小さな村に住む無垢な少女は、世界を救う最後の希望だった―
世界の危機が 人知れず迫っていた。
新暦698年 世界樹により管理された大陸 ユードラでは
その世界樹が 力を失いつつあった。
危機を回避するには 世界樹の巫女と呼ばれる 特別な力を持つ女性が
大陸各地の祠を 巡礼しなければならない。
だが既に 世界を救う力を持つとされる世界樹の巫女は
この世に 1人の少女を残すのみとなっていた―
この物語は 最後の世界樹の巫女である 一人の少女と
その仲間達が紡ぐ 大陸全土を巻き込む冒険譚。
無垢な少女は 旅を通して知ることになる。
この世界の真実を。そして 世界のあるべき姿を‥‥
ファンタジー系RPGが好きな方、世界を大冒険するのが好きな方、
キャラビルド・パーティビルドを考えるのが
好きな方向けの大作となっています。
是非、プレイしてみてください!

本作のタイトル画面。冒険は ここから始まります

戦闘画面。シンプルながら奥深い内容になっています

気になるものを 何でも調べられる世界を実現

全36種の 多彩な特徴を持つクラスが選択可能です

ヘルプ機能に加え、全習得スキルの解説も完備

祠の巡礼を通して、世界の謎が明かされていきます

様々な町やイベントにより 飽きない冒険を実現

キャラクター性能を大きく左右する装備画面

錬成で装備を作成して、パーティを強化できます

多くのオプションを実装。自分好みのスタイルに
ゲームポイント
【プレイ時間】50時間~
※ やり込みを含めれば 100時間前後はプレイ可能。
【概要】
・6つの祠を巡る大冒険。祠を巡る順番はプレイヤーの自由。
・序盤終了後に 大陸の大部分を冒険可能になる、半オープンワールド形式を採用。
・オープンワールドにしては珍しい、しっかりとした メインストーリーを実装。
・町やダンジョンの ほぼ全てのオブジェクトに キャラクター会話を実装。
【戦闘システム】
・オーソドックスな 最大人数4人のターン制バトル。
・1000種類以上の装備と 500種類以上のスキルにより、様々な戦法を構築可能。
【成長システム】
・メインクラス18種と サブクラス18種から 1つずつ選択するマルチクラス制。
※ いつでも 気軽にクラス変更可能。
・クラスのレベルアップでのみ スキルを習得。習得したスキルは、クラスを変更しても使用可能。
・キャラクターのレベルアップでは、ステータスのみ上昇。
【キャラビルド】
・プレイアブルキャラクターは 全部で5人。
・武器や防具には、「鉄」や「暗黒」等の 約30種類の種別が存在。
同じ種別の装備を重ねることで、セットボーナスによるステータス上昇効果が発生。
・様々な効果を持つアクセサリ「クレスタ」の装備枠が 4枠存在。
全360種類のクレスタの構成により、様々な性能のキャラクターを作成可能。
【錬成システム】
・エネミーのドロップ素材を収集して、装備やアイテムを錬成するシステムを導入。
・600種類を超えるレシピを集め、強力な装備を錬成することで 戦闘を有利に。
【やり込み要素】
・90種のサブクエスト 45種のギルドクエストを含む、充実したサブイベントを用意。
・地図からワールドマップの特定ポイントを探し出す、マップクエストも20種存在。
・クリア後のエンドコンテンツ、隠しエンディングあり。
【UI関連】
・5段階の難易度調整有り(いつでも変更可能)。
・キーコンフィグおよびゲームパッドコンフィグを実装
・ファストトラベルや即時エンカウント等の、ショートカットボタン設定有り。
・メッセージ送り、戦闘コマンド選択方式、画面表示、マスター音量など、多くのオプション項目を用意。
・ブラウザ版⇔ダウンロード版の セーブデータ移行機能有り。
・公式サイトに攻略WIKIを用意。ほぼすべてのデータやクエスト攻略を掲載。
<オススメできるプレイヤー>
・ターン制RPGが好きな方
・キャラビルドやパーティビルドを練るのが好きな方
・同人ゲームに少ない、大規模なゲームを遊びたい方
・素材を集めて 強い装備を作ったりするのが好きな方
・フィールドを開拓していくことに 楽しさを感じる方
・オープンワールドが好きな方
・キャラクターボイスや 美彩なグラフィックがなくても問題がない方
<オススメできないプレイヤー>
・あまり上記項目に当てはまらない方
・ランダムエンカウントが苦手な方
・シナリオに、恋愛要素やホラー要素を求める方
最も注目してほしい点、力を入れた点
・世界観とストーリーの作り込み
・プレイヤーごとに、全く異なる冒険になるようなゲームデザイン
更新履歴
《バージョンアップ履歴》
2025/5/28 ver1.2.8d アップデート
・凍土の祠ボスの炎耐性が 祠1つ目のみ数値が異なる問題の修正
・ショップ画面で、特定の位置をクリック(タッチ)を行うと
