Mystic in Xanadu 広大な迷宮に挑む、長編探索型ロールプレイングゲーム 投稿者完熟甘納豆 投稿日2021年 7月 18日 61.9点 5 (平均:3.5点) 21,585 13 ◆あらすじライマーン王国の辺境に、突如発見された広大な遺跡。いにしえの大賢者が創ったと言われるその遺跡の最奥には伝説の秘宝が隠されている―――。その噂を聞きつけた数多の冒険者達が挑戦するも、ある者は志半ばで倒れ、ある者は遺跡の深淵に呑み込まれていった。やがてその遺跡は畏怖と共にこう呼ばれる様になった。《永劫の迷宮 ザナドゥ》と。新米冒険者の青年、アルド。不幸な冒険者の少女、ニナ。新たにザナドゥに挑む2人の出会いが、深淵に変革を齎す。◆概要・制作環境:RPGツクールMV・推奨プレイ時間:15時間程度・1つの街を拠点としてメインのダンジョンを攻略する探索型RPG。・ある程度自由にキャラクターを強化出来る、独自の成長システムを導入。・"ジェム"という魔石による、自由な魔法習得・能力強化要素。・一定確率で構造が変化する広大なダンジョン。・若干のマルチエンド要素有り。・職人をスカウトして様々なアイテムを生成可能。 戦闘画面 成長システム画面 エーデルメントシステム ダンジョン探索 アイテム合成 このゲームのポイント ◆迷宮ザナドゥを攻略するのが基本の目的◆ダンジョン内部の移動及び宝箱の中身はランダムなどローグライク, ハクスラ風味有り◆魔法の入手がランダム、通常攻撃にVPという数値が必要など、やや戦闘システムの難易度が高め◆攻略には直接関係ないが、様々な報酬をもらえる『クエスト』要素あり 注目してほしい点 ◆経験値を消費して自由にプレイヤーの能力を強化する、独自の成長システム◆魔法の使用だけでなく、様々な能力の強化も可能な『ジェム』及び『エーデルメント』システム 制作者メッセージ 作者が初めて制作・投稿した作品です。独自のシステムを盛り込んでおり、色々と不慣れな点もあるかと思いますが、楽しんで頂ければ幸いです。レビュー等はお手柔らかにお願い致します。◆ゲームの実況プレイ、生配信、プレイ動画などについて◆基本的には歓迎させて頂きます。むしろ作者は大喜びです。但し、いくつか注意事項があります。詳細を同梱の『Readme』にまとめておりますので、必ずそちらをご確認下さい。 更新履歴 ※過去のverのセーブデータは、最新のverのデータと互換性があります。2021/07/18 ver1.00 公開2021/09/27 ver1.01 特定のイベントの不具合を解消 戦闘時の通常攻撃の命中率を改善 ファストトラベル機能使用時の余計な会話を削除 Mystic in Xanadu 対応OS 7 8 10 頒布形態フリーウェア カテゴリロールプレイングゲーム 年齢制限全年齢 制作者完熟甘納豆 本体サイズ841MB Version1.01 最終更新日2021年7月17日 DL回数949 お気に入り票1票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 注目の無料ブラウザゲームランキング【PR】 1 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】 果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 2 【迷宮サバイバルファンタジー!】 蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ! 3 【この錬成師、世界最強。】 新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! 4 【美闘士の絶頂突破を体感】 敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! 5 【わずかな勇気が本当の魔法】 ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料! 他にもあります、無料ブラウザゲーム!G123ゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら! Mystic in Xanaduのコメント一覧 (コメント数30) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ミストルスアングラー|2024年6月22日 12:32| 返信 ネタバレ表示するすみません、三聖具のクエストをやっているのですが、県と盾は手に入れたのですが、「鎧」ってどうやって手に入るんですか? ミストルスアングラー|2024年4月20日 19:39| 返信 ネタバレ表示する最新版1.09をプレイ中です。 とても面白いです。このゲーム。分かったことと気になったことをコメントします ・分かったこと 1,エムゾウというクエストの報酬のこと クリアしていくと、とても性能の高いものがもらえること 2,経験値獲得2倍の装備品が重複すること これはすごいですね。4倍になってモリモリ溜まる 3,仲間になるキャラについて 装備品とかで見てみると仲間になるキャラが8人いること ・気になったことについて 1,期間限定のイベント、クエストについて ザナドゥを攻略していくとクエストやイベントが発生するようなのですが、期間限定のイベント、クエストをすべて教えてください 2,分岐ルート、仲間になるキャラについて 3つのルートがあって、選んだルートのキャラが仲間になるのですが、選ばなかったルートは仲間にならないということですか?