ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版のイメージ

ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版

時を巡るRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:2.6点)
view loading

クロノ・ワールド…

この世界は世界に住んでいる住人以外に
外からが訪問者が訪れる…

外から来る人間は生きてた時代も文化の違いも
 あり…人種さまざまだ。

中には歴史上人物が来ることもある…

ただし…歴史上人物の姿は必ずしも
 歴史と一致すると限らない…
 パラレルワールドから来たのだろうか…

そんなクロノ・ワールドにて大きな災いが
 すぐそこまで迫っていた…

これはある歴史上人物が災いに抗う物語…

ゲームポイント

プレイ時間 約40時間以上

本作の特徴

・合成システム
・特殊なボス戦システム
・メインキャラが多いです。
・サブイベントがあります。
・歴史上人物が出てきます。
・本作のレベル上限は150です。


本作では通常能力値をいじってHP100万越えの敵を設定していますが魔物図鑑に載る際、通常能力値の補正が掛からない状態のHPになります。

※1.11よりF5キーで画面の大きさ変えられるようになりました。

注意 本作遊ぶにはVXAceのRTPをDLする必要があります。

最も注目してほしい点、力を入れた点

注目してほしいことは戦闘関係と合成システムです。素材や合成品が豊富です。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

本作は時を巡るRPGです。至らぬところもあると思いますけど遊んでいただければ幸いです。

更新履歴

0.5
・本作は収集イベントがありますが0.5では収集アイテムはいくつかありますがイベントは未実装です。

0.51
・スタート時に装備についての本追加
・戦闘時のアニメーションの不具合を修正
・最初のダンジョンのエンカウントの変更
・アイテム数上限999にしました。
・リザルトスクリプト導入
・戦闘アニメ切り替えられるアイテムを入れました。

0.52
・サミギナ含む一部ボスの弱体化
・サミギナ戦時セーレのアドバイス追加
・逃走時強制終了するバグの修正
・100%逃走成功できるようにしました。
・記入漏れミス修正

0.53
・レナードの能力上方修正
・複数エネミー修正
・消し忘れたテスト用の削除

0.54
・アイテム説明誤字の修正
・現代のアイビス兵のお金支払って鉱山に入るところが入れないのを修正
・マップの補強並びに修正

1..00
・完成版<最初からのプレイ推薦します。>

1..01
・魔王ハルパスク2戦目の調整と魔物図鑑の書き忘れを修正
・イリス加入設定ミス修正
・ストーリー進行関係の修正

1.02
・魔鋼島鉱山の岩転がしの部分の修正
・ストーリーのある部分の補足修正

1.03
・ステラのサブイベの追加
・マルグリットにスキルタイプ「治癒精霊術」追加
・曹操の一部の計算式の修正
・デメテルの強化
・ルナアリスの装備タイプの設定を修正
・いろいろ修正(マップ・サブイベ報酬など)

1.04
・異能生存体の効果の弱体化(100%から20%上昇)
・スキル表記の修正
・いろいろ修正

1.05
・エネミー関係の設定
・タイルセットの修正
・リーススフィアとフロンススフィアの修正
・いろいろ修正

1.06
・反乱軍の所に進化前のソルフィエがいるバグの修正
・いろいろ修正

1.07
・敵データの修正
・ストーリーの補強
・シラモーネのサポートの弱体化
・一部マップ調整
・マップチップの修正
・最大レベル限界上昇
・底力の下方修正
・円乱舞とカース・オブ・デストロイヤーの調整
・マスタースフィアとバーサーカースフィアの修正
・裏ダンにエネミー追加
・裏ボスの調整
・いろいろ修正

1.08
・TP持ち越しがないキャラの修正
・敵エネミーの調整(テラー時の行動関係)
・OP修正

1.09
・ストーリーの修正
・魔物図鑑の修正
・ルビーがダブっているのを修正

1.10
・ストーリーの修正

1.11
・カサンドラ近くにいた消し忘れを撤去
・ラリアの塔の装置を破壊する所のバグ対応の為装置破壊するまで出られないようにしました。
・アリスロンドの深部ボスすり抜け対応しました。
・F5キーで画面の大きさ変えられるようになりました。

