四月八日の魔女~試作版~ 今日、大切な人を殺します。ホラーサスペンスノベル。 投稿者NEW++ 投稿日2016年 2月 13日 投票受付中 4 (平均:3.9点) 完成版リリースしましたのでこちらをどうぞ。完成版リンク: https://freegame-mugen.jp/sp/adventure/game_7817.html オーソドックスなテキスト、立ち絵、背景構成。 このゲームのポイント 死月妖花~四月八日〜をご覧ください。 四月八日の魔女~試作版~ 対応OS 98 Me 2000 XP Vista 7 8 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限R-15指定(15歳未満禁止) 制作者New++ 本体サイズ139MB Version1.0 最終更新日2016年2月13日 お気に入り票2票 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 四月八日の魔女~試作版~のコメント一覧(レビュー数:4) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 匿名|2016年5月16日 16:55| 返信 うーんグラフィックが何とも微妙なライン。シナリオもシステム画面も出来がいいし、製品版にも劣らない(誤字とかはちょっとあったけど)。これだけのシナリオとシステムだと、どうしてもシルエットではなく立ち絵が欲しい。下手でもいいからうそでもいいからイラストの方がいいような・・・。シルエットの造形もきれいだし、ポーズのバリエーションも豊富だから、キャラの表情なんかも充分伝わって来るけど・・・。 でもまあ、面白かったしいいかな。 それとサウンドでのウェイトがちょっと長い気が。 あと、あのロリコン刑事何者w 立ち絵があるってことは、完成版ではそれなりに活躍してくれるのか?w 試作版らしいので、完成版の参考になればと細かく言わせていただきましたw NEW++から匿名への返信|2016年5月23日 23:27| 返信 コメントありがとうございます! 立ち絵は僕自身もかなり気になりますが、ほんとに人に見せれられるレベルではないというか、何というか(^^;; ロリコン刑事は本編でも出てきますので、可愛がってやって下さいw 匿名|2016年5月 7日 14:57| 返信54点4点3点5点5点 他のレビュアーからも上がっている通り、進行の仕方が変わっている。 選択肢もない一本道なのに、分岐もエンディングもたくさんある予感。 サイレンのリンクナビゲーターのサウンドノベル版みたいな。 個人的にグラフィックが結構好み。 シルエットキャラとぼかされた背景。 だから常にジメッとねっとりとした雰囲気。 美少女に美麗な背景のゲームは好きだけど、多分このゲームには合わない。 平和な日常シーンこそ、胡散臭い。 顔が分からないから、誰も信用できない。 シナリオも見たことない展開。 記憶喪失の人はいない。 みんながみんな、確かな記憶を持っている。 だから誰かが嘘をついているはず。 なのに、分からなかった。 NEW++から匿名への返信|2016年5月 8日 18:27| 返信 レビューありがとうございます! 夏の公開を目指して作成を進めていますので、完成版もぜひよろしくお願いします! シフォン|2016年5月 3日 14:07| 返信55点3点3点5点5点 試作版でも充分ボリュームあって、しかも次から次へと先が気になって止められなかった。 あとすごく気になったのが、システムとリファレンス。 ノベルゲームでこんな進め方は初めて見ました。 しかもかなり操作性がいいです。 一般的に自作システムは結構もっさりな印象がありますが、このタイトルは全体的にとても操作が軽い。 テキストウィンドウが画面半分なのも好印象。 最近のモニターは横に広いので、文字を読むのに目を動かすことが多かったですが、その必要がないのでとても読みやすい。 キャラごとに台詞の色が変えられているのも良かったです。 ノベルゲームでここまで操作性やオリジナリティで好印象を持たせるのはすごい。 あとはシナリオがどうなるのか。 とにかく作りがとても丁寧。プレイヤーに気持ちよく読ませるかの工夫が細かくなされています。 完成版がとても楽しみです。 NEW++からシフォンへの返信|2016年5月 3日 16:23| 返信 レビューありがとうございます! 今も滞りなく制作していますので完成しましたらぜひやってみてください! MZK|2016年2月28日 17:03| 返信44点3点2点2点4点 リファレンスが非常に多く、作中の背景などプレーヤーを引きこませる要素が多くてよかったと思います。 ただ新聞やメモなどのも目を通したのですが如何せんウィンドウモードでプレイしている場合文字が小さくて読みづらかったです。 それとルート分岐に関しても、分岐直前からとは言い難く既読文をスキップするのが面倒くさかったです。 その辺はもう少し分岐直前から再開できるようシステム面で改修されるといいと思います。 