それと、8人全員を仲間にすることはできないのですか? 3,あるモンスターについて 氷のエリアに登場する「フェンリル」というモンスターなんですが、レアドロップ枠でジェムを落とすのですが、何を落とすんですか?なかなか落とさなくて 4,素材について 天然氷はどこで手に入りますか? 長々とすみませんが、お願いします。このサイト、このコメントで返信してください。Twitterが使えないので ミストルスアングラーからミストルスアングラーへの返信|2024年4月20日 19:53| 返信 ネタバレ表示するごめんなさい、もう一つ質問を追加。 経験値2倍のアイテムは最大何個手に入るんですか? 完熟甘納豆からミストルスアングラーへの返信|2024年4月22日 00:48| 返信 ネタバレ表示するプレイして頂きまして有難うございます。 可能な範囲で返信させて頂きます。 1.期間限定のイベント、クエストについて 期間が限定されてるのは↓の分だけです イベント:地下21階層~50階層の期間で、酒場2階の男からレシピブックを入手 クエスト:地下41階層~第弐霊子結界到着までの間で、教会で発生 2.分岐ルート、仲間になるキャラについて 3つのルートの内、2つのルートではそれぞれのルート限定のキャラが仲間になります。 3つめのルートでは、8人のキャラ全員が仲間になります。 全員が仲間になるルートはやや分岐条件が特殊です 3.あるモンスターについて フェンリルのレアドロップで入手できるジェムは『テラトセルズ (氷属性の上位単体攻撃魔法)』です 氷エリア到達時点で入手できれば強力な攻撃手段になります 4.素材について 『天然氷』は錬金で作成可能です。他には地下21~59階層の宝箱からランダムで入手できます 5.経験値2倍のアイテム 全部で8個入手可能です 以上です! 引き続き楽しんでプレイしてください ミストルスアングラーから完熟甘納豆への返信|2024年4月22日 22:29| 返信 ネタバレ表示する50階到達までのイベントがあるわけなんですね。そういえば、西街区でロングソード+3を3万でくれる人がいたんですが、あれもそうなんですね? 3つ目のルートとはあの人のルートですか。あの人とアルドは、他作品のゲームでは憧れor師匠関係になったりするケースが多いですよね 匿名|2022年6月23日 15:54| 返信 ネタバレ表示するすみません、質問です。 40階到達時点で、町のPUBで東方鍛冶見聞録・初伝を買うことができたのですが、 ゲームやり直して50階に到達したら、売ってくれるキャラがいませんでした。 こんな感じで、町のイベントって期間限定なんでしょうか? 完熟甘納豆から匿名への返信|2022年6月26日 11:15| 返信 プレイ頂き有難うございます 街のイベントは、期間限定のものとそうでないものの両方あります。 重要なイベントは期間限定の場合が多いです。 匿名から完熟甘納豆への返信|2022年6月27日 00:36| 返信 お答えいただきありがとうございます。 イベントを見落とさないよう注意しながら、引き続き楽しくプレイさせていただきます。 匿名|2021年9月27日 16:33| 返信 ネタバレ表示する隊長編でラストバトル突入の準備をしています。 アイテムなどいくつか質問です。 1. 聖天の間 女神セレスティ 7使徒の武器揃え完了しているが反応が変わらない。 装備してもダメ。8使徒、最奥の像のイベントは完了しており残るはこれだけ。 2.大書庫院地下台座 女神の涙どこ? 3. ギルド地下 星皇の力を持つ武器は? 4. アイテム作成希望 スコタディオニス、アルケオン、ホワイトリクオルは? クエストやレシピ集めはたぶん洩らしていないし、魔物も番号抜けはありません。 できれば教えてください。ダメならこのまま突入!でもいいかな? 完熟甘納豆から匿名への返信|2021年9月28日 00:40| 返信 ネタバレ表示するプレイして頂きまして有難うございます! 出来る範囲で回答させていただきます~。 1.聖天の間 7使徒の武器揃え完了後の反応 申し訳ないですが、こちらの不手際によるバグです。本来は集めるとイベント発生します。 このバグを修正しましたver1.01をアップデートしましたので、再度DLお願いします。 2.大書庫院地下台座 女神の涙 上記の7つの武具揃えを完了すると、女神セレスティ像から報酬で女神の涙を貰えます。 3.ギルド地下 星皇の力を持つ武器 ラストバトル直前の宝箱から入手できます。 但し入手にはあるアイテムが必要です(ラストダンジョン内で入手可能) 4.アイテム入手 スコタディオニス→クエスト『闇に咲く花』受注時に『闇の森』内で入手可能 アルケオン →大書庫院地下の台座で、女神の涙を素材に使う台座で生成できる ホワイトリクオル→料理で『クリームシチュー』の失敗作として生成可能 以上です! ラストバトルを楽しんで下さい! 匿名から完熟甘納豆への返信|2021年9月30日 07:43| 返信 ネタバレ表示するお返事ありがとうございます。 1,2 たぶんこのイベントが「女神の涙」に繋がるのだろうなと想像していました。 3 直前の宝箱は知ってました。でも開けることはできませんでした。 魔力がかかった宝箱は10個あります。カケラは3x3で9個しかありません。 途中どれかを開け るなという事でしょうか? 