〈 PROLOGUE 〉記憶を失い、未来も失いつつあるひとりの若者が小さな脱出ポッドで宇宙を漂っている。
西暦3931年、アルタイル星系第三惑星フォートテナール。
謎多き巨大複合探査船スペースクラフトで物語は進む。
多彩なアニメーションと独自コマンドシステムが特徴の
一人でコツコツ6年の歳月をかけて完成したオリジナルSFアドベンチャーゲームです。
*評価につきましては「総評」となっておりますので、出来る限り進められた方を対象としています。
〈 プラットフォーム〉 [ アプリ版 ]Windows / MAC
※MAC版はセキュリティ回避のために、下記順にてアプリへたどり着きます。
ダウンロード → ZIP解凍 → dmgファイル開く → ディスクトップに出たディスクイメージ開く →
ディスクトップにPACデータコピー → PACデータ解凍 → ゲームフォルダを開く → ゲームアプリ開く
アプリ版更新内容
★グラフィック全体クオリティアップ
★一部シーン演出追加
★メインBGM2曲高音質化
〈 感想を書き込んでいただいた方に素敵なレア壁紙プレゼント 〉
当方サイト最下部のメールフォームに「名前」「メールアドレス」「感想の一部」を入力して送信してください。
〈 PROTOCOL WEB SITE 〉
https://protocol.stars.ne.jp/

