小さな村に住む無垢な少女は、世界を救う最後の希望だった―
世界の危機が 人知れず迫っていた。
新暦698年 世界樹により管理された大陸 ユードラでは
その世界樹が 力を失いつつあった。
危機を回避するには 世界樹の巫女と呼ばれる 特別な力を持つ女性が
大陸各地の祠を 巡礼しなければならない。
だが既に 世界を救う力を持つとされる世界樹の巫女は
この世に 1人の少女を残すのみとなっていた―
この物語は 最後の世界樹の巫女である 一人の少女と
その仲間達が紡ぐ 大陸全土を巻き込む冒険譚。
無垢な少女は 旅を通して知ることになる。
この世界の真実を。そして 世界のあるべき姿を‥‥
ファンタジー系RPGが好きな方、世界を大冒険するのが好きな方、
キャラビルド・パーティビルドを考えるのが
好きな方向けの大作となっています。
是非、プレイしてみてください!
本作のタイトル画面。冒険は ここから始まります
戦闘画面。シンプルながら奥深い内容になっています
気になるものを 何でも調べられる世界を実現
全36種の 多彩な特徴を持つクラスが選択可能です
ヘルプ機能に加え、全習得スキルの解説も完備
祠の巡礼を通して、世界の謎が明かされていきます
様々な町やイベントにより 飽きない冒険を実現
キャラクター性能を大きく左右する装備画面
錬成で装備を作成して、パーティを強化できます
多くのオプションを実装。自分好みのスタイルに
ゲームポイント
【プレイ時間】50時間~
※ やり込みを含めれば 100時間前後はプレイ可能。
【概要】
・6つの祠を巡る大冒険。祠を巡る順番はプレイヤーの自由。
・序盤終了後に 大陸の大部分を冒険可能になる、半オープンワールド形式を採用。
・オープンワールドにしては珍しい、しっかりとした メインストーリーを実装。
・町やダンジョンの ほぼ全てのオブジェクトに キャラクター会話を実装。
【戦闘システム】
・オーソドックスな 最大人数4人のターン制バトル。
・1000種類以上の装備と 500種類以上のスキルにより、様々な戦法を構築可能。
【成長システム】
・メインクラス18種と サブクラス18種から 1つずつ選択するマルチクラス制。
※ いつでも 気軽にクラス変更可能。
・クラスのレベルアップでのみ スキルを習得。習得したスキルは、クラスを変更しても使用可能。
・キャラクターのレベルアップでは、ステータスのみ上昇。
【キャラビルド】
・プレイアブルキャラクターは 全部で5人。
・武器や防具には、「鉄」や「暗黒」等の 約30種類の種別が存在。
同じ種別の装備を重ねることで、セットボーナスによるステータス上昇効果が発生。
・様々な効果を持つアクセサリ「クレスタ」の装備枠が 4枠存在。
全360種類のクレスタの構成により、様々な性能のキャラクターを作成可能。
【錬成システム】
・エネミーのドロップ素材を収集して、装備やアイテムを錬成するシステムを導入。
・600種類を超えるレシピを集め、強力な装備を錬成することで 戦闘を有利に。
【やり込み要素】
・90種のサブクエスト 45種のギルドクエストを含む、充実したサブイベントを用意。
・地図からワールドマップの特定ポイントを探し出す、マップクエストも20種存在。
・クリア後のエンドコンテンツ、隠しエンディングあり。
【UI関連】
・5段階の難易度調整有り(いつでも変更可能)。
・キーコンフィグおよびゲームパッドコンフィグを実装
・ファストトラベルや即時エンカウント等の、ショートカットボタン設定有り。
・メッセージ送り、戦闘コマンド選択方式、画面表示、マスター音量など、多くのオプション項目を用意。
・ブラウザ版⇔ダウンロード版の セーブデータ移行機能有り。
・公式サイトに攻略WIKIを用意。ほぼすべてのデータやクエスト攻略を掲載。
<オススメできるプレイヤー>
・ターン制RPGが好きな方
・キャラビルドやパーティビルドを練るのが好きな方
・同人ゲームに少ない、大規模なゲームを遊びたい方
・素材を集めて 強い装備を作ったりするのが好きな方
・フィールドを開拓していくことに 楽しさを感じる方
・オープンワールドが好きな方
・キャラクターボイスや 美彩なグラフィックがなくても問題がない方
<オススメできないプレイヤー>
・あまり上記項目に当てはまらない方
・ランダムエンカウントが苦手な方
・シナリオに、恋愛要素やホラー要素を求める方
最も注目してほしい点、力を入れた点
・世界観とストーリーの作り込み
・プレイヤーごとに、全く異なる冒険になるようなゲームデザイン
更新履歴
《バージョンアップ履歴》
2025/1/23 ver1.1.7a アップデート
・ゼノスタジアムでハンデ効果が消えないバグの修正
・特定条件下において、名もなき隠れ泉の宝箱の
番号入力でエラーが出る問題の修正
・見えない壁や、壁に入れる箇所の修正
・NPCの発言フラグの修正
・スキルブックの誤表記修正
2025/1/20 ver1.1.7 アップデート
・サムライのHPMAX補正の上方修正
(-25%→-15%)
・【ラッキーストライク】の効果下方修正
(+LUK×2 → +LUK×1.5)
・【ランダムブースト】の不具合の修正
・逃げられるイベント戦闘で、
先制でないにも関わらず逃走率100%と
