けものフレンズ Cellien May Cryのイメージ

けものフレンズ Cellien May Cry

広大なジャパリパークをフレンズ達と大冒険! わくわく3Dアクションアドベンチャー!

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
86.0
comment 17 (平均:4.8点)
view loading

広大なジャパリパークをフレンズ達と大冒険!
わくわく3Dアクションアドベンチャー!

あの大冒険の舞台「キョウシュウエリア」
「パークの危機」の再来で大変なことに!?

敵キャラクター「セルリアン」がたくさん登場!
世代を超えてここに大集結!?
スタイリッシュな3Dアクションでどんなセルリアンもやっつけちゃえ!

パークの危機で「フレンズ」たちは各地で助けを待っている!
セルリアンをやっつけながら「フレンズ」を救助しよう!
一緒に冒険できるフレンズは全員で30人以上!
たくさん救助して、たくさんのフレンズと力を合わせよう!

いつでも「カメラモード」搭載!
好きなときにスクリーンショットを自由に作成!
頑張った記録の瞬間もしっかり保存!
たくさん撮って「たのしー!」や「すごーい!」瞬間を共有しよう♪

他にも色んなおもしろ遊び方が見つかるかも?
裏技(?)や隠しイベント(?)も盛りたくさん!

フレンズを動かしてるだけでたのしー3Dアクションアドベンチャー!

YouTubeでけものフレンズ Cellien May Cryを見る

ニコニコ動画でけものフレンズ Cellien May Cryを見る

ゲームポイント

・想定プレー時間は数時間~数十時間。
・「けものフレンズ」を原作とする二次創作です。
・キーボードでもゲームパッドでも操作できます。(キーコンフィグあり)
・ゲームの難易度を4段階から選ぶことができます。(後から変更可能)
・ステージの道中はランダム生成ダンジョンです。
・ザコ敵もボス敵も多種多様です。
・たくさんの仲間と一緒に戦うことができます。
・写真撮影モードで自由にカメラを動かしてスクリーンショットを作成できます。
・裏技や隠しイベントがたくさん仕込まれています。
・100個以上のトロフィーを収集するやり込み要素があります。

最も注目してほしい点、力を入れた点

フレンズもセルリアンもいっぱいいて、それぞれに特徴があるところです。どのフレンズがどのセルリアンに有効か、色々と試してみてください!

プレイヤーの皆様へのメッセージ

■レビュー投稿について
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。

■ファンイラスト投稿について
お待ちしています!

■実況・生放送について
歓迎します!
動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文には可能であればこのゲームページURLを入れておいてください。
けものフレンズ公式の「二次創作に関するガイドライン」を遵守するようお願いします。
https://kemono-friends.jp/guideline/

