠しマップのイベントをクリアする

    となっております。
    よろしければチャレンジしてみてください。

  • user-pic

    こんにちは。楽しみながらプレイしています。
    また質問というよりミス❓の報告です。
    アリスはファイヤー アイス アイスニードルを覚えていますが、魔法の本を使うことができて消費してしまいます。(と言っても既に覚えているので無駄に消費するだけです。)
    確認お願いします。
    ちなみにバグったりはしていません。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます。
    明日になるかと思いますが修正させていただきます。

  • user-pic

    こんばんは。早い対応ありがとうございます。
    質問ばかりですいませんが、攻略サイトであった赤いスカーフの入手方法が分からないです。
    ヒントできれば答えお願いします。

  • user-pic

    やりこみプレイありがとうございます。

    赤いスカーフは盗賊の祠の奥にある隠しダンジョンを
    攻略すると入手できるようになります。
    入手場所は赤いスカーフにゆかりのある人物の
    とある場所を調べると入手できます。

    場所については隠しイベント内で明らかになっていますので
    おそらくわかると思うのですが・・・・
    分からない場合は恐れ入りますが再度ご連絡ください。

  • user-pic

    こんにちは。無事にクリアできました。
    ハッピーエンドに到達 プレイ時間は20時間です。平均レベル45です。
    自分の分かりにくい質問に対しての早い対応ありがとうございました。
    最後の質問ですが、ハッピーエンドの時に出る立ち絵に写っている3人の中で右の子は誰でしょうか?見落としているだけかもしれませんが教えてください。

  • user-pic

    反映されているか心配なのですが質問の続きです。ハッピーエンドの立ち絵に写っている3人の詳細について詳しく教えてください。お願いします。

  • user-pic

    隅々までプレイいただきましてありがとうございました。
    とても嬉しいです。
    たくさん冒険出来てアレス君たちもきっと喜んでいると思います。

    ご質問の件ですが
    真ん中の赤髪の少女はアリア=チェンバス。
    元気いっぱいの駆け出し冒険者です。
    両親は冒険者で彼女の名前も両親からきているようです。

    左の金髪の女性は・・・
    エンディングの中で出てきてる通りの存在です。
    傍観者であることをやめて自身の足で
    世界を冒険することにしたようです。

    すいません、一番右の子は本作には登場していません。
    二人とパーティーを組んで冒険しているという設定の少女です。
    魔族を倒すことを専門とする冒険者という設定になってます。

    いつかこの3人の冒険が見られるかも?

  • user-pic

    1週目であらかた最強装備は入手し、隠しイベントなども見たと思うのですが気になる点があるので質問させていただきます。
    バラッドの村の右側の家はアイテムがあるだけで特にイベント等は発生しないのでしょうか?
    またアレスの最強武器はヘラクレスソードであってますか?
    それとトゥルーエンドの条件を教えていただきたいです。

  • user-pic

    たくさんプレイいただきましてありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    >バラッドの村の右側の家はアイテムがあるだけで特にイベント等は発生しないのでしょうか?
    →イベントはありません。
      一応、設定上アレスさんの家です・・・。

    >アレスの最強武器はヘラクレスソードであってますか?
    →あっています。
      純粋な攻撃力では最強です。

    >トゥルーエンドの条件を教えていただきたいです。
    →密林の街アッシュフォルド跡地から東へいったところの森に隠しマップあります。
     そのイベントを攻略した状態でゲームをクリアすると
     トゥルーエンドになります。

  • user-pic

    お答えいただきありがとうございます。
    毒沼があったり、禁呪の書?が置いてあったりずいぶん独特なお部屋なんですね。アレスさん…
    てっきり左下の家がそうなのだと勝手に脳内補完しておりました。魔族関連ではないのですね。
    さらに細かいことを言うと、アレスさんは母親が死んでから冒険者になるまでずっと一人で暮らしてきたんでしょうか?バラッドの村人?は倒すと剣技教えてくれる人と元騎士団長の錬金術師しかいませんが育ての親などはいないのでしょうか?バラッドに住むようになった経緯など、もしかしたら本編で言及されてるかもしれませんがいろいろ気になりました。

  • user-pic

    すいません、私が勘違いしてました・・・。
    毒沼地があるのはルーベンスさんの自宅です。

    内装が悪趣味なのは彼の趣味。
    禁呪があるのは力の継承に失敗し
    彼が魔族と戦う術を模索していた名残です。
    何もない方がアレスさんの自宅です。

