現代SFRPG「重力ルーペ」のイメージ

現代SFRPG「重力ルーペ」

「重力ルーペ」は、RPGツクールMVで制作した現代SFRPGです。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
56.5
comment 7 (平均:3.3点)
view loading

現代ミステリーRPG「重力ルーペ」

■説明
「重力ルーペ」は、RPGツクールMVで制作した現代SFRPGです。

400年の周期で観測できる「オウル流星群」。
3人の高校生がE島で流星群を観た翌日、島を覆う謎の現象「特殊日食」が始まります。

暴れ出す動物や機械
突然やってきた謎の黒服集団
黒服集団が追う謎の存在

高校生たちは行動力とスマートフォンを武器に、時に人助けをしながら、謎を追いかけます。

■システム
・ステータス
HP:体力、0になると戦闘不能になります。
BP:バッテリーポイント、Appを使用するたびに消費します。スマートフォンの性能により、変動します。
TP:トリックポイント、Trickを使用するたびに消費し、ダメージ/被ダメージで回復します。
App力:Appの効果に影響を与えます。ゲーム内のSNSでフォローされると上昇します。
App耐性:Appによる被ダメージに影響を与えます。ゲーム内のSNSでフォローされると上昇します。

・スマートフォン/App
主人公たちはスマートフォンを装備することでApp(アプリ)を使うことができます。ゲーム進行により
スマートフォンやAppは増えていきます

・モバイルアクセ
スマートフォンのケースなどは「モバイルアクセ」に分類されます。攻撃力をアップする代わりに防御力がダウン…といったように、主人公たちの個性を強化することができます

・クエスト
困っている人から依頼を受けると「大事なもの」に表示されます。クエストを達成するとゲーム内のSNSでフォローされ、App力やApp耐性が上昇します。また施設が解放されたり、ショップの品揃えが増えることもあります

■注意事項
セーブデータはexeファイルと同じ場所の「save」フォルダに保存されます。
exeファイルを移動するとセーブが行えなくなりますので、ご注意ください。
「save」フォルダが含まれていないバージョンをお持ちの方は、大変お手数ですがexeファイルと同じ場所の「save」フォルダを作成頂けますようお願いいたします。

YouTubeで現代SFRPG「重力ルーペ」を見る

ニコニコ動画で現代SFRPG「重力ルーペ」を見る

ゲームポイント

・パソコン、スマートフォンのブラウザで手軽にRPGをプレイ可能です
・できるだけ人を選ばない作風を意識した全年齢対象作品です
・クリアまでの想定プレイ時間は5~6時間ほどです
・グラフィックはデフォルト素材をベースに変色して使用しています
・音楽素材は下記クレジットのクリエイター様による楽曲を使用しています
・プラグインは下記クレジットのクリエイター様による制作物を使用しています

最も注目してほしい点、力を入れた点

本作は「快適なエンターテイメント」をテーマに制作しました。
ストーリー、キャラクター、BGM、世界観、全てが心地よく響くよう心がけています。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

感想、不具合、プレイしたけど投げた報告、クリア報告などお寄せ頂けると幸いです。

更新履歴

2016/11/28 バージョン2.2.4
・進行に影響のある不具合を修正

2016/11/19 バージョン2.2.2
・タイトル画面を変更
・タイトルにバージョン表記を追加
・ナカミセ旅館1Fの人物に話しかけることで難易度調整アイテムを追加

2016/11/13 バージョン2.2.0
・エンジンファイルの更新による動作の最適化
コアスクリプト1.3.3にアップデートしました
・エネミーアピアランス
ゲージの色によって次のバトル発生時期が分かるようになりました
・Direct Input形式のゲームパッドに一部対応
・フォントの変更
「mplus-2p-regular」に変更し、読みやすくなりました
・イベントにSE音を追加
Tipsやキーアイテム入手時にSE音を鳴らすようにしました
・軽微な修正
椅子の代わりにサイドテーブルが置かれていた問題を修正
終了したイベントが残存する問題を修正

2016/9/24 バージョン2.1.0
・エンジンファイルを更新により、動作を最適化
・バトルバランスを微調整
・全体攻撃時にダメージを一斉表示
・敵単体時にターゲット選択を省略
・軽微な不具合修正

[現代SFRPG「重力ルーペ」]の詳細

頒布形態
ブラウザゲーム
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10Macブラウザ上で動作
DL回数
制作者
kuro
制作サイト
RPGツクールMVでアプリリリースを目指す開発室
本体サイズ
139MB
Version
2.2.4
最終更新日
2016年11月28日
お気に入り
2

現代SFRPG「重力ルーペ」の他にオススメの無料ゲーム

現代SFRPG「重力ルーペ」のコメント一覧 (コメント数15)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    凄く楽しめました!素晴らしいゲームをありがとうございます。シナリオもRPG戦闘のバランスなども、コンセプトどおり「心地よく」つくられているなぁと感心しました。リアルで江ノ島によく行きますが、地形など含め、なかなかの再現ぶりでそこもとても楽しめました。