2ウィンドウ同時操作状態になり、所持金の増減等の
意図せぬ不具合が発生する問題の修正
・「スパークグラブ」のテキストと効果の不一致を修正
・七妖精から妖精系ギアの効果を確認する際の
効果内容の誤記の修正
・システィナの わらしべイベントのアイコン間違いの修正
・S.C.CのヴァーミリオンホテルにいるNPCが
向き固定のまま歩行してしまう問題の修正
2025/5/14 ver1.2.8b アップデート
・ゲームクリア時の、バトルレコードの固有種モンスター表示で
通常種が表示される可能性がある問題の修正
・GQ42の橋の残り修理箇所が、稀におかしな数値で表示される問題の修正
・「パム 道具屋」で、階段から天井に上がれてしまう不具合の修正
・「見透しのオーブ」を砂漠強制エンカウント発生と同時に使用すると
すり抜け状態を持ち越してしまうバグの修正
2025/5/1 ver1.2.8a アップデート
・一部スキルや武器の効果による、ルーンカウンター加算時の不具合を修正
・特定イベントの処理により、ボスとの再戦モードのフラグがONとなり
通常戦闘においても一切の経験値やCExpが入手できなくなる
不具合の修正
(不具合中の場合は、フィールドに出たタイミングで解除されます)
・一部、モンスター図鑑の記載ミスの修正
2025/4/21 ver1.2.7(a) アップデート
・S.C.Cのイベント後
イベント用のNPCが正常に消滅しない問題の修正
・スキルブックに記載の効果と
スキル説明欄の効果が一致していない問題の修正
・一部のアイテム購入金額が、ショップによって異なる問題の修正
・ヘルプの記載ミスを修正
(「ブラッドウルフ」→「ヴラドウルフ」)
・「インパクトドライブ」で
ターボカウンターが消費されない問題の修正
2025/3/31 ver1.2.6 アップデート
・砂嵐の強制エンカウントで、表示された逃走率が
正しくない場合がある問題の修正
・祠イベント中、シエラが正しい位置に移動しない
ケースがある問題の修正
・守護獣の図鑑が一部更新されない問題の修正
・モンスター図鑑のエネミー出現地域情報の修正
・アイテムヘルプ「セシア」の古い情報が削除されるよう修正
・BGSが流れているエリアから ヴェルナカーム号に転移した際
BGSを持ち越してしまう問題の修正
2025/3/20 ver1.2.5 アップデート
・見透しのオーブから特定のマップに戻ると、
画面をすり抜けてしまうバグの修正
・一部ショップのラインナップの見直し
・エンディング中のメッセージの誤記4件の修正
・特定の数値がクリアレコードで正しく表示されないバグの修正
・一部処理の高速化修正
2025/3/8 ver1.2.4b アップデート
・エンカウント範囲の設定が正常に機能しない問題の修正
・詰み防止のため「秘奥の洞窟」でメーバが出現する仕様に修正
・3種フォームが先制発動になるよう修正
・一部イベントの誤字を修正
2025/3/2 ver1.2.4a アップデート
・祠のリセット機能を繰り返すと画面のフェードアウトが
切れなくなる場合がある問題の発生
2025/2/27 ver1.2.4 アップデート
・Safariで、SQ74ボス戦後にRangeErrorが出る問題の修正
・【拳甲の心得】取得後、弓or銃でも
拳甲スキルが使用できる問題の修正
・「エルドマリア城 1階」の人形戦イベント未発生の場合、
7章クリア後でも発生してしまう問題の修正
・戦闘直前で《見透しのオーブ》を使用した場合、
戦闘開始時にウィンドウが表示されてしまう問題の修正
2025/2/21 ver1.2.3 アップデート
・Safariでプレイ時のみ発生する RangeErrorへの対応
(北部回廊、ルイザンヌ回想、コロシアム2戦目のエラー発生は解決)
・SQ17、18をクリアした際に、プリエールの品揃えが
一部消滅してしまう問題への対応
2025/2/18 ver1.2.2 アップデート
・一部の戦闘においてSyntax Errorが表示される問題の修正
・ルーンメイジの通常攻撃でルーンカウンターが増えない問題の修正
(ガンナー等で通常攻撃が変化した場合は、増えません。)
2025/2/15 ver1.2.1b(c) アップデート
・稀に発生する、TypeError:makeTargetsのエラーへの対処
・ドーヴァとの初対面イベントが何度も起こせる不具合の修正
・SQ09で渓谷でセーブできてしまう問題の修正
→族長と会話することで、渓谷から戻ることが可能に
2025/2/12 ver1.2.1 アップデート
・オプションに「タッチボタン/十字タッチパッド」を追加
(スマホ操作対応のため、試験的に実装しました)
・地図のスライド順がおかしくなる不具合の修正
