まおうのおつかい -レトランド伝説- まものBが魔界を冒険するレトロ風RPG 投稿者いっぺい 投稿日2017年 8月 22日 投票受付中 3 (平均:3.9点) ピコピコとお楽しみください。 広大なフィールド 不思議な登場人物 多彩なモンスター レトロなダンジョン このゲームのポイント プレイ時間 2~4時間 注目してほしい点 レトロなグラフィックス、サウンド 更新履歴 2025/10/3 ver.1.20・戦闘時のフラッシュ演出抑制・画面サイズを自由可変に変更・ミスの効果音追加・技能の追加2019/2/8 Ver.1.15・フォントを見やすく変更・戦闘エフェクトを微修正2017/8/26 ver.1.14・ゲームのアイコン変更・フォント変更2017/8/20 ver.1.13 公開 まおうのおつかい -レトランド伝説- 対応OS XP Vista 7 8 10 11 頒布形態フリーウェア カテゴリロールプレイングゲーム 年齢制限全年齢 制作者いっぺい 本体サイズ9.22MB Version1.20 最終更新日2025年10月 3日 DL回数 お気に入り票0票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る このゲームは投げ銭を歓迎しています 投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。 まおうのおつかい -レトランド伝説-のコメント一覧 (コメント数3) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 kaidenn|2025年10月 8日 00:02| 返信43点4点4点4点4点 2時間でクリアまで進行。LVは14。 ■シナリオ3 お使いの連続的なシナリオだけどレトロだからある程度は許せちゃいますね。 クリア後、主人公の目的は果たされたけど、その後の魔王や魔界がどうなったのか気になります。 もしかしてマルチエンディング? ■グラフィック4 ■サウンド4 とてもレトロっぽい。 ■システム4 特殊な育成もないし、スキルもシンプルだし、とにかくとっつきがいい。 PT編成をいじる要素として、酒場で4人の仲間から1人連れていけるので、リプレイ性もあります。 このくらいのシンプルな要素でも、今度は誰を連れて行こうかもう1周やりたくなっちゃう好例ですね。 ダンジョンは初見では奥まで進み切れず、2,3回目の進行で踏破できるくらいのいい難易度でした。 視界を制限しているのや鍵による通行禁止などはいい工夫で、ダンジョンの緊張感を高めるのに一役かっていたと思います。 ■総評4 ハマるといった感じではないけれど、サクッとRPGをプレイしたい時に丁度いいかも。 レトロが好きならより楽しめると思います。 Kya|2025年10月 2日 14:29| (返信不要)34点4点4点3点5点 上手く作られている作品だと思います!BGMで眠気もなく最後まで来れました(笑)次の作品出るなら目が疲れないようにチカチカするフラッシュ辛いので抑えたままお願いします。皆さんも1度やってみて!思ってた以上に楽しめますよ笑 Dot蜥蜴|2017年8月29日 22:38| 返信43点5点5点4点4点 レトロ感たっぷりのRPG、レトランド伝説の2作目。連れていく仲間が選べたり、町やダンジョンの数も増えていて、前作以上にレトロな世界を楽しめる。マップ的にはつながっているのに強くなるまで行くことのできない場所や落とし穴に落ちた先の宝箱等、レトロ好きなら思わず納得してしまう仕掛けもGOOD! まおうのおつかい -レトランド伝説-にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
2時間でクリアまで進行。LVは14。
■シナリオ3
お使いの連続的なシナリオだけどレトロだからある程度は許せちゃいますね。
クリア後、主人公の目的は果たされたけど、その後の魔王や魔界がどうなったのか気になります。
もしかしてマルチエンディング?
■グラフィック4
■サウンド4
とてもレトロっぽい。
■システム4
特殊な育成もないし、スキルもシンプルだし、とにかくとっつきがいい。
PT編成をいじる要素として、酒場で4人の仲間から1人連れていけるので、リプレイ性もあります。
このくらいのシンプルな要素でも、今度は誰を連れて行こうかもう1周やりたくなっちゃう好例ですね。
ダンジョンは初見では奥まで進み切れず、2,3回目の進行で踏破できるくらいのいい難易度でした。
視界を制限しているのや鍵による通行禁止などはいい工夫で、ダンジョンの緊張感を高めるのに一役かっていたと思います。
■総評4
ハマるといった感じではないけれど、サクッとRPGをプレイしたい時に丁度いいかも。
レトロが好きならより楽しめると思います。
上手く作られている作品だと思います!BGMで眠気もなく最後まで来れました(笑)次の作品出るなら目が疲れないようにチカチカするフラッシュ辛いので抑えたままお願いします。皆さんも1度やってみて!思ってた以上に楽しめますよ笑
レトロ感たっぷりのRPG、レトランド伝説の2作目。連れていく仲間が選べたり、町やダンジョンの数も増えていて、前作以上にレトロな世界を楽しめる。マップ的にはつながっているのに強くなるまで行くことのできない場所や落とし穴に落ちた先の宝箱等、レトロ好きなら思わず納得してしまう仕掛けもGOOD!