  • user-pic

    作者です。お楽しみいただけたようで、作者としても感無量です。
    この度は嬉しいお言葉をお寄せくださり、ありがとうございました。
    今後の活動の励みにして参ります。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 3
    • 3
    • 2
    • 1

    全クリしましたので感想を投稿させて頂きます。
    ・ストーリー
    ストーリーのつかみとしては、とても興味深くプレイさせてもらいました。
    ただ全ての謎が明らかになったときは「ふーん」という感想でした。
    勝手に謎が解決されていく感じがあったので、
    もう少し伏線とかあったりすると、驚きがあったかもしれません。
    あと主人公側のパーティーのキャラが薄くてイマイチ感情移入できませんでした。

    ・ゲームシステム
    古典的なRPGでいう魔法をアプリに置き換えているのはとても面白く思いました。
    ただ技名がわかりにくいのは少し不便でした。
    どんな効果の技なのか、技名を見ただけでは全くわかりませんでした。
    あとシステム自体に特に新しさは感じませんでした。
    ゲーム全体で見たときは、丁寧に作られていると感じました。

    ・グラフィック、音楽
    良かったです。
    キレイでプレイしやすいマップと雰囲気に合った音楽でした。

    ・総評
    作りは丁寧なので、最後までプレイすることができました。
    ただもう少しストーリーにひねりと、ゲームシステムに新しさが欲しかったです。

  • user-pic

    エリック様
    クリアまでお付き合いくださり、ありがとうございました!
    システム、キャラクターなど細かいところをご覧頂き、嬉しい限りです。
    まさに今、私が頑張らないといけないところだと感じているので、磨きをかけた作品を世に送り出せるよう精進していきたいと思います。
    コメント嬉しかったです。
    ありがとうございました。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    昔ながらの正統派RPGらしさと、オリジナリティのある世界観で、とても楽しくプレイできました。途中、レベル上げやお金稼ぎに勤しんでいたせいか、プレイ時間は8時間ほどです。装備品などでエンカウント制御できたり、獲得金が倍になったりと、親切な仕様で、攻略もレベル上げもストレスなくできました。クエストも楽しく、やらされ感は感じませんでした。
    RPGツクールMVの基本的な機能を工夫されていて、このゲーム独自のシステムが楽しかったです。技を覚えさせる際に、どんな能力なのかわかればもっと良かったと思います。敵味方のダメージバランスもラストまでちょうど良かったです。
    現代の日本の小さな島が舞台で、普通の高校生が主人公でありながら、最終的にとてもスケールの大きな話になっていくのが面白かったです。
    主人公たちのキャラ付けや、ストリーリーに絡む動機は少し薄かった気もしますが、そこが作品のポップな雰囲気に合っていたのだと思います。
    自分自身のゲーム制作の参考に…とプレイをはじめたものの、どっぷりはまりました。「いじわるなダンジョン」などアイテムが手に入ってレベル稼ぎもできるのが楽しかったです。
    次回作も期待しています。

  • user-pic

    ねこぐま様
    楽しんでプレイしてくださり、誠にありがとうございました。
    参考として選んで頂いたことも嬉しいですが、最後までプレイして満足いただけたことは作者にとって一番の喜びでもあります。
    昔ながらのRPGのシステムと、ただ昔風だけではない独自要素や取り組みもマッチしたようで安心しました。
    これからもより良い作品を生み出せるよう精進したいと思います。
    ねこぐま様の制作活動にも良い影響を残せたなら幸いです。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4

    プレイ時間は4〜5時間前後。
    実際にある島をモチーフとした、現代物のRPGです。

    作者さまのブログによりますと、モデルとなった江ノ島に実際取材に行かれたそうで、マップの雰囲気が非常に良いです。星空を大きく映し出した展望台や和風情緒の溢れる神社、美味しそうなお料理の屋台などが多数あり、一見平和な観光地を巡りながらも、次々に発生する謎を追いかけていくというテイストは、ワクワク感が得られます。
    ストーリーは非常にシンプルではありましたが、複雑な専門用語や長々とした台詞が無いので、複雑な人物背景や世界観などが苦手な方にも楽しんでプレイ頂けると思います。また、スマートフォン向けにも工夫されているので、OS問わず遊べるとても親切な作品です。

    中盤以降の雑魚敵やボスの強さにはやや手応えがあり、苦戦を強いられる事も多かったのですが、レベルを極端に上げ過ぎなくても工夫次第で強くなれる事もあって、バトル面のバランスは悪くないと思います。ただ、装備や特技の名称がやや分かりにくく、その都度ヘルプを見なければ効果が分からない物もあったので、もう少し短くシンプルにしても良かったかも知れませんね。

    主人公達のキャラクターの印象はかなり薄かったのですが、反面、敵さん達のキャラクターはなかなか個性的で気に入っています。何度も主人公達に突っかかってきて、時には戦い、時には共闘する。そんな少年漫画の様なシチュエーションは私好みです。