    色々と考えてくださってとても嬉しいです!
    アレスがバラッドに住むことになった経緯は
    ゲーム内でも触れられていません。

    設定としては錬金術師が引き取ったことになっています。
    剣術の基礎は彼女から学んでいます。
    (彼女は第六騎士団ミュルグレス元騎士団長)
    あとは記憶に残るカイン=レムオルの動きをマネして
    独自の剣技として昇華させています。

  • user-pic

    早速お答えいただきありがとうございます。
    なるほど、ルーベンスさんの家だとしたらいろいろ合点がいきますね。その他にも解説ありがとうございます。重箱の隅をつつくような質問になってしまい大変失礼しました。
    それと手配書のサイファーってどこにいますか?

  • user-pic

    いえいえ、物語のことを色々と
    考えていただけるのはとても嬉しいです。
    番外ストーリーで再現してみたいですね。

    サイファーですがイベントキャラのため
    手配書キャラとして倒すことができません。
    誤解を与える表現で申し訳ありません。

  • user-pic

    サイファーとは戦えないんですね。何度もお答えいただきありがとうございました。
    あとはトゥルーエンドを見ればだいたい遊びつくしたことになると思います。
    続編にも期待してます。

  • user-pic

    たくさん遊んでいただきましてありがとうございます。
    少しでも楽しいお時間が過ごせたのであれば幸いです。
    次回作制作の励みにさせていただきます。

  • user-pic

    人物相関が複雑そうで、楽しく進めています。
    名前が会話時に表示されず、名前を覚えにくいのが、かなりもったいない気がします!

    アーセナルブリッジ通行証を貰った時点で、バラッドまで戻って「禁断の書」を入手し、リアに習得させたのですが、魔法が表示されません。書は消費されています。
    現時点では非表示になっていて、禁呪が使用可能になる時期があるんでしょうか?

    あと、画面フリーズがよく起こるので、エピソードごとに(せめてボス戦後には)強制セーブを入れていただけると、とても助かります。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    色々とご迷惑をおかけしているようで申し訳ありません。

    >名前が会話時に表示されず、名前を覚えにくい
    →ご意見ありがとうございます。
     次回作にて反映させていただきます。

    >現時点では非表示になっていて、禁呪が使用可能になる時期があるんでしょうか?
    →物語後半に使用可能となります。
     習得状況がわかりにくく申し訳ありません。

    >画面フリーズがよく起こるので、
    エピソードごとに(せめてボス戦後には)強制セーブを入れていただけると、
    →ゲームが重くて申し訳ありません。
      エピソード開始時などのセーブメニュー導入を検討させていただきます。

  • user-pic

    運命の神殿に捧げる伝説の武器ですが、
    も、もしかして、飛行船入手までに金色の宝箱に入っているアイテムで売ってはならないものはありますでしょうか?ロンギヌスの槍とか?
    金欠でメタルストーンとか使えるもの以外はすべて売ってしまったので…

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    アカシックソードを売却していなけば大丈夫です。
    ロンギヌスの槍も売却して問題ありません。

  • user-pic

    攻略サイトに載っている隠しダンジョン・アイテムはすべて終わりました。ただ、フェルナードの銃は今「リベリオンフォー」なのですが、それを強化できる特殊な鉱石をどこでもらえるのかがわかりません。どこでもらえるのでしょうか? またこのレビュー・感想欄に「最強の鎧」というコメントがあったのですが、最強の鎧はゼウスアーマーのことでしょうか?それとも別のものでしょうか?

  • user-pic

    隅々までプレイいただきましてありがとうございます。
    たくさん遊んでいただけましてとても嬉しいです。
    ご質問の件ですが以下の通りです。

    ・リベリオン4強化の鉱石
     ファイアーオーブというアイテムになります。
     隠しダンジョンのヴァルザ最上階にいるボスを倒すと入手できます。

    ・最強の鎧
     ゼウスアーマーのことになります。
     正規ルートではありませんが敗北戦闘のギルドフォルドを倒すと
     アポロンアーマーというおまけ要素の鎧も入手できますが
     純粋な防御力はゼウスアーマーの方が高いです。

  • user-pic

    お答えありがとうございます。隠しダンジョンのヴァルザ最上階(と思われる椅子のあるところ)にいるボスはすでに倒しているのですが、ファイアーオーブというアイテムは所持していません。なぜでしょうか?

