ロンドリア物語 SRPG Studio製 シミュレーションゲーム! 投稿者ひーりんまる 投稿日2016年 3月 04日 76.8点 22 (平均:4点) ■制作ツールSRPG Studio■ゲーム紹介文キャラを動かしマップを攻略するシミュレーションRPGです。ルエリアという世界を舞台に世界征服を企む悪の組織と戦う魔法使いのお話。ストーリーはお気楽な感じで展開されていきます。仲間にできるキャラクターは約40人!HPが0になると仲間はもう戻ってこない!(Easyモードは復活あり)多用な武器やクラスを使い分けてクリアを目指そう詳しい説明はHPへホームページ: http://healin.web.fc2.com/rondoria2/home.html■実況・生放送について事前連絡は不用です。マナーを守ってお願いします。動画のタグに、必ずゲーム名を入れておいてください。■好きなキャラを教えてねキャラ投票: http://healin.web.fc2.com/rondoria/tohyo.html※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※BOOTHでロンドリア物語ファンブック販売中: https://healing00.booth.pm/items/1004403全156ページの大ボリューム!ロンドリア物語の世界やキャラについて詳しく知りたい方はお求めください! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 敵と戦ってレベルアップ!成長率はキャラによって違う! 色んなアイテムを使いこなそう! 主人公の魔法使いだよ! このゲームのポイント クリア時間:8時間以上仲間になるキャラクターは約40人使用キャラすべてに立ち絵搭載 注目してほしい点 操作キャラクターの顔グラフィックはすべて自作!初心者から上級者まで楽しめる難易度が用意されております! 制作者メッセージ はじめて作ったゲームということで拙い点が目立つかもしれませんが頑張って作ったので、楽しんでもらえれば幸いです!(・◇・) 更新履歴 ver1.17:ボス倒したら多めに経験値もらえる修正をしました。ver1.18:弓兵が仲間にならない不具合、その他 修正ver1.20:強制終了してもそのターンの初め1回だけやり直せる新機能搭載!ver1.21:おまけにリアの独り言が表示されないのを訂正ver1.22:グラフィックバグ、レベルバグを修正。22章がちょっと難しくなりました ロンドリア物語 対応OS Vista 7 8 頒布形態フリーウェア カテゴリシミュレーションゲーム 年齢制限全年齢 制作者ひーりんまる 本体サイズ380MB Version1.22 最終更新日2016年10月21日 お気に入り票12票 このゲームは公開終了、もしくは停止しています このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 投げ銭された方3人 ロンドリア物語のコメント一覧(レビュー数:22) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ムトト|2025年11月 8日 19:00| 返信54点4点5点3点3点 何年も前にプレイした作品ですが、総プレイ時間は100時間を超えています。 プレイしたバージョンは1.11と1.16と1.21(1.22だったかも…何かの雑誌で紹介されていたと記憶しています) 一番遊びやすかったのが、1.11です。これだけでも相当なプレイ時間いってる。 シナリオは簡単で分かりやすいですが、中には、全年齢向け(というか、R12くらいかな?)で、こういうセリフや表現って大丈夫なんかな?みたいなのもありました。 そして、問題だと思った台詞は後のバージョンで修正されていますが、会話が不自然になっていたりと、もう少し工夫しても良いんじゃないかなとは思いました。 ですがそういう部分は少ない為、飽きずに長く遊べる工夫なども含め、シナリオの評価は高いです。 遊んでいた頃は、この作品の、特に、リアに、勇気とかを貰っていました。 だから、そういう思い出のある物語でもあるのですね。 グラフィックは、顔や立ち絵がオリジナルのようですが、オマージュみたいなところも沢山ありました。 いつのバージョンからかは知りませんが、立ち絵が、正直言うと自分には合わなかった。 