1.12

・エラーが出る不具合の修正

1.13
・バグの修正

1.14
・バグの修正

1.15
・報告にあったバグの修正(具体的にはあるダンジョンの入れるスイッチの変更)

[ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11
DL回数
制作者
ダークアイビス
本体サイズ
375MB
Version
1.15
最終更新日
2023年5月18日
お気に入り
1

ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版の他にオススメの無料ゲーム

ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版のコメント一覧 (コメント数34)

  • user-pic

    写真の精霊水晶と尖った大岩はどこにありますか?探しても見つからず。

  • user-pic

    すみません。私の進め方が悪いのかもしれません。
    大穴ってどこになりますか?ヘルレイス大陸に関所を通って入ってもイベントは発生しませんし、大穴らしき場所に近づいてもイベントは起こりません。大穴がダンジョンのように入れる場所なんでしょうか。
    入口も見当たらないので大穴に入ることもできません。
    メモ32を取得した後、どのように動けばイベントは進むのでしょうか。。教えていただけると嬉しいです

  • user-pic

    フユーリーがいる関所を越えて雪の大陸の穴の右に〇で示されている所です。

  • user-pic

    補足・穴の右といいましたが穴の周りではなく穴そのものの右にあります。

  • user-pic

    返信ありがとうございます
    雪の大陸を1マスずつ調べましたが、やはり私が見たところ大穴の右に〇はありませんでした。
    進行不能\(^o^)/オワタ

  • user-pic

    穴の入り口が現れない不具合なら直せます。お待ちください。

  • user-pic

    冒険メモ31をもらった後、各時代の扉へ向かうとイベントが無限ループして進めなくなる致命的なバグが発生します。対処お願いいたします

  • user-pic

    こんばんは。ここじゃないかなと思う所を処置しましたので差し支えなければメモ31手に入る前からお願いします。これでもしまだ出て来ることありましたら少し詳しくこういう状態で起きることを教えていただけますでしょうか?

  • user-pic

    素早い対応ありがとうございます。メモ31は解決いたしました。
    しかしそのすぐ後、現代ヘルレイスの大穴に行っても何にも反応しません。メモ32からのフラグが死んでる?

  • user-pic

    大穴入り口当たりのイベントは初回自動で行われるタイプです。こちらで見ましたところイベントはきちんと発生します。

  • user-pic

    動作確認をしていますのでしばらくお待ちを。

  • user-pic

    大穴のイベント確認しました所こちらでは問題なく進めました。

  • user-pic

    SEなどのファイルが一切入っていないようです
    エラーが出て進めません。audioファイルだけアップとかできませんか?

  • user-pic

    こんにちは。VXACEのRTPのほうはDLしましたでしょうか?

  • user-pic

    はい。ダウンロード済みです。
    序盤の墓参りで、回想が終わったタイミングで ”ファイルが見つかりません Audio/BGM/強敵を突破!”
    というウインドウが出てゲームが強制終了します。
    墓参りなんか行かなきゃいいんだ!(名案)

  • user-pic

    お手数かけて申し訳ありませんでした。修正したバージョンをアップロードしました。

  • user-pic

    直ってはいないですね。
    再生されるはずのaudioファイルが入ってないんじゃないですか?
    他のDLサイトの感想欄も見てみましたが、やはり同じ要素でエラー落ちしている人が多数のようですね

  • user-pic

    とりあえず解決させました。
    適当なフリーBGMの名称を”強敵を突破!”にしてBGMフォルダにぶち込んだらイベントが進みました
    やっぱりaudioフォルダが空っぽなのが原因でしたね。参照するデータがないから当然っちゃ当然。
    めっちゃほのぼのした感じでまじめな雰囲気のフィフルが出てきて、めっちゃ笑いました。
    これはこれですごく楽しい!こんな感じで進めていきますねw

  • user-pic

    本当に申し訳ございません。修正したものをアップデートしました。

ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ルクトクスの刻印~風の使い手と貿易都市カサンドラ~完成版
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索