  • user-pic

    ご連絡ありがとうございます。
    お調べしましたところ、当該ボスは途中で能力を解放しますが
    解放前に倒してしまうとアイテムを落とさないことがある不具合がありました。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    当該バグについては修正いたしましたが
    合わせて補正処理として当該ボスの椅子のとなりに
    バグが発生している場合のみ宝箱が出現するように設定しました。
    その宝箱より入手できるようにしております。
    恐れ入りますがVer3.8をDLのうえご確認いただけないでしょうか。

  • user-pic

    早い修正ありがとうございます。おかげさまでゲット出来ました。これで認知しているアイテムは全てゲットできました。

  • user-pic

    たくさんプレイありがとうございました。
    少しでも楽しいお時間を過ごしていただけたのであれば幸いです。
    あなたの心にも優しい風が吹きますように・・・。

  • user-pic

    楽しいゲームをありがとうございます。

    一旦はクリアさせて頂き、現在やり込み中なのですが、
    戦乙女を倒して手に入ると思われるアイテムを目指しているのですが、
    公式の攻略でも書かれている、アンチマジックセイバー(そのスキル?)が見つかりません。

    それで入れるようになる以外の、その他の隠しダンジョン等は、
    終わっていると思います、
    何かヒントを頂けたら有難いです。

  • user-pic

    最後までプレイいただきましてありがとうございます。
    やり込みまでしていただけましてとても嬉しいです。

    ご質問の件ですがアンチマジックの本をアリスへ使用することで習得できます。
    アンチマジックの本は封印の塔ヴァルザという隠しダンジョンの最上階にあります。
    塔の位置は聖域ルシアスの東のあたりで、飛行船でしか行くことができません。

  • user-pic

    既出の質問であれば申し訳ございません。
    アイテムのコンプリートを目指しているのですが、
    禁呪の書、魔法剣の本はそれぞれ何種類存在するのでしょうか?
    現在、禁呪の書は「炎、氷、雷、光、闇、命、天、女神、空」の9種類
    魔法剣の本は「アンチマジック、女神、空」の3種類
    の回収ができました。
    もしこれ以外に入手できるものがあれば教えていただけると幸いです。

    また、ストーリーに支障をきたすものではありませんが、少し気になった点をいくつか書かせていただきます。
    ・ゴールドハットとドラゴンハットの性能が全く同じであること(仕様であれば問題ないです)
    ・白銀の村ラームットの宿屋に左側の入り口から入ると、右側の入り口と同じ挙動をすること
    ・×徒空手拳→〇徒手空拳
    長編ストーリーのゲームだと、どうしても誤字は発生してきてしまうので、あまり気にしてはいないのですが、少し気になってしまったので書かせていただきました。

  • user-pic

    下のコメントにて、支障をきたさない部分には修正を加えないという趣旨を先ほど拝見しました。そのコメントを読まずに個人的に気になる点を挙げてしまい申し訳ございません。修正は多くの時間を要するため、その旨には共感いたします。

    私からは上の質問にだけ答えていただけさえすればありがたく存じます。

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    ご質問の件についてですが
    禁呪・魔法剣共にコンプリートされております。
    たくさんやり込みいただきましてありがとうございました。

    不具合の件については修正させていただきました。
    詳細以下の通りです。

    ・ゴールドハットの防御力が誤っていましたので修正いたしました。
    ・ラームットの宿の移動先の誤りを修正いたしました。
    ・徒手空拳については
     会話コマンドで食レポユーザーの話をしている部分を修正しました。
     他にもありましたらすいません。
     どこで使っていたのか思い出せたのがそこだけでした・・・。

    たくさんやり込みいただけているようでとても嬉しいです。
    ありがとうございました。

  • user-pic

    質問のみならず、ご修正までありがとうございます。
    コンプリート出来ているということで安心しました。

  • user-pic

    質問訂正
    女神、空→天使、星々
    重ね重ね申し訳ありません。

  • user-pic

    バグですすめなくなりました

  • user-pic

    ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
    差し支えなければバグが発生した場面を教えていただけないでしょうか。
    修正させていただきます。

