和風・謎解き・敵捕獲などの要素を詰め込んだ、フリーシナリオ・マルチエンディングのRPGです。
【こんなかたにオススメ】
・フリーシナリオが好き
・装備の組み合わせを考えたい。
・一味違ったボス戦をしたい。
・自主的に情報を集めたい。
・謎や仕掛けを解きたい。
・和服が好き。
■あらすじ■
――選びなさい 罪深き者よ
今一度 悔いなきように――
舞台は、複数の島からなる和風世界、ヤマト帝国。
対妖怪組織「陰陽連」に所属する法師、緑尊(りょくそん)は、上司の命令で妖怪王を倒す任務に抜擢される。
その助っ人として紹介されたのは、麗しい少女たち。しかも、死刑級の大罪人だという。
任務達成の暁には、恩赦によって罪を軽くする約束とのこと。
少女たちの罪とは。陰陽連が与えた罰とは。取るべき正しき選択は。
疑念と煩悶を胸に、緑尊は少女たちを率い、妖怪王討伐の旅に出るのだった。
■敵捕獲システム■
・本作の特徴となるシステム。
・敵を倒す、または特定の術を使うことで敵を「珠」というアイテムにできます。
・「珠」を装備することで、能力値上昇・耐性付加などの効果があります。
・「珠」を道具として使用することで、様々な効果が発動します。
・特定のイベント攻略にも役立ちます。
・コレクション要素として、珠にした敵を図鑑で確認できます。

