ファンタシースターズ・afterstorysのイメージ

ファンタシースターズ・afterstorys

PSⅡオマージュ作品+ノスタルジーなRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
76.9
comment 8 (平均:4.2点)
view loading

かつてアルゴルは闇に覆われそうになったが1人の青年の活躍により惑星は救われた。それから100年の月日が流れた世界の物語。
ファンタシースターのオマージュ作品になります。同人作品なのでオリジナルとの物語の関連などは一切ございません。

世界観はそのままで、登場人物、メインストーリーはオリジナルで、ドット絵は最初から全て書き起こしました。バトルはRPG2003のアクティブバトルを採用。その他サブイベント、クリア後のイベントなど、原作を知ってる方にも楽しめる要素を盛り沢山詰め込みました。

YouTubeでファンタシースターズ・afterstorysを見る

ゲームポイント

■ゲーム内容
PSⅡオマージュ作品+ノスタルジーRPG
クリア後のやり込み要素あり

■クリア時間
18~24時間程度(クリア後+@時間)

■ダウンロードについて
本作品は、RPGツクール2003を使用しています。作品のダウンロードの際、ウイルス検知ソフトによっては、「RPG_RT.exe」ファイルが誤検知する場合もございますので、ご注意ください。    

■更新のお知らせ
Ver.3.03 修正版 NEW2021.8.4
2週目再スタート時の引き継ぎ部分修正。
アバンチーノⅢ世のmusic追加。
リーザ復活イベント後のレベル誤作動修正。
その他、マップ、誤字・脱字、武具性能など、間違いのある箇所を修正しました。

Ver.3.02.1 修正
バイオシステム入口のダイナマイトが使用できないバグを修正しました。

Ver.3.02 修正版
各地でセーブポイントを追加しました。マップ、誤字・脱字、武具性能など、間違いのある箇所を修正しました。

ver.3.01 バージョンアップ
新verで、キャラクター、モンスター、マップ、イベントイラストなど新しく描きおこしました。前verから更に楽しく、遊びやすく、修正を行い、武器のパワーアップに加え、アイテムの取得率アップなど、前回よりパワーアップ!オリジナル作品のような雰囲気の、マップエフェクトを新搭載。そして、新たな新イベントの追加も…
新しくなったファンタシースターズを、是非もう一度、遊んでみて下さい!

最も注目してほしい点、力を入れた点

作者によるPS好き要素を全て詰め込みました!
作品を知ってる方はニヤリとする場面が、知らない方は新鮮な作風で、そんな皆様に是非体験して頂きたいです。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

作品は約1年前に既に一般公開しています。
オマージュ作品なので躊躇していましたが、原作に敬意を払い、フリーゲーム同人作品として見て頂けましたら嬉しいです。
こちらでの投稿は初の試みなので、よろしくお願いします。

更新履歴

Ver3.03 修正版 NEW2021.8.4
Ver3.02.1 修正
Ver3.02 修正版
Ver3.01 バージョンアップ
公式Twitter

[ファンタシースターズ・afterstorys]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10
DL回数
制作者
藤色*ゆなり
本体サイズ
198MB
Version
3.03
最終更新日
2021年8月 4日
お気に入り
16

ファンタシースターズ・afterstorysの他にオススメの無料ゲーム

ファンタシースターズ・afterstorysのコメント一覧 (コメント数28)

  • user-pic

    通りすがりのSEGA好き様へ

    返信不要との事ですが、お返事が書きたかったので、勝手ながらここで掲載したいと思います。

    この度は、ファンタシースターズをプレーして頂けまして本当にありがとうございます!
    同じファンタシースター2好き様からの愛情溢れるお便り、本当に嬉しかったです♪
    作品を制作したツール(RPGツクール2003)の性能上、オリジナルに近づけない部分が多くありましたので、いつかまたオリジナルを再現した作品を作ってみたいと思います。

    これからもよろしくお願いします♪

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3

    オリジナルが好きだったので、楽しく遊ばせていただいてました。
    上の方でも書いていただいてますが、バトルで待ち時間が長く、テンポがもう少し速いといいかなと思いました。
    (まだ序盤~中盤だったせいかもしれません。)

    バグっぽいものがありましたので報告したいと思います。

    ジェットスクーターを手に入れた後に、北の橋の真上(水路)に止めたのですが、ジェットスクーターに乗れなくなってしまいまして。
    (乗ろうとすると北の橋の中に入ってしまう)
    この状態でセーブしてしまい、先に進めることができなくなってしまいました(汗)
    操作の問題かもしれませんが、念のため報告させて頂きます。

    これからも面白いゲームを期待してます!