4 *スコタディオス 彼女に渡してしまい持っていませんが?それとももう1個あるのですか? いや失敗した時の為にもっと無いとダメか… *ホワイトリクオル また失敗作の見落としですか… でも「クリームシチュー」作る必然性ってありました? 1,2とホワイトリクオルを除きご確認ください。その後修正版をDLします。 匿名から匿名への返信|2021年10月 1日 08:03| 返信 ネタバレ表示する追記 スコタディオス 記憶から抜けてましたが「節制」のボスがレアで落としますね。 10回ほどリロードで戦いましたが落としませんでした。根気続かず断念です。 提案ですが、 レシピアイテムは番号振って図鑑にしたら作成意欲がでてきません? 当然レアアイテムのドロップ率も改善してもらわなければなりませんが… 例えば一度しか戦えないボスなら20%ぐらいで。複数個集める必要がある物は 20~50%など。 完熟甘納豆から匿名への返信|2021年10月 1日 23:59| 返信 ネタバレ表示する3.カケラの個数が開けられる宝箱に対して少ないのは意図的です。バグでは無いです。 入手アイテムの取捨選択をさせようという、制作者の意地悪な設定の1つです。 4.スコタディオニスが入手出来るのは、クエストの闇の森の時と『節制』ボスのレアドロップのみです。『賢者の石』が量産できるのはあまりよろしくないと思ったからです。 とはいえ、成功率もドロップ率も渋すぎるのでご意見頂いたように改善の余地が大いにありですね。余裕がありましたらドロップ率の大幅改善や稀少素材の入手方法を増やす更なるアップデートをしようと思います。 ご意見有難うございます! 匿名|2021年9月20日 07:10| 返信 初期クエストの質問 「激熱汁饅頭(冒険者ザトラン)」のレシピか目的の品はどこで手に入りますか? 三篇やってどれも失敗です。 完熟甘納豆から匿名への返信|2021年9月20日 21:33| 返信 ネタバレ表示するプレイして頂きありがとうございます! ザトランのクエストですが、彼女に渡す食べ物は全て『料理』の『失敗作』が必要です。 『激熱汁饅頭』の場合は『キノコ饅頭』の作成に失敗すると入手できます。 ちなみに、失敗料理は店での購入やランダム宝箱からの入手は出来ず、『料理』を失敗する事でしか入手できません。 下手に料理の工房のレベルを上げていると達成しにくいという厄介なクエストです。 申し訳ないですが、地道に料理を失敗させてください……。 匿名から完熟甘納豆への返信|2021年9月21日 07:35| 返信 ありがとうございました。ちょっと考えつきませんでした。 今はたぶん正ルートの「節制」を進行中です。 匿名|2021年8月24日 17:45| 返信 ラスボス戦はイジってたら落ちる模様 侍とロボ両方クリアしたけど弄らなきゃ落ちないんだよな 匿名から匿名への返信|2021年8月29日 09:11| 返信 イジってたら落ちるとは? エラー表示が出て進めないのとは違うのですか? 匿名|2021年8月12日 23:37| 返信 ネタバレ表示する楽しく遊ばせてもらってます。質問です。 途中で仲間選択からストーリーが分岐してエンディングが変化するようですが、 サブイベントやクエストにも変化はあるのでしょうか? 自分はアイセル・ロブ組を選択しエンディングまで到達したのですが、 その途中で聖天の間でのイベントが一切ありませんでした。 セレスティに捧げる7つの武具の情報も誰からも得られませんでしたし、 そこで得られた7つの聖核の使い道もないままでした。 他にもギルド地下下水道の宝箱を開ける星皇の力を持つ武器も入手できなかったし、 エネミー図鑑の69~73、75~80、100にも出会いませんでした。 これらは他の仲間ルートを選択すれば解決するのか、 それとも自分がまだ現ルードで探索しきれていないのか、どちらなのでしょうか。 完熟甘納豆から匿名への返信|2021年9月20日 08:28| 返信 ネタバレ表示するプレイして頂きありがとうございます! 遅れてしまいましたが、ご質問にお答えします ストーリー分岐によって特定のクエストに多少の変化があったり、特定の仲間がいる時のみ発生するものもわずかですがあります。 聖天の間に関してですが、地上の遺石で移動先の階層を指定する際に各聖核のヘルプメッセージに記載されている数字を入力すると『聖堂』という特殊なダンジョンに移動できます(アイテムやレシピが入手可能) 7つの武具や星皇の武器、特定のエネミーにつきましては、特殊な分岐ルートでのみ入手可能です ヒントは、第弍霊子結界到達までに教会で発生する特殊なクエストを受ける必要があります(このクエストをより良い形で達成する事で特殊な分岐ルートのフラグが発生します) 匿名|2021年8月 6日 12:43| 返信22点3点3点2点2点 Ver1.00と他サイトでDLできるVer1.07で共にラスボス?戦で勝利直後に必ずエラー落ちするのでそこで断念。他サイトのレビューでもエラーについて書かれているので当方の環境の問題ではなさそうです。作者様はテストプレイを行ったのでしょうか? ゲームとして磨けば光る部分もあるとは思うのですが、現状では不便なシステム・仕様の方が大きく目立ちます。 ①物理攻撃の命中の低さとVPがかみ合っていない HPとSP(MP)の他に通常攻撃や特技を使用するとVPが減少します。そして物理攻撃は体感で3~4回に1回はmissする又はavoidされます。