『あのゲーム』がやりたーーい!!!! 幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう! 投稿者ねこじゃらし製鉄所 投稿日2024年 3月 15日 投票受付中 1 (平均:4点) ■ゲーム紹介 約10年前にプレイした想い出の『あのゲーム』を プレイしたいと思い立った「くしみや」。 しかし10年という時の流れによって、 『あのゲーム』に関する記憶をほとんど忘れてしまっていた! 幼馴染のオタ友「せっきー」と協力して、 『あのゲーム』を見つけだそう! 『あのゲーム』を探そう! 気になるところをクリックorタッチだ! オタ友の「せっきー」です 選択肢をえらぼう! ドヤァ! このゲームのポイント エンディングの分岐はありません。一本道です。 プレイ時間は「約25分」の想定です。----------------------------------------------------------------------------■制作ツール ティラノスクリプト コミPo! CLIP STUDIO PAINT----------------------------------------------------------------------------■使用素材(敬称略) [画像] みんちりえ いらすとや(1点の素材を使用) [音源] DOVA-SYNDROME MATSU 「また明日」 「Nice day」 「Ganache」 「陽光の射す部屋」 shimtone 「Sweet_Peach」 「Smile_Today」 効果音ラボ [フォント] やさしさゴシック ラノベPOP [プラグイン] (猫)milkcat https://milkcat.jp/ 「カスタムルビプラグイン 軽量シンプル版 Ver 2.41 」 注目してほしい点 気心の知れたオタ会話 制作者メッセージ ■実況・配信・レビューについて 歓迎いたします! ご自由にどうぞ!----------------------------------------------------------------------------■連絡先 X(旧Twitter)「@urara_2022」 Mond「https://mond.how/ja/urara_2022」(匿名で送れます)作品の感想や質問、バグや不具合の報告などありましたら、お気軽にどうぞ!! 更新履歴 ◎ver.1.01(2023年9月27日) ・一部、文章の表現を変更 ・一部、SEを追加 ・セーブ、ロード、設定、メッセージログの画面を変更 ・ネームボックスの画像を修正 ・ネームボックスに表示される名前を「くしみや」と「せっきー」で色分け ・エンドクレジットを追加 ◎ver.1.02(2023年10月7日) ・「タイトル画面にもどる」を選択後、初めからプレイするとメッセージウィンドウの座標がずれる不具合を修正 ◎ver.1.03(2024年3月15日) ・全体的な音量バランスを調整 ◎ver.2.00(2025年1月10日) ・制作ツールをティラノスクリプトに変更 ・全体的なグラフィックの変更 ・選択肢の仕様を変更 ・文章にルビを追加 ・会話パートを新規追加 ◎ver.2.01(2025年1月13日) ・キーコンフィグの設定を修正 ・ロード画面の「もどる」ボタンを修正 ◎ver.2.02(2025年1月25日) ・一部の軽微な修正 『あのゲーム』がやりたーーい!!!! 対応OS XP Vista 7 8 10 11 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限全年齢 制作者ねこじゃらし製鉄所 SNSX(Twitter) 本体サイズ112MB Version2.02 最終更新日2025年1月25日 DL回数 プレイ回数 お気に入り票0票 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。 セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。 RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る 注目の無料ブラウザゲームランキング【PR】 1 【この錬成師、世界最強。】 新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! 2 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】 果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 3 【美闘士の絶頂突破を体感】 敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! 4 【迷宮サバイバルファンタジー!】 蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ! 5 【そんな装備で大丈夫?】 一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム! 他にもあります、無料ブラウザゲーム!G123ゲーム一覧はこちら 『あのゲーム』がやりたーーい!!!!のコメント一覧 (コメント数2) レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ムトト|2024年3月16日 19:42| 返信44点4点4点4点4点 10分くらいで全部読めました。 シナリオは、この作品の制作者様特有の、会話のテンポの良さがあって凄く読みやすかったです。 スタッフロールの時にも会話の文章が出るのが良かったですが、この時はグラフィックは出ない・・・二人がゲームプレイしてるとこは想像しろって事かな? でも、グラフィックがあっても良かったかなって思いました。 曲は、結構、合ってる感じで良かったと思います。 ゆったりしてる感じで・・・ でもたまに、この会話に合うだろうか?とも思いました。でも曲は良いと思います。 操作性は悪くない、感覚的にサクサク進める感じ。 ただ、一つだけ、選んでしまうと次に進んで、またそこをやり直さないといけない箇所があってたので、この評価です。 ですが、いろいろ工夫もされていて遊びやすく、そういう面は凄く良いです。 独創性は少し迷いましたが、背景グラフィックの面白みや、この作品の制作者様らしい会話みたいなのは多分、この制作者様にしか創り出せないだろうから、その部分は高評価。 文章作りにおいて、制作者様は良いものを持っておられます。 総評は他の評価を総合して考えての。 ですが、内容的に誰でも遊びやすいと思いますし、登場人物達の会話を見ていて、何か自分にも結構当てはまるなぁと、笑いながら見てました。 楽しい作品を有難う御座いました。 ねこじゃらし製鉄所からムトトへの返信|2024年3月16日 23:42| 返信 レビューありがとうございます! 文章を褒めていただけるのはすごく嬉しいです! 励みになります! 『あのゲーム』がやりたーーい!!!!にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
10分くらいで全部読めました。
シナリオは、この作品の制作者様特有の、会話のテンポの良さがあって凄く読みやすかったです。
スタッフロールの時にも会話の文章が出るのが良かったですが、この時はグラフィックは出ない・・・二人がゲームプレイしてるとこは想像しろって事かな?
でも、グラフィックがあっても良かったかなって思いました。
曲は、結構、合ってる感じで良かったと思います。
ゆったりしてる感じで・・・
でもたまに、この会話に合うだろうか?とも思いました。でも曲は良いと思います。
操作性は悪くない、感覚的にサクサク進める感じ。
ただ、一つだけ、選んでしまうと次に進んで、またそこをやり直さないといけない箇所があってたので、この評価です。
ですが、いろいろ工夫もされていて遊びやすく、そういう面は凄く良いです。
独創性は少し迷いましたが、背景グラフィックの面白みや、この作品の制作者様らしい会話みたいなのは多分、この制作者様にしか創り出せないだろうから、その部分は高評価。
文章作りにおいて、制作者様は良いものを持っておられます。
総評は他の評価を総合して考えての。
ですが、内容的に誰でも遊びやすいと思いますし、登場人物達の会話を見ていて、何か自分にも結構当てはまるなぁと、笑いながら見てました。
楽しい作品を有難う御座いました。
レビューありがとうございます!
文章を褒めていただけるのはすごく嬉しいです! 励みになります!