投稿日2022年 1月 29日
七人勇者が、天高くそびえる「ふしぎの塔」に挑みます!
戦闘はすべて自動的に進行しますので、
プレイヤーの貴方に出来るのは、七人勇者をひたすら強くすることだけです!
ただし、一度の戦闘は【二十秒※】で終わらせなければいけません!
装備を購入したり、宝箱から手に入れたり、
アイテムやスキルを駆使して、スピードバトルを攻略しましょう!
◎RPGツクールMZにて制作
◎プレイ時間:エンディングを迎えるまで
※難易度:イージー・ソロなら三十秒、ハードなら十五秒、カオスなら九秒
戦闘はすべて自動的に進行しますので、
プレイヤーの貴方に出来るのは、七人勇者をひたすら強くすることだけです!
ただし、一度の戦闘は【二十秒※】で終わらせなければいけません!
装備を購入したり、宝箱から手に入れたり、
アイテムやスキルを駆使して、スピードバトルを攻略しましょう!
◎RPGツクールMZにて制作
◎プレイ時間:エンディングを迎えるまで
※難易度:イージー・ソロなら三十秒、ハードなら十五秒、カオスなら九秒
- 魔法陣から到達したフロアまでの移動が可能

- 塔内を進む七人勇者。あの子は一体?

- 戦闘はオート!ズババーン!ドドーン!バババッ!!

- 剣勇者はオノも持てる!でも慣れている武器は威力UP!

- 剣専用スキルを入手!その威力や如何に!

- ボスがいるフロアはヒントが書かれているぞ

- ボス戦は激熱!制限時間以内に強力なスキルでHPを削りきろう!

- 全滅や時間切れを起こすとリザルト表示

- モンスター図鑑で強敵への対策を練ろう!

このゲームのポイント
・塔内の構造も、宝箱の中身も、出現するモンスターもランダム。
・入手した装備でステータスを強化しながら、ひたすら上を目指してください。
・戦闘はすべて自動的に行われます。ただし制限時間内で終わらせなければ最初の空間に飛ばされます。
・その場合でもペナルティ無しですぐ復帰は可能。構造は再抽選されます。
・入手した装備でステータスを強化しながら、ひたすら上を目指してください。
・戦闘はすべて自動的に行われます。ただし制限時間内で終わらせなければ最初の空間に飛ばされます。
・その場合でもペナルティ無しですぐ復帰は可能。構造は再抽選されます。
YouTube動画
注目してほしい点
7人の勇者がぞろぞろ歩く様は楽しいです。
今回キャラクターに個性付けはしていませんので、色々想像しながら楽しんでください。
ボス戦はキャラクター強化の結果発表。
「あと10秒!あと5秒!!」
「あとHP1ミリ!!」
といった緊張感、倒した時の爽快感を味わえます。
今回キャラクターに個性付けはしていませんので、色々想像しながら楽しんでください。
ボス戦はキャラクター強化の結果発表。
「あと10秒!あと5秒!!」
「あとHP1ミリ!!」
といった緊張感、倒した時の爽快感を味わえます。
制作者メッセージ
【こんな方に特におすすめ】
・ハクスラが好きな方
・RPGでは洞窟よりも塔が好きな方
・「RPGの醍醐味はストーリーやバトルよりも準備だ!強化だ!」という方
・バトルのコマンド入力が面倒な方
・とにかく何かを成し遂げたい方
ぜひ手にとって遊んでみてください!
【ゲームのプレイ動画・実況・生配信について】
作者への連絡・許可は一切必要ありません。
下記の条件を遵守のうえ、自由に行ってくださってOKです。
※プレイ映像の無いBGMのみの動画や配信は禁止します。
※権利侵害および誹謗中傷を目的とした配信につきましてはご遠慮ください。
※その他ご不明な点等がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
【連絡先】
公式Twitter https://twitter.com/rahaandsary
※すべてのメッセージにご返信させて頂く保証は出来ませんのでご了承くださいませ。
・ハクスラが好きな方
・RPGでは洞窟よりも塔が好きな方
・「RPGの醍醐味はストーリーやバトルよりも準備だ!強化だ!」という方
・バトルのコマンド入力が面倒な方
・とにかく何かを成し遂げたい方
ぜひ手にとって遊んでみてください!
【ゲームのプレイ動画・実況・生配信について】
作者への連絡・許可は一切必要ありません。
下記の条件を遵守のうえ、自由に行ってくださってOKです。
※プレイ映像の無いBGMのみの動画や配信は禁止します。
※権利侵害および誹謗中傷を目的とした配信につきましてはご遠慮ください。
※その他ご不明な点等がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
【連絡先】
公式Twitter https://twitter.com/rahaandsary
※すべてのメッセージにご返信させて頂く保証は出来ませんのでご了承くださいませ。
更新履歴
2022/02/20 v3.01
●体力勇者のステータスを調整しました。
●ソロで万能勇者のHP回復効果が他勇者に転生時に無効となっている不具合を修正しました。
●ソロで他勇者に転生後、万能勇者に戻れなくなる不具合を修正しました。
●水の弓を装備出来ない不具合を修正しました。
●フリースキル「三連撃」のアイテム側の説明文が連撃になっていたのを修正しました。
●剣専用スキル「薔薇斬り」のダメージが表記より小さく記載されていた不具合を修正しました。
●水属性付与のついた武器の説明文が雷属性付与になっていた誤りを修正しました。
●体力勇者のステータスを調整しました。
●ソロで万能勇者のHP回復効果が他勇者に転生時に無効となっている不具合を修正しました。
●ソロで他勇者に転生後、万能勇者に戻れなくなる不具合を修正しました。
●水の弓を装備出来ない不具合を修正しました。
●フリースキル「三連撃」のアイテム側の説明文が連撃になっていたのを修正しました。
●剣専用スキル「薔薇斬り」のダメージが表記より小さく記載されていた不具合を修正しました。
●水属性付与のついた武器の説明文が雷属性付与になっていた誤りを修正しました。
七人勇者とふしぎの塔
- 対応OS
7 8 10 11

- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- kotonoha*
- 制作サイト
- 言葉の書庫
- 本体サイズ
- 152MB
- Version
- 3.01
- 最終更新日
- 2022年2月20日
- DL回数
- プレイ回数
- お気に入り
- 票9票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。
ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。



楽しくプレイさせていただいてます。
プレイ時間19時間レベル1750で1800階まで到達しました。いったい何階まであるんでしょうね?もうここまでいくと魔物呼びのオカリナとペガサスの翼は使用回数無制限にしてほしいなあと思ったりもします。
とくにペガサスの翼でちまちま1階ずつしか進めないのはしんどいですね。1000階超えたあたりから何かしらの方法で30の倍数まで一気にワープさせてもらえるとうれしいです。ご検討よろしくお願いします。
まだ序盤ですがボックスを開けた時に弱い武器をフィルター出来ると助かります
売却する時も大事な物を間違えて売るのが嫌で
後は金が余るんで経験値ボーナスとかに生かせないか気になります
大変楽しくプレイさせていただいています。プレイ時間が15秒、30秒との紹介コメントで短編作品だと早合点しました。これはアイテムを使用して最短の攻略時間ということでした。私、個人的には20秒の制限時間とか他の作者さま作品でもあるような日数制限のプレッシャーを感じるシステムは大変苦手です。でも、本作品はストレス無く、逆に爽快感を感じます。最初は戦闘コマンドを選べずに大丈夫なのか心配でしたが問題ありませんでした。属性耐性をテンプレートで組み分けして、呼び出せるシステムですのでガイドに従って次の強ボスの準備ができます。マップの移動操作がメインですので、プラットホームを選ばず、スマホでちょこっと空き時間に楽しめるゲームに進化できそうですね。現在は285階層でチャレンジ中。楽しんでいます。どうぞ、皆さんも。オススメです。
ハクスラ初心者でも遊べるとても楽しいゲームです。
4時間半で330Fまで到達しました。
魔法勇者七人で魔法防御を上げて金竜相手にやられた所です。
ラスボス後のチャレンジダンジョンがなかなか歯応えがありますね。
リリースしたての頃はモンスターの数も少なく、ボスも3体ぐらいしか居なかった記憶がありますが、アップデートを重ねて今は物凄くパワーアップしていて楽しいです。
宝箱運が悪いのでひたすら不要な装備を売って稼いでいますが、チャレンジダンジョンまで到達すると特に買う物も無く300万G以上あります。
何か買えるものを実装してくれると嬉しいです(笑)
面白いゲームをありがとうございました。
ハード120階LV180~202台脱出タイムアウト無し魔法杖無し全員武器装備
如何に上位装備ひいて金ためて最上級装備買うかで決まる模様
今完全に作業だが作業スキだから問題なし
もう少し武具の種類あればなぁ