時を超え願いを超えて

アルタイル星系物語はここから始まる

漂流者は謎多き無人探査船にたどり着く

深いつながりをテーマに物語は進んでゆく

多種多様な端末を操作して難関を突破してゆく

モーションアニメをフル活用

独自UIで複雑で難解な謎を突破してゆく

たどり着くことのないひとつの想いが濃紺の海を漂う

稀代な光は出逢い導いてゆく

900年の宇宙を超えて想いをつなぐ物語がはじまる
ゲームポイント
マウス一つで操作出来るオリジナルコマンドシステム。
謎を解きながら、かわいいキャラクターと楽しい会話やふれあい、
様々な楽しさが詰まっています。
EP3で一度会話をやめてキャラをクリックしてみましょう。
選択されたコマンドや場所によって対応や表情が変わります。
最も注目してほしい点、力を入れた点
絵、システム、シナリオなどすべてひとりでコツコツ。
主人公以外はプロ並みの声優さまによるフルボイスです。
画面全体が動くフルアニメーションや、常に動くモーションアニメ、演出は必見です。
更新履歴
〈 NEW! ブラウザからアプリへ 〉
ついにアプリ版が登場! 合わせてわせてゲーム内容に磨きをかけました。
★グラフィック全体クオリティアップ
★一部シーン演出追加
★メインBGM2曲高音質化
※Windows版はZIP解凍でアプリが出ます。
※MAC版はセキュリティ回避のために、下記順にてアプリへたどり着きます。
ダウンロード → ZIP解凍 → dmgファイル開く → ディスクトップに出たディスクイメージ開く →
ディスクトップにPACデータコピー → PACデータ解凍 → ゲームフォルダを開く → ゲームアプリ開く
[PROTOCOL]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7 8 10
- DL回数
- 制作者
- MANMARU*KUMA / PROJECT*PROTOCOL
- 制作サイト
- PROTOCOL WEB SITE
- 本体サイズ
- 200MB
- Version
- 2.0
- 最終更新日
- 2019年10月16日
- お気に入り
- 票10票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方3人
PROTOCOLの他にオススメの無料ゲーム
↓解決。映像もシステムも綺麗で楽しかった!台詞回しが陳腐だけど造形と合っていたので良かった。プレイ時間5時間ほど。ボリューミーで達成感と満足感がすごい。
テスト版の続編基幹システムをプレイいただきありがとうございます。
セリフなんかはまだ適当です(笑)いずれまた別の形でテスト公開して
そのときはなんかすごいことにしたいと思っていますので、お楽しみにどうぞ。
最初の「ガニュメデスの話をしたいのでレアを呼んできて」から詰まった
どこへ行って何をすればいいのか分らない……
休日を利用してまったりとプレイさせていただきました。きちんとフラグを立てていかないとゲームが進まないので苦労した場面もありましたが、思考モードを活用することで何とかクリアすることができました。グラフィックもシナリオも素晴らしく、一人で製作されたようにはとても思えません。
プレイしていくごとに独自の世界観に見事にハマりました。続編の完成も楽しみにしています。
ジオシティーズが終了するということを聞きつけたのですがサイトの方はどうなされるのでしょうか?続編の製作中でしょうが、そのあたりの対処の方もお願いします。
とても高い評価ありがとうございます。映画一作分を目標に長きに渡り奮闘し、絵や音などいろいろ苦労した中でも物語への評価が何よりうれしいです。「公開できて良かった」と感じるのと同時に続編への意気込みへもつながります。再度となりますがありがとうございます。
お問い合わせの「ジオシティーズ閉鎖に伴う当方の対応」については下記の通りです。
●新サーバーへ移転完了済
・ゲームページスタートボタン下の金文字
「protocol.stars.ne.jp」をクリック
→ 新サーバーへ移動。(スターサーバー)
●セーブデータについて
・現行ジオシティーズサーバー
www.geocities.jp/protocol_game/
または、protocolgame.net でプレイでされた場合
→ 新サーバーで使用で出来ません。手続きが必要です。
・新サーバー「protocol.stars.ne.jp」でプレイされた場合
→ 手続きの必要はありません。
再プレイもprotocol.stars.ne.jpで可能です。
●セーブデータをお持ちの方への手続き、および移転スケジュールについて
金文字の下にある「サーバー移転のお知らせ/現行サーバーでプレイされた方へ」を
クリックして対応をご確認ください。(下記アドレス先でも確認いただけます)
http://protocol.stars.ne.jp/marginal_land.html
新サーバー移転について分かりづらかったようでしたらお詫びいたします。
不明点など可能な限り対応させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
すみません。最近多忙でなかなかブログの方を見ることができず、新しいサーバーへの移行について見逃していました。もっとよく調べてから投稿すればよかったです。
ひと月前に閲覧した時には書かれていなかったのでまだだとばかり思っていました。以前のコメントもネタバレ内容がないのにネタバレ表示になっていたりとそそっかしいですね。大変失礼しました。
大丈夫ですよ。このジオ閉鎖に一番慌てているのは私ですから安心してください。^ ^;
10/1のジオ閉鎖告知からサーバー移転と告知準備に時間がかかりご報告が遅くなりました。こちらこそ申し訳ご座いません。
よろしければ新サーバーのクリア後トップ画面へご案内しますので、HP下のメーラーより捨てアドで結構ですのでお送りください。その行き先のアドレスを返送いたします。今後ともPROTOCOLをよろしくお願いいたします。^ ^
レビュー・感想の方と全く関係がなくなってしまいましたが、ここで連絡を。サイトの方でメールを打とうとした際に「この接続ではプライバシーが保護されません。」と出てしまいメールの送信ができませんでした。非常に厚かましいですがサーバー移転に次ぎ、サイトの常時SSL化の方もご検討ください。