故に攻撃が当たらない→VPだけはガンガン減少する→VPがなくなったので宿屋に戻らなければならない、といった現象に陥ります。一応防御で1回復しますが装備によっては一度の攻撃で2~3も減るため回復はほぼ無意味です。 とは言えこれは全体魔法を手に入れるまでの話で、全体魔法入手後は少なくとも雑魚戦はひたすらぶっぱするだけの作業となります。ちなみに魔法は必中であり単体魔法は威力的に無用の長物と化しております。雑魚戦に関しては敵も味方も全体魔法が強すぎる。ボス戦だと攻撃力重視装備の主人公の4連続攻撃が強いのですが全段ヒットする事は稀です。 ②ダンジョンから宿屋・道具武器防具屋までの距離 上記の通り序盤は頻繁に宿屋に通う事になりますが距離が微妙に遠いため地味にストレスになります。ストーリー途中から牛車(ファストトラベル)が解禁されますがこれも無駄な手順が多いです。 まず牛車に話しかけると乗るかどうかを聞かれますが大抵のプレイヤーは乗るために話しているはずなので「はい・いいえ」の選択は不要だと思われます。更にはいの選択後はミニマップ上で行きたい場所まで歩くというこれまた微妙にストレスが溜まる仕様。行ける場所は数か所なのでドラクエのルーラのように行きたい場所を文字で選択するタイプの方が遥かに早いです。 ③建物やNPCの無駄な配置が多い クラフトのための素材屋は何故か5人いますがこれに関しては正直意味不明です。店を一つにして購入時に鍛冶系素材・料理系素材…とグループ別で分けて選択できる方式で良いのでは。武器防具屋も店員が2人ずついるのが謎です。クラフト作業場に関しても部屋ごとに鍛冶・料理・細工…と分かれていますがこれも一つにまとめてもいいと思います。 ④クラフトシステムは現状空気 作業場を拡張しないとまともなアイテムが作れないのに拡張のための要求素材が多い事、そして拡張後に実際にアイテムを作成しようとするとそれも要求される数が多い。更に成功率という邪魔以外の何ものでもないシステム。更に更にダンジョンで手に入る装備で事足りるためわざわざクラフトで作る必要性は皆無でもあります。ついでに作業場までが微妙に遠いし。 ⑤リトライ・イベントスキップ機能が無い ゲーム全体的にテンポが良いとは言えず、一部のボスは初見殺し的な性能であり全滅したらまたイベントを見なければならないという不便な仕様です。 ⑥ダンジョン内階層の移動 ダンジョン内のクリスタルで階層移動できるのですが各階層へ移動可能なのは入り口のクリスタルだけであり、例えば10階から20階といった途中から途中への移動は不可です。頻繁に階層移動する訳ではありませんがやはり不便である事に変わりはありません。 ⑦代り映えしないダンジョン 10階毎に区切られたダンジョンを攻略するのですが途中での固有・ランダムイベントが何一つ無いため結構飽きます。ダンジョンの広さに対してエンカウント率も割と高いのが飽きに拍車をかけます。1歩エンカも何回かありました。 他にも細かい部分で気になる点はあります。ネガティブな意見ばかりになってしまいましたがこういった部分を改善できれば遊びやすくなるかもしれません。 匿名|2021年8月 5日 09:33| 返信 オープニング~ダンジョン探索までが長い 戦闘がもっさり 序盤の一部の雑魚敵の攻撃1発でHPの半分を削られる貧弱な味方 街が広すぎて探すのが億劫なサブクエスト 無理でした ハクスラと広大さは致命的なまでに噛み合わないと思います 匿名|2021年7月26日 12:21| 返信 ネタバレ表示するバステ最強を痛感できるハクスラ 1周目侍でクリアして1周目終りのセーブあるかと思ったら無かったのが驚き 1周目の仲間の分岐からロードしてカボチャのジュエル堀中ホント出るのか… 製作系最後の最後まで行かないと有効に使えずかと言ってLV30まで上げて鍛えて最下層漁ると十分戦えるアイテム出るしでバランス難しいね 2周目で良いから会話スピードと戦闘スピードと上げる機能あれば良かった 森途中迄しか行ってないけど敵よせアイテムとボスと連戦できる施設有れば諦めたアイテム回収できて良いのにね 匿名|2021年7月22日 16:51| 返信55点5点5点4点 topに広大って書いて有るのに広さ批判はオカシイやろってのは置いといて作品としてはバグも無く纏まってると思います 初期は町の移動にもショートカットが欲しいなってなるが途中から牛車出て来るしまぁ… 110階で稼いでるけど中盤にかけてアトリエ建物内移動にショートカットが欲しくなるけど バグか如何かわからんが兎の足のアイテム効果効いてるのか疑問は有る… 兎の足装備したら通常アイテム以上のレアおちるの減る気がする 階層ボスのレア以上のアイテム出るんか疑問w 匿名から匿名への返信|2021年7月24日 11:22| 返信 広大な「遺跡」はいいんだ 街が広いのが嫌なんだよ 匿名|2021年7月21日 14:40| 返信43点3点3点3点4点 ネタバレ表示するラスボスでエラー吐いて終了。おま環?そこそこ楽しめた。 クラフトは90Fくらいまで行くとぼったくり素材屋がオープンするので それまでは空気でok。だたし依頼で貰えるアイテムが強すぎるので使うことは無いが。 自分は某女の子に鞭+二回行動鎧+VP回復アクセ+状態異常で無双した。 序盤以降VPシステムは完全に死んでた。 とりあえずM男のクエは報酬が良いので出来るだけ最速でクリアしたい。 ボスドロップは良品が多いので出来るだけ狙うといいだろう。 気になったのはやたらと攻撃ミスが多い点。 