表示される場合がある問題の修正
・沿岸の宿場のニワトリの発言修正
・スキル説明欄の誤表記修正
2025/1/17 ver1.1.6d アップデート
・ver1.1.6cに存在する、
戦闘開始時にエラーが発生する不具合の修正
2025/1/17 ver1.1.6c アップデート
・旧地下水路関連のバグを修正
・王都編の戦闘BGMのファイルサイズを縮小
(ブラウザ版読み込みエラー対策)
・モストンの会話条件の修正
・サンドリア邸のアイテム交換の発言の修正
2025/1/16 ver1.1.6b アップデート
・一部アイコンが間違っていた箇所の修正
・その他細かい不具合を修正
2025/1/14 ver1.1.6a アップデート
・戦闘中にヘルプを確認すると、
ターン数がおかしくなる場合があるバグの修正
・《Y86「Dark」》の表記と効果の修正
・【アゲートサポート】の対象表記の修正
2025/1/14 ver1.1.6 アップデート
・タッチ操作で大部分の操作が可能になるよう修正
・ファイル破損の問題を修正
2025/1/14 ver1.1.5c アップデート
・ver1.1.5bでエラーが出る問題の修正
・ゲーム再起動時、アイテムリストの設定が
デフォルトに戻ってしまう不具合の修正
・アイテムリストを3列以上にした際、
アイテム選択や素材検索の表示が
おかしくなる不具合の修正
2025/1/14 ver1.1.5b アップデート
・ワールドマップ以外でサーチキット/サルベージキットが
使用できてしまう問題の修正
・【ラストワンレフト】のダメージ不具合の修正
2025/1/12 ver1.1.5a アップデート
・ドーヴァ処刑後、鉄格子でイベントが発生してしまう
問題の発生
・各種誤植の修正
2025/1/11 ver1.1.5 アップデート
・《竜咆哮》のテキスト及び効果変更
・フレイムギアが【氷装】扱いになっていた問題の修正
・RNo.51入手後、NEW!が付かない問題の修正
・限定条件下において、特定武器の強化イベントが
行えなくなる不具合の修正
・「極東の洞窟」の宝箱のテキスト修正
・「魔法梱包」が「大事なもの」に含まれるよう修正
2025/1/10 ver1.1.4c アップデート
・スキルブックが適切に追加されない問題の修正
2025/1/9 ver1.1.4a アップデート
・SQ04クリア後も アステロイドを購入できるよう修正
・《炎耐性+20%》等のパッシブスキルの不具合を修正
・魔海でサルベージできていない問題の修正
・《ガラクタ》交換の不具合箇所と思われる箇所の修正
2025/1/8 ver1.1.4 アップデート
・ED3出現条件の緩和
(詳細はWIKIのエンドコンテンツ参照)
・「エレクトリアデーモン★」のドロップ品を修正
・誤解を与える文章の是正
・誤表記や脱字の修正
・スキルブックの修正
2025/1/6 ver1.1.3a アップデート
・GQ38で、通常出口以外から大坑道を脱出すると
脱出した扱いにならない問題の修正
・シナリオ進捗Ⅹが、9章以前に達成可能な問題の修正
(現在達成済になっているデータにおける修正は無し)
・各種テキストの誤表記修正
2025/1/5 ver1.1.3 アップデート
・サーチキット/サルベージキットの連続使用が可能に
・「ALL CLEAR!!」表示条件の不具合修正
・各種誤表記や誤植の修正
2025/1/3 ver1.1.2 アップデート
・アンセリア大聖堂地下のイベントが発生しない
不具合の修正
・話し掛けても会話しないNPCの内容修正
・各種誤表記の修正
・《アルケミーリストEx》の入手条件の修正
・シルヴィと「竜神の力」の効果修正
2025/1/3 ver1.1.1d アップデート
・スキルの使用条件設定の不具合を修正
2025/1/2 ver1.1.1b 1.1.1c アップデート
(更新が正常に機能しなかったため再投稿しています)
・エネミーがスキルを使用しないバグの修正
・売価が購入額を上回っている装備の販売額を修正
2025/1/2 ver1.1.1a アップデート
・修正によるイベント進行の不具合が見つかったため
緊急で修正
2025/1/2 ver1.1.1 アップデート
・補助 妨害 回復スキルを戦闘コマンド「支援」に
統合する機能の追加
(オプションの戦闘コマンド形式から変更可能)
・《レインボーバースト》の性能修正
MP消費:49→42 係数:×7(+210) → ×7(+140)
・一部マップの移動速度のバグを修正
・船から下りた際に移動速度が低速になる問題の修正
・ビットクリスタル強化後に黎明の神殿に入ると
状況次第でハマってしまう問題の修正
・「大坑道 エリア21」から北に移動できない問題の修正
・ナンバーズ関連の発言が表示されるフラグ管理の修正
・各種誤表記 不具合の修正
2024/12/30 ver1.1.0 アップデート
・ブラウザ版のみstar.pngが読み込めない問題の是正
(star,png参照のアニメーションを追加修正)
※確認に時間が掛かっております。
ご不便をお掛けして申し訳ありません。
・《Rune:Ing》の挙動のバグを修正
・《ディサーモズ》《ディコンド》の
スキル説明の誤記を修正