  • user-pic

    うぃる様

    この度はファンタシースターズをプレーして頂けましてありがとうございます。コメントとバグ報告を頂けて嬉しいです♪

    わたしもオリジナルが好きで作った作品なので、楽しくプレーして頂けたってお言葉を頂けて本当に嬉しいです♪
    オリジナルと違いまして、ATBが搭載されたツクール2003を使って制作していますので、スピードの面でもどかしい部分がありましたと思います、すみません;
    この経験値は次の作品に生かして行きたいと思います。

    ジェットスクーターのバグ報告もありがとうございます!
    またバグ状況を再確認して、修正したいと思います。

    はい!これからも皆様に心に刺さる、楽しんで貰える作品を作って行きたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!
    ありがとうございました( ◜◡◝ )♪

  • user-pic

    わざわざお返信有難うございます。
    他の作品も遊んでみようと思います。

  • user-pic

    通りすがりのSEGA好きです。

    実は未プレイなのでコメントするのを躊躇しますが
    PS2好きの戯言として聞いていただければ幸いです。

    個人的には戦闘システムはオリジナルのままが
    良かったですね、モンスターのアニメーションに
    当時は度肝を抜かれたのでそれが無いのは残念

    ダンジョンの多重スクロールも同じく当時は
    感動したものです、その辺りやはりオリジナルの
    作りには一歩届かない感じですね

    しかしながらここまでの再現度は大いに評価されても
    良いと思います、愛情があればこその作品であり
    「ああ、PS2が好きなんだな」と感じます、まぁ
    上の発言も愛情があればこそなのでもしも次回作が
    あるのであればそこにも期待したいですね♪

  • user-pic

    藤色*ゆなり様
    初めまして。LOVE LOVE RETORO GAMEと申します。
    最近このゲームを知り、素晴らしさに感動しました。
    ファンタシースター好きにはたまらない内容で最高です。
    私のYoutubeチャンネルでこちらのゲームを紹介する動画を作成しましたので、
    良かったら一度ご覧いただき、何か問題がありましたらご連絡ください。
    よろしくお願いします。

    https://www.youtube.com/watch?v=UV3vy9L4BLE

  • user-pic

    LOVE LOVE RETORO GAME様

    こちらでは、はじめまして♪
    先日はYouTubeで、作品の紹介動画ありがとうございました!
    わたしも大好きなファンタシースター、SEGA様のゲームが好きな、LOVE LOVE RETORO GAMEさんの目に止まって貰えてほに嬉しかっです♪
    あれから反響があったのか、DLの数が急に伸びて驚いていました。これも紹介して頂けたおかげだと思います!
    またゲーム以外でも、色々な創作活動も行っていますので、また交流頂けましたら嬉しいです。

    よろしくお願いします(*´︶`*)

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 4

    久しぶりに楽しめましたよ!バトル時のアクティブゲージがもう少し早くても良かったんじゃ無いかな?と、思いました(笑)あと、ゾーサの街にカギが売ってなかったんだけど、バグ?

  • user-pic

    カインヌマさん、こんにちは!
    この度はファンタシースターズをプレーして頂けましてありがとうございます。コメント頂けて嬉しいです♪

    楽しんで頂けたみたいで嬉しいです!そのお言葉だけで、作品を作ってよかったな~って気持ちになりました。本当にありがとうございます♪

    アクティブバトルが今回の課題点ですね。次の作品からは、もっと繊細な調整をしながら作品作りをして行きたいと思います!