・セルノート鉱山の、床に落ちている鉱石の復活条件を
鉱山の出入りのみで判定するように修正
・セルノート鉱山の、特別エリアの情報を出す
NPCの発言内容を修正
2025/2/8 ver1.2.0c アップデート
・SQ90でポポル博士移動後、
一部オブジェクトでポポル博士が発言するバグの修正
・《アヌビスの杖》等、一部装備の内部処理が
即死ステート無効でなく、即死ステート耐性+100%であり
一部イベントで不具合を生じる問題の修正
・リミットブレイカ入手イベントが
何度でも起こせる問題の修正
・一部キャラチップの修正
2025/2/3 ver1.2.0b アップデート
・《レイオブサイクロン》に強化後、
GQ36のイベント進行に不具合が生じる問題の修正
・小型女神像で特定の操作をすると
どこでもセーブができてしまう問題の修正
・経験値が設定されていないエネミーのデータ修正
・レンジャーのスキルブックの表示順を修正
・各種誤表記の修正
2025/1/31 ver1.2.0a アップデート
・一部エリアで「見透しのオーブ」のエンカウント率表示が
正しくなくなる問題の修正
・一部、壁にめり込める箇所の修正
・地図の誤表記を修正
・一部エネミーの出現場所表記の修正
2025/1/28 ver1.1.7d アップデート
・サンサルバイア支部でセーブ可能な仕様に修正
・山奥の廃村の銀の宝箱の会話フラグに
時系列的な整合性が取れない点の修正
2025/1/25 ver1.1.7b(c) アップデート
(ver1.1.7c) ブラウザ版のアップロード問題の修正
・《見透しのオーブ》で人形師の家に転移すると、
船が陸地に移動してしまう問題の修正
・《トパーズロッドEx》と《エメラルドロッドEx》の
錬成素材の設定ミスを修正
2025/1/23 ver1.1.7a アップデート
・ゼノスタジアムでハンデ効果が消えないバグの修正
・特定条件下において、名もなき隠れ泉の宝箱の
番号入力でエラーが出る問題の修正
・見えない壁や、壁に入れる箇所の修正
・NPCの発言フラグの修正
・スキルブックの誤表記修正
2025/1/20 ver1.1.7 アップデート
・サムライのHPMAX補正の上方修正
(-25%→-15%)
・【ラッキーストライク】の効果下方修正
(+LUK×2 → +LUK×1.5)
・【ランダムブースト】の不具合の修正
・逃げられるイベント戦闘で、
先制でないにも関わらず逃走率100%と
表示される場合がある問題の修正
・沿岸の宿場のニワトリの発言修正
・スキル説明欄の誤表記修正
2025/1/17 ver1.1.6d アップデート
・ver1.1.6cに存在する、
戦闘開始時にエラーが発生する不具合の修正
2025/1/17 ver1.1.6c アップデート
・旧地下水路関連のバグを修正
・王都編の戦闘BGMのファイルサイズを縮小
(ブラウザ版読み込みエラー対策)
・モストンの会話条件の修正
・サンドリア邸のアイテム交換の発言の修正
2025/1/16 ver1.1.6b アップデート
・一部アイコンが間違っていた箇所の修正
・その他細かい不具合を修正
2025/1/14 ver1.1.6a アップデート
・戦闘中にヘルプを確認すると、
ターン数がおかしくなる場合があるバグの修正
・《Y86「Dark」》の表記と効果の修正
・【アゲートサポート】の対象表記の修正
2025/1/14 ver1.1.6 アップデート
・タッチ操作で大部分の操作が可能になるよう修正
・ファイル破損の問題を修正
2025/1/14 ver1.1.5c アップデート
・ver1.1.5bでエラーが出る問題の修正
・ゲーム再起動時、アイテムリストの設定が
デフォルトに戻ってしまう不具合の修正
・アイテムリストを3列以上にした際、
アイテム選択や素材検索の表示が
おかしくなる不具合の修正
2025/1/14 ver1.1.5b アップデート
・ワールドマップ以外でサーチキット/サルベージキットが
使用できてしまう問題の修正
・【ラストワンレフト】のダメージ不具合の修正
2025/1/12 ver1.1.5a アップデート
・ドーヴァ処刑後、鉄格子でイベントが発生してしまう
問題の発生
・各種誤植の修正
2025/1/11 ver1.1.5 アップデート
・《竜咆哮》のテキスト及び効果変更
・フレイムギアが【氷装】扱いになっていた問題の修正
・RNo.51入手後、NEW!が付かない問題の修正
・限定条件下において、特定武器の強化イベントが
行えなくなる不具合の修正
・「極東の洞窟」の宝箱のテキスト修正
・「魔法梱包」が「大事なもの」に含まれるよう修正
2025/1/10 ver1.1.4c アップデート
