コーデ戦記のイメージ

コーデ戦記

亡国の姫となった主人公が仲間たちと共に国の再興、そして天下統一を目指す長編SRPGです。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • 32 クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
76.9
comment 6 (平均:4.3点)
view 41,160

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[コーデ戦記]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10
DL回数
3,273
制作者
月あかり
制作サイト
月宵の工房
本体サイズ
229MB
Version
1.32
最終更新日
2018年11月17日
お気に入り
7

コーデ戦記のコメント一覧 (コメント数21)

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 4
    • 2
    • 2
    • 3

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    七西様

    当方のゲームを遊んで頂きありがとうございます。
    また、システム面についてはご指摘ありがとうございます。
    パラメーターの武力や兵科の相性などアイテムなどを使っていつでも確認できるようにすれば良かったと反省しております。
    その他の部分も解決が難しい部分もありますが、次回ゲームを作る際には参考にさせていただきたいと思います。

    主人公については、決して愚鈍に作ったわけではありませんが、主人公は三国志の劉備に見立てて作っているため、、優秀な配下と比較されると、そのような感想になるかもしれません。
    (特に9章ではちょっと酷く書きすぎたかもしれません)
    とはいえ、作品を通してキャラクターが成長しているかというと、改めて考えてみると、本ゲームではキャラクターの人格の成長はあまりないと思いました。
    そちらも、次回のゲーム制作時は考慮して行きたいと思います。

  • user-pic

    RGSSV202J.dllファイルがないと表記されるのですがどうすればできますか?

  • user-pic

    rpgツクールランタイムパッケージを入れていなかったことに気づきました

  • user-pic

    +チック様

    RGSS202J.dllについてですが、当ゲームは容量軽減のため、ランタイムパッケージ(ツクールで必要なデータ集)が入っておりません。


    御手数ですが、以下URLよりRPGツクールVX用のランタイムパッケージ(RTP)のダウンロードをお願いします。

  • user-pic

    第4章の戦闘準備でキャラの操作が出来なくなって進行不能に。ゲーム自体は面白かったのに残念です

  • user-pic

    かーれんアイ様

    バグ報告頂き有難うございます。
    また、せっかくのプレイを中断させてしまい申し訳ありませんでした。
    当方のテストプレイでは当該事象が発生せず、お手数ですが、原因の絞り込みのためどの戦闘で発生したかも教えて頂けませんでしょうか?

  • user-pic

    返信ありがとうございます。
    バグの発生場所ですが、アイリスが加入し魔術学園に向かう途中に発生する戦闘で、各キャラクターと会話をすることが出来る場面になった際、キャラ操作を受け付けません

  • user-pic

    かーれんアイ様

    当方のゲームでお手数をかけてしまい申し訳ありません。
    当該戦闘を確認したのですが、こちらでは当該不具合が確認できませんでした。
    お手数ですが、戦略マップにてイベント無し(イベント無しを選んだ場合はイベント有)で戦闘に入って頂けませんでしょうか?
    または、もし、アイテムなどがリセットされてでも当方のゲームで遊んでいただけるのであれば、ゲームに梱包されているマスターデータフォルダのセーブデータ3が4章からスタートとなる為、そちらでプレイしていただければ当該不具合は発生しないと思います。

    この度はご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    めちゃ面白かったー!他人にお勧めしたいレベル!

  • user-pic

    匿名様

    プレイしてありがとうございます。
    長い年月をかけて作り上げた作品ですので、これほどまでの高評価をしていただとても嬉しいです。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    プレイしていただきありがとうございます。
    ・ストーリーについて
    ご指摘の通り、信賞必罰とは言い難い場所もありました。
    今後、ゲームを作ることがあれば参考にしたいと思います。
    ・カットインについて
    強化陣形の事を指しているのであれば、まさにご指摘の通りだと思います。ここについては、プレイヤーの皆様の操作性よりも、私の自己満足を優先してしまいました。
    。巡察システムについて
    こだわりを入れた結果、すべてのイベントを網羅するのはプレイヤーも大変、ちゃんと作動するかチェックする私も大変と、どちらも得しない状況が発生していました。
    皆様のいろいろなご意見を聞いた限り、巡察についてはストーリーやアイテムに絡ませず、フレーバーという位置づけで作るべきだったかもしれません。
    ・ゲームの終わり方について
    元々のストーリーではエンディングの後に大陸を二つに分ける最後の大規模な戦い(関ヶ原を参考)があり、その戦いを経て終わらせる予定でした。
    ただ、最後のシナリオで戦闘部分を作っている際に、でどうしてもハッピーエンドな結果が描けず、また、時間的な都合もあったため、急遽あのような形のエンディングとさせて頂きました。
    ・バグについて
    指摘を頂き有難うございます。ただ、今年度一杯は仕事・プライベート共に忙しく、手を付けられる状況ではないですが、時間があれば確認、修正いたしたいと思います。

  • user-pic

    返信ありがとうございます。
    こちらこそ楽しませてもらいました。

    >バグについて
    全然プレイには支障のない報告なので、どうぞご自愛ください。
    更新や新作気長にお待ちしております。

  • user-pic

    nick様

    先月指摘頂いたバグ「備前伝」の件ですが、データ上は渡せるようになっていました。
    ただし、備前伝含め〇〇伝は複数獲得が可能ですが、渡せるのは最初の1回となります。
    なので、既に引き渡し済みであれば、備前伝を持っていても渡せなくなります。
    処理はまだ考えておりませんが、1度取得し、鍛冶場に渡した場合、2度目以降は金銭などと交換してもらうよう修正しようと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    プレイしていただきありがとうございます。
    ご指摘の件について、遠距離攻撃関連については、次回作にこのシステムを使う場合は、ゲームを作る際の課題として留意させて頂きます。
    仲間の多さについては、待機メンバーが固定される可能性は当方も認識はしていましたが、システム上解決策が見つからず、現状のままとなる予定です。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    どうも、ぽすです!
    コーデ戦記、本当に面白い作品だと思います!重厚なストーリー、それぞれのキャラクターや国の背景、音楽、台詞の言い回し、シナリオの分岐やミニゲームに至るまで大満足の内容です!本当に面白いです!作者さんありがとうございます!
    作者さんにバレずにひっそりと楽しもうと思い、コソコソと配信をしていたのですが見つかってしまいましたね……実況の環境整備もできていない、実況にもなっていないぽすのプレイで申し訳ないです。(編集も全くできなくて……)
    ゆったりまったりですが、ぽすなりに楽しんでプレイさせていただこうと思いますので、これからもよろしくお願いします!

  • user-pic

    プレイしていただき、なお且つプレイ動画を上げていただきありがとうございます。
    シナリオやミニゲームも力を入れて作ったゲームなので、評価していただきとても嬉しいです。
    プレイヤー様自身のペースで楽しんで進めて頂ければ良いと思っているので、ぽす様のスタイルでゲームを楽しんでいただければ幸いです。

コーデ戦記にコメントを投稿する

アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。

※サインインしない場合は即時公開ではありません。
※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

コーデ戦記
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索