戦争の物語なのだから、ある程度は、あのような描写があっても不思議ではない・・・けれど、気持ちの良いものではありませんでした。ただ、そういう、見ていて気持ちの良いものではないグラフィックがあるから低評価にする・・・みたいな事は自分はしたくないです。 グラフィック自体は良く描けていて凄いとさえ感じたからです。だから自分はそういうのを評価したいです。 ただ、マップが、市販のゲームのマップに似ていたりみたいなのはあったので、そういう部分は、ちょっと・・・ あとは、画面の見栄えの観点から考え、全年齢向けにふさわしくないと思われる表現が文章中にもあり、そういうのも踏まえての評価になりますので、グラフィックや見栄えに関しては、この評価に。 サウンドは、盛り上がる所や、それとは逆の部分や、他にも様々な場面がありましたが、この作品を通して様々な曲を知る機会となり、今でもそれらの曲が好きなので、曲聴く度にロンドリアの何章はこれだったなぁと思い出す程です。 物凄く良く選出されていると思います。本当に、曲の面に関しては凄いです。 システムは、1.11でバグがありましたが、後に修正されてましたが、あまり酷いモノではありませんでした。ただ、特定のキャラがいないと詰むみたいな事もありました。ですがそれでもいいので自分は1.11をプレイしていたのです。 1.16では仲間にならないバグがあり、好きなキャラだったので相当なショックというか、1.21では修正されていたと思いますが・・・ 普通は、仲間になるかどうか試すと思います、テスト時に。 そういった、テスト不足もあったみたいで、そういう所は、後に修正されたとはいえ、勿体無いとは思いました。それほど、この作品は自分にとって衝撃的な作品だったからです。 ですが、基本的に、この作品はシステム面は大丈夫なので、描写とかも大丈夫な方にはお勧めできますので、システムの評価は悪くないです。 難易度も全部クリアしましたが、一番難しいやつは序盤が難しいだけであとは・・・ 独創性は、オリジナルの素材・・・顔や立ち絵が用意されている部分を高く評価したいです。 オマージュな部分が結構あると思いましたが、この作品のグラフィックは、本当に凄いと思ったので、少し高めに評価しました。 総評は5点。 いろいろと難点もあると感じつつも、ゲーム自体は凄く面白かったので、悩んだ結果、5点つけても大丈夫なのでは?と、考えました。 有難う御座いました。 プーキー|2022年6月12日 12:07| 返信43点3点4点4点2点 パソコンで遊べるFEっぽいゲームを探して見つけました。 ノーマル⇒ハード⇒ルナティックとクリアして3周楽しめた上、 さらに工夫の余地があることに気づいてちょっと悔しくなったり。 次作をプレイするかもう一周するか悩むくらいには中毒性がありました。 成長のランダム性はかなり強く、前周活躍したメンバーが今周は スタメン落ち・・ということもありました。 どのキャラが育つか、という先入観・予備知識なしで楽しんだ方が いいかもしれません。 未プレイの方にはお勧めしたい作品ですね。 匿名|2020年3月18日 13:40| 返信 プレイ中に難易度の設定はどうすれば確認できますか? 匿名|2018年3月 9日 20:28| 返信 初めまして。 遊んでみたいと思い、DLさせて頂いたのですが、起動しようとすると、~(アプリ名)は、有効なwin32アプリケーションではありません。 と出て起動出来ません。 検索して調べてみると、かなり(僕には)難解な内容でした。 OSがXPなのですが、やはり対応していないということなのでしょうか? シオン|2017年8月27日 01:00| 返信54点5点3点5点3点 ノーマルで初めてSRPGをしましたが特に苦戦する場所もなくサクサク進みとても楽しかったです!!すぐさま2に進みたいと思うほど中毒性も高く楽しく遊べました!! もっとコメントを見る ロンドリア物語にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
何年も前にプレイした作品ですが、総プレイ時間は100時間を超えています。
プレイしたバージョンは1.11と1.16と1.21(1.22だったかも…何かの雑誌で紹介されていたと記憶しています)
一番遊びやすかったのが、1.11です。これだけでも相当なプレイ時間いってる。