・スキルブックが適切に追加されない問題の修正
2025/1/9 ver1.1.4a アップデート
・SQ04クリア後も アステロイドを購入できるよう修正
・《炎耐性+20%》等のパッシブスキルの不具合を修正
・魔海でサルベージできていない問題の修正
・《ガラクタ》交換の不具合箇所と思われる箇所の修正
2025/1/8 ver1.1.4 アップデート
・ED3出現条件の緩和
(詳細はWIKIのエンドコンテンツ参照)
・「エレクトリアデーモン★」のドロップ品を修正
・誤解を与える文章の是正
・誤表記や脱字の修正
・スキルブックの修正
2025/1/6 ver1.1.3a アップデート
・GQ38で、通常出口以外から大坑道を脱出すると
脱出した扱いにならない問題の修正
・シナリオ進捗Ⅹが、9章以前に達成可能な問題の修正
(現在達成済になっているデータにおける修正は無し)
・各種テキストの誤表記修正
2025/1/5 ver1.1.3 アップデート
・サーチキット/サルベージキットの連続使用が可能に
・「ALL CLEAR!!」表示条件の不具合修正
・各種誤表記や誤植の修正
2025/1/3 ver1.1.2 アップデート
・アンセリア大聖堂地下のイベントが発生しない
不具合の修正
・話し掛けても会話しないNPCの内容修正
・各種誤表記の修正
・《アルケミーリストEx》の入手条件の修正
・シルヴィと「竜神の力」の効果修正
2025/1/3 ver1.1.1d アップデート
・スキルの使用条件設定の不具合を修正
2025/1/2 ver1.1.1b 1.1.1c アップデート
(更新が正常に機能しなかったため再投稿しています)
・エネミーがスキルを使用しないバグの修正
・売価が購入額を上回っている装備の販売額を修正
2025/1/2 ver1.1.1a アップデート
・修正によるイベント進行の不具合が見つかったため
緊急で修正
2025/1/2 ver1.1.1 アップデート
・補助 妨害 回復スキルを戦闘コマンド「支援」に
統合する機能の追加
(オプションの戦闘コマンド形式から変更可能)
・《レインボーバースト》の性能修正
MP消費:49→42 係数:×7(+210) → ×7(+140)
・一部マップの移動速度のバグを修正
・船から下りた際に移動速度が低速になる問題の修正
・ビットクリスタル強化後に黎明の神殿に入ると
状況次第でハマってしまう問題の修正
・「大坑道 エリア21」から北に移動できない問題の修正
・ナンバーズ関連の発言が表示されるフラグ管理の修正
・各種誤表記 不具合の修正
2024/12/30 ver1.1.0 アップデート
・ブラウザ版のみstar.pngが読み込めない問題の是正
(star,png参照のアニメーションを追加修正)
※確認に時間が掛かっております。
ご不便をお掛けして申し訳ありません。
・《Rune:Ing》の挙動のバグを修正
・《ディサーモズ》《ディコンド》の
スキル説明の誤記を修正
・乗船中にOPTIONを操作すると
移動速度が変化するバグの修正
・《ガイラン峠 入口》の一部マスから
ワールドマップに出られないバグの修正
2024/12/30 ver1.0.12 アップデート
・GQ38でエアブーツが入手できない問題の修正
・一部の支部に転移した際、ビットクリスタルのパワーが
減少しない問題を修正
・一部の細かいゲーム内処理を修正
2024/12/29 ver1.0.11b アップデート
・ブラウザ版のみstar.pngが読み込めない問題の是正
(star.pngを参照するアニメーションを変更)
・SQ57のクレスタ数判定ロジックを修正
・一部、不自然な文章の修正
2024/12/29 ver1.0.11a アップデート
・ポーカー等でoggファイルが欠ける問題の修正
・スキルブックの誤表記修正
・誤字・誤植の修正
・彗星荘のマップ対応のズレ修正
・「呪術大教典」が複数貰える問題の修正
・「火縄銃」の不具合と性能修正
・《Rune:Sigel》《シールドバッシュ》の効果修正
・砂漠の砂嵐とマップ切替が重なるとフリーズする問題の修正
・《ステートブレイカ》系が魔法攻撃となっていた問題の修正
・ルーンカウンターを得る装備の不具合修正
・SQ36クリア後のマイソンとの雑談を追加
2024/12/27 ver1.0.11 アップデート
・各種不具合の修正
・カジノの音源指定バグの修正
・ドルムッドに話し掛けた順序によって
以降の挙動がおかしくなるバグの修正
(ワールドマップに出ると不具合修正)
2024/12/27 ver1.0.10b アップデート
・錬成画面でのバグを修正
・《Y55「Balaur」》の効果の不具合を修正
2024/12/26 ver1.0.10a アップデート