ストーリー自体は真相がまだわからないので、評価はつけれませんが どういった真相なのか非常に気になります。 完成を心待ちにしてます。 匿名からMZKへの返信|2016年2月28日 17:33| 返信 コメントありがとうございます! リファレンスの文字の大きさは正直少し気になってはいたんですが、 分岐箇所については本当に盲点でした…>_<… 改善案をいただけて本当にありがたいです! いただいたコメントを生かしてよりいいものにしたいと思います! NEW++からMZKへの返信|2016年2月28日 17:51| 返信 コメントありがとうございます! リファレンスの文字の大きさは正直少し気になってはいたんですが、 分岐箇所については本当に盲点でした…>_<… 改善案をいただけて本当にありがたいです! いただいたコメントを生かしてよりいいものにしたいと思います! もっとコメントを見る 四月八日の魔女~試作版~にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
うーんグラフィックが何とも微妙なライン。シナリオもシステム画面も出来がいいし、製品版にも劣らない(誤字とかはちょっとあったけど)。これだけのシナリオとシステムだと、どうしてもシルエットではなく立ち絵が欲しい。下手でもいいからうそでもいいからイラストの方がいいような・・・。シルエットの造形もきれいだし、ポーズのバリエーションも豊富だから、キャラの表情なんかも充分伝わって来るけど・・・。
でもまあ、面白かったしいいかな。
それとサウンドでのウェイトがちょっと長い気が。
あと、あのロリコン刑事何者w
立ち絵があるってことは、完成版ではそれなりに活躍してくれるのか?w
試作版らしいので、完成版の参考になればと細かく言わせていただきましたw
コメントありがとうございます!
立ち絵は僕自身もかなり気になりますが、ほんとに人に見せれられるレベルではないというか、何というか(^^;;
ロリコン刑事は本編でも出てきますので、可愛がってやって下さいw
他のレビュアーからも上がっている通り、進行の仕方が変わっている。 選択肢もない一本道なのに、分岐もエンディングもたくさんある予感。 サイレンのリンクナビゲーターのサウンドノベル版みたいな。
個人的にグラフィックが結構好み。 シルエットキャラとぼかされた背景。 だから常にジメッとねっとりとした雰囲気。 美少女に美麗な背景のゲームは好きだけど、多分このゲームには合わない。 平和な日常シーンこそ、胡散臭い。 顔が分からないから、誰も信用できない。
シナリオも見たことない展開。 記憶喪失の人はいない。 みんながみんな、確かな記憶を持っている。 だから誰かが嘘をついているはず。 なのに、分からなかった。
レビューありがとうございます!
夏の公開を目指して作成を進めていますので、完成版もぜひよろしくお願いします!
試作版でも充分ボリュームあって、しかも次から次へと先が気になって止められなかった。
あとすごく気になったのが、システムとリファレンス。
ノベルゲームでこんな進め方は初めて見ました。
しかもかなり操作性がいいです。
一般的に自作システムは結構もっさりな印象がありますが、このタイトルは全体的にとても操作が軽い。
テキストウィンドウが画面半分なのも好印象。
最近のモニターは横に広いので、文字を読むのに目を動かすことが多かったですが、その必要がないのでとても読みやすい。
キャラごとに台詞の色が変えられているのも良かったです。
ノベルゲームでここまで操作性やオリジナリティで好印象を持たせるのはすごい。
あとはシナリオがどうなるのか。
とにかく作りがとても丁寧。プレイヤーに気持ちよく読ませるかの工夫が細かくなされています。
完成版がとても楽しみです。
レビューありがとうございます!
今も滞りなく制作していますので完成しましたらぜひやってみてください!
リファレンスが非常に多く、作中の背景などプレーヤーを引きこませる要素が多くてよかったと思います。
ただ新聞やメモなどのも目を通したのですが如何せんウィンドウモードでプレイしている場合文字が小さくて読みづらかったです。
それとルート分岐に関しても、分岐直前からとは言い難く既読文をスキップするのが面倒くさかったです。
その辺はもう少し分岐直前から再開できるようシステム面で改修されるといいと思います。
ストーリー自体は真相がまだわからないので、評価はつけれませんが
どういった真相なのか非常に気になります。
完成を心待ちにしてます。
コメントありがとうございます!
リファレンスの文字の大きさは正直少し気になってはいたんですが、
分岐箇所については本当に盲点でした…>_<…
改善案をいただけて本当にありがたいです!
いただいたコメントを生かしてよりいいものにしたいと思います!
コメントありがとうございます!
リファレンスの文字の大きさは正直少し気になってはいたんですが、
分岐箇所については本当に盲点でした…>_<…
改善案をいただけて本当にありがたいです!
いただいたコメントを生かしてよりいいものにしたいと思います!