タイトル画面:主人公とヒロインたち

ある日、上司に妖怪王討伐を命じられる主人公

妖怪王討伐の助っ人は…個性豊かなヒロインたち

仲間になったヒロインは二人まで自由に編成可能

敵を倒すと「珠」へと変化

「珠」を装備すると能力、各耐性が上昇

ダンジョンはノンフィールドでADV風に進行

ダンジョンの最奥には手強いボス

疲れた時はカリー屋で一休み

ミニゲームで息抜きも
ゲームポイント
フリーシナリオ マルチエンディング(エンド数9個)
周回要素:あり 引継ぎ要素:あり クリア時間:1周 約10~20時間
ノンフィールドダンジョン
戦闘時ボイスあり
更新履歴
更新内容の詳細は、付属の更新情報ファイルをご確認ください
2024/06/20 ver1.13.2 更新 バグ修正(特定イベントの敗北時、特定条件で勝利時のイベントが実行されるバグを修正)
2024/04/18 ver1.13.1 更新 バグ修正(巫女クイズの答えが正しくないバグ、船幽霊戦でエラーが表示されるバグなどを修正)
2024/03/14 ver1.13 更新 イベント追加&バグ修正(大滝の森の石碑を再確認できないバグなどを修正)
2024/02/29 ver1.12.2 更新 バグ修正(ナプルに敗北時のバグ修正)
2024/02/16 ver1.12.1 更新 バグ修正(体力依存攻撃、壁/的状態に関するバグ修正)
2024/02/15 ver1.12 更新 イベント追加・修正&バランス調整&バグ修正
2023/12/07 ver1.11 更新 イベント追加&バランス調整
2023/11/26 ver1.10 更新 バグ修正&イベント追加&バランス調整
2021/11/03 ver1.09.2 更新 立ち絵&イベント追加&バランス調整
2020/09/16 ver1.09.1 更新 スチル追加
2020/06/20 ver1.09 更新 バグ修正&イベント追加
2020/04/23 ver1.08.6 更新 バグ修正&イベント追加
2020/03/31 ver1.08.5 更新 イベント追加
2020/03/12 二次創作ガイドラインを作成
2020/02/29 ver1.08.4 更新 バグ修正&イベント追加
2020/02/16 ver1.08.3 更新 バグ修正
2020/01/19 ver1.08.2 更新 バグ修正
2019/12/13 ver1.08.1 更新 バグ修正(v1.08から更新を推奨)
2019/11/23 ver1.08 更新 バグ修正&便利機能追加
2019/08/12 ver1.07 更新 バグ修正&イベント追加
2019/06/08 ver1.06 更新 バグ修正&イベント追加
2019/04/21 ver1.05 更新 バグ修正&イベント追加
2019/03/31 ver1.04 更新 バグ修正
2019/03/24 ver1.03 更新 バグ修正
2019/03/22 ver1.02 更新 バグ修正&道具検索機能・属性相性表示機能追加
2019/03/17 ver1.01 更新 バグ修正&装備検索機能追加
2019/03/10 ver1.00 公開
[狂落天蓋]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- なごみやソフト
- 制作サイト
- なごみやソフト
- 本体サイズ
- 146MB
- Version
- 1.13.2
- 最終更新日
- 2024年6月20日
- お気に入り
- 票26票
初めまして、七支刀入手まで楽しませていただきました。
途中、バグと思われる挙動を見つけましたのでご報告させていただきます。
(ver1.13.2)
太極図使用後、状態異常での耐性変化が消失するようです。
ニライカナイでのボス戦(装備剥ぎ取り)で遭遇しましたが、通常バトルでも再現しました。
水ダメを受ける耐性から油で無効化→太極図で装備を変更すると再度水ダメを受ける状態に戻る(状態異常欄は油のまま)
(装備画面での水耐性自体は装備変更前後で50のまま増減なし)
火耐性や他の耐性は確認できていません。
匿名様
初めまして、かなりやりこんでいただけたようで、嬉しく思います。
ご報告ありがとうございます。
ご指摘の通り、これは意図しない挙動です。
実装を確認したところ、油状態の他、同じく属性耐性-や属性耐性反転もリセットされる可能性があります。
(これは装備付け替え後の耐性再計算時に、これらの変化を含めていないためです)
更新の機会があれば、修正を検討いたします。
(色々と更新のアイデアはあるのですが、現在新作の制作に労力を割いていますので、次回更新は未定です)
ただし以下の理由もあり、修正を保留する可能性もあります。
・太極図の入手は難しく、かつ上記の異常を使用するキャラも少ないため、起こるのは限定的な状況下である。
・活用により、プレイヤーが有利になる可能性がある挙動である。
・システムの根本的な修正が必要になる可能性がある。
労力的な問題により、全てのご報告に対応できないことはありますが、
ご報告いただくことで、今後の作品などにも反映できることもありますし、
実際にプレイされているという実感を得られ、モチベーションアップにも繋がりますので、
ご報告いただけることはとても嬉しく思います。
ご報告ありがとうございました!
久しぶりに見たら追加要素がいっぱいあったので再プレイしました。
隠し要素も含めてクリアできたと思うので感想を。
とても面白かったです。
ストーリーでは、何故罪を犯したのか、どうやって受け入れるのかがEDまで含めて面白かった。
(救われてほしいのでBADの方は見ませんでした)
手配妖怪たちも敵として在るだけではなく、同じ生きるものとして意思疎通ができるのが良かったです。
そして、手配妖怪たちも救うことができて良かったです。
周回要素もストーリーの一部に入っており、三択を選ぶ場面では驚きました。
キャラクターたちも敵妖怪もかわいい。
カットインなどの一枚絵もかっこ可愛くて後で見返せるのは嬉しかったです。
かわいいだけではなく、会話やイベントなどでの交流を見るとより好きになれました。
戦闘の難易度もちょうどよく、ボス相手にバチっと決まると気持ち良かったです。
しかし、緑尊は昔も今もモテモテですねw
ture後は、みんなが罪を償いつつも幸せになれると良いなと思います。
匿名様
ご感想ありがとうございます!
追加要素をきっかけに再プレイされたとのことで、細々と更新を続けてきた甲斐がありました!
ストーリーを最後まで楽しんでいただけて嬉しく思います。
どうやって罪を受け入れるか、ということは、制作中とても頭を悩ませたところでしたが、それも報われました。
手配妖怪に関しては、最初は「救えるものは救える、救えないものは救えない」というのが制作側のスタンスだったのですが、皆様のご要望も多く、また本作のテーマとしても合致すると思い直したため、追加要素として更新を続けてきました。
キャラクターや敵妖怪のビジュアルもこだわったところですので、気に入っていただけて嬉しいです。
カッコよくて可愛らしいというのは、目指したところですので、そう評していただけて非常に満足しております。
数多くのキャラを書き分け、数多くのイベントを作るのは大変でしたが、交流を通してより好きになっていただけたのであれば、非常に嬉しく思います。
工夫次第で突破できる戦闘も力を入れた場所ですので、楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです。
仰る通り、緑尊は昔も今もモテモテですw