・《錬成リターナー》系の挙動のバグを修正
・戦闘外で使用したアイテムには
カーソル記憶しないようにUIを修正
・各種誤植や通行判定バグの修正
・実績部屋の記載ミスの修正
・《光速撃》の効果上限に制限(+2000)
・《燕返し》《スマッシュ》の性能強化
・一部黄クレスタのAGI修正に下方修正
2024/12/25 ver1.0.10 アップデート
・ショップの購入・売却数選択で、
ページ送りボタンで±10 ダッシュボタンで最大値になる機能を追加
・各種不具合の修正
・スキルブックの誤植修正
・《ロイヤルメイドウェア》の効果不具合修正
・戦闘不能時に「覚醒の結界」で戦闘不能になる問題の修正
2024/12/24 ver1.0.9 アップデート
・「らくらくモード」(ステータス強化機能)の実装
(フォイズ孤児院地下で変更可能)
・トロッコや馬にカメラが追い付かない問題の修正
・一部のフリーズする問題を修正
・スキルのテキストミスを修正
2024/12/23 ver1.0.8b アップデート
・王都編での戦闘前イベントで、味方の位置がおかしくなるバグを修正
・スキル説明欄とスキルブックの誤植を修正
・テキストの誤植や脱字を修正
2024/12/22 ver1.0.8(1.0.8a) アップデート
・細かい不具合や誤植の修正
・GQ40のイベントスキップ時に進行してしまう不具合の修正
・ターボソウル ファーマシストの
Lv30スキルが取得されないバグの修正
2024/12/21 ver1.0.7b アップデート
・《マテリアルブック》で素材を落とすエネミー検索時に
出現場所を併記するように仕様を変更
・魔法攻撃でクリティカルが出てしまうバグの修正
・スキルブックの誤記全般を修正
・ゲームが進行すると《大クレーター》で
エンカウントできなくなる不具合の修正
・船でヴェルナカーム号に入った際に、
中に入れなくなるバグの修正
2024/12/20 ver1.0.7a アップデート
・エネミーの逃走時、エラーを吐くバグの修正
・B74「Shoot Master」の入手条件の記載ミス
(WIKI/実績部屋の両方を更新)
・《魔竜騎槍Ⅳ型》の強化ができない問題の修正
2024/12/20 ver1.0.7 アップデート
・多くのスキルにおいて、クリティカル発生時に
ダメージ変わらないバグの修正
・通常攻撃でダメージが分散しないバグの修正
・スキル表示/非表示画面で、スキル説明を表示
・《MPMAX+5》のスキルブックや説明欄の記載を修正
2024/12/20 ver1.0.6b アップデート
・ディエゴ島の山から《熾火光の指輪》が出ない問題を修正
・《ポイズンブレス》の会心ダメージ率を修正
2024/12/20 ver1.0.6a アップデート
・7章のエルビア支部のシーンの一部修正
・地図ファイルをスクロールした際の表示順が
アイテム順と違う不具合の修正
・見透しのオーブで、エンカウント率調整が可能に
(1/3に減らすことができます。)
・いくつかのスキル説明やテキストの誤植の修正
・彗星荘のマップ接続の問題を修正
・転移クリスタルでコルムに転移した際、
外海に出られる船が 陸上に現れるバグの修正
・タゾフの地下倉庫で、選択肢で引き返しても
イベントが始まる不具合の修正
2024/12/19 ver1.0.6 アップデート
・地図ファイルの地図を左右ボタンで切り替える機能の追加
・ビットクリスタルで支部内に転移すると、
ワールドマップの移動速度を引き継いでしまうバグの修正
・SQ71のメモがクリア後 2つになってしまうバグの修正
(ワールドマップの出ると消滅します)
・ユグナの雑談イベントの不具合を修正
・【レイザブレイク】がメニュー画面に表示されるバグの修正
・「暗闇の古道」で壁抜けできる不具合を修正
2024/12/18 ver1.0.5 アップデート
・ゲームを一定以上進めると、SQ54 SQ71の出現・進行フラグが
消えてしまうバグの修正
・《マックスターボ》の効果修正
・地図「南エルディリア湾」の7番と8番が逆である誤植を修正
2024/12/17 ver1.0.4b アップデート
・《セブンスメダリオン》のATK修正がない不具合の修正
・《デコイ人形》が勝手に消費されてしまうバグの修正
・《メタリックナイト》が《純鉄の大盾》をドロップするように修正
2024/12/17 ver1.0.4a アップデート
・奇襲を受けて、1ターン目に自身に弱体が入る行動を
エネミーが行うと動作不能になるバグの修正
2024/12/17 ver1.0.4 アップデート
・ワールドマップの歩行速度を、オプション画面から変更可能に
・SQ32の報酬が何度ももらえてしまうバグの修正
