記憶をなくした二人の、ちょっとした旅。
■このゲームについて
2020年に制作した、ごく普通の、特徴のない短編ファンタジーRPGです。
当時、せっかくRPGツクールMVを買ったので、とにかく1本完成させてみよう…という感じで作りました。
ストーリーらしいストーリーもなく、なにか売りになるような要素もありませんが…
物好きな方、どうぞよろしくお願い致します。
■操作方法
RPGツクールMVのデフォルト通りです。
特別な操作等はありません。
カーソルキー:移動
リターンキーまたはZキー:決定
ESCキーまたはXキー:キャンセル/メニューを開く
シフトキー押しながら移動:ダッシュ
F4キー:フルスクリーン/ウィンドウ切り替え
低難易度調整を行いサブクエストなどは全て消化せずサクサク進めて2時間ほどでクリアしました。
広い世界を自由に彷徨いアーカイブを収集しなんとなくストーリーを紐解いていくという形式は個人的にはかなり好みでした。
音楽がとても静かで切なく、曲調も統一されており、雰囲気をよく出せていたのでよかったです。
キャラグラや敵モブに関してもツクールのデフォルト素材を雰囲気に合わせて加工してるのもよかったです。音楽がオリジナルであり、全体的にとても雰囲気にこだわっている作品なので、もっと独自性を高めた素材で作ったバージョンも見てみたかったです。
(※ここに関してはあくまで個人的な好みの話なのであまり気にしないでください)
シナリオについては全回収ではなくなんとなく……という感じで読み進めましたが、とても面白かったです。強制イベントによる拘束も少なくプレイヤーのペースに合わせて読み進められていく感じはかなり好みでした。次にどこに進めばよいかの導線もしっかりしていてよかったです。
戦闘に関してはシンプルでサクサクで良かったのですが、早く世界をまわりたいという思いが強く、7割くらいは逃走コマンドでこなしていました。
最大HPとMPはサブクエストで増えていく感じもよかったです。後半戦が程よい体力の削り合いの緊張感が出てボス戦は楽しかったです。
サブクエストの強敵(シンボルエネミー戦)があるのは程よく目的意識を持たせてくれてRPG系ありがちな中だるみを埋めてくれてたのでよかったです。
ありがとうございます!
元々、音楽ありきで作成したゲームでして、音楽をお褒め頂いたのが特に嬉しいです!