刑十郎奇天烈絵巻のイメージ

刑十郎奇天烈絵巻

勧善懲悪を地で行く王道の和風長編RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
65.6
comment 4 (平均:3.5点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[刑十郎奇天烈絵巻]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
DL回数
制作者
若丸菊座
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
830MB
Version
1.09a
最終更新日
2018年12月26日
お気に入り
4

刑十郎奇天烈絵巻のコメント一覧(レビュー数:4)

  • user-pic

    再び申し訳ありません。やはりVer1.09の不具合かも。

    システムが全体的に悪くなってるようです。

    主人公が『状態異常を無効にできる装飾品』を装備していても、
    濃姫の全体攻撃(状態異常)を無効に出来てませんでした。

    パーティーメンバーは、主人公と同じ装飾品を装備してました。

    何回か打ち込んでますが、回復アイテムはどれも使用不能でした。

    単体回復、全体回復、スキル(技や術)用の回復アイテム、
    原因は不明だが、どれも使用不能になってた。

    今回は「濃姫」との激戦で、装飾品が効果を無くし、
    状態異常の回復アイテム、復帰用のアイテム、回復用のアイテム
    どれも使用不能に陥り、澪を除いて、全滅を確認した。

    今回、刑十郎奇天烈絵巻(Ver1.09)は、データ残さず削除します。

    Lv最大で、難易度:赤子で、これでもかと頑張ってたのに、水の泡です。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3

    2021年7月30日付のコメントで、ちょっとした投稿ミスがありました。

    今年の始め頃にクリアしたと発言しましたが、実際はクリアしてなかったです。

    中途半端に利用してたので、特に信長の妻「濃姫」との激戦は死に掛けました。

    一部のキャラを除き、主人公も敗北、澪だけが生き残りました。

    死んだキャラを復活させようとしましたが、どのアイテムも使用不能で使えない。

    復活アイテムなのに、パーティーメンバーに、どれも効果が無かった。

    HPや技・術の回復も、99個くらい購入して対応してきましたが、

    その回復アイテム(単体・全体)も一切反応せず。

    単体回復のはずが、全体回復の設定になってるらしく、回復することが不可能。

    回復専門のキャラを使って回復を試みるも、どれも何も通用しないという。

    これはこのゲームシステムに、不具合があるものと判断してます。

    しかしゲーム制作者が、修復や訂正をする考えが無いということで。

    削除すべきか、残すべきか悩んでます。 折角、必死に頑張ったデータ。

    処分してしまうと、やり直すのが大変です、何か月も要しましたので。

  • user-pic

    オープニングイベントで「ファイルが見つからない」という
    再現性100%の不具合が発生し、ゲームプレイする、という状態に到達できない。
    ファイル名を書き換えればよいのではないか、ではなく、
    オープニングの時点でこのようなミスが数度発生すると、
    作者はプレイやチェックをしていないのではないか?と、信頼を損ねても仕方がない。
    拘りがあるのは結構。やり込み要素を用意するのも結構。
    ただ、普通にプレイできなければ何にもならない。

  • user-pic

    横から失礼します。

    数年以上経過してますが、内容は全て改善されてると思います。

    僕は改善された、こちらのゲームをクリアしております。

    ステータスをMAXにする方法も、あるにはあるので、何とか対処できるかと。

    OPで止まるというのは、異常なのかもしれませんが、

    PCに導入してるソフトが最新のものになってるか、アップデートされてるか、

    刑十郎奇天烈絵巻を解凍するためのソフトが、正常に作動してたか次第で、

    動作の条件も変わってくると思います。

    懐かしいゲームだったので去年利用、(長編だったこともあり)今年の初め頃にクリアしました。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3

    13時間ノーマルエンド、16時間真エンド、数少ない良い和風ゲーです
    赤子級は経験値と金銭1.5倍だから時間節約のためにも使わない手はないねマゾじゃないし
    スクショや紹介文はハクスラ好きホイホイしか見えないけどポイントはそこじゃないと思います
    自分の視点からすると、本作はストーリー=グラフィック>>>戦闘
    一部のダンジョンは手抜きだけど町マップなどは相当キレイな作りかつ和風BGM
    それとフリゲには珍しいゴーエーゲーム絵風の顔グラやイラスト
    7章で一件落着、8章は長めなADVとイベント戦だけ
    普通ならNGなんだけどこれからの展開が気になるから全然嫌じゃなかった
    圧巻のレベル9999と言っても六曜戦で勾玉のスキルを使えば控え以外は自然とカンストする

    紹介文にはED全部四つ、残り二つはたぶん真ラスボスの初戦で負けないこと?
    それなら膨大なドーピング作業が必要なのでやらないぞ
    (終焉級かつ勾玉のスキルで天狗の鍛錬一戦で金銭2億を稼げてもな)
    あと二部や三部の最後で負けてバッドエンドあるかな?