「神話的な英雄」を体現したキャラですので、実は非常に強いカリスマ性があるようです。
法師になってから、編み笠をかぶって、無口になったため、比較的抑えられているようですが…。
トゥルー後の幸せを願っていただきありがとうございます。私も同様に彼・彼女らの幸せを願っております。
ご感想ありがとうございました!
Quite good a game!
I spent 60 hours just in 1st week. Most time collecting, fighting Pandora and gambling. Hope we can have a bigger max amount for 珠. I like role-playing games that you have to make moral decisions. Characters that are not simply good of evil can always make you think.
Though, I felt heartbroken when I found that all the items and equipment I spent a lot time to earn in 1st week would just be lost in 2nd week.
Thank you for this great game! Any way I can repay you?
Hi Ein,
Thank you for your playing and reviewing!
I'm happy that you played the game for 60 hours.
And I'm glad you enjoyed collecting, fighting, and gambling in this game.
Moral decisions and not simple good and evil, are exactly the theme of this game.
I like games where the main character's decisions have big impacts.
That's why I created this game.
The maximum number of 珠(balls) that you can hold has been set lower for difficulty adjustment.
However, there may have been other ways, such as setting the number that can be used during battle.
The reason why items cannot be carried over on the new game plus is because I want players to feel that player skills have improved by limiting what can be carried over.
The important transfer element in this game is memories, not items.
Even if the items are not carried over, I believe that players will be able to enjoy playing more efficiently by improving their knowledge of this game.
And the game design doesn't require to collect everything, so I removed the collection system.
However, it might have been a good thing to enjoy after the true ending.
I would like to utilize your opinion in my future works or updates.
This game is completely free, and now I have no plans to release paid games in the future.
In exchange for paying, I would be happy if you could spread about how great this game is.
What I need is not money, but for my work to be remembered by others.
Thank you for your playing and reviewing!
お世話になっております。
質問がございます。
①七支刀を手にいれたのですが、これにて物語は完でよいでしょうか。
②verでCGの枚数が変化していっていますが、1.13.1では81枚でコンプリートでしょうか?
よろしくお願いします。
匿名様
ご質問&やりこんでいただき、ありがとうございます!
①何とも言えません。
何をもって物語を完とするかは、プレイヤーの皆様次第です。
しかし、七支刀を手に入れたということは、トゥルーエンド、全グッドエンドを回収し、全隠しボスを撃破したということですので、十分にやりこんでいただけたと思っております。
(少なくとも現ver1.13.1において、七支刀より入手難度の高いアイテムや、七支刀入手前提の隠しボス、イベントなどは存在しません)
②はい。
ver1.13.1では、イベントCGは、81枚でコンプリートになります。
CGの収集率は、デジマ港の画廊で確認できます。
ご質問ありがとうございました!
無事一週目が終わったところです!属性パズルとか思わぬところでイベントがつながったりすごく楽しいです!ありがとうございます!
質問です!
オロチの奥にいるクシナダと、人魚関連の船幽霊は倒して死なせるのが正規というかいわゆるグッドやトゥルーにあたる流れですか?それともこれも何か回避策のようなものはあるのでしょうか。目指す先があるかどうかどうしても知りたいです。
よろしくお願いいたします。
匿名様
ご質問ありがとうございます。
現状のバージョン(1.13.1)では、クシナダと船幽霊は、いわゆる救済イベントはなく、倒すしかありません。また、クシナダの討伐は、トゥルーエンドへのフラグの一つになっています。
(クシナダの救済イベントの構想は、朧気ながらありますが、満足のいく落としどころが見つけられていないため、現状実装は未定です)
ご質問ありがとうございました。
承知しました!素早いご返答ありがとうございます。
数年前にプレイしたのですがすごい完成度の高いゲームだと記憶しています
耐性パズル ボス戦 謎解きがむずかしかった記憶です
青色のキャラのグッドエンドを見てそのままだったと思うのでもう1度プレイしてみたいと思います
匿名様
ご感想ありがとうございます!
数年前のプレイにもかかわらず、印象に残していただけていたことをとても嬉しく思います!
完成度を評価していただけまして、頑張って作り込んだ甲斐がありました!
時を経て再プレイいただけることをとても嬉しく思います。
少々難度の高い本作ですが、皆様のご意見をもとに改善を続けておりました。
イベントの追加などのアップデートもありましたので、違いなどもぜひ楽しんでいただけたらと思います。
ご感想ありがとうございました!