    現在のverで確認しましたら、ゾーサの町のアイテムショップで小さなカギの販売は機能していましたので、なにかのバグ…かもですね?
    もしよろしければ、お手数をおかけしますが再度バージョンアップの方をよろしくお願いします><

    ありがとうございました♪

  • user-pic

    次回作、是非お願いします!楽しみにしてますね!今、エクストラダンジョン堪能させてもらってます('◇')ゞ

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3
    • 1
    • 2

    戦闘のテンポがとても悪いです。

    今作の戦闘はいわるゆアクティブタイムバトル(ATB)を採用していますが、これにより戦闘に「誰かにターンが回ってくるまでただ待っていなければいけない時間」が頻発してしまっています。まず戦闘開始して数秒待たされ、全員が行動し終えるとまた数秒待たされて……、というのが毎戦闘で起こります。

    クリアまで何十回何百回と行う戦闘で、毎度毎度ただ眺めて待たされる時間が発生してしまっている、といえばストレス具合が伝わるでしょうか。

    FFのように「全員が待ちの状態では加速させる」のような措置を設けるか、それが無理なら端から普通のターン制バトルの方がよかったのではないか、と思います(原作も別にATBじゃないですし)。

    それさえなければ原作愛に溢れた素晴らしい作品だと思います。原作をリアルタイムでプレイした世代ですが、ダンジョンの凶悪さなども含めて良くも悪くも雰囲気を再現できています(新規に遊ぶ方がどう感じるかは別として)。

    やはり、何はともあれATBの待ち時間発生がネックですね。

  • user-pic

    この度は、ファンタシースターズをプレーして頂けましてありがとうございます。コメント頂けて嬉しいです♪

    アクティブバトルのご感想とご意見ありがとうございます。
    確かに、キャラクター、エネミーの強さ、レベルによるすばやさの差などで、バトルのテンポや偏りの不公平差が出てるのは感じていました。

    今回こちらの作品を作るにあたり、RPGツクール2003という既存の作成ソフトを使って作りましたが、RPG2003ではアクティブバトルが標準仕様になっていて、細かな調整やターン制バトルが作れない状態でした…すみません。次回からは制作ソフトの選定も検討しながら作って行きたいと思います。

    ファンゲームとして、オリジナル作品への思いを伝える事が出来て本当によかったです♪
    ダンジョンの難関さは今の時代には難しいかもですが、あえてその部分も再現してみました。それもひっくるめてファンタシースターⅡが好きだったので、の取り組みです。

    これからも楽しい作品作りをしていきますので、よろしくお願いします。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    キャラメイク、謎解き、ストーリーと
    RPGの醍醐味が沢山つまった作品ですね。

    本作は「ゲームとしての楽しさ」の部分が
    しっかり作られた骨太の作品で、
    最近のツクール作品の中では、
    結構レアな部類に入るかと思います。

    ただその分、難易度も高く
    プレイヤーを選んでしまう可能性があります。

    難解な構造のマップ、時間のかかる育成など
    そこに喜びを感じる事ができるかどうかが
    プレイ継続の分岐点。
    (この点に作者の媚びてない姿勢を感じてます。)


    最新のゲーム機でレトロゲームを
    リメイクするのが流行っていますが、

    『レトロゲームと同じテイストで新しいゲームを作る』

    という試みは、「その本質」を理解していないと
    成し得るものでは無いため、
    とても大変な創作作業になると思います。

    だからこそ、多くの人にプレイしてもらいたい作品。


    …ここまで書いていながら私もまだクリアできてません。
    (オールドだけどライトなゲーマー…)

    歩みは遅いですが、
    楽しんで最後までクリアしたいと思います♪

    素晴らしいゲームを作って頂き
    ありがとうございました。

    今後の創作活動も期待してます☆

  • user-pic

    ポケジェネさん、コメントと評価頂けましてありがとうございます♪嬉しいです(*^^*)

    確かに、レトロゲームをクローンゲームにした作品を受け入れてもらうには、人を選ぶかもしれませんね。
    でも、大好きな作品を作る事で、過去のオリジナル作品がどれだけ素晴らしい作品だったか、作品に触れて頂けた皆様に再認識してもらえる機会になれたかな、とも思いました。

    いいですよー。ゆっくり遊んで下さいね♪
    はい!これからも作品作り頑張ります!

  • user-pic

    素晴らしい作品ですね。
    メガドライブのPS2が大好きだったので、
    この作品に出会えてうれしいです。

    ヒミツの情報で、ヒミツノバショというのが出たのですが、
    その場所が全くわかりません。
    何かヒントだけでもいただけないでしょうか?