(複数個貰ってしまった場合は、ワールドマップに入ると1つに戻ります)
・ゲームを一定以上進めると、SQ74の進行フラグが消えてしまうバグの修正
(再度、酒場に行くことで解決します)
・祠を全て停止すると、GQ36の発生フラグが立たないバグの修正
(条件を満たしていれば、GQ36の張り紙の前にいる女性が いなくなります。)
2024/12/16 ver1.0.3a アップデート
・正陽の妖術師から、妖術を受けた際のエラーを修正
2024/12/16 ver1.0.3 アップデート
・簡易的なオート戦闘機能を実装(通常攻撃のみ)
・ダンジョン以外でセーブ可能に
(ハマリ防止のため、一部場所ではセーブ不可)
・黄クレスタ ドロップ率の上方修正
・VERY EASYとEASYの与えるダメージ量を増加
・VERY EASYとEASYでのドロップ率倍化機能を追加
・誤植の修正
・《R55「Hundred knives」》の説明の記載ミスを修正
・スキルブックの記載修正
2024/12/15 ver1.0.2 アップデート
・レベル上限の撤廃
(ワールドマップに出ることでLv上限が99に変更されます。)
・城下スラムの入党試験で、正常にダメージがカウントされないバグの修正
2024/12/14 ver1.0.1b アップデート
・ソルトロン島内エネミーの 黄クレスタドロップ確率の上方修正
・一部の黄クレスタの表記とデータの不一致修正
・シエラのみの状態で「スキル表示/非表示」を開くと戻れなくなるバグの修正
・宝の地図入手時の『「大事なもの」から確認』という誤案内の修正
2024/12/14 ver1.0.1a アップデート
・山奥の集落で族長の家に入れないバグの修正
・未加入キャラが会話に参加してしまう不具合の修正
・スキルブックの効果説明の誤植修正
2024/12/14 ver1.0.1 アップデート
・パーティ2名の時に、サブクラス選択画面で一度画面を戻して
・再度選択画面を開くと、選択先のリストが空になる不具合、
および その画面内で空欄を選択するとエラーになる バグを修正。
2024/12/14 ver1.0.0リリース
[The Ending of Agharta -世界樹の巫女と6つの祠-]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- サードギア
- 制作サイト
- The Ending of Agharta
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 715MB
- Version
- 1.2.8d
- 最終更新日
- 2025年5月28日
- お気に入り
- 票53票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
DL版バグ報告
システィナでミスリルガードを交換して受け取った時のアイコンがアクセサリでした。
最近始めましたがすごく面白くて毎日やってます
カナタ村の北にある忍者の里の入りかたはどうすれば良いでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
カナタ村のサブクエスト「SQ48:四神獣の塔」のクリアが必要になります。
全ルート攻略完了
僕にとっては今年ナンバー1のゲーム
ありがとうございます
いつも楽しく遊ばせてもらってます。
一つ質問があります。リミットブレイカについてですが、効果としては記載通り最初にバフがかかるだけなのでしょうか?同じような効果のクレスタ、ロケットスタートもありますし、リミットブレイカというネーミングから他にも効果がありそうに感じます。
「リミットブレイカ」について、特に隠し効果はありません。
すごく強いアクセサリというわけではありませんが、通常戦闘やコロシアム戦で強いアクセサリの1つです。
とても面白い。私は60時間43分49秒で完走した。
ひとつ言うならば、隠しストーリー以外のエンディングは少し雑かなと感じた。
レッドキューブ
クリアキューブ
ブルーキューブ
オレンジキューブ
グリーンキューブ
の出現場所はどこですか、いくつか冥府の踏破でも図鑑埋まったのですが、これらのみまだ抜けてまして、、
いずれも、城下スラム西のフィールドランイベントにて
ランダムエンカウントで出現します。
ドロップ率を上げるために難易度を下げる作業が個人的に苦痛で
途中で難易度を変更できない、または高難易度ほど恩恵を受けるシステムを採用してほしかったです。
上記の不満点以外は素晴らしい作品でした。
初めまして。めちゃくちゃ楽しませて頂いてます。
質問なのですが
滅龍の洞窟第一層やサマリアの分身?(青いサマリア)登場時の曲名って教えていただけたりしますか?