恐らく武器の命中値から敵の回避値がマイナスされている。 そのため大剣等命中の低い武器がこれまた空気。 粗は多かったけどおおよそ楽しめました。ありがとうございました。 匿名|2021年7月20日 17:56| 返信 世界観の描写は良好だが細かいところが惜しいゲーム。 マップ広すぎ問題もそうだが1番悲しいのが『クラフトシステムが完全に死んでいる』点。 基本素材の入手量が極端に少なく、素材狩りをしていたら先に完品を拾うということがままあり存在意義がない。石炭が高位レアアイテムと化していることを作者さんは気づいているのだろうか?施設アップグレードも長らく放置されている。せめて素材爺さんのところで取り扱ってもらえればいいのだが。 VPシステムも実際のプレイが全体魔法ぶっぱゲーに収まるためあまり意味をなしていない。というか全体魔法も何故か単体より威力が高めに設定されているため、敵も味方も全体魔法が大正義という大味バランスに。 通常攻撃が死んでいるわけではない。むしろ全状態異常付与という凶悪なカスタムができるため、ボス戦で猛威を振るっている。それは好き。 okyak|2021年7月19日 16:06| 返信 30分以上かかってもダンジョンに到達できる気配が無かったのでギブアップ もう少しテンポを考えて欲しかった 最初に全て物語もシステムも説明している様だったので、システムの説明はいつでも読めるようにして会話ももっと分散させたほうがいいかと 匿名|2021年7月18日 15:15| 返信44点4点4点2点4点 キャラや世界観が魅力的で、リソースをやり繰りしながら少しづつダンジョンアタックするのも面白い しかし拠点となる街が広大過ぎ何度もダンジョンに潜るという行為にストレスを感じる場面が多々あった 拠点がしっかりと作りこんであること自体は高評価なのだが…そこら辺を上手く解消できれば星5です 匿名|2021年7月18日 10:29| 返信34点3点3点4点4点 マップを頑張って作ったのはわかるけど ちょっと無意味に広すぎてまとまりが悪い ・酒場とパブと宿屋は統合したほうがよいのでは?NPC用のスペースもそんなに必要とは思えない ・青空市場も店を6つも用意するより一つに統合したほうがよいのでは? ・ダンジョンへのアクセスが不便すぎる管理棟に入って、階段上って、扉の前で毎回エーデルメントに反応しているというメッセージウインドウをみて、長い廊下を歩いて階段おりてようやくダンジョンこれを何回も繰り返すのは正直きつい Mystic in Xanaduにコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。※サインインしない場合は即時公開ではありません。※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
ネタバレ表示する
すみません、三聖具のクエストをやっているのですが、県と盾は手に入れたのですが、「鎧」ってどうやって手に入るんですか?
ネタバレ表示する
最新版1.09をプレイ中です。
とても面白いです。このゲーム。分かったことと気になったことをコメントします
・分かったこと
1,エムゾウというクエストの報酬のこと
クリアしていくと、とても性能の高いものがもらえること
2,経験値獲得2倍の装備品が重複すること
これはすごいですね。4倍になってモリモリ溜まる
3,仲間になるキャラについて
装備品とかで見てみると仲間になるキャラが8人いること
・気になったことについて
1,期間限定のイベント、クエストについて
ザナドゥを攻略していくとクエストやイベントが発生するようなのですが、期間限定のイベント、クエストをすべて教えてください
2,分岐ルート、仲間になるキャラについて
3つのルートがあって、選んだルートのキャラが仲間になるのですが、選ばなかったルートは仲間にならないということですか?それと、8人全員を仲間にすることはできないのですか?
3,あるモンスターについて
氷のエリアに登場する「フェンリル」というモンスターなんですが、レアドロップ枠でジェムを落とすのですが、何を落とすんですか?なかなか落とさなくて
4,素材について
天然氷はどこで手に入りますか?
長々とすみませんが、お願いします。このサイト、このコメントで返信してください。Twitterが使えないので
ネタバレ表示する
ごめんなさい、もう一つ質問を追加。
経験値2倍のアイテムは最大何個手に入るんですか?
ネタバレ表示する
プレイして頂きまして有難うございます。
可能な範囲で返信させて頂きます。
1.期間限定のイベント、クエストについて
期間が限定されてるのは↓の分だけです
イベント:地下21階層~50階層の期間で、酒場2階の男からレシピブックを入手
クエスト:地下41階層~第弐霊子結界到着までの間で、教会で発生
2.分岐ルート、仲間になるキャラについて
3つのルートの内、2つのルートではそれぞれのルート限定のキャラが仲間になります。
3つめのルートでは、8人のキャラ全員が仲間になります。
全員が仲間になるルートはやや分岐条件が特殊です
3.あるモンスターについて
フェンリルのレアドロップで入手できるジェムは『テラトセルズ (氷属性の上位単体攻撃魔法)』です
氷エリア到達時点で入手できれば強力な攻撃手段になります
4.素材について
『天然氷』は錬金で作成可能です。他には地下21~59階層の宝箱からランダムで入手できます
5.経験値2倍のアイテム
全部で8個入手可能です
以上です!