■免責事項
個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。ご自身の責任にてご利用ください。

更新履歴

2021/02/25 : Version1.00.00 正式版リリース。
2021/02/26 : Version1.00.01 中国語版の文字表示に関するバグを修正。
2021/03/03 : Version1.00.02 バグ修正、ゲームバランス調整。
2021/03/07 : Version1.00.03 台詞の表示時間が文字数に応じて延長される機能を追加。ラッキービーストの救助忘れを防止する機能を追加。
2021/03/14 : Version1.01.00 ポーズ画面からもキーコンフィグを開ける機能を追加。技についてのチュートリアルを追加。
2021/03/22 : Version1.2.0 バージョニング規則を変更。エンディングの演出を変更。HPとスタミナについてのチュートリアルを追加。
2021/03/28 : Version1.3.1 マウスカーソル非表示設定を追加。フレンズコマンド変更メッセージの文字色を変更。メモリ使用量を削減。
2021/04/03 : Version1.3.2 メモリ使用量を削減。軽微なバグを修正。
2021/04/12 : Version1.3.3 ロッジ小アリツカに眠っているアナザーサーバルが出現しないバグを修正。
2021/04/19 : Version1.4.0 JPG形式のスクリーンショットにUIが反映されるように修正。ゲームバランス調整。バグ修正。
2021/05/16 : Version1.5.0 フレンズ図鑑を実装。ゲームバランス調整。バグ修正。
2021/05/23 : Version1.6.0 オートマッピング機能を実装。キャッチアップ経験値機能を実装。黒セルリアンの経験値を上方修正。
2021/05/28 : Version1.7.0 フレンズの組み合わせを記録し一括で呼び出す機能について、記録の枠を5つに増やす。
2021/06/11 : Version1.8.0 施設図鑑を実装。
2021/07/25 : Version1.9.0 セルリアン図鑑を実装。
2021/08/18 : Version1.10.0 UIをマウスで操作できる機能を実装。フレンズの能力を全面的に調整。
2021/09/12 : Version1.11.1 トロフィー機能を実装。
2021/10/09 : Version1.12.0 遊園地を実装。
2021/10/15 : Version1.13.0 難易度VU以下のとき、序盤ボスの弱点を一時的に強調表示する機能を追加。
2021/10/25 : Version1.14.0 もちもの図鑑を実装。
2021/11/04 : Version1.15.1 CPU負荷を大幅に軽減。
2021/11/10 : Version1.16.0 一人称視点モードを追加。
2021/11/25 : Version1.17.0 ジャパリバス運転機能を追加。戦闘訓練にボスラッシュを追加。
2021/12/11 : Version1.18.0 隠しアイテム「四次元かばん」を追加。
2021/12/30 : Version1.19.0 アクセシビリティ向上のためのコンフィグを追加。
2021/03/22 : Version1.20.0 セーブ画面で「プレイ時間」「セーブ日時」を表示できる機能を追加。
2021/04/29 : Version1.21.0 コンフィグに「フレンズ歩行速度」「フレンズ走行速度」「ロックオンのリセット」を追加。
2021/05/07 : Version1.22.0 コンフィグに「カメラ回転抑制」を追加。設定一括変更に「3D酔い予防設定にする」を追加。
2021/05/14 : Version1.23.0 コンフィグに「メッセージ表示時間」を追加。コンフィグの「フレンズを目立たなくする」を4段階に細分化。
2021/05/26 : Version1.24.0 コンフィグに「カメラ初期視点」「カメラ復元速度」を追加。
2022/06/08 : Version1.25.0 チュートリアルに動画とコマンド表示を追加。チュートリアルにスキル別の解説ページを追加。
2022/06/11 : Version1.26.0 コンフィグに「トロフィー獲得無効化」を追加。英語版の翻訳を一部修正。
2022/06/30 : Version1.27.0 コンフィグに「装備制限」を追加。未救出のフレンズが残っていることをアイコンで示す機能を追加。
2022/08/01 : Version1.28.0 オートマッピング機能を改善。諸処の描画負荷を軽減。
2022/08/19 : Version1.28.1 バージョン移行によってコンフィグ設定が狂う場合があるバグを修正。
2022/12/04 : Version1.29.0 韓国語版を仮実装。
2023/02/10 : Version1.30.0 コンフィグに「戦闘アシスト」などを追加。カメラの初期設定を3D酔いしにくいものに変更。
2023/04/14 : Version1.31.0 タイトル画面の「キーコンフィグ」を「せってい」に変更し、言語変更や音量調整をタイトル画面でおこなえる機能を追加。キーコンフィグを韓国語に対応。

(詳細については、ゲームファイルに同梱されているChangeLog.txtを参照してください)
公式Twitter

[けものフレンズ Cellien May Cry]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11Mac
DL回数
制作者
坂本龍
制作サイト
ふりーむ!
本体サイズ
1653MB
Version
1.31.1
最終更新日
2023年5月30日
お気に入り
35

けものフレンズ Cellien May Cryの他にオススメの無料ゲーム

けものフレンズ Cellien May Cryのコメント一覧 (コメント数51)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    クリアまでもかなりのボリュームがあり、やりこみ要素もかなり多いのでお勧めです。
    私もやりこもうとしましたが、V1.3のプレイですが格闘技場(研究所)で不具合が発生しており
    リザルトの画面が出た後にリザルト画面が消えずにそのままになり、戻るの画面がいつまでも出てこない現象が発生しています。
    こうなると格闘技場の離脱ポイントからの移動も不可。メニューを開く→図書館に戻るしかできなくなります。一応むちゃもクリアしましたがトロフィーとか実績は獲得しますが赤いアイテムが手に入れられないため残念な感じに・・・。
    STEAMで発生していたので、今度はDL版を試しましたがどちらも同じでした。
    SAVE DATAもジャングルをクリアしてすぐのでやってみたのですが同じなので
    VER1.3の問題かなと思っています。
    またUPDATEされることがあったら続きからやろうかなと思っています。

  • user-pic

    バグ報告ありがとうございます。本日更新しましたVersion 1.30.1にて当該バグを修正いたしました。引き続きけもフレCMCをよろしくお願い致します。

  • user-pic

    すっごーい!たーのしー!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 2

    けものフレンズのゲームかと思って遊んだら、Devil May Cryのゲームでした。
    騙されました。アクションゲームとしてやたらやり応えがあるので気をつけてください。
    最高難易度にしたら雑魚敵が理不尽方向に強くなるわ、
    強い仲間だけを連れるのが前提になって選択の自由が狭まるわで散々でした。
    腕に自信がある人ほどかえって最高難易度がお勧めできません。気をつけてください。
    上から2番目の難易度を好きなフレンズ連れながらダンジョン内セーブ禁止縛りでクリアするくらいの方が楽しいです。

    余談ですが、作者のTwitter見たら弐寺DP九段とか言ってて笑いました。
    そんな人が作ったゲームならそりゃ最高難易度も尖りに尖りますわ。
    あ、SP初段の僕でもトロコンくらいなら余裕だったんでそこは安心してください。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    すっごーい!たーのしー!