M-ART様の「陰謀の宮廷」です。
https://mart.kitunebi.com/music_event.html
ありがとうございます!!!
追加で質問失礼します。
•フラスカとの手合わせ
サブクエなど全てクリアしているのですがいつまで経っても無理ですよ(要約)しか言ってくれません。
サンドリア邸のメイド全員(メイド服装備含む)に話しかけて回ったのですが全く変わらず…
どうしたら手合わせできますか?
•売却画面バグ
売却画面で上の方のボタン(種別選択のところ)を押しまくるとkaneが勝手に増えます
タブレット/Safari/plicyです
こちらの性能の問題かもしれませんがご確認お願いします。
■フラスカとの手合わせ
以下の手順になります。
1. SQ54をクリアする。
2. シエラが、SQ54報酬の《メイド服 Mk.Ⅻ》を装備した状態で、サンドリア邸の外にいるNPCに話し掛け《ピュアホワイトブリム》を入手。
3. シエラが《ピュアホワイトブリム》を装備した状態で フラスカに話し掛ける。
■ショップの売却画面バグ
タッチ操作時の挙動について問題を確認できましたので、修正しておきます。
ありがとうございます!!!
無事にAllクリアできました!
とっても楽しかったです!
この連休中にプレイし始めました。楽しませていただいています。
早速質問なのですが、
モンスター図鑑歯抜けになったりしませんか?
例えば祠の開放状況次第で、通常種Lv1の分が埋まらなくなる、など
FAQに達成率に関する部分は取返しがきくとのことでしたが、
こちらはどうなのかな、と・・
既出でしたらすみません。
ご質問ありがとうございます。
モンスター図鑑については、上位種の撃破により下位種も登録される仕様となっております。
例えば、Lv2の「フォレストフェアリー+」を倒した場合、その討伐数がLv1の「フォレストフェアリー」の討伐数にも同時に加算され、それまでの討伐数が0出会った場合でも図鑑に登録されます。
回答いただき、ありがとうございます。
なお、続けての質問で恐縮なのですが、封印開放時に敵の索敵?の強化のやつを選んだのですが、
何が変わったのかよくわかりませんでした・・・
何か案内出てたと思うのですが、メッセージ読み飛ばしてしまいました。
オプションとかヘルプ読んでも何も変化点わかりませんでした。またボス倒せばメッセージ読み飛ばさないで済むと思ったのですが、セーブデータ上書きしてしまい、再戦不可なので再確認できない状況で・・
どの効果を選択されたか判断が難しいのですが…
ビットクリスタル系 → ビットクリスタルの機能追加
見透しのオーブ → 大事なものに「見透しのオーブ」追加
追加クラス → メインクラス:イニシエイター追加
小型女神像 → 大事なものに「小型女神像」追加
実績部屋 → ビットクリスタルで実績部屋に移動可能
となります。
恐らく「見透しのオーブ」かと思いますので、大事なものから選択いただければ効果を確認可能です
(ショートカットキーもあります)
失礼しました、大事なものにある見透しのオーブがありました。
お手数おかけしました・・・
総プレイ時間:140時間(一か月)
エンディング:全て見た
途中からきつくて難易度変更Hard→Easyまで変更しました。(ボスが・・・)
この機能とWikiが無ければ途中で投げていたかもです(;'∀')
(サブクエが特に見つからなく最後の方はwikiにお世話になりました)
久しぶりにフリゲーしてとても楽しめました。(10年振りくらいにプレイ)
長時間攻略に時間がかかるとどうしてもシナリオを忘れてしまうのですが、HELPが充実しており「これ誰だっけ?」などがなくなり、細かい配慮まで助かりました。
とても良作でしたので、今後のご活躍を期待しております(^▽^)/
※初見から最高難易度のまま真エンド直行した変人?レビューなので真に受け過ぎないよう注意