・乗船中にOPTIONを操作すると
移動速度が変化するバグの修正
・《ガイラン峠 入口》の一部マスから
ワールドマップに出られないバグの修正
2024/12/30 ver1.0.12 アップデート
・GQ38でエアブーツが入手できない問題の修正
・一部の支部に転移した際、ビットクリスタルのパワーが
減少しない問題を修正
・一部の細かいゲーム内処理を修正
2024/12/29 ver1.0.11b アップデート
・ブラウザ版のみstar.pngが読み込めない問題の是正
(star.pngを参照するアニメーションを変更)
・SQ57のクレスタ数判定ロジックを修正
・一部、不自然な文章の修正
2024/12/29 ver1.0.11a アップデート
・ポーカー等でoggファイルが欠ける問題の修正
・スキルブックの誤表記修正
・誤字・誤植の修正
・彗星荘のマップ対応のズレ修正
・「呪術大教典」が複数貰える問題の修正
・「火縄銃」の不具合と性能修正
・《Rune:Sigel》《シールドバッシュ》の効果修正
・砂漠の砂嵐とマップ切替が重なるとフリーズする問題の修正
・《ステートブレイカ》系が魔法攻撃となっていた問題の修正
・ルーンカウンターを得る装備の不具合修正
・SQ36クリア後のマイソンとの雑談を追加
2024/12/27 ver1.0.11 アップデート
・各種不具合の修正
・カジノの音源指定バグの修正
・ドルムッドに話し掛けた順序によって
以降の挙動がおかしくなるバグの修正
(ワールドマップに出ると不具合修正)
2024/12/27 ver1.0.10b アップデート
・錬成画面でのバグを修正
・《Y55「Balaur」》の効果の不具合を修正
2024/12/26 ver1.0.10a アップデート
・《錬成リターナー》系の挙動のバグを修正
・戦闘外で使用したアイテムには
カーソル記憶しないようにUIを修正
・各種誤植や通行判定バグの修正
・実績部屋の記載ミスの修正
・《光速撃》の効果上限に制限(+2000)
・《燕返し》《スマッシュ》の性能強化
・一部黄クレスタのAGI修正に下方修正
2024/12/25 ver1.0.10 アップデート
・ショップの購入・売却数選択で、
ページ送りボタンで±10 ダッシュボタンで最大値になる機能を追加
・各種不具合の修正
・スキルブックの誤植修正
・《ロイヤルメイドウェア》の効果不具合修正
・戦闘不能時に「覚醒の結界」で戦闘不能になる問題の修正
2024/12/24 ver1.0.9 アップデート
・「らくらくモード」(ステータス強化機能)の実装
(フォイズ孤児院地下で変更可能)
・トロッコや馬にカメラが追い付かない問題の修正
・一部のフリーズする問題を修正
・スキルのテキストミスを修正
2024/12/23 ver1.0.8b アップデート
・王都編での戦闘前イベントで、味方の位置がおかしくなるバグを修正
・スキル説明欄とスキルブックの誤植を修正
・テキストの誤植や脱字を修正
2024/12/22 ver1.0.8(1.0.8a) アップデート
・細かい不具合や誤植の修正
・GQ40のイベントスキップ時に進行してしまう不具合の修正
・ターボソウル ファーマシストの
Lv30スキルが取得されないバグの修正
2024/12/21 ver1.0.7b アップデート
・《マテリアルブック》で素材を落とすエネミー検索時に
出現場所を併記するように仕様を変更
・魔法攻撃でクリティカルが出てしまうバグの修正
・スキルブックの誤記全般を修正
・ゲームが進行すると《大クレーター》で
エンカウントできなくなる不具合の修正
・船でヴェルナカーム号に入った際に、
中に入れなくなるバグの修正
2024/12/20 ver1.0.7a アップデート
・エネミーの逃走時、エラーを吐くバグの修正
・B74「Shoot Master」の入手条件の記載ミス
(WIKI/実績部屋の両方を更新)
・《魔竜騎槍Ⅳ型》の強化ができない問題の修正
2024/12/20 ver1.0.7 アップデート
・多くのスキルにおいて、クリティカル発生時に
ダメージ変わらないバグの修正
・通常攻撃でダメージが分散しないバグの修正
・スキル表示/非表示画面で、スキル説明を表示
・《MPMAX+5》のスキルブックや説明欄の記載を修正
2024/12/20 ver1.0.6b アップデート
・ディエゴ島の山から《熾火光の指輪》が出ない問題を修正
・《ポイズンブレス》の会心ダメージ率を修正
2024/12/20 ver1.0.6a アップデート
・7章のエルビア支部のシーンの一部修正
・地図ファイルをスクロールした際の表示順が
アイテム順と違う不具合の修正
・見透しのオーブで、エンカウント率調整が可能に
(1/3に減らすことができます。)
・いくつかのスキル説明やテキストの誤植の修正
・彗星荘のマップ接続の問題を修正
・転移クリスタルでコルムに転移した際、
外海に出られる船が 陸上に現れるバグの修正
・タゾフの地下倉庫で、選択肢で引き返しても
イベントが始まる不具合の修正
2024/12/19 ver1.0.6 アップデート
・地図ファイルの地図を左右ボタンで切り替える機能の追加
・ビットクリスタルで支部内に転移すると、
