THREES
1と2を作って3の倍数を合体させよう!
投票受付中
【ゲームURL】
https://www.p-game.jp/game/189/detail
【遊び方】
1+2で3を作り、3の倍数を合体させていくパズルゲームだよ!
操作はキーボードの↑↓←→カーソルを動かすだけ★
〜ルール〜
カーソル移動で数字が動いて、
隣どうしの1と2または3の倍数の数字だけが合体するよ!
位置がずれている場合は、カーソルでうまく調節しよう★
カーソルを動かすと、空いてるマスにNEXTの数字が出現するよ♫
合体させる数字がなくなり、画面を動かせなくなったらゲームオーバー↓
- ゲーム画面1

- ゲーム画面2

- ゲーム画面(SP)

- 結果画面

このゲームのポイント
パズルゲーム
簡単操作
奥深い
数字ゲーム
THREES
- 対応OS

- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 制作者
- プチゲーム
- SNS
- X(Twitter)
- Version
- 1
- 最終更新日
- 2017年3月24日
- お気に入り
- 票1票
このゲーム、メチャクチャ楽しい!!!!!
しかもプレイ時間が短い上に単純だけど奥深さもあり、操作も簡単なので、チョッとした息抜きに・・・というか、自分は、遊びすぎてしまった・・・
つい、あとチョッとあとチョッと・・・と・・・。
数字が、どんどん、倍になって行って、どの数字まで見れるかな・・・と、自分は96が最高でしたが、もしかしたら次行けるのでは?と、どうせ時間が、遊ぶ時間が短いのだから、あとチョッと・・・と言った具合に、遊びまくってしまった・・・
息抜きにもなって良かったけれど、とにかくハマったが最後、生活に支障をきたすレベルだと判断しました。
長編とかに夢中になるようなタイプのハマり具合ではないので、本当にこの作品は凄いと思います。
なので飽きずに長く遊べる工夫も凄いのでシナリオは文句なしで5点。
グラフィックは、おそらく制作者様の自作なので、高評価。
そして、見た目が悪い事も一切なく、凄く分かりやすい。なので5点。
サウンドは、多分、この制作者様の作品は、サウンドを使わないのだと思います。
何らかの効果音だけでも・・・と、そう思いつつも、逆に、余計なものが無いからこそ集中できる・・・のであれば、それも含めて評価して5点としました。
余計な曲や似合わない効果音が無いのも作る人間の力量みたいなものだと思いますので、そこも自分は高く評価したいです。
システムは、最初、正直言うと意味が分からなかった。
操作、どうすれば?と思いつつも、キーを押すと、画面が動いたので、成り行きでプレイヤーが理解するみたいな、凄く単純で簡単だけどプレイヤーが自然と遊び方を理解するという作りになっていて、難しい操作も無く、一度慣れれば誰でも楽しめる上に、計算の勉強にもなって楽しくて、そういうのが凄かったです。
ただ、次の数字が何処に出るかがある程度の予測はつきますが、ランダム性もあると感じました。これをストレスと見るか、逆に見るか、少し考えましたが、ランダム性があるからこそ、その状況をどう打開するかを考えながら、今だけではなく先の事も考えつつプレイする事も出来るので、予測を常にしながら遊べるという部分もあり、自分はそれを凄く魅力的だと思いました。
だから5点文句なしで。
独創性は、何かを2つくっ付けて大きいものにするという内容のゲームは、結構ありますが、この作品は、2017年の作品のようで、その頃に、そういったゲームは自分はあまり見かけた記憶が無いです。
そして、グラフィックとか画面に関しても、数字というとても分かりやすくて誰でも楽しめるものを選んでいる事も高評価です。
さらに、このゲームは、2つをくっつけますが、1と2だけは同じ数字同士でくっつけられないという独特と思われるシステムも持っています。そこが自分には凄く面白く感じるのですね。
それに、ゲーム作品自体も、全年齢向けで、数字を楽しく学べる上に、脳トレにもなりますので、みんなが楽しめる、とても良い作品だと思いましたので、5点をつけました。
総評は文句なしで5点。
このゲームは、つい何度もプレイしてしまいますが、時間あるいは回数を決めてそれをきちんと守る事前提でプレイした方が良いかも知れません。これは、それほどハマるゲームです。だけど、そうする事で、自分の中での約束を守る事にもつながると思いますので、結果、いろいろ学べたりするのだと自分は捉えていますので、息抜きにも勉強にも使えるので、本当に凄い作品に出会った事に感謝します。
有難う御座いました。