    色々楽しませていただきましたが、RPGツクールMVにおけるゲーム作りのお手本になる様な、お手軽にサクッと遊べる一本でした。次回作も期待しております。

  • user-pic

    kotonoha*様
    プレイ&感想ありがとうございます。
    同じツクール系のクリエイター様ということもあり、貴重な視点からの感想はとても参考になります。
    狙った通りに感じて頂けた点と、外してしまった点、これをどう「克服する」かが課題と考えております。
    私もkotonoha*様が生み出す作品を楽しみにしながら、精進していきたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4
    • 2

    色々とストーリーや世界観にケチをつけてる方がいますが
    個人的にこのゲームはMOTHERを近未来SF風に味付けしてちょっとおしゃれチックにしたのかなって感じました
    まあただミステリーではないとは思いましたけどね
    システムはストレスなく遊べて悪くは無いと思います
    ただバトルはもっとスピーディーにすると良いかと
    音楽のチョイスは凄く良いと思います

    戦闘難易度は温めでライトゲーマーの自分には悪くなかったんですが
    ラスボス倒したら解放されるもっと難しい隠しダンジョンがあってもよかったと思います

  • user-pic

    匿名様
    プレイおよびレビュー投稿、誠にありがとうございました。
    また大作に例えてくださったこと、恐縮ですがとてもうれしく思います。
    バトルが冗長的にならないようにするための工夫や、コアなコンテンツについてのご意見もありがとうございます。
    受け止めさせていただき、本作「重力ルーペ」ではバランス調整を、そして次回作に反映させたいと思います。
    重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 3
    • 3
    • 2
    • 3

    「現代ミステリーRPG」を銘打っていますが、ミステリー要素はむしろ全然ないです。宇宙から襲来した存在が特殊日食の原因ということなら、単に舞台が現代というだけのSFではないでしょうか?本格推理ものの様なテイストを期待していた自分には期待はずれでした。

    そもそもただの高校生集団がそれらと戦わなくてはならない意味が分かりません。好奇心だけでそんな危ない真似をするでしょうか・・?謎を解こうとする目的も敵と戦うべき理由もすべてが弱い気がします。挙げ句の果てそのただの高校生相手におかしげな連中が割り込んで本気で殺しにかかろうとしてくる始末。この国の警察や司法は一体どうなってるんですか?むしろそっちの方が特殊日食の謎よりもミステリーです。
    はなからSFファンタジーと銘打って主人公達は特殊能力の持ち主だという方がまだ納得がいきます。無理に現代の実在する島を舞台にした分、相当無理のあるシナリオです。

    ダンジョンの仕組みもイライラさせられます。エンカウント率が高いうえに右向きに長い通路を進んだあとすぐまた左向きの長い通路とかいう嫌がらせの様な構造とかは投げたくなります。

    スマホアプリをダウンロードして戦える戦闘システムも謎でしかありません。どんな仕組みですか?本来の通信手段として使われることはほぼなくてRPGの魔法を使うのと大差ないのでは?
    シナリオもシステムもまったくもってミステリーだらけの作品でした。
    雰囲気が良かったので総評は2としておきますが、凡作であるとも言えません。

  • user-pic

    学ぶ点の多いコメントと、最後までプレイして頂き、ありがとうございました。

  • user-pic

    sango様
    為になるコメントと、最後までプレイして頂き、ありがとうございました。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 2
    • 2

    -シナリオ
    個人的にはプレイヤーが予期せぬ唐突な選択肢が多い気がします、特に初めの「1ちょっと待って 2スマートフォンがない」みたいな選択肢など、こっちが「え?そうなの?ちょっと待って・・・って何で?」って迷ってしまう内容だったり、軽いジョークの入った選択肢とかも主人公がそれを言いたいの?みたいな選択肢があったりするのが少し気になりました。
    -グラフィック
    ほぼRPGツクールMVのデフォルトだと思われるので特にありません。
    -サウンド
    場面にあった良い感じに雰囲気出てると思います。
    -システム・オリジナリティ
    RPGツクールらしさから特に目新しい物は感じませんが、舞台がSFですしスマホやappという現代に合わせた名前や用語は考えられていて多くの方に馴染みやすいかと思われます。
    -総評
    戦闘バランスは前作に続きとても良い感じがします。
    ただ目新しさや何か特別な演出を求める感じではないはないので、RPGツクールMVのデフォルトで良いゲームを探してる方々には参考になるゲームの一つではないかと思います。それ以外の方はVXなどで過去ツクールシリーズでの名作を遊んだ方が良いと個人的に思われます。

  • user-pic

    名無し様
    プレイおよびレビュー下さり、ありがとうございます。
    私にとって夢現様での初レビューであり、まずレビューを頂けたこと自体がとても嬉しいです。
    また前作もプレイしてくださったとのこと、ありがとうございました。
    頂いたコメント内容から工夫が必要な点、改善点を見出して糧にしたいと思います。
    本当にありがとうございました。

現代SFRPG「重力ルーペ」にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

現代SFRPG「重力ルーペ」
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索