ワールドマップの移動速度を引き継いでしまうバグの修正
・SQ71のメモがクリア後 2つになってしまうバグの修正
(ワールドマップの出ると消滅します)
・ユグナの雑談イベントの不具合を修正
・【レイザブレイク】がメニュー画面に表示されるバグの修正
・「暗闇の古道」で壁抜けできる不具合を修正
2024/12/18 ver1.0.5 アップデート
・ゲームを一定以上進めると、SQ54 SQ71の出現・進行フラグが
消えてしまうバグの修正
・《マックスターボ》の効果修正
・地図「南エルディリア湾」の7番と8番が逆である誤植を修正
2024/12/17 ver1.0.4b アップデート
・《セブンスメダリオン》のATK修正がない不具合の修正
・《デコイ人形》が勝手に消費されてしまうバグの修正
・《メタリックナイト》が《純鉄の大盾》をドロップするように修正
2024/12/17 ver1.0.4a アップデート
・奇襲を受けて、1ターン目に自身に弱体が入る行動を
エネミーが行うと動作不能になるバグの修正
2024/12/17 ver1.0.4 アップデート
・ワールドマップの歩行速度を、オプション画面から変更可能に
・SQ32の報酬が何度ももらえてしまうバグの修正
(複数個貰ってしまった場合は、ワールドマップに入ると1つに戻ります)
・ゲームを一定以上進めると、SQ74の進行フラグが消えてしまうバグの修正
(再度、酒場に行くことで解決します)
・祠を全て停止すると、GQ36の発生フラグが立たないバグの修正
(条件を満たしていれば、GQ36の張り紙の前にいる女性が いなくなります。)
2024/12/16 ver1.0.3a アップデート
・正陽の妖術師から、妖術を受けた際のエラーを修正
2024/12/16 ver1.0.3 アップデート
・簡易的なオート戦闘機能を実装(通常攻撃のみ)
・ダンジョン以外でセーブ可能に
(ハマリ防止のため、一部場所ではセーブ不可)
・黄クレスタ ドロップ率の上方修正
・VERY EASYとEASYの与えるダメージ量を増加
・VERY EASYとEASYでのドロップ率倍化機能を追加
・誤植の修正
・《R55「Hundred knives」》の説明の記載ミスを修正
・スキルブックの記載修正
2024/12/15 ver1.0.2 アップデート
・レベル上限の撤廃
(ワールドマップに出ることでLv上限が99に変更されます。)
・城下スラムの入党試験で、正常にダメージがカウントされないバグの修正
2024/12/14 ver1.0.1b アップデート
・ソルトロン島内エネミーの 黄クレスタドロップ確率の上方修正
・一部の黄クレスタの表記とデータの不一致修正
・シエラのみの状態で「スキル表示/非表示」を開くと戻れなくなるバグの修正
・宝の地図入手時の『「大事なもの」から確認』という誤案内の修正
2024/12/14 ver1.0.1a アップデート
・山奥の集落で族長の家に入れないバグの修正
・未加入キャラが会話に参加してしまう不具合の修正
・スキルブックの効果説明の誤植修正
2024/12/14 ver1.0.1 アップデート
・パーティ2名の時に、サブクラス選択画面で一度画面を戻して
・再度選択画面を開くと、選択先のリストが空になる不具合、
および その画面内で空欄を選択するとエラーになる バグを修正。
2024/12/14 ver1.0.0リリース
[The Ending of Agharta -世界樹の巫女と6つの祠-]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
- 10 11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- サードギア
- 制作サイト
- The Ending of Agharta
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 715MB
- Version
- 1.1.7a
- 最終更新日
- 2025年1月23日
- お気に入り
- 票36票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
バグ報告です
見透かしのオーブを使って人形師の家に行くと船が大陸の上に出現します。
平原南の洞窟と呼ばれるダンジョンがあるようですが、
その手前にあると思わる、緑色の5つの宝箱。
1つずつ確認すると、音が鳴る仕組みのようですが、
順番に開くと主人公が「なんか変な音がしたよ?触らない方がいいかも」振り出しに戻る厄介。
攻略ウィキペディアには情報が載っておらず。 鍵も見つからず。
「触らないほうがいいかも」と発言している通りですが、これをクリアすることを目的としたイベントが後に発生します。
エメラルドロッドExの錬成に必要な素材の設定にミスがあるようです。
ゲーム内ではエメラルドロッド、トパーズ×2、雷光殻、クリアフェザーとなっていますが、
wikiに記載されているレシピではエメラルドロッド、エメラルド×2、クリアフェザーとなっています。
おそらくwiki側のほうが正しいと思われるので報告させていただきます。
ご報告ありがとうございます。
