おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
とある男の子の留守番中の出来事…
タイトル画面
プレイ画面1
プレイ画面2
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
ゲームの紹介分だけでは良く分からないのでとりあえずプレイしてみましたが、 これって、少し前から問題になってる、ゲーム依存を扱ってる作品なのかなって思いました。
ゲームしてて気分が悪くなってきて、そこに選択肢が出て・・・ 一通り見てみましたが、確かに、グロかったりちょっとしたホラー的な描写もあるとは思いますが、この作品で描かれている事はとても大事な事だと思います。 でも、意外と知られてないのでは?とも思いました。 あと、ホラーとはちょっと違う気もしました。
最初に、二つ目の選択肢のルートを進めましたが、あとでもう一個の選択肢を見ましたが、 こっちの方が怖い。ホラーとはまた別の怖さ… ゲームのやりすぎで、あのようになってしまう・・・これは本当に有り得る事だから物凄く怖い。自分も同じような経験があります。だからそう言えるのです。
この作品は、現代社会の闇(そうではなくて、ゲーム依存の話なのでしょうが、そういう風にも捉えられる…あるいは、現代社会に潜むホラーではない恐怖…だけどとても大事な問題)みたいなのを簡単で分かり易く描いています。 でも短すぎる話なので、作中に描かれていない事は自分で想像しなければなりません…が、 それくらいは、想像力を働かせれば良いだけなので、シナリオは星5つですと考えましたが、 じっくりと考えてみると、主人公のプレイしたゲームが、どういう作品だったのか、自分には良く分からない。 時代設定は現代なのでしょうが、ゲーム作品の中には、光の刺激というのか点滅しまくったりするのとかありますが、そういった作品は、注意書きが必ずされているはずです。だけどこの物語では、主人公がどういったゲームをプレイしてあのようになったかというのが描かれていない。 もしかしたら、何らかの有名な作品をプレイしていたというのを前提に描いている? でもその作品が何なのかは自分には分かりませんので、その部分については減点です。 そのゲームには、例えば、注意書きされてるような危険な要素があるのか、それとも、最新の作品で画面も凄く綺麗なので目に負担がかかるので、あのようになってしまったのか? そういうのは重要なポイントだと思うので、それを簡単でいいので作中で描いてたら、もっと分かり易いと思いますし、この作品で描かれた事を経験してない人にも伝わりやすいのでは?と思いました。 だからシナリオの評価は4点としました。この評価には、かなり長い時間悩みました。
グラフィックは、グロいのもありますが、作品を理解しての評価なので、4点。 サウンドは悪くはないですが、カラスの啼き声が凄かったので4。 システムは普通だと感じたので3 独創性は、ゲーム依存を扱った作品を他に見た記憶がないので5。 総評は、このゲームにハマるというよりは、この作品は、一種の警鐘だと捉えてます…ただ解り難い部分もあったため、4点
最後に、この作品に出会えて、改めて、ゲームとの付き合い方みたいなのをじっくり考える良い機会になりました。有難う御座いました。
とても丁寧なレビューありがとうございます。
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
順番にフリーゲーム名を入力するだけで簡単にあなたが思うフリーゲームBest10ができちゃう。感性の合うゲーマーが見つかるかも!
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
ゲームの紹介分だけでは良く分からないのでとりあえずプレイしてみましたが、
これって、少し前から問題になってる、ゲーム依存を扱ってる作品なのかなって思いました。
ゲームしてて気分が悪くなってきて、そこに選択肢が出て・・・
一通り見てみましたが、確かに、グロかったりちょっとしたホラー的な描写もあるとは思いますが、この作品で描かれている事はとても大事な事だと思います。
でも、意外と知られてないのでは?とも思いました。
あと、ホラーとはちょっと違う気もしました。
最初に、二つ目の選択肢のルートを進めましたが、あとでもう一個の選択肢を見ましたが、
こっちの方が怖い。ホラーとはまた別の怖さ…
ゲームのやりすぎで、あのようになってしまう・・・これは本当に有り得る事だから物凄く怖い。自分も同じような経験があります。だからそう言えるのです。
この作品は、現代社会の闇(そうではなくて、ゲーム依存の話なのでしょうが、そういう風にも捉えられる…あるいは、現代社会に潜むホラーではない恐怖…だけどとても大事な問題)みたいなのを簡単で分かり易く描いています。
でも短すぎる話なので、作中に描かれていない事は自分で想像しなければなりません…が、
それくらいは、想像力を働かせれば良いだけなので、シナリオは星5つですと考えましたが、
じっくりと考えてみると、主人公のプレイしたゲームが、どういう作品だったのか、自分には良く分からない。
時代設定は現代なのでしょうが、ゲーム作品の中には、光の刺激というのか点滅しまくったりするのとかありますが、そういった作品は、注意書きが必ずされているはずです。だけどこの物語では、主人公がどういったゲームをプレイしてあのようになったかというのが描かれていない。
もしかしたら、何らかの有名な作品をプレイしていたというのを前提に描いている?
でもその作品が何なのかは自分には分かりませんので、その部分については減点です。
そのゲームには、例えば、注意書きされてるような危険な要素があるのか、それとも、最新の作品で画面も凄く綺麗なので目に負担がかかるので、あのようになってしまったのか?
そういうのは重要なポイントだと思うので、それを簡単でいいので作中で描いてたら、もっと分かり易いと思いますし、この作品で描かれた事を経験してない人にも伝わりやすいのでは?と思いました。
だからシナリオの評価は4点としました。この評価には、かなり長い時間悩みました。
グラフィックは、グロいのもありますが、作品を理解しての評価なので、4点。
サウンドは悪くはないですが、カラスの啼き声が凄かったので4。
システムは普通だと感じたので3
独創性は、ゲーム依存を扱った作品を他に見た記憶がないので5。
総評は、このゲームにハマるというよりは、この作品は、一種の警鐘だと捉えてます…ただ解り難い部分もあったため、4点
最後に、この作品に出会えて、改めて、ゲームとの付き合い方みたいなのをじっくり考える良い機会になりました。有難う御座いました。
とても丁寧なレビューありがとうございます。