Historb~天からの使者~
オムニバス形式の中編RPG
投票受付中
【2025/09/07/18:35 サイトにてアップデータ更新】
オムニバス形式のRPGです。
最終章ではある程度自由に動き回れますので
いろんな場所に行き、いろんな人に話しかけてみてください。
基本的に一本道ですが、ストーリーの根幹に関わらない分岐も少しあります。
敵から逃げずに戦っていれば、レベリングなしでゲームを進めていけますが
最終章では自由度が上がるので、 攻略順に拘りがある方は
場合によってはレベリングが必要になることもあるかもしれません。
- 何をすべきか、わからない時はMEMOを見よう!

- 装飾品を見つけたら、とりあえず装備しよう!

- 様々な隠しルートがあるので探してみよう。

- 序章の洞窟攻略の前に、装備を整え、戦いに備えよう!

このゲームのポイント
オムニバス形式のRPGです。
最終章ではある程度自由に動き回れますので
いろんな場所に行き、いろんな人に話しかけてみてください。
中編なので早ければ10時間前後、普通にやって15時間台で終わると思います。
クリア後ストーリークリアまで20時間もかからないでしょう。
注目してほしい点
・現時点で自分にできること、このゲームでやりたいことはすべて詰め込みました。
・ゲームクリアに影響しませんが
普通に遊んでいたら見つけられない要素がいくつもあります。
・雑魚戦は毎回全力で戦いやすくしています。
・ゲームの進め方次第でセーブデータに称号が付きます。
是非最高の称号獲得に挑戦してみてください。
制作者メッセージ
遊んでみて、何かしら感じ取ってもらえたらと思います。
どこでどう感じるかは人によって様々ですが。
僕のゲームには必ず何かしら変なものをブッ込んでいます。
そういうものを探してみるのも一興かと…
更新履歴
アップデータはサイト上で配布いたしております。
Ver.1.02(2025/09/07)
・竜静の歌とフレンズハートの消費APを調整
・マジックバリアを使用時にターンが終了後ファイルエラーが発生して
ゲームが終了してしまう不具合を修正
・5章ファッタヴォーダ城で倒すべき魔物が出現しない不具合を修正
・5章ファッタヴォーダ城に潜入前、必ず警告が入るイベントを追加
・5章ファッタヴォーダ城に宝箱を追加
・一部敵キャラの設定ミスを修正
Ver.1.01(2025/09/07)
・土の魔精霊にストーンズフォールを使われた時に
SEファイル「Wind2」が見つからないためエラーが発生してゲームが終了してしまう
不具合を修正
・序章「英雄の洞窟」に出てくる敵グループ構成を調整
・序章「英雄の洞窟」に出てくる一部敵キャラの能力を微調整
Historb~天からの使者~
- 対応OS
7 8 10 11
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- TYPE74RX-T
- 制作サイト
- TYPE74RX-T Presents
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 322MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2025年9月 3日
- DL回数
- お気に入り
- 票6票
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。
2章のイベントバトルは決まった行動にして大技の繰り返しが長い気がしました
遊んで頂きまして、誠にありがとうございます。
あの段階でまともに戦っては勝てない相手でしたので、そうなった形です。
そのあたり、今後のゲーム制作に活かしてまいります。
サイトにてアップデータ(V1.02)を公開いたしました。
封炎の杖はどこで手に入れることができますか?
ある町で、うちの人が魔道士を探してどこかの町へ行ったという情報を手に入れたら
魔道士を探して行ったという町に行ってみると
白い服を着た人が町にうろついてるので、その人に話しかけると、
魔道士がその町に住んでいることが分かりますので、
民家に入って話しかけると封炎の杖を手に入れるためのイベントが始まります。
今回は例外としてご質問にお答えいたしましたが、
攻略に関するご質問には私からはお答えいたしかねます。
行き詰まったら、いろんな場所に行って情報収集すれば突破口が開かれます。
ありがとうございます。
2章9Lv以下?で財宝部屋進入後にセーブするとターン回復APが足りずボスが突破できずLv上げもできずな詰みセーブができるような気がします
そこまで来たら通常セーブできなくしてみたほうが
いいかもしれませんね。
次のアップデートで反映させます。
それか、イベント用スキルの消費APを抑えるのも手かもしれませんね。