トパーズロッドExおよびエメラルドロッドExの素材指定に誤りがあることを確認しましたので、次回の更新にてWIKIと同様の内容に修正します。
難易度ノーマルでトゥルーエンドまで見ました。
達成率は93%
良かった点
・ワールド
セミオープンワールドのフィールドで矛盾なくストーリーが進められており感嘆しました。
・ストーリー
ファンタジーと見せかけて実はSFという、よくあると言えばよくある設定ですが
その系統の別作品と比較しても、見劣りしない素晴らしいストーリーだったと思います。
・育成の楽しさ
メインクラス・サブクラスともに大量にあり、育成が楽しいと思います。
こちらのレベルが上がると、入手EXPが減っていく仕様なのですが
クラス育成のためのEXPは減らない仕様のため、クラス選択を間違ったかな?と感じても
比較的簡単にリカバリーできるのも、よく考えられていると思いました。
残念な点
・一部の主人公のセリフ
主人公は少女なので仕方ない面もあるかと思いますが
ピンチの際に「どうしよう……」的なセリフを吐くことが多く目についてしまいます。
冒険前半ならわかりますが、後半でも頻繁に目に付くため
主人公の精神的な成長を表現する邪魔になっているように感じました。
・クエストの解法
若干、算数要素が多すぎるかな……と。
作者様によるWikiも充実しているので大きな問題ではないと感じますが
人によっては気になるかと思います。
総評
異常なまでの作りこみに感嘆しました。
フリーゲームを遊ぶのは久しぶりで、この作品も友人に勧められてプレイしたのですが
そこらの商業作品よりよほど楽しめました。
作者様に感謝いたします。
Ver1.1.7達成率100%+冥府70層までクリア。楽しませていただきました。
以下進行に支障はない程度の意図せぬ動作やフラグ系の発言やらなんやら報告。
・ゼノスタジアムにて、挑戦しようとしてやっぱりやめるを選択すると、スタジアムの試合を行わない限り外に出てもアイテム封印が(ハンデ戦の場合はHPMP半減も)永続する。
・うろ覚えですが、最後の祠クリア後のアリスとの会話にてFECTの位置の話が出た際、既に飛行船を持っていても「私たちには空を飛ぶ手段がない~」という発言をシルヴィがする。
・彗星荘地下にてギルドマスターVとの戦闘イベントが終了しても、2階のメイドがギルドマスターは地下にいる発言をする。
・GQ43のボス討伐後のイベント終了後、報告前に雪かぶりの小屋を訪れても入れない+皆の発言がイベント前と変わらない。→どちらも仕様でしたらすみません。
・ティナ関連のイベント終了後も、北限岬の墓を調べた時の発言が変わらない。
最後までプレイしていただき、ありがとうございました。
楽しんでいただけたとのこと 大変嬉しいです。
不具合や発言内容についての報告も大変助かります。早速確認してみます。
名もなき隠れ泉の宝箱のナンバーを入れようとしたらエラーが発生しました.
this._number.cramp is not a function
と出ます
ご報告ありがとうございます。
名もなき隠れ泉の宝箱にて、直前の状況に応じて 稀にエラーが表示されてしまうことを確認しました。
今夜 更新を掛けますので、その際に修正します。
不具合ではあるので報告
アレドの町役場右の窓と窓の間縦2マス歩けます
ご報告ありがとうございます。
2マスだけ壁に入れる箇所がある点 確認できましたので、次回更新にて修正します。
(更新後 移動不能になるため、壁の中でセーブしないようにだけ ご注意いただければと思います。)
進行に関わりない軽微な不具合あったので報告します。 1つ目、コバルト操作時のゲルザー隊長のセリフ「そしてこの状況を作るを片棒を」ですが「作るを」の「を」がミスだと思われます。2つ目、モンスター博士の雑談全4種が全3種しかありません。3つ目、エルビア中央マリア公園西側入口下に見えないオブジェクトがあり通行不能。4つ目、砂漠の謎の施設に入り歩いて5歩目左右に見えないオブジェクトがあり通行不能。以上4点になります。最新バージョンではないので直っていたらすいません。
軽微な不具合もう1つありました。闘技場のミラーシールド入手時のアイコンが大型盾ではなく小型盾になっています。
多数のご報告、誠にありがとうございます。
誤表記や見えない壁等の 5点の不具合について、次回更新にて修正します。
2週目を楽しんでいます。シェラで初期カミノツカイ/セイントスター30レベルの後、プリースト/エンハンサーにチェンジしました。順調ににレベルアップして回復スキルを獲得しましたが、回復が全くできません。そもそもスキル→回復で文字が白転しません。全くの無反応です。Ver.1.17です。
ご報告ありがとうございます。
また、2周目を遊んでいただけているとのこと、大変嬉しいです。
本件、回復スキルのコマンドは選択できるがスキルがグレー表示で選択できないということでしょうか。
すみませんが原因を特定したいので、何点か確認させてください。
①カミノツカイの時点では、回復スキルを使用できたか
②プリースト/エンハンサーでなければ、使用できるか
③回復スキルが使用不可の状態になっていないか(アゲートイヤリングを装備している等)