引き続き楽しんでプレイしてください
ネタバレ表示する
50階到達までのイベントがあるわけなんですね。そういえば、西街区でロングソード+3を3万でくれる人がいたんですが、あれもそうなんですね?
3つ目のルートとはあの人のルートですか。あの人とアルドは、他作品のゲームでは憧れor師匠関係になったりするケースが多いですよね
ネタバレ表示する
すみません、質問です。
40階到達時点で、町のPUBで東方鍛冶見聞録・初伝を買うことができたのですが、
ゲームやり直して50階に到達したら、売ってくれるキャラがいませんでした。
こんな感じで、町のイベントって期間限定なんでしょうか?
プレイ頂き有難うございます
街のイベントは、期間限定のものとそうでないものの両方あります。
重要なイベントは期間限定の場合が多いです。
お答えいただきありがとうございます。
イベントを見落とさないよう注意しながら、引き続き楽しくプレイさせていただきます。
ネタバレ表示する
隊長編でラストバトル突入の準備をしています。
アイテムなどいくつか質問です。
1. 聖天の間 女神セレスティ 7使徒の武器揃え完了しているが反応が変わらない。
装備してもダメ。8使徒、最奥の像のイベントは完了しており残るはこれだけ。
2.大書庫院地下台座 女神の涙どこ?
3. ギルド地下 星皇の力を持つ武器は?
4. アイテム作成希望 スコタディオニス、アルケオン、ホワイトリクオルは?
クエストやレシピ集めはたぶん洩らしていないし、魔物も番号抜けはありません。
できれば教えてください。ダメならこのまま突入!でもいいかな?
ネタバレ表示する
プレイして頂きまして有難うございます!
出来る範囲で回答させていただきます~。
1.聖天の間 7使徒の武器揃え完了後の反応
申し訳ないですが、こちらの不手際によるバグです。本来は集めるとイベント発生します。
このバグを修正しましたver1.01をアップデートしましたので、再度DLお願いします。
2.大書庫院地下台座 女神の涙
上記の7つの武具揃えを完了すると、女神セレスティ像から報酬で女神の涙を貰えます。
3.ギルド地下 星皇の力を持つ武器
ラストバトル直前の宝箱から入手できます。
但し入手にはあるアイテムが必要です(ラストダンジョン内で入手可能)
4.アイテム入手
スコタディオニス→クエスト『闇に咲く花』受注時に『闇の森』内で入手可能
アルケオン →大書庫院地下の台座で、女神の涙を素材に使う台座で生成できる
ホワイトリクオル→料理で『クリームシチュー』の失敗作として生成可能
以上です!
ラストバトルを楽しんで下さい!
ネタバレ表示する
お返事ありがとうございます。
1,2 たぶんこのイベントが「女神の涙」に繋がるのだろうなと想像していました。
3 直前の宝箱は知ってました。でも開けることはできませんでした。
魔力がかかった宝箱は10個あります。カケラは3x3で9個しかありません。
途中どれかを開け るなという事でしょうか?
4 *スコタディオス 彼女に渡してしまい持っていませんが?それとももう1個あるのですか?
いや失敗した時の為にもっと無いとダメか…
*ホワイトリクオル また失敗作の見落としですか…
でも「クリームシチュー」作る必然性ってありました?
1,2とホワイトリクオルを除きご確認ください。その後修正版をDLします。
ネタバレ表示する
追記
スコタディオス 記憶から抜けてましたが「節制」のボスがレアで落としますね。
10回ほどリロードで戦いましたが落としませんでした。根気続かず断念です。
提案ですが、
レシピアイテムは番号振って図鑑にしたら作成意欲がでてきません?
当然レアアイテムのドロップ率も改善してもらわなければなりませんが…
例えば一度しか戦えないボスなら20%ぐらいで。複数個集める必要がある物は
20~50%など。
ネタバレ表示する
3.カケラの個数が開けられる宝箱に対して少ないのは意図的です。バグでは無いです。
入手アイテムの取捨選択をさせようという、制作者の意地悪な設定の1つです。
4.スコタディオニスが入手出来るのは、クエストの闇の森の時と『節制』ボスのレアドロップのみです。『賢者の石』が量産できるのはあまりよろしくないと思ったからです。
とはいえ、成功率もドロップ率も渋すぎるのでご意見頂いたように改善の余地が大いにありですね。余裕がありましたらドロップ率の大幅改善や稀少素材の入手方法を増やす更なるアップデートをしようと思います。
ご意見有難うございます!
初期クエストの質問
「激熱汁饅頭(冒険者ザトラン)」のレシピか目的の品はどこで手に入りますか?
三篇やってどれも失敗です。
ネタバレ表示する
プレイして頂きありがとうございます!