(世界樹の迷宮シリーズに毒され過ぎてる為RPGは高難度じゃないと満足出来ない体なんですわ…)
シナリオ・ストーリー 付けられるなら☆10にしたい(やり込み要素満載で良く出来たシナリオ)
これだけのボリュームは有料同人作品どころか下手な商用ゲームすら越えてくるレベルだと思う
また攻略順やサブイベントの進捗次第で細かく台詞が分岐する点は非常に丁寧な作りをしている
グラフィック ☆3.7(デザイン自体は飛び抜けている訳ではないものの種類が多く飽きない)
もう少し味方キャラの表情差分があっても良かったとは思うが敵は豊富なので気にならない
サウンド ☆3.3(BGMは可も不可もなく、ボイスは元々無いRPGを遊んでたので評価に影響せず)
システム ☆4.7(自由度が高く難易度も絶妙だが一部マウス操作に対応してない部分は少し残念)
雑魚戦でもレベル固定とストーリー進行に応じて強化されるタイプがいてその塩梅が非常に良い
またゲーム中盤でNPCを選抜して実際に戦闘出来る場面は熱く面白い展開だった為お気に入り
オリジナリティ ☆4.0(新鮮味こそ無いがダンジョン攻略とオープンワールドの両立は高水準)
ストーリーの大筋とシステムは王道こそあれど、そのレベルが極めて高く満足度は尋常じゃない
最高難易度のアイテム制限はあまり見ない物だったが理不尽ではなく戦略的に戦える絶妙な調整
総評 ☆5.3(こんなにやり込めるRPGがフリーゲームって正気の沙汰とは思えないレベル)
長編RPGに興味があるなら今すぐプレイして欲しい、絶対に後悔はしないと自信をもって言える
感想
正直言って「世界樹」というワードだけ見て飛び付いたが、想像以上に自分好みなRPGだった
(エンカウントゲージを右下にすると結構それっぽくなるがこれは偶然なのだろうか…?)
一つ一つ語ろうとしたならばどれだけ時間が掛かるか分かったものじゃないのは明白な為、
自分のパーティー構成と特に印象的だった場面に絞って書き綴るので興味があれば是非…
主人公ちゃん 杖持って魔法も斧スキルも振り回す両刀アタッカー
杖は打撃武器という認識のある自分にとって杖スキルを見つけた瞬間この育成方針が決定
終盤は装備の兼ね合いで汎用武器ばかり持たせていたが脳内補完で解決すれば良い話(笑)
黒髪の子 至極真っ当な物理アタッカー、格上ボス戦の圧倒的MVP
短剣か刀持ってスキル使ってれば敵はバッタバタ倒れていく…事は難易度的に少ないが、
補助を重ねた時の爆発力は高く一部強敵(特に半分負けイベな方と実質裏面前の番人)を
推奨レベルよりかなり下で撃破させてくれたリーサルウェポンっぷりに感謝しかない
また回避率お化けのボスを初手クリティカル命中でワンパンした豪運エピソードもある
青髪の人 順当に壁役を、と思いきや意外なスキルで思わぬアタッカー運用が…?
中盤までタンク時々妨害だったのにダメージ計算が特殊なスキルを習得してからは、
無理のない範囲で特化しても火力職顔負けなダメージが出せるようになって驚いた
え?ラスボス?耐久特化のアクセサリ付けて盾100%で頑張って貰いましたが?(棒)
白髪の子 魔法アタッカー兼補助or回復役だったが思わぬ所で火力役に…!?
ヒーラー職にした事は無かったがクラス固有技と外付けスキルで何となく回復役へ、
気が付けば癖まみれのスキル達で魔法攻撃もそれなりに使い回す事が出来ていた
しかし最終盤で普段使わないスキルに白羽の矢が立ちメインアタッカーとして大活躍
茶髪の人 最初の4人がハマり過ぎて終始ベンチにしてしまって本当申し訳なかった
まぁ戦闘外回復役として助かったし主人公参加不可のボス戦は隠し職で暴れてくれたから…
結局何が言いたかったというとこのRPGはやり込み要素が充実していて最高って事よ。
最後に武術王さん、貴方だけ存在を忘れててレベル大幅に上回っちゃって済まなかった…!