また セーブデータを下記問い合わせ用アドレスに送付いただければ、こちらで より詳細な原因を調査します。
(お手数であれば、送付いただかなくても大丈夫です。)
unsuperx★gmail.com (★→@)
早々のご返信に感謝です。アゲートイヤリングを装着しておりました。申し訳ございませんでした。
他を装着した場合は全く問題は生じません。
ご確認いただきありがとうございます。
アゲートイヤリングが原因とのこと、了解しました。
お気になさらず、今後もプレイいただければと思います。
グレイトゴーレムがどこにいるかわからない 誰か教えてください
ご質問ありがとうございます。
グレイトゴーレムは他のクレイゴーレム種と同様、「ピュレンゲルの森 南部」に25%の確率で出現します。
(Lv4エネミーのため、祠は6つクリアしている必要があります。)
74白狼75フロストドラゴンは,どの辺にいるんですか。
ご質問ありがとうございます。
両方共、セシア周辺の雪原地帯に出現します。
スキルブックの誤表記と思われる箇所の報告です。
・イニシエーターの「Liquid Ball」がスキルブックでは「Water Ball」という名前になっている。
・「ブラッディア 概要」の項目内で固有スキル名が「ドレインストーム」ではなく「ペインフルネス」と表記されている。
ご報告ありがとうございます。
2点、次回更新にて修正します。
難易度ハードで100%クリア、とても面白かったです。
良かった点
・ボリューム
まずなんといってもこれでメイン・サブ・ギルドの各種クエスト、豊富な収集要素と実績、全てを遊びつくすためにはガッツリ腰を据えて挑む必要がある大ボリュームで100%クリアの感動と満足度もひとしおだった。
・ストーリーと世界観
ファンタジーとSFが上手く混ざったストーリーと世界観は読み物としても面白かった。
半オープンワールドの世界で祠を巡る順番も自由なため自分の判断であちこちに行くことができ行く先々でイベントが発生するので「冒険している感」を存分に味わうことができた。
また非常に細かいところまでテキストが用意されており様々なオブジェクトや開いた後の宝箱にもテキストがあるのは驚いた。
・パーティ構築の自由度
多様なメインクラスとサブクラス、装備とクレスタの組み合わせによって十人十色なパーティ構築が可能で無数の選択肢の中から自分だけの最強ビルドを追い求めるのが楽しかった。
痒い所に手が届くUIと便利機能
オプションが細かく設定でき自分好みの設定に変更できるうえ使わないスキルは非表示にできるなどUIが非常に優れていた。
ワールドマップでは望遠機能や即エンカ機能、出現するエネミー表示など便利な機能もありがたかった。
・充実した攻略情報
公式攻略wikiやゲーム内のHELPや実績部屋という攻略情報や攻略のヒントが充実しており攻略に詰まってもそれらに頼れば基本的になんとかなるのがありがたかった。
無数にある収集要素も実績部屋にヒントが用意されており「ちゃんと収集しきれる収集要素」「やり込み切れるやり込み要素」となっているのが良かった。
気になった点
・錬成できない錬成品
錬成に必要な素材の入手方法が不明、そもそも素材を落とす敵が出現しないなどの理由で錬成レシピを手に入れた時点では錬成できない装備品が多数あった。
6章をクリアしたあたりから敵のドロップ品が更新され錬成できるものが一気に増えるのだがそれまでは錬成できないレシピを眺めるだけでやきもきすることがあった。
・キャラ付けが薄味
不快感を覚えるキャラや極端なヘイトキャラがいなかったのは良かった反面、良い意味でアクの強いキャラやインパクトのあるキャラも少なかった。
みんな良い子みんな優等生といった感じのキャラ付けが少々物足りなく感じてしまった。
・クラス育成の仕様
本作のゲームシステム的に様々なクラスを幅広く成長させるのが強くなるコツで育成の面白さでもあるだが、逆に1つのクラスを延々と使い続けていると成長面で損をするという仕様が気になった。
つまり「わけあってガンナーを使い続けたいけどクラスLVがカンストしたら別のクラスに切り替えないとクラス経験値が無駄になる」といったジレンマが発生した。
長々と駄文を失礼しました。素晴らしい作品をありがとうございました。
シナリオがよかったので最後まで楽しめました。
大規模RPGらしく、規模感の大きいストーリーだが世界を救って終わってくれるのがイイ
でも、トゥルーエンドよりノーマルエンド(ED1の方)が好きかな 終わり方が綺麗なんだよねー
あとパムのドーヴァの話いいっすね。サブイベントとして完成度が高いので。
不具合報告です。
北部回廊 南口に入ると毎回Errorが出てしまいます。
修正よろしくお願いします。
ご報告ありがとうございます。
こちらでもVer1.1.6dのブラウザ版で同様の操作を試してみましたが、エラーを確認することができませんでした。
お手数ですが、問題の特定のため どのようなエラーが表示されているかを教えていただけますと助かります。
Error
RangeError:byteOffset cannnot be negative
です
情報提供ありがとうございます。
そちらのエラーについて調べましたところ、ツクールMZ製のゲームをスマートフォンOSでプレイした場合に稀に出現するエラーのようです。