SSLにつきましては時間を見て設定する予定でした。本日設定を行いましたが、おそらくそこまで高い認証レベルではないので、ご使用のブラウザ、またPCのセキュリティの強化具合により、「まだダメ」と言われる可能はあります。当方としまして新旧サーバーのメーラーにつきまして複数機のWin、Mac、各種OSにて幾度か確認を行っており特に問題は起きてないのと、他の方からは日々普通に届いております。どうしてもお送りできない場合はお手数をおかけすることになりますが、携帯などのスマート端末からの送信をおすすめします。何卒よろしくお願いいたします。
追伸:メーラー会社側がまだSSL対応していないことがわかりましたのでもう少しお待ち下さい。
SSL化対応ありがとうございました。続編の製作中に急かせるような真似をしてしまいすみませんでした。今日もう一度確認したら正常に送ることができました。お騒がせしました。(間違えて同じメールを2通送ってしまっているかもしれません。後に来た方は無視してください。)
Episode 4ですが、天井の場所もわかりませんし何よりハシゴがどこにあるのかすらわかりません。過去と現在を行ったり来たりして具材(2)は見つかっていますが、それ以外はないです。お助けを!
お待たせしました。過去はまず上のB2フロアへ移動します。ハシゴはそのフロア右のかなり奥の倉庫部屋にあります。ハシゴ入手後は現代地下の床穴奥へ進むことができ、その奥に壊れた天井があります。詳しくは思考モードをご参照ください。
暇つぶし感覚で始めたのですが、時間を忘れて一気にプレイさせていただきました。素晴らしいの一言です。
システム、グラフィック、シナリオ、どこをとってもとても一人で製作されたものには感じられないほどのクオリティでした。記憶を消してもう一度やりたいとはこのこと。続編が楽しみで仕方ありません。
攻略の難易度としてはやや難しめに感じました。
操作はさほど複雑でないものの、一つギミックを解消したときに次に何をすれば良いのかわからなくなることが多々あり、思考モード無しでのクリアはかなり困難かなと。思考モードの積極的な使用を想定した難易度ならこれが最適かとは思いますが、謎解きや攻略であまりヒントを見たくない人種としては攻略していてとても悔しかったです(笑)。
また、要望をあげるなら、EP4のマップを拡大表示できればよりプレイしやすくなるように感じました。
しかし、そんなちょっとした不満や要望なぞ吹っ飛ぶくらいレアが可愛いのなんの。緊張した場面のはずなのに、レアの食材発見報告にはいちいち笑わせてもらいました。「ネギ見つけたのー」、可愛いかよ。
とにかくレアがいい子すぎる。全編通してレアに釘付けでした。
長くて要領を得ない感じになってしまいましたが、とにかく楽しませていただきました!
続編待ってます!
p.s.レアの壁紙はまだいただくことは可能でしょうか?ぜひ欲しいです。
PROTOCOLをプレイいただきありがとうございます。そしてお疲れ様でした。とても高い評価大変恐縮です。思考モードへのご意見を初めていただき、とても参考になりました。マップは確かに小さくて見づらいですねw。
EP4はエピソードの中でも特に暗いイメージがあったので、プレイされる方の気持ちを和らげるためのレアからの不意打ちです。楽しんでいただけて光栄です。
壁紙につきましては、HP下のメッセージフォーム、または下記REPORT先でアドレスとお名前をご入力の上お送りいただければご返送いたします。
http://www.geocities.jp/protocol_game/report.html
近日HP内続編制作のアトリエをパワーアップしますのでご覧いただけると幸いです。貴重なご感想ありがとうございました。
EP3にて、ライブラリーセンターに着いた後、全く先に進めません・・・
ヒントにて「壁、上の方になにかひっかかっています」と表示されたのでライブラリシステムの画面でいたるところシラベル、ウゴカス、タタク、トルしましたが何も起こりません。
どうすればよいですか?
申し訳ございません、自己解決しました・・・
画面下をクリックすると画面が切り替わることに気づいていないだけでした。すみません。
奥の壁を4回叩きましょう、何かが落ちて来ます。その後端末右側のエリア表示をローマ字入力のように名前を入れます。
クリアしました。達成感でお腹いっぱいですが少し寂しくもあります。
続編楽しみにしてます!
お返事が遅くなり、申し訳ないです。体調壊してしばらく入院していました。とほほ... 感想ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。コメントもたくさんいただき大変だったと思います。また気が向いたら遊びに来てください。それとHPから捨てアドでも良いのでお送りいただければ素敵なレア壁紙プレゼントします。過去にコメントされた方も是非。
わぁ~っ! お騒がせしました! 焦ってマウスをいじりすぎたのか、
いつの間にか画面が拡大されてたようです。(まる二日気付いてなかった)
元に戻したら移動矢印出ました。これで続けられます。
申し訳ありませんでした。クリアまで頑張ります!
あ。
そ、そうですか。
うまくいってよかったです。^ ^;
キャラクターは拡大しても劣化しない仕様なので気がつかなかったんでしょうね。
また何か困ったらコメントしてください。^ ^
お返事ありがとうございます。 やっぱり移動矢印なんですね。
でも、EP1.2.の時みたいに画面に移動の矢印が出ないんです。
EP2から何度もやり直してますがマウスを下の方に合わせても移動の矢印が出なくて…
もう続きできないのでしょうか(T_T)
大丈夫です。諦めないでくだいさい。
下記アドレス、またはホームページ一番下の入力フォームからお名前、メールアドレス、
メッセージ欄に何か入れてお送りください。捨てアドレスでもかまいません。対応をご返信します。
今まで一度もなかった現象ですので、Flashのバージョンかご使用環境かわかりませんが、ご使用ブラウザの履歴削除後、再読み込みでいけるかもしれません。ただセーブデータもありますので対応をご検討頂いてからの方が良いかと思います。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
[ メッセージフォーム ]
http://www.protocolgame.net/contact.html
EP3.ライブラリーセンターにー行きたいのにどうやっても行けません。
コマンド全部使用してあちこちクリックして何が何だかさっぱりでお手上げです。
どうしたらライブラリーセンターに行けますか?
コマンドを終了して移動で(下)その場を離れられます。