  • user-pic

    > 突然失礼します。私が周回プレイ機能をお願いした張本人です。

     ご丁寧にフォローいただきましてありがとうございます。
     返信不要になっておりましたがご配慮にお礼申し上げます。

     ありがたいことに多数のご意見をいただきますので
     場合によってはご自身のコメント内容に
     何かしら関係するように感じられることもあるかもしれませんが
     あまりお気になされないでお楽しみください。

    ※返信でないためコメント位置が少しズレてしまいますがご容赦ください

  • user-pic

    つよくてにゅーげーむ(2周目)プレイ中です。
    ・ファイアーオーブを手に入れました。武器を強化するにはどこへ行けばいいのですか?
    ・1周目の冒険の時に雷の石と炎の石を手に入れました。何に使うのですか。
    ・1周目の時に行った隠しダンジョンのボスがラスボスよりも弱くてもうすこし強くならないのですか。
    ・雷の魔法だけが強くてあとの属性魔法はカスな弱さなのはどうしてですか
    ・ヤードルーペの鍵はどこで使うのですか?(ヤードルーペ廃墟では鍵なくても開いてました。過去のヤードルーペの扉はヤードルーペの鍵、所持しているのに開きませんでした)
    ・つよくてにゅーげーむをプレイするのなら、2周目のみのイベントとかないのですか。
    (当方、Lv99)

  • user-pic

    追記:
    ・顔グラの素材はどこから取得してきたのかを明記するといいですよ。(白の魔か臼井の会あたりかなとおもうのですが)
    ・ゲームとゲームの間に、広告?みたいなものを挿入してるじゃないですか。あの部分の時だけゲームの音量が最大になるのです。その他→設定で音量を下げてる方がびっくりしますよ。
    ・王都の右から入る街の名前が(地図上で)なかったです。
    ・1周目クリアでちょうど5時間かかりました。
    どうやったら8時間行くのか・・

  • user-pic

    なお、1周目であるボスから「アポロンアーマー」手に入れました。

  • user-pic

    たくさんプレイいただきましてありがとうございます。
    相当にやりこみいただいたようでとても嬉しいです。
    ご期待に沿えない部分も多々ありましたようで申し訳ございません。
    ご指摘いただきました事項につきましてはVer3.3にて修正させていただきました。

    ・チャプタークリア時の音声量修正
    ・推奨プレイ時間表記を5~8時間に修正
    ・素材の引用先をreadmeへ追記
    (グラフィックは「ゆうひな様」からお借りしております)
    ・マップ名につきましてはストーリー上消滅していることと
     町名が集中して見づらくなるため割愛しております、ご了承ください


    ご質問につきましては以下の通りです。

    ・ファイアーオーブを手に入れました。武器を強化するにはどこへ行けばいいのですか?
    →フェルナードの武器強化用のアイテムになります。
     ベルクガードのマリアベルのところで武器強化に使用できます。
     ※フェルナードの武器を最大まで強化していることが条件です

    ・1周目の冒険の時に雷の石と炎の石を手に入れました。何に使うのですか。
    →合成用のアイテムです。
     アレスの故郷で、とある武器との合成に使用できます。

    ・1周目の時に行った隠しダンジョンのボスがラスボスよりも弱くてもうすこし強くならないのですか。
    →隠しボスは複数体いるのですがいずれもラスボスよりも強力にしたつもりだったのですが・・・
     歯ごたえがなくて申し訳ございません。

    ・雷の魔法だけが強くてあとの属性魔法はカスな弱さなのはどうしてですか
    →雷属性の魔法についてはMP消費が高いので威力を高く設定しております。
     設定のバランスが取れていなかったようで申し訳ございません。

    ・ヤードルーペの鍵はどこで使うのですか?
    →イベントアイテムのため使用する場所はございません。
     ※ストーリー上、遺跡へ入るために使用している設定となります。
     ※過去編のヤードルーペは内部へ立ち入ることができません。

    ・つよくてにゅーげーむをプレイするのなら、2周目のみのイベントとかないのですか。
    →周回による変化はございません、申し訳ございません。

  • user-pic

    2周目プレイ中~
    封印の塔のボス 覚醒前にグングニル1発で死亡(1ターンクリア)
    闇の魔窟のボス 封印の塔のボスよりは少しだけ強かった(2ターンクリア)
    炎の魔窟のボス 封印の塔のボスより龍は弱い。最下層のボスはまぁまぁ強かった
    神秘の魔窟のボス 覚醒前に死亡
    ・・せめて運命の神殿の「彼女」と闘いたかった。 
    墓場の亡霊 アンチマジックで使えばあとは封印の塔と同レベル。

    他に無いの?