ザトランのクエストですが、彼女に渡す食べ物は全て『料理』の『失敗作』が必要です。
『激熱汁饅頭』の場合は『キノコ饅頭』の作成に失敗すると入手できます。
ちなみに、失敗料理は店での購入やランダム宝箱からの入手は出来ず、『料理』を失敗する事でしか入手できません。
下手に料理の工房のレベルを上げていると達成しにくいという厄介なクエストです。
申し訳ないですが、地道に料理を失敗させてください……。
ありがとうございました。ちょっと考えつきませんでした。
今はたぶん正ルートの「節制」を進行中です。
ラスボス戦はイジってたら落ちる模様
侍とロボ両方クリアしたけど弄らなきゃ落ちないんだよな
イジってたら落ちるとは?
エラー表示が出て進めないのとは違うのですか?
ネタバレ表示する
楽しく遊ばせてもらってます。質問です。
途中で仲間選択からストーリーが分岐してエンディングが変化するようですが、
サブイベントやクエストにも変化はあるのでしょうか?
自分はアイセル・ロブ組を選択しエンディングまで到達したのですが、
その途中で聖天の間でのイベントが一切ありませんでした。
セレスティに捧げる7つの武具の情報も誰からも得られませんでしたし、
そこで得られた7つの聖核の使い道もないままでした。
他にもギルド地下下水道の宝箱を開ける星皇の力を持つ武器も入手できなかったし、
エネミー図鑑の69~73、75~80、100にも出会いませんでした。
これらは他の仲間ルートを選択すれば解決するのか、
それとも自分がまだ現ルードで探索しきれていないのか、どちらなのでしょうか。
ネタバレ表示する
プレイして頂きありがとうございます!
遅れてしまいましたが、ご質問にお答えします
ストーリー分岐によって特定のクエストに多少の変化があったり、特定の仲間がいる時のみ発生するものもわずかですがあります。
聖天の間に関してですが、地上の遺石で移動先の階層を指定する際に各聖核のヘルプメッセージに記載されている数字を入力すると『聖堂』という特殊なダンジョンに移動できます(アイテムやレシピが入手可能)
7つの武具や星皇の武器、特定のエネミーにつきましては、特殊な分岐ルートでのみ入手可能です
ヒントは、第弍霊子結界到達までに教会で発生する特殊なクエストを受ける必要があります(このクエストをより良い形で達成する事で特殊な分岐ルートのフラグが発生します)
Ver1.00と他サイトでDLできるVer1.07で共にラスボス?戦で勝利直後に必ずエラー落ちするのでそこで断念。他サイトのレビューでもエラーについて書かれているので当方の環境の問題ではなさそうです。作者様はテストプレイを行ったのでしょうか?
ゲームとして磨けば光る部分もあるとは思うのですが、現状では不便なシステム・仕様の方が大きく目立ちます。
①物理攻撃の命中の低さとVPがかみ合っていない
HPとSP(MP)の他に通常攻撃や特技を使用するとVPが減少します。そして物理攻撃は体感で3~4回に1回はmissする又はavoidされます。故に攻撃が当たらない→VPだけはガンガン減少する→VPがなくなったので宿屋に戻らなければならない、といった現象に陥ります。一応防御で1回復しますが装備によっては一度の攻撃で2~3も減るため回復はほぼ無意味です。
とは言えこれは全体魔法を手に入れるまでの話で、全体魔法入手後は少なくとも雑魚戦はひたすらぶっぱするだけの作業となります。ちなみに魔法は必中であり単体魔法は威力的に無用の長物と化しております。雑魚戦に関しては敵も味方も全体魔法が強すぎる。ボス戦だと攻撃力重視装備の主人公の4連続攻撃が強いのですが全段ヒットする事は稀です。
②ダンジョンから宿屋・道具武器防具屋までの距離
上記の通り序盤は頻繁に宿屋に通う事になりますが距離が微妙に遠いため地味にストレスになります。ストーリー途中から牛車(ファストトラベル)が解禁されますがこれも無駄な手順が多いです。
まず牛車に話しかけると乗るかどうかを聞かれますが大抵のプレイヤーは乗るために話しているはずなので「はい・いいえ」の選択は不要だと思われます。更にはいの選択後はミニマップ上で行きたい場所まで歩くというこれまた微妙にストレスが溜まる仕様。行ける場所は数か所なのでドラクエのルーラのように行きたい場所を文字で選択するタイプの方が遥かに早いです。
③建物やNPCの無駄な配置が多い
クラフトのための素材屋は何故か5人いますがこれに関しては正直意味不明です。店を一つにして購入時に鍛冶系素材・料理系素材…とグループ別で分けて選択できる方式で良いのでは。武器防具屋も店員が2人ずついるのが謎です。クラフト作業場に関しても部屋ごとに鍛冶・料理・細工…と分かれていますがこれも一つにまとめてもいいと思います。
④クラフトシステムは現状空気
作業場を拡張しないとまともなアイテムが作れないのに拡張のための要求素材が多い事、そして拡張後に実際にアイテムを作成しようとするとそれも要求される数が多い。更に成功率という邪魔以外の何ものでもないシステム。更に更にダンジョンで手に入る装備で事足りるためわざわざクラフトで作る必要性は皆無でもあります。ついでに作業場までが微妙に遠いし。
⑤リトライ・イベントスキップ機能が無い