    気になった点
    ・攻撃の術は上限値があって或いは計算式のせいで中盤以降はゴミ、追加スキルも物理のみ
    ・17章以降、全町封鎖の必要があるだろうか

    プレイさせる前の問題点、このせいですぐやめちまった人きっといるでしょう
    ・DLしたファイルを解凍したらファイル破損、一応ゲームが起動できるけど開始早々「BGM/c_eventが見つかりません」で停止
     ファイル内の「不具合について」を参照すると解決法はプレイヤーに丸投げ
     ふりーむからDLしたファイルは問題ないから、よって夢現にUPしたファイル自体の問題(2回DL結果同じ)
    ・毎ターンの最初に無意味のメッセージが流れる「○○○は狙いを定める!○○○は敵に狙い定めた!」
     下のレビューが言ってることはこれだね、作者さんの返信は修正不能とか・・・
     戦闘メンバーと敵を合わせて10人なら10回も表示される相当ひどい
     戦闘速度を「最速」にすれば気にならないけどダメージの表示も一瞬なので眼力トレーニングだねこれ

  • user-pic

    ラスボス 天草白兎・神魔人体が倒せません。

  • user-pic

    若丸菊座でございます。

    この度は本作を遊んでいただき、誠にありがとうございます。
    神魔人に対する対策としては、いくつかポイントがあります。

    1.仁王立ちを使う&素早さの低いキャラが蘇生アイテムを使うゾンビコンボ

    当作においては、「仁王立ち」の効果は絶対先制を持ちます。なので、如何なる全体技も確実に一度は響之進のみに集中させることが可能です。
    もちろん強敵相手では死亡してしまう可能性が高いですが、響之進よりも素早さが低いキャラが同ターンに蘇生アイテムを使うことで、次のターンも響之進が仁王立ちを使うことが出来るようになります。

    2.とにかく強化し尽くす脳筋戦法

    作中では、様々な強化効果が存在します。
    また、重複しないものもあります。
    これを利用して、キャラクターの能力を高めた上でひたすら攻撃に打ち込む、という戦法です。この時、強化対象は一人の方が良いです。(他のメンバーを補助や回復に回せるので)
    例えば刑十郎の陣形技、「長蛇之陣」あるいは「衡軛之陣」などで攻撃力を強化。
    他には澪の「完全開放」「潜在能力全開放」や、響之進の「羅刹静動」(反射技に注意。)などです。
    また、麒麟戦で入手出来る「神気」も回復と強化を同時に行うため、非常に有効です。
    おススメは澪ですが、皆、強力な攻撃技を持つので誰でも大丈夫です。
    強化し切ったらひたすら最強技を叩き込みましょう。他のメンバーは数名は回復役に回した方が良いです。

    3.「溶解」による持久戦

    氷麗の持つ術、「灰色の霙」・「天牢雪獄」がもたらす溶解の状態異常は、ラスボスにも有効です。
    スリップダメージは少ないですが、大きな特徴として、自然回復しない、という点があります。
    これを利用して、「風林火山」や「仁王立ち」、「絶対障壁」などで攻撃を防ぎつつダメージを与えていく耐久戦法です。
    回復や防御に集中出来る分、時間はかかりますが安全に戦えます。

    4.玄武剛体/反転を使用する

    これは主に体勢を立て直すための戦法の一つです。反転は敵を無敵にしますが、確実に動きを封じます。(敵が既に完全無敵状態の場合は別)
    封じてる間は時間が出来るので、パーティを全回復することも可能です。
    ただし、外すときもあるので、本当に追い詰められて博打になるような状況の時に使用するのはオススメしません。

