鳳牌 積み重ねられた麻雀牌をトレイの上で役を作って消すパズル 投稿者ヒューマンバランス 投稿日2025年 8月 19日 投票受付中 1 (平均:3.8点) 積み重ねられた麻雀牌をすべて取り除くことが目的です。トレイに並べて役を作り、消していきましょう。●露出している麻雀牌をクリック(またはタッチ)すると、トレイに移動します。●トレイには7つまで牌を置くことができ、役が揃うと自動で消えます。●同じ牌3つ、連続した数字(123・456・789)、四種一式(東南西北や春夏秋冬など)で役が成立します。詳しい役の一覧は、ゲーム画面の「?」ボタンからいつでも確認できます。●特殊牌は1個で役が成立します。●トレイがいっぱいになるか制限時間が過ぎるとゲームオーバーです。●すべての牌を消すとステージクリアです。 タイトル画面 このゲームのポイント 麻雀パズル脳トレスコア保存背景イラストにAI使用 鳳牌 対応OS 頒布形態ブラウザゲーム カテゴリブラウザゲーム 年齢制限全年齢 制作者ヒューマンバランス Version1.00 最終更新日2025年8月19日 お気に入り票0票 鳳牌のコメント一覧 1 レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ムトト|2025年8月26日 17:52| 返信44点4点5点4点2点 このゲームを始めたのが先週なんですが、その時は、どのステージからも遊べて、自分は、牌が少ないステージは簡単すぎて物足りないので難しい方から遊んでたのですが、最近、キャッシュを消す事があって、それでデータが消えて、最初からになった・・・しかも、ステージ1から・・・。 ステージ1をクリアしないと次が遊べないみたいな感じになってて、アップデートしたのかな・・・ ただ、牌を揃えて消す部分のシステムは、遊びやすくなってて良かったですけれど・・・ キャッシュ消したら簡単なのしか遊べないみたいな感じになってて、そこが、チョッと自分には合わないと感じました。 ただ、面数が多いので、長く遊べはしますが・・・ グラフィックは、見やすくて良いですが、背景にAI素材を使用との事で、 AIのグラフィックは自分は嫌いではありませんが、ただ、正直な事を申しますと、このゲームの制作者様は、とても素敵なグラフィックを制作できる能力がある・・・にもかかわらず、何故、AIを?と、自分は思いました。 グラフィックの不満点はそれくらいかな。 あともう一つあるとしたら、牌が多い面で、見づらい事かな。 サウンドは、とても良く合っていて、ずっと聞いてても良い感じがするので、文句なしです。 システムは、牌が多い面で、見づらい事が良く生じる事や、キャッシュ消してしまうと1からになってしまう・・・いきなり難しい面からプレイして、息抜きしたい時にたまに簡単なのをいくつかプレイし、また難しいのに挑戦するみたいな遊び方が出来ないのが自分にはチョッと・・・と、思いました。 ですが、牌を消すシステムは、なかなか面白くて良いと思いますので、この評価に。 独創性は、牌を消す独特のシステム(というか、ルールと言ってもいいかな)以外は、他の作品でも見た記憶があります。 なので、この評価に。 総評は4点。 この手のゲームを良く遊ぶ自分からしたら、少し遊びにくい作りになっているなぁと、思いました。 ただ、ゲーム自体はハマるし面白いので、初心者だけではなく長くプレイしている人にも楽しめる設計だったらもっといいかも・・・みたいな事は思いました。 有難う御座いました。 鳳牌にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
このゲームを始めたのが先週なんですが、その時は、どのステージからも遊べて、自分は、牌が少ないステージは簡単すぎて物足りないので難しい方から遊んでたのですが、最近、キャッシュを消す事があって、それでデータが消えて、最初からになった・・・しかも、ステージ1から・・・。
ステージ1をクリアしないと次が遊べないみたいな感じになってて、アップデートしたのかな・・・
ただ、牌を揃えて消す部分のシステムは、遊びやすくなってて良かったですけれど・・・
キャッシュ消したら簡単なのしか遊べないみたいな感じになってて、そこが、チョッと自分には合わないと感じました。
ただ、面数が多いので、長く遊べはしますが・・・
グラフィックは、見やすくて良いですが、背景にAI素材を使用との事で、
AIのグラフィックは自分は嫌いではありませんが、ただ、正直な事を申しますと、このゲームの制作者様は、とても素敵なグラフィックを制作できる能力がある・・・にもかかわらず、何故、AIを?と、自分は思いました。
グラフィックの不満点はそれくらいかな。
あともう一つあるとしたら、牌が多い面で、見づらい事かな。
サウンドは、とても良く合っていて、ずっと聞いてても良い感じがするので、文句なしです。
システムは、牌が多い面で、見づらい事が良く生じる事や、キャッシュ消してしまうと1からになってしまう・・・いきなり難しい面からプレイして、息抜きしたい時にたまに簡単なのをいくつかプレイし、また難しいのに挑戦するみたいな遊び方が出来ないのが自分にはチョッと・・・と、思いました。
ですが、牌を消すシステムは、なかなか面白くて良いと思いますので、この評価に。
独創性は、牌を消す独特のシステム(というか、ルールと言ってもいいかな)以外は、他の作品でも見た記憶があります。
なので、この評価に。
総評は4点。
この手のゲームを良く遊ぶ自分からしたら、少し遊びにくい作りになっているなぁと、思いました。
ただ、ゲーム自体はハマるし面白いので、初心者だけではなく長くプレイしている人にも楽しめる設計だったらもっといいかも・・・みたいな事は思いました。
有難う御座いました。