ゲーム全体的にテンポが良いとは言えず、一部のボスは初見殺し的な性能であり全滅したらまたイベントを見なければならないという不便な仕様です。
⑥ダンジョン内階層の移動
ダンジョン内のクリスタルで階層移動できるのですが各階層へ移動可能なのは入り口のクリスタルだけであり、例えば10階から20階といった途中から途中への移動は不可です。頻繁に階層移動する訳ではありませんがやはり不便である事に変わりはありません。
⑦代り映えしないダンジョン
10階毎に区切られたダンジョンを攻略するのですが途中での固有・ランダムイベントが何一つ無いため結構飽きます。ダンジョンの広さに対してエンカウント率も割と高いのが飽きに拍車をかけます。1歩エンカも何回かありました。
他にも細かい部分で気になる点はあります。ネガティブな意見ばかりになってしまいましたがこういった部分を改善できれば遊びやすくなるかもしれません。
オープニング~ダンジョン探索までが長い
戦闘がもっさり
序盤の一部の雑魚敵の攻撃1発でHPの半分を削られる貧弱な味方
街が広すぎて探すのが億劫なサブクエスト
無理でした
ハクスラと広大さは致命的なまでに噛み合わないと思います
ネタバレ表示する
バステ最強を痛感できるハクスラ
1周目侍でクリアして1周目終りのセーブあるかと思ったら無かったのが驚き
1周目の仲間の分岐からロードしてカボチャのジュエル堀中ホント出るのか…
製作系最後の最後まで行かないと有効に使えずかと言ってLV30まで上げて鍛えて最下層漁ると十分戦えるアイテム出るしでバランス難しいね
2周目で良いから会話スピードと戦闘スピードと上げる機能あれば良かった
森途中迄しか行ってないけど敵よせアイテムとボスと連戦できる施設有れば諦めたアイテム回収できて良いのにね
topに広大って書いて有るのに広さ批判はオカシイやろってのは置いといて作品としてはバグも無く纏まってると思います
初期は町の移動にもショートカットが欲しいなってなるが途中から牛車出て来るしまぁ…
110階で稼いでるけど中盤にかけてアトリエ建物内移動にショートカットが欲しくなるけど
バグか如何かわからんが兎の足のアイテム効果効いてるのか疑問は有る…
兎の足装備したら通常アイテム以上のレアおちるの減る気がする
階層ボスのレア以上のアイテム出るんか疑問w
広大な「遺跡」はいいんだ
街が広いのが嫌なんだよ
ネタバレ表示する
ラスボスでエラー吐いて終了。おま環?そこそこ楽しめた。
クラフトは90Fくらいまで行くとぼったくり素材屋がオープンするので
それまでは空気でok。だたし依頼で貰えるアイテムが強すぎるので使うことは無いが。
自分は某女の子に鞭+二回行動鎧+VP回復アクセ+状態異常で無双した。
序盤以降VPシステムは完全に死んでた。
とりあえずM男のクエは報酬が良いので出来るだけ最速でクリアしたい。
ボスドロップは良品が多いので出来るだけ狙うといいだろう。
気になったのはやたらと攻撃ミスが多い点。
恐らく武器の命中値から敵の回避値がマイナスされている。
そのため大剣等命中の低い武器がこれまた空気。
粗は多かったけどおおよそ楽しめました。ありがとうございました。
世界観の描写は良好だが細かいところが惜しいゲーム。
マップ広すぎ問題もそうだが1番悲しいのが『クラフトシステムが完全に死んでいる』点。
基本素材の入手量が極端に少なく、素材狩りをしていたら先に完品を拾うということがままあり存在意義がない。石炭が高位レアアイテムと化していることを作者さんは気づいているのだろうか?施設アップグレードも長らく放置されている。せめて素材爺さんのところで取り扱ってもらえればいいのだが。
VPシステムも実際のプレイが全体魔法ぶっぱゲーに収まるためあまり意味をなしていない。というか全体魔法も何故か単体より威力が高めに設定されているため、敵も味方も全体魔法が大正義という大味バランスに。
通常攻撃が死んでいるわけではない。むしろ全状態異常付与という凶悪なカスタムができるため、ボス戦で猛威を振るっている。それは好き。
30分以上かかってもダンジョンに到達できる気配が無かったのでギブアップ
もう少しテンポを考えて欲しかった
最初に全て物語もシステムも説明している様だったので、システムの説明はいつでも読めるようにして会話ももっと分散させたほうがいいかと
キャラや世界観が魅力的で、リソースをやり繰りしながら少しづつダンジョンアタックするのも面白い
しかし拠点となる街が広大過ぎ何度もダンジョンに潜るという行為にストレスを感じる場面が多々あった
拠点がしっかりと作りこんであること自体は高評価なのだが…そこら辺を上手く解消できれば星5です
マップを頑張って作ったのはわかるけど
ちょっと無意味に広すぎてまとまりが悪い
・酒場とパブと宿屋は統合したほうがよいのでは?NPC用のスペースもそんなに必要とは思えない
・青空市場も店を6つも用意するより一つに統合したほうがよいのでは?
・ダンジョンへのアクセスが不便すぎる管理棟に入って、階段上って、扉の前で毎回エーデルメントに反応しているというメッセージウインドウをみて、長い廊下を歩いて階段おりてようやくダンジョンこれを何回も繰り返すのは正直きつい