  • user-pic

    自己解決しました。失礼いたしました。

  • user-pic

    この度は作品をプレーして頂けましてありがとうございます(*^^*)
    ファンタシースター2大好きさんに見つけて貰えて、わたしも嬉しいです♪
    至らぬ点も多々あったと思いますが、これからも頑張っていい作品作りをしていきますので、よろしくお願いします♪

  • user-pic

    ブルーダムのゆきのかんむりで質問したものです。
    再度チャレンジしたところ、取得できました!お騒がせいたしました。
    直前のリフター上下を勘違いしていたようでした

  • user-pic

    再現度・オリジナリティともに素晴らしく、楽しませて頂いております。
    ブルーダム攻略中なのですが、ゆきのかんむりが入っていると思われる
    コンテナまでたどり着けず困っています。
    付近のUP/DOWN2か所で行き先が同じものがあって気になっているのですが、
    正解ルートを教えて頂けると助かります。

  • user-pic

    この度は作品をプレーして頂けましてありがとうございます(*^^*)
    ファンタシースター2大好きさんに見つけて貰えて、わたしも嬉しいです♪
    ブルーダムの攻略、雪の冠の取得、解決して頂けたみたいで良かったです。
    この先のマップですが、PS2のオリジナルマップとリンクしていますので、参考にして頂けましたらと思います。
    至らぬ点も多々あったと思いますが、これからも頑張っていい作品作りをしていきますので、よろしくお願いします♪

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    元々ゆめにっきをスマフォで出来ないか調べていてこちらのファンタシースターズ・afterstorysも見つけて始めました。
    アンドロイド のアプリ EasyRPG for RPG Maker 2000 上で楽しませて頂きました。縦型指定して上半分がプレイ画面、下半分をコントローラ表示、三倍速ボタンを配置して戦闘シーンの時短。空き時間にレベル上げをしてなんて軽い気持ちで始めたら四六時中楽しんでしまいました。
    絵、音、システム等が良くレトロRPGでもやりやすく調整されていて一通りクリアまでやりました。
    懐かしくもあり新鮮、おぉ!とつぶやいたり。2のキャラクターで3の世界に入ったときは鳥肌もんでした。2も好きですが3も好きなんです。
    後半のネイショット入手、随分と手こずりました。ファンタシースターIIの攻略サイト、マップが視野を狭くさせてしまうという。それも含めて楽しめました。
    サードまで☆をくっつけ、エターナルタワー、ヒミツノカード、アリサの神殿、ここまではなんとか。ただヒミツノオミセがわからない。まだまだ楽しめそうです。
    面白い作品、ありがとうございました。Twitterでの新作ちょろっと見ました。期待しております。

  • user-pic

    この度は、ファンタシースターズを最後までプレーして頂けましてありがとうございます。クリア後の追加イベントまで遊んで頂けたみたいで、凄く嬉しいです♪
    EasyRPGでプレーして頂けたんですね。ツクール2000と2003の作品が遊べるアプリ、優秀かつ本当にありがたいアプリですね。

    あの最後の移動の場面(2→3)は、わたしが作る時から思い浮かべていたシーンだったので、ファンタシースターを遊んでいたファンの方に響いてもらえたら、もぅ…それだけで嬉しいです(*^^*)

    クリア後の追加イベントですが、この他にも、もう少し作ってあるのですが、この後は少し時間がかかるので(やり込みのやり込みをしていただけないと…)、お時間が許す限りの範囲で、またゆっくり楽しんで頂けたらと思います。

    <以下ネタバレ>
    ヒミツノオミセイベントは、サードを仲間に入れたダンジョンの途中を探してみてください。やり込みのやり込みをしてたどり着いた後に、もう一人仲間が入ります。(時を越えた意外な人物)

    ありがとうございました♪*

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    効果音がツクールのもの、と言うところが物凄く惜しく感じる他は非常に素晴らしいと思います。

  • user-pic

    ありがとうございます(^^)
    そう言って頂けましたら嬉しくて励みになります!
    そうですね。一部BGMやSEをツクールの物を使ったのですが、この部分までオリジナルに拘るのもよかったかなって思いましたwこれからの課題ですね!

ファンタシースターズ・afterstorysにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ファンタシースターズ・afterstorys
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索