    素晴らしいつくり込みです。けもフレを知らなくても純粋にアクションゲームとして長くやり込めると思います。一方で難易度調整の幅が広く、けもフレ好きな方ならアクションが苦手でもけもフレ世界に浸れます。ちりばめられた小ネタを回収していくのも面白いです。この作品を世に出してくださった作者様に感謝。

  • user-pic

    サバンナ休憩所にはDummyを置かないのですか?(なんかDummyがないと寂しい感じがする)

  • user-pic

    ゲーム内で写真を撮ったあとの画像確認方法はなんですか?

  • user-pic

    スクリーンショットは「KemonoFriendsCMC_Data/ScreenShot」フォルダ内に保存されます。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    このゲームはけものフレンズの二次創作ゲームですが、普通の3DアクションRPGとしても非常にレベルの高いゲームです。ただ、アニメ「けものフレンズ」を見ておくとわかるようなものが大量にあるためアニメ「けものフレンズ」は見ておくことをおすすめします。(あとNEXON版「けものフレンズ」がどのようなストーリーなのか軽く把握しておくのもおすすめです)
    「3Dアクション」とはなっていますが、特に難しいアクションを多用しなくても(いわゆる「普通」にあたる難易度までなら)クリア程度なら問題なくできます。詰まった場合はフレンズやアイテムなどに頼ってみるのもいいと思います。
    勿論、アクションの技術を鍛えた人も満足できるような隠し要素もありますし、いわゆる「縛りプレイ」をすることもできます。縛りプレイのできるゲームはいいゲームだと思います。
    そしてけものフレンズの理念といえば「動物ファースト」ですが、このゲームは「動物ファースト」のみならず、「生物ファースト」とまでなっています。このゲームの敵である「セルリアン」ですが、アニメに出てきたセルリアンを除く、ほとんどのセルリアンが昆虫や微生物などの生物を「再現」したものになっています。そしてその攻撃手段もこの生物の生態を「再現」しています。なお、このようなセルリアンの名前は(生物がモデルになっているものは)元の生物の学名です。つまり、このゲームで生物について知っていくことができるのです。これは「フレンズから動物を知る」けものフレンズの「動物ファースト」そのものでしょう。(勿論フレンズの「技」のなかにも元動物の生態を意識したものがあります)。

    最後に、制作者によるとこのゲームは「PCが低スペックでも動く」らしいです。なので安心してやってみてください。

  • user-pic

    やっぱりこのゲームは何回やっても楽しいです。

  • user-pic

    これでコメントは2回目だけど,やっぱりこのゲームは楽しいです。
    今後の新しいバージョンや,新しいエリアなども期待しています。
    頑張ってください!応援しています!

  • user-pic

    アナザーサーバル編,無事に終わりました!(セルリアンが強かったけど...)

  • user-pic

    アナザーサーバル編以外でもアナザーサーバルを操作する裏技方法はなんですか?(裏技以外のコメント(9月28日のやつ)は、取り消しで)

  • user-pic

    あるけど未だにわからない状態だけど...。

  • user-pic

    アナザーサーバル編から本編にジャンプする裏技は、方法が二つあります。

    その1 「Queen (Raw)」を倒し、ドロップした写真を入手したとき、特殊ボタンとジャンプボタンを押した状態で文書閲覧画面を閉じると、シャランと効果音が鳴ります。そのときに出現したポータルを使わずに休憩所に戻ると、ポータルが同じ座標に残りつづけます。"あのやま"頂上に行ってからそのポータルを使用すると、本編でなければ行くことができない場所に飛ばされます。この裏技を使用する場合は、「Queen (Raw)」にトドメを刺すときの座標に気を付けなければなりません。

    その2(Version1.12.0から実装) Lonesome Servalをクリアすると、休憩所にデバッグルームへの隠しポータルが出現します。普通に2段ジャンプするだけでは届かない場所に……デバッグルーム内には、ジャパリ図書館へのポータルがあります。

  • user-pic

    ドロドロカプセルがなかなか出てこないんですが...。

  • user-pic

    「どろどろカプセル」をLonesome Serval編で手に入れるには、セルリアンのドロップを狙うしかありません。地球内部29階に出現する「Debris」レベル4が25%の確率でドロップします。

  • user-pic

    ついに本編にいけました!

  • user-pic

    Big Dogを倒しても黒のみんみ像が出現しないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • user-pic

    「黒のみんみ像」をドロップするのは、通常の「BigDog」ではなく、"あのやま"の道中で「どろどろカプセル」を使用すると出現する「BigDog (EX)」です。これは通常版とは異なり、一定間隔で自身のHPを回復してしまい、防御力を低下させるイベントも発生しないので、極めて強力です。これを倒すには、大量のジャパリまんと強化薬(ヒグマの薬・アミメキリンの薬・ライオンの薬)を持ち込んで、人海戦術と強化薬の同時使用で一気にダメージを与えましょう。

  • user-pic

    このゲームは,飽きないですね~。

  • user-pic

    それな。

けものフレンズ Cellien May Cryにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

けものフレンズ Cellien May Cry
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索