―天に召されるその時まで― 5分で終わる♪ 福音ノベルゲーム♪♪ 投稿者林愛根 投稿日2023年 7月 23日 投票受付中 1 (平均:4.2点) ティラノビルダーで作成いたしました☆愛根とあかねさんの福音物語です♪一体どんな結末を迎えるのでしょうか? ジーザスさまが再臨されました♪一体何が起こったかな? このゲームのポイント 5分で終わる癒されオルゴールです。愛根の日常が書かれていますよ♡ 注目してほしい点 人が癒されるようにと思って作りました。パッヘルベルのカノンは癒されます笑 制作者メッセージ イエスさまに結び付くと、嫌なことがあっても乗り越えられ、いつでも嬉しい気持ちでいられます♡心にイエスさまをお迎えいたしましょう!真の幸せはそこから来るのです。 ―天に召されるその時まで― 対応OS 7 8 10 頒布形態フリーウェア カテゴリアドベンチャー・ノベル 年齢制限全年齢 制作者林愛根 本体サイズ74MB Version1.0 最終更新日2023年7月23日 DL回数 プレイ回数 お気に入り票0票 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。 セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。 RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。 このゲームはパソコン用のファイルも提供しています。ゲームを遊びたい場合は、パソコンからアクセスしてください。 メールでパソコンにURLを送る ―天に召されるその時まで―のコメント一覧 1 レビュー・感想一覧 報告・質問攻略一覧 ムトト|2024年3月21日 15:12| 返信44点4点5点4点4点 この物語には、自分が知らない知識が沢山書かれていました。 正直言うと、自分には少し難しいと感じつつも、 ここはこういう意味なのかな?とか考えながら読みました。 なので、新しい知識を得た…上手く理解できないけれど勉強になった…と、感じた… という事で、シナリオの評価は高くしました。 自分のように、作品の説明を見てピンとこない方とかは、一つの知識を得るという形でこの物語を読むのもいいかも・・・と、そう思いました。 グラフィックは、空の画像が良いですね。 そして美しい音楽が流れているため、多少、物語が理解できなくとも、癒しというものを感じました。 なので、良く分からない単語とかが出て難しいなぁと思うくらいの事はあっても、読んでいてストレスとかは感じなかったです。なので操作性の評価は良いです。 独創性については、正直、どう評価して良いか分かりませんが、 ゲーム作品で、こういった内容はあまり見ない気がするので、高い評価をつけました。 読むのに8分くらいかかりましたが、結構、熱中というか集中していたと感じています。 なので総評も高い評価をつけました。 知らない知識と癒しを有難う御座いました。 ―天に召されるその時まで―にコメントを投稿する レビュー・感想を投稿する 報告・質問攻略を投稿する 名前 シナリオ・ストーリー シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。 12345 グラフィック ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。 12345 サウンド ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。 12345 システム 操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。 12345 オリジナリティ 独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。 12345 総評(おもしろさ) 熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。 12345 ※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。 コメント コメントにネタバレ内容がありますか? 無し 有り コメントへの返信可否 返信可能 返信不要
この物語には、自分が知らない知識が沢山書かれていました。
正直言うと、自分には少し難しいと感じつつも、
ここはこういう意味なのかな?とか考えながら読みました。
なので、新しい知識を得た…上手く理解できないけれど勉強になった…と、感じた…
という事で、シナリオの評価は高くしました。
自分のように、作品の説明を見てピンとこない方とかは、一つの知識を得るという形でこの物語を読むのもいいかも・・・と、そう思いました。
グラフィックは、空の画像が良いですね。
そして美しい音楽が流れているため、多少、物語が理解できなくとも、癒しというものを感じました。
なので、良く分からない単語とかが出て難しいなぁと思うくらいの事はあっても、読んでいてストレスとかは感じなかったです。なので操作性の評価は良いです。
独創性については、正直、どう評価して良いか分かりませんが、
ゲーム作品で、こういった内容はあまり見ない気がするので、高い評価をつけました。
読むのに8分くらいかかりましたが、結構、熱中というか集中していたと感じています。
なので総評も高い評価をつけました。
知らない知識と癒しを有難う御座いました。