β版Spirit of:のイメージ

β版Spirit of:

記憶喪失の少女が魔神を討ち倒す物語

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:4点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[β版Spirit of:]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
ブラウザ上で動作
プレイ回数
制作者
久我ガク
SNS
X(Twitter)
Version
13
最終更新日
2025年10月16日
お気に入り
1

β版Spirit of:のコメント一覧 (コメント数12)

  • user-pic

    詳細な報告ありがとうございます。
    ツクールのテストプレイでは正常でブラウザ版でのみ発生するとは厄介なバグですね…。
    次作以降はDL版でのリリースにした方が賢明かもしれませんね。

    改めて原因究明の方お疲れ様でした!
    村の武器屋が出張してくれるようになったので、操作性の点を上方修正させていただきました。
    こちらこそ今後ともよろしくです。

  • user-pic

    何度も修正報告をしてしまってすみません……!
    アルデンバグ、ようやく原因が特定できました。
    どうやら並列イベントが意図せず起動していたのが原因で、
    自動実行よりも先に処理されていたみたいです
    そのため、並列イベントに変数に加えスイッチを参照し、念のためマップ読み込み時にそのスイッチを初期化する処理を追加したところ、
    どの環境でも再現なく正常動作するようになりました。

    何度もご報告いただきありがとうございました!

  • user-pic

    アルデンバグの解消を確認しました。無事原因が特定できたようで良かったです。
    こちらこそありがとうございました!

  • user-pic

    『β版Spirit of:』クリアさせて頂きました。
    何点かバグを見つけたので書いておきます。

    ・人さらいの屋敷1階から外へ出た際、望月市からフィールドへ出るとフリーズする

    最初にユウが「村に助けを呼んでる時間はなさそうだ」と言い
    エルナが「ゴメン気が動転してた、戻ろう」と応じますが、
    その後はなぜか一切の入力を受け付けなくなり、F5でリセットするしかなくなります。

    ・人さらいの屋敷1階左下に侵入不可ポイントがある

    そのままです。
    調べてみると倒したやつざきコックの「付け合わせは~ コレにしよう」という台詞が表示されるため
    処理ができていないものと思われます。

    ・アルデンの初期位置がおかしい

    門番ガン・コーヤズィとの戦闘後、エルナが牢屋に運び込まれるイベントですが
    何故かアルデンが最初からエルナのすぐ近くに立っています。
    このため看守やエルナの台詞がシュールなものに。
    そもそも牢が最初から開いているので牢の意味がなくなっていますw

  • user-pic

    報告ありがとうございます
    上記三つとも修正させていただきました

    また、望月市に武器屋がないの残念だったとのご意見でしたので
    村にいた武器屋のおじさんが望月市に来てくれるようにしました

    無視するという選択肢もある中でレビュー及び報告していただき、ありがとうございました
    これからも、よろしくお願いします

  • user-pic

    バグ修正の方確認させて頂きました。

    武器屋のおじさんが現れて武器を買えるようになったのは有難いです。
    しかし申し訳ないですが、他のバグはまだ修正しきれてないように見えますね…。

    まずユウの台詞が望月市入口で出るようになりましたが、
    その後普通に外に出ることができ、村へ戻ることも可能になっています。

    屋敷の侵入不可ポイントはなくなりましたが、やつざきコックがいた位置を調べると
    やはり台詞が出ます(他のやつざきコックがいた位置も同様)。
    実害はなくなったので修正が難しいようならこのまま放置でも可です。

    アルデンの初期位置は修正されてないどころか、看守とアルデンの会話が消えている上に
    エルナがなぜか透明になっており、むしろ悪化しているように思えます。
    ユウが再加入したところで透明状態は解除されますが、少なくともここは再修正が必要かと。

    ついでにもう一つバグを発見しましたが、
    牢屋の地下1階でガン・コーヤズィと遭遇した後、地下2階に戻ろうとするとここでもフリーズが発生するようです。

  • user-pic

    再度のご報告ありがとうございます
    今度こそ、すべてのバグが修正されたと思います

    この度は私のチェック不足で再度お手数をおかけして申し訳ありませんでした
    以降、このようなミスがないように気を付けます

  • user-pic

    再修正お疲れ様です。
    フリーズバグとやつざきコックの台詞バグは解消されているのを確認しました。

    アルデンの初期位置の件はエルナの透明化が解消されただけで
    当初の状態に戻ったのみですが、ここの修正って難しいですかね?
    難しいとか新たなバグが発生してしまう可能性があるなら仕方ないですが…。

  • user-pic

    何度もご報告いただきありがとうございます
    確認したところ私には原因が分かりませんでした
    力及ばず申し訳ありません

    私の主張になってしまうのですが、分からなかった理由として下記二つのことが挙げられます

    ①このバグがブラウザ公開のみに生じていること
    ツクールのほうのテストプレイでは、最初から通しでプレイしたところこちらのバグは確認できませんでした
    しかし、ブラウザ公開している方では何度確認しても必ず生じていました

    ②内部データ的な話になるのですが
    牢屋の扉やアルデンの位置はイベント進行による変数の値で管理しており、
    本来なら看守とエルナのイベントの後に変数の値が一定数に達していることにより
    アルデンの初期位置や牢屋の扉の有無が更新される仕組みです
    なので、「アルデンの初期位置が本来の位置とは異なる」かつ「看守やエルナが話す処理」が両立するというのは行われるわけがない
    というのが、私の見解です

    引き続き、原因のほうを探していきますので、どうぞよろしくお願いいたします
    何度もありがとうございました

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    プレイ時間約1時間20分、レベル8でクリア。
    記憶喪失で行き倒れていた所を拳術家の「師匠」に助けられた少女・エルナが、
    それから10年後、何者かに攫われた師匠や村の人たちを救うために兄弟子のユウと共に戦うお話。

    本作自体は今も制作中の『Sprit of:』という作品のほんの序章に過ぎませんが、
    シリアスあり、ギャグありで十分に見所のある作品だったと思います。
    今後に向けた伏線もしっかりと張られており、期待値込みで脚本に5点を付けますw

    視覚はまあフリゲならこんなものでしょう。特に見難いとかはなかったです。
    音楽は村の和風なBGMがいい感じに作品の世界観と合ってました。
    独創性は敵モンスターが作者様の自作グラである点を評価。

    最後に操作性ですが、セーブがどこでも自由にできないのはちと不便だったかな。
    当初のバージョンではバグも多く、また望月市の武器防具屋が開店休業状態であるものの
    村の武器屋が出張してカバーしてくれるようになったのは有難いです。
    作者様のフットワークの軽さも好印象。

    全体としては先の気になる展開で、今後の第2章以降が楽しみになる内容でした。
    ありがとうございました!

    ----
    10.13 バージョン更新で操作性を3点→4点に上方修正、コメント一部修正

  • user-pic

    絵がお粗末過ぎて良くないっスね。

  • user-pic

    コメントありがとうございます
    ご指摘の「絵がお粗末」とのことですが、今後の改善の参考にしたいので、もし具体的にどの部分(構図・配色・雰囲気など)が気になったのか教えていただければ嬉しいです
    まだ試行錯誤の段階ではありますが、少しずつ良くしていきたいと思っています
    よろしければご教示ください
    今後ともよろしくお願いします

β版Spirit of:にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

β版Spirit of:
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索