零落と紺碧の海神のイメージ

零落と紺碧の海神

19歳の夏、僕たちは最後の旅に出る。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 4 (平均:4.3点)
view loading

YouTubeで零落と紺碧の海神を見る

ゲームポイント

更新履歴

[零落と紺碧の海神]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 8 10
DL回数
制作者
冒険者@シロヰ
本体サイズ
49.2MB
Version
1.03
最終更新日
2023年7月30日
お気に入り
3

零落と紺碧の海神のコメント一覧(レビュー数:4)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    再プレイ。

    ふ、やはり良いな…

    感覚としては、あの有名な「君の名は」が近いだろう。

    「君の名は」は映像作品で、自分は傍観者だった。

    しかしこの物語は、あの夏を追い自身も記憶の中にある夏へ誘ってくれる。

    今、この時期、この夏の終わりにプレイするにふさわしい。

    皆も、この匂いを是非感じてほしい。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3

    ストーリーは王道でよくある話だが、情緒がある独特な文章が魅力的で、つい最後まで遊んでしまった。
    システムも大きな不満はない。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 2
    • 4
    • 2

    シンプルなルールとランダム性が楽しいリソース管理型のノンフィールドRPG。
    1プレイも短くゲームオーバーも無いので気軽にプレイ出来る。

    そんなコンパクトなゲームだが、売りのメインは恐らくシナリオ。
    ノスタルジックでちょっと切ない夏の物語は一つの短編小説のようでした。
    ただテキストは好みが分かれるかも。

    私個人としては、ゲーム部分は楽しめました。
    シナリオはオチが読めたのと主人公の描写不足が気になりこの評価に。

零落と紺碧の海神にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

零落と紺碧の海神
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索