【14:13更新】
現状出ている不具合の中で詳しい状況が判明していない場合
修正した分のアップデータを20:00以降に配信いたします。
5章のファッタヴォーダ城の異変というイベントで詰みました。
この城では強敵がいますが、一度入ると倒すまで出られません。
セーブ、ロードを繰り返し魔物を倒しましたが、王の間に敵が現れませんでした。
1Fに2体、2Fに3体魔物が現れます(宝箱の魔物は数に含みません)。
すべて倒しているか確認願います。
こちらも今一度検証いたします。
なお、そのタイミングで城から出られないのは仕様です。
入る前に戦士が警告していますが
もっと分かりやすくしたほうが良さそうですね。
5体すべて倒しています。
城内でセーブしてしまい、全滅しても出られませんでした。
王の間に敵が出現したとしても詰みかねないので、脱出できるように修正お願いします。
出現条件が5体すべて倒していることですので
現Ver.では出てこないはずです。
こちらでも出てくるべき敵シンボルがいないことを確認できましたので
4体しか倒せていないはずです。
今は原因が分かっていますので
次のアップデートでは1Fに必ず出てくるはずです。
あと、城に入る前に必ず警告が出るようにしています。
表に出られるようにしてしまうと別の不具合の原因になる場合があるので
厳しいですね。
ボスは全体攻撃がないので防御しながら地道にチクチクやれば…といったところですね。
1Fに出現すべき場所に魔物が出ていませんでした。
こちらも設定し直したので1Fに魔物が出現しているはずです。
本日20:00以降に予定しているアップデータのリリースをお待ちください。
「報告・質問・攻略を投稿する」に数件のバグレポートがあるのでそちらの対応をお願いします。
素晴らしいYMCA⭐︎
5章のイローメン戦でファイルエラーが起こりゲームが落ちてしまいます
修正の方お願いします
具体的に何をしたときにエラーが起きるのか
どんなエラーが表示されたのか
教えて頂ければ幸甚です。
2ターン目に相手からのサンダーを受けた後ファイルが見つかりませんと出て必ず落ちてしまいます。
どうもありがとうございます。
検証いたします。
もしかして、マジックバリア張りました?
もし、そうであれば、現Verではその関連の不具合があり、次のアップデートで解消されます。
無事倒せることが出来ました
早い修正助かりました
雑魚敵が強すぎますね。
一番さいしょに行く英雄の洞窟でこちらのHPが50なのに雑魚の魔法で20前後通常攻撃でも16前後の被ダメでそれが一度に2体出てくる鬼畜ぶり…
レベルが上げられなくて進めません。
この戦闘バランスは意図してそうなっているのでしょうか?
ゲーム開始直後でこれはちょっと厳しすぎやしませんか?
興味があったので序盤プレイしましたが 最初の情報の通り、アイテムを売って武器と防具を揃えれば、2体でてきてもスマッシュ連打してるだけで問題無かったけど。戦闘終了後にHPも全回復したしそんな難しいかな? 3回ぐらい戦闘すればレベル上がってスマッシュ1発で沈むし難しい調整にはなっていないと思いましたが…。
【2025/09/07更新】
遊んで頂きまして、誠にありがとうございます。
序盤で襲いかかる敵を倒すと、何か奇妙なアイテムを落としているはずです。
それを売って村の北西部にある武具屋でより強い武器や防具を買い、装備を整えれば
雑魚戦は力押しで進められます。
◆
すみません。
なぜか管理画面に表示されているコメントに対して
実際コメント表示されている数が違う(まだ私が知らないコメントがある)関係で
変なタイミングで返信するはめになってしまいました。
↓
報告・質問・攻略の掲示板の方に不具合の報告があったのに
気づいておりませんでした。
失礼いたしました。
一部の不具合につきまして、詳しい状況を教えて頂ければ幸甚です。
改めまして、皆さま遊んで頂き、ありがとうございます。
ごめんなさい。
この先もこれが続くのはさすがにしんどすぎるので断念します・・・。
難易度は見直された方がいいと思います。
余計なお世話かもしれませんがかなり人を選ぶ作品になってしまってるので。
特に難しくないので難易度はこのままでいいと思います
同じく難易度は下げなくていいと思います。むしろ簡単すぎ寄りで単調なくらいです。
この木主は装備画面の存在に気づいてないレベルのプレイだと思っています。でなければ最初のダンジョンの雑魚戦はLv1で最初のスキルを連打するだけでも倒せるはずなので(Ver.1.00)
3章、ルングニーグの夫婦で魔物の迷宮のボス戦でタチアナがマジックバリアを使用した次のターン「ファイルがありません」とエラーがでて落とされます。
確認出来たら修正お願いします。
こちら解決いたしましたので
他の不具合が解決次第アップデータをリリースいたします。