  • user-pic

    すでに攻略されているかもしれませんが
    記載いただきました内容以外では
    氷の洞窟ウォルトの最下層に一体います。
    ですが・・・グーングニルには耐えられないと思います。
    強さ的には墓場の亡霊が一番強力なキャラクターとなります。

  • user-pic

    突然失礼します。私が周回プレイ機能をお願いした張本人です。

    とても丁寧に作られた上質なゲームだとお見受けしたので、特に周回要素は無くて構わないので周回プレイがしたいなと私がお願いしたのです。

    周回専用イベントなどが無いことは作者様には一切責任ございません。

  • user-pic

    リアの友達からレアアイテムを貰う場所がどうしても見つかりません、ヒント等ありますでしょうか?

  • user-pic

    プレイいただきありがとうございます。
    入手イベントは最終チャプターでのみ発生します。

    場所についてのヒントは・・・
    彼女たちは故郷の村の東にある森で
    よく魔法の練習をしていたようです。
    その場所にきっと彼女は今も・・・。

  • user-pic

    作者様のヒントをもとに見つけることができました。周囲を探索したのですがそこをちょうど通らなかったみたいです・・・汗。とても面白いゲームでした!

  • user-pic

    1週目ストーリーが船を用意したので~の段階で暗闇地下ダンジョンのボスを撃破
    そのときに手に入れた禁呪の書(女神の記憶)といつのまにか持っていた禁呪の書(闇の記憶)が魔法習得書だと思うのですが誰に使っても習得してくれません
    単にバグなのか条件を満たしていないのか、また、魔法はコマンドがないキャラに使っても意味はないという情報はもらえますが普通に使えてしまって数量限定(いつか∞に手に入るかもしれませんが少なくとも現時点では)の書がなくなってしまうのは問題だと思います
    該当キャラが使用してもスキルを得ることができない場合習得書を使用できない仕様に出来ませんか?
    上記事項はverは3.1です

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    ご質問の習得スキルについてですが
    区分が「禁呪」という「魔法」とは異なる区分になります。
    ストーリーが進行するとリアが使用可能となります。

    スキル取得アイテムを誰にでも使用できる仕様につきまして
    ご不便をお掛けして申し訳ありません。
    修正できるかはわかりませんが土日の間に修正を試みます。
    しばらくお待ちください。

  • user-pic

    魔法の本を魔法が使用できるキャラクターのみに
    使用できるように修正いたしました。(Ver3.2)
    恐れ入りますが再DLのほどお願いいたします。

    他のスキル習得アイテムについても同様に
    使用できるキャラクターのみに使用できます。

    スキルを習得していても
    条件を満たしておらずコマンドが使用できない場合は
    スキルを使用できませんのでご注意ください。

    他、何かお気づきの点がございましたら
    気軽にお声がけください。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3

    「Symphonia Wind」について。

    まだ途中なのですが、これを作った方にお聞きしたい。

    サイトにアクセスできないのですが、攻略というかヒントがありました。

    しかし何でか、クリックしてアクセスすると『Bad...』エラー表記されます。

    攻略ネタバレとしてるのに、攻略そのものが載ってない。

    制作中なら分からなくもないが、完成してるはずのページが何も表示されない。

    このゲームのサイトは、動作が異常に重くて、アクセスし辛いことも判明。

    ゲーム制作サイトが重いのでは、確認のしようが無いですよ?

  • user-pic

    プレイいただきましてありがとうございます。
    サイトの閲覧につきましては
    ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ありません。

    本来ご要望に沿ってサイトを修正するべきではございますが
    誠に申し訳ございませんが
    ご指摘いただきました内容を改善するほどの
    Webに関する知識を持ち合わせておりません。

    恐れ入りますが他サイト様のページになりますが
    同様の情報を掲載しておりますので
    そちらをご参照いただけないでしょうか。

    https://plicy.net/Guidebook/1294

    掲載事項以外に不明点・ご質問などございましたら
    お手数ではございますが再度こちらへ投稿いただけましたら
    随時対応させていただきます。
    ご不便をお掛けいたしまして申し訳ございません。

Symphonia Windにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

Symphonia Wind
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索