    いずれにせよ、ラスボスの体力が三割を切ったら、プレイヤー様の勝利は目の前です。
    そこからは一気に削ってしまった方が早いです。

    更なる詳細を求められる場合は、重ねてお書きください。
    それでは、勝利のご報告お待ちしております。

  • user-pic

    1.09を遊んでみたけど、これはちょっと酷いな。戦闘ターンの頭にメッセージを流すやつ。
    多分、バグのテキストファイルに書いてあったターゲットの初期化に関連した処理なんだろうと何となくわかるけど、何回もメッセージが流れるのは遊ぶ気が失せる。
    プログラミングは専門外なので詳しくは分からないが、ターゲット初期化の命令とメッセージ表示命令は別なのでは?
    メッセージは表示せずにタゲ初期化だけすれば良いのではなかろうか?

  • user-pic

    若丸菊座でございます。

    この度は本作を遊んでいただき、誠にありがとうございます。
    そして、ご満足の行く作品にならず、申し訳ありません。
    仰られていることは全く正論で、ターゲット初期化のプログラミングができれば話しは早かったのですが…お恥ずかしながら、私自身の技術が伴わず、あのようなアナログな手法をとった次第です。
    例えるならレポートの作成にPCを使わず、手書きで作成して字の汚さを叱られている、という感じで、つまりはもう好みの問題です。
    苦肉の最善策がこれでしたので、気に入らないと仰られるのであればそれまでですね…
    お時間を無駄にさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    そして此度のお心遣い、大変感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 2

    いつの間にやら公開停止となっておりましたが。
    とりあえずはver.1.05で常時難易度終焉級で真ラスボスを撃破させて頂きました。
    経験値の倍率が10倍と最も緩い状態でしたが、これでクリア可能であることはプレイヤーの手で証明されました。
    最終決戦で敵の全体全回復が発動した時は詰んだかと思いましたが、どうにかなるものですね。

    シナリオ
    勧善懲悪の王道ものとして上手くまとまっております。
    王道故に、個人的には目新しい展開や衝撃的な事実というものは多くは感じませんでしたが、推測で先の展開を予想できるのはシナリオに整合性がある証拠でしょう。作者さんの丁寧な仕事を感じます。
    完全クリアで全ての謎が明らかになるわけでなく、考察の余地が残されている点も良い点です。
    六曜の大安の正体だけ確信が持てないのですが、向こう側の白さんですかね?
    数が合わないので零が来るかと思ってはいたのですが、まさか師匠の方とは。
    主人公達のキャラ立ちも悪くはないのですが、オープニングで悪代官を成敗してから即座に大きな事件に巻き込まれ続けるので、キャラの掘り下げが殆ど戦いの中でしか行われない点が少し不満な点です。
    もう少し寄り道のサブイベントが欲しかったのですが、それは外伝に期待しましょう。

    グラフィック
    個人的には余り気にしない要素でありますが、特に描写に対して違和感のあるグラフィックはなかったかと思います。
    織田信長みたいだなと思っていたキャラクターが織田信長に憑依されていた時は笑ってしまいました。

    サウンド
    場面にあった音楽ばかりで満足しております。
    最終決戦での八剣達の名乗りが音楽の盛り上がりと合わさっていましたね。

    システム
    資料バグと戦いながら進めましたが、修練場に到達してからは特に戦闘に詰まることなく最後まで進みました。
    零章の零との戦闘中に響之進を蘇生しようとしたら何故か鞍馬天狗が復活したり(恐らく鞍馬天狗との修練に関係したバグと推測します。アイテムを敵に使う場合があるバグなる亜種でしょう。通常の戦闘でも起こりましたが、一度発動したら再発はしませんでした。)最終決戦の刑十郎の五行相克の威力が1万ダメージしかなかったりしましたが。
    バグはこれから改善されていく段階だと思いますので、バグが気になる方は気長に待ちましょう。
    しかし、全盛期の真ラスボスの仕様がどうなっていたのか少し気になりますね。64倍のアレが封印されても勝ち目がありそうだったので、前はなかったという話でしょうか?

    オリジナリティ
    特殊なシステムもなく取り付きやすいです。オリジナリティという面では弱いかもしれませんが、個人的にはゲームの面白さに大きく影響しない部分だと思います。

    総評
    長編のフリーゲームとして十分に楽しく遊べる段階ではありますが、現在はバグの修正待ちになります。

刑十郎奇天烈絵巻にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

刑十郎奇天烈絵巻
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索