シナリオは簡単で分かりやすいですが、中には、全年齢向け(というか、R12くらいかな?)で、こういうセリフや表現って大丈夫なんかな?みたいなのもありました。
そして、問題だと思った台詞は後のバージョンで修正されていますが、会話が不自然になっていたりと、もう少し工夫しても良いんじゃないかなとは思いました。
ですがそういう部分は少ない為、飽きずに長く遊べる工夫なども含め、シナリオの評価は高いです。
遊んでいた頃は、この作品の、特に、リアに、勇気とかを貰っていました。
だから、そういう思い出のある物語でもあるのですね。
グラフィックは、顔や立ち絵がオリジナルのようですが、オマージュみたいなところも沢山ありました。
いつのバージョンからかは知りませんが、立ち絵が、正直言うと自分には合わなかった。
戦争の物語なのだから、ある程度は、あのような描写があっても不思議ではない・・・けれど、気持ちの良いものではありませんでした。ただ、そういう、見ていて気持ちの良いものではないグラフィックがあるから低評価にする・・・みたいな事は自分はしたくないです。
グラフィック自体は良く描けていて凄いとさえ感じたからです。だから自分はそういうのを評価したいです。
ただ、マップが、市販のゲームのマップに似ていたりみたいなのはあったので、そういう部分は、ちょっと・・・
あとは、画面の見栄えの観点から考え、全年齢向けにふさわしくないと思われる表現が文章中にもあり、そういうのも踏まえての評価になりますので、グラフィックや見栄えに関しては、この評価に。
サウンドは、盛り上がる所や、それとは逆の部分や、他にも様々な場面がありましたが、この作品を通して様々な曲を知る機会となり、今でもそれらの曲が好きなので、曲聴く度にロンドリアの何章はこれだったなぁと思い出す程です。
物凄く良く選出されていると思います。本当に、曲の面に関しては凄いです。
システムは、1.11でバグがありましたが、後に修正されてましたが、あまり酷いモノではありませんでした。ただ、特定のキャラがいないと詰むみたいな事もありました。ですがそれでもいいので自分は1.11をプレイしていたのです。
1.16では仲間にならないバグがあり、好きなキャラだったので相当なショックというか、1.21では修正されていたと思いますが・・・
普通は、仲間になるかどうか試すと思います、テスト時に。
そういった、テスト不足もあったみたいで、そういう所は、後に修正されたとはいえ、勿体無いとは思いました。それほど、この作品は自分にとって衝撃的な作品だったからです。
ですが、基本的に、この作品はシステム面は大丈夫なので、描写とかも大丈夫な方にはお勧めできますので、システムの評価は悪くないです。
難易度も全部クリアしましたが、一番難しいやつは序盤が難しいだけであとは・・・
独創性は、オリジナルの素材・・・顔や立ち絵が用意されている部分を高く評価したいです。
オマージュな部分が結構あると思いましたが、この作品のグラフィックは、本当に凄いと思ったので、少し高めに評価しました。
総評は5点。
いろいろと難点もあると感じつつも、ゲーム自体は凄く面白かったので、悩んだ結果、5点つけても大丈夫なのでは?と、考えました。
有難う御座いました。
パソコンで遊べるFEっぽいゲームを探して見つけました。
ノーマル⇒ハード⇒ルナティックとクリアして3周楽しめた上、
さらに工夫の余地があることに気づいてちょっと悔しくなったり。
次作をプレイするかもう一周するか悩むくらいには中毒性がありました。
成長のランダム性はかなり強く、前周活躍したメンバーが今周は
スタメン落ち・・ということもありました。
どのキャラが育つか、という先入観・予備知識なしで楽しんだ方が
いいかもしれません。
未プレイの方にはお勧めしたい作品ですね。
プレイ中に難易度の設定はどうすれば確認できますか?
初めまして。
遊んでみたいと思い、DLさせて頂いたのですが、起動しようとすると、~(アプリ名)は、有効なwin32アプリケーションではありません。
と出て起動出来ません。
検索して調べてみると、かなり(僕には)難解な内容でした。
OSがXPなのですが、やはり対応していないということなのでしょうか?
ノーマルで初めてSRPGをしましたが特に苦戦する場所もなくサクサク進みとても楽しかったです!!すぐさま2に進みたいと思うほど中毒性も高く楽しく遊べました!!