(ツクールMZとブラウザアプリの相性の問題に近いです。)
恐らくですが、以前に北部回廊のデータを読み込んだ際に 通信状況やメモリ等の影響で破損したファイルがキャッシュに入ってしまったことが原因と思われます。
申し訳ありませんが ゲームデータそのものの問題ではないため、こちらで対処することが難しいです。
対処法ですが、セーブデータを出力してバックアップを取った上で、ブラウザのキャッシュを削除したり、別のブラウザアプリで本作を立ち上げてセーブデータをインポートしてプレイすることで解決する可能性があります。
返信ありがとうございます。
色々試してみましたが、Errorが直りませんでした。残念。
北部回廊に行かないとストーリーが進められないかどうかを教えていただけると幸いです。
お力になれず申し訳ありません‥‥
北部回廊には、緑クレスタが1つあるのみですので、特にイベント進行には影響はありません。
イベント進行に関係ないんですか!?それが聞けただけで満足です(*´꒳`*)よかった
サードギアさんが謝ることじゃないですよ(´・ω・`)これからも頑張ってくださいね
ヘヴィロックをドロップする敵ってどこで戦えますか?
ご質問ありがとうございます。
ルルガーナ半島の東側にある、ダンダライアス島(岩場の島)で出現するロックドラゴンがドロップします。
ver1.1.6dになってから、航海にてエラー進行不能
トゥルーエンドでクリアまでプレイ。
良いエンディングだった。
カジノ行きたさに船を求めて大陸について直行での漁村でのバトルが一番の思い出。
ノーマルでやってたのでそんなに苦戦せず全体的に快適プレイだったのですが、あそこはかなりギリギリで何度も死にました。実に絶妙なバランスだった。アルケミスト万歳コスパ的な意味で。
カジノについてからはアルケミスト信仰が更に進行、その後はドラゴフォースに出会って完全に運ゲーに。
楽しかったし快適だったけど何か間違えた気がしなくもない。
ただ、ダメージ1万とか出せてないので普通に戦ってたらもしかしてもっと楽だったのかも?
マップ上での宝探しも面白かったです。
ちなみに歪曲の回廊突破後にクリアに向かったので、ラスダンの敵も大したことないし多分余裕だろうと適当にラスボスに挑んだら一度負けましたw
内容をある程度忘れた1年後くらいに普通の攻撃手段を使ってもう一度プレイしてみようと思います。
楽しいゲームをありがとうございました!
最新バージョンではないので直っていたらすいませんがランダムブーストが味方単体になっていて味方にかけれるのですが味方にかけると味方にはかからず使用者の能力が上がります。
ご報告ありがとうございます。
問題を確認しましたので、次回更新にて修正します。
【TypeError this.getSelectedSkill is not a functionの不具合について】
問題箇所を特定しましたので、現在早急に更新(v1.1.6d)を掛けております。
ご不便をお掛けして大変申し訳ありません。
2025/1/17 ver1.1.6cにて、4キーで即エンカウントすると、"TypeError this.getSelectedSkill is not a function"が発生する。
大変申し訳ありません。
現在、早急にご報告いただいたバグを修正した版への更新(v1.1.6d)を掛けております。
数時間後に再DL/再プレイしていただけますでしょうか。
私もゲームを1.1.6cをDLして始めさせていただいたのですが、最初の戦闘でエラー落ちしました。
下コメントの方と同様、「TypeError」の表記が出ていましたので報告させていただきます。
大変申し訳ありません。
現在、早急にバグを修正した更新版への更新(v1.1.6d)を掛けております。
数時間後に再DLいただけたらと思います。
エンカするとtype errorがでる
ご不便をお掛けして大変申し訳ありません。
問題箇所を特定しましたので、現在早急にバグを修正した更新版への更新(v1.1.6d)を掛けております。
直近で大きなバグの修正はありませんので、しばらく旧版でプレイしていただくか数時間後に更新対応をお願いします。
v114cからv116cにバージョンアップしたのですが
戦闘に入った瞬間に必ずエラーが出てプレイできなくなりました
DL版です
「TypeError
this.getSelectedSkill is not a function」
ご不便をお掛けして大変申し訳ありません。
問題箇所を特定しましたので、現在早急に更新(v1.1.6d)を掛けております。
直近で大きなバグの修正はありませんので、しばらく旧版でプレイしていただくか数時間後に更新対応いただけますでしょうか。
お忙しいところすみません、バグ(?)報告です。
モンスター図鑑のゴーレムの欄、討伐数が2倍になってしまいます。
即死攻撃で倒していることが関係しているかも…?修正お願いします。
ご報告ありがとうございます。
検証が必要な不具合と思われるため、対応に時間が掛かるかもしれません。
原因が特定でき次第、修正対応します。
バグ?ではないかもしれませんがギルドクエ36のボスを倒してヴェルナカーム号に行ってもイルが居ません。モストンに話すとイルさんに会って行ってくださいとの会話ありますが居ませんでした。ギルドに報告したらイルが船内に現れました。
ご報告ありがとうございます。
イルの出現条件はGQ36報告後のため、完了→報告までの間 モストンの発言が矛盾してしまう問題を確認しました。
報告前のモストンのセリフを修正します。
SQ34:アイテム交換会でまだ何も交換していない状態で海竜の逆鱗→フルポーションと選択した場合、鍵とクレスタをまだ受け取っていないのに「朽ちかけた鍵とクレスタは既に渡したから」という会話が表示されます。
ご報告ありがとうございます。
ご指摘の問題を確認しました。次回更新にて修正します。
状況と異なる発言が表示されてしまっていますが、特にサブクエストの進行への不具合はありませんので、そのまま進めていただいて問題はありません。
旧地下水路にて、小船に乗った状態で帰還の書を使用すると船ごとワープする不具合を確認。
ご報告ありがとうございます。
これは、完全に盲点でした‥‥
小舟に乗っている間は帰還できないように次回更新にて修正します。
「RNo.68:王国兵士防具 上巻」を習得した時のメッセージで「ロイヤルメイル」という名前が表示されますが、正しくは「ロイヤルコート」だと思われます。
ご報告ありがとうございます。
ご指摘の通り、ロイヤルコートの誤記のため次回更新にて修正します。
意図していなさそうな挙動の報告です。
SCCのモンスター素材屋で買える「天狗の風羽」が買価<売価の状態になっています。
ご報告ありがとうございます。
天狗の風羽の買価を200kaneにする形で、次回更新にて修正します。
楽しくプレイしています!
カジノについて質問ですが、スロットは目押し可能なのですか?
交換品のレートで高いものがあるのですが、スロット以外のゲームだと稼げなさそうなので気になりました!
ご質問ありがとうございます。
目押しの件ですが、ある程度「このタイミングで押すことで 特定のマークが出やすい」というのはシステム上ある可能性が高いのですが、狙えるかというと正直微妙なところだと思います。
低額の景品はカジノでしか入手できないものが多い一方、高額商品はkaneで購入できるものが大半のため 所持金に余裕ができる終盤に回してしまうのも手かとは思います。
なるほど!
そういうことでしたら後回しにしようかと思います
返信いただきありがとうございます!
バグ?報告ですがキソン砦9つの謎解きの先にある帰還の書のアイコンですが緑色ではなく紫色になってます。大事なもので何回でも使える帰還の書なのかと思いましたが大事な物には無く通常の帰還の書が1つ増えてました。
ご報告ありがとうございます。
すみません。アイコンの指定が間違っていました。
通常の「帰還の書」の入手になります。
ゲームを始めようとするとDataError: Failed to read large IndexedDB valueこれが出てきてゲームを開始できません。
ご連絡ありがとうございます。
(こちらレビューのスレッドなので質問スレッドの方に移行できないか、運営に掛け合ってみます。)
「DataError: Failed to read large IndexedDB value」について、いままで見たことがないエラーであったため詳細を調べてみました。
上記エラーですが、恐らくブラウザ環境によるもので 大きいデータが扱えない環境になっている場合に発生するエラーのようです。
環境依存のエラーのため、こちらで詳細な原因を特定することが難しいのですが、別のブラウザを使用したりキャッシュのクリアをすることで解決する可能性があるそうです。
なおりませんでした、、、1周間前くらいからこのゲームをやっていて、ゲームをプレイできなくなったことはなくて、王都編で戦っている最中に急にカクついてフリーズしたんですけど、これと何か関係はありますか?
王都編でエラーが発生しているということですね。
王都編では 他よりも大きい音楽ファイルをBGMとして使用する箇所があるため、これがブラウザで読み込めていない可能性がありますね‥‥
一旦、音楽ファイルの縮小を試してみます。
今日の深夜に更新を掛けますので、明日の朝以降に再度プレイしてご確認いただけると助かります。
アップデートされたあともう一度やってみたのですが、やっぱりゲームを始められなかったので最終手段でデータを消したら始められました!さらにエクスポートしていたので、インポートのおかげで王都編戦闘前から始められました!!!
バグ報告です。まだver115ですがフィールドランにて開始後兵士に話して終了しないを選ぶと時間はカウントダウンしていますが一切の操作を受け付けなくなります。あと、森の廃村にいるジオラドに話してもう一度回想を見た後にそこのマップと隣のマップのオブジェクトを無視して移動可能になっています。外に出ると戻りました。
ご報告ありがとうございます。
2件、不具合を確認しましたので次回更新にて修正します。
内容他は他の人が語ってるからソレ以外
何が良いって即エンカをボタンに割り振れる事
往復しなくて良い、全てのRPGで採用されろって思う位便利で楽
ノーマルしか触ってないけど難易度でのドロップ率やらの救